ブログ記事19,067件
「立川」駅から青梅線に乗ると、2駅行くとスグに昭島市となる。というか、実際は、1駅隣の「西立川」も「立川」と付くとは言え、ホームの半分は昭島市で、最寄りの立川の観光名所である「昭和記念公園」も半分近くは昭島市が占めている。かくいう我が家も立川とは言え、昭島市にかなり近く、「昭島」駅前のSC「モリタウン」にも結構な頻度で行っている。で、その「西立川駅」と「昭島駅」の間に「東中神」と「中神」という駅がある。この4駅はかなり近接しており、西立川と昭島の間は約3kmしかなく、それ
金曜日。幼年初心者クラス。このクラスには初めて参加するという子もいました。ぜひまた参加してください。子供のクラス。最近は突きの練習を多めに行っていますが、ちょっと気分転換で特殊な蹴りの練習も行いました。空手は同じ事を黙々とやるのが基本ですが、やはりたまには気分転換も大切です。新鮮な気分で練習した方が集中力も上がりますしね。クラスの後は自主トレ。合同でのミットや型の練習を行う人がいました、さらにその後は選手のウェイトトレーニング。颯真選手の伸びがすごいですね。このパワーを空
月曜日は目白のホテル椿山荘で山田師範「城西支部創立40周年記念パーティー」でした。パーティーの実行委員長は僕の支部の支部長である、田口支部長でした。田口支部長、お疲れ様でした。僕が城西支部に入門したのが、今から35年位前ですので、支部発足からまだ5年しか経っていない時でした。当時は自宅から近い極真の道場という事で、何も考えずに入門しましたが、第15回全日本大会で大西靖人先輩が全日本チャンピオンになった直後。そして僕が入門して白帯から空手のイロハを教えて頂いた、大賀雅裕先生(現在はキック
こんにちは!のんです。たまリバー50kmレポの続きです。多摩川の上流・羽村市から下流の大田区を目指して左岸をスタート。ひろぽんさんの先導でキロ7オーバーでゆっくり走ります。土曜朝8時とあってパークランの方々に遭遇。「たまリバー50km?頑張ってー」と声援受けちゃったなんか断層みたいなのが見えるポクポク走っていると、昭島市でなぜかクジラのマンホール発見。とりあえずライドw後から調べたところ、大昔は昭島付近は海でなんと新種のクジラ化石が見つかったとの事。その名残で今も夏に
娘に気づかされた話この冬、彼女は金銭トラブルに悩まされていました。誰にも迷惑はかけていない。けれど、自分のお金の遣い方がやばい。意を決して親に相談してきました。私も夫も、かなり遣っている事は何となく把握しながら、数か月様子を見ていました。どんな遣い方をするのかの傾向を知りたかったのです。娘に状態を明かされたときの私の第1声は「大丈夫だよ、だから落ち着いて。どうやって対応していくか一緒に考えよう」でした。不安になるとプチパニックを起こす娘。命の心配があった時もある。
土曜日。1クラス目。彩弥先生が担当のクラスでした。来週も日にちが奇数なので通常は彩弥先生が担当の日ですが彩弥先生が翌日日曜日の愛知県大会に出場するため1クラス目と2クラス目は田中先生が担当いたします。よろしくお願いいたします。2クラス目。またまた突きの練習を中心に行いました。今回はちょっと応用のような、少しレベルアップした内容で行いました。まだしばらくは突きのレベルアップを目指して練習していきたいと思います。3クラス目の一般クラスは写真を撮りませんでした。その頃、三軒茶屋道場
皆さんこんにちは!やっと暑い夏も終わり、夜は大分涼しくなってきました。お散歩や外遊びなど季節を感じながら元気に過ごして頂きたいと思います。さて、以前にこのブログでもお話ししました今年度の「子育て支援」なかなか集まることも難しく、今年度は動画にて発信していく事となり慣れない編集作業など四苦八苦しながらやっと第一弾が完成しました初回は「初めての予防接種のお手伝い」です。初めての予防接種や受診はちょっと不安で緊張しますよね。そんなお父さんお母さんは必見です少しでも参
おはようございます。今朝は、花曇りの日曜日です。今日は中京競馬場で『高松宮記念』が行われます。軸は、10番にしました。当たりますように…。さてはて。大手牛丼チェーンの「すき家」は28日、都内の店舗で客から商品に害虫が混入していたと指摘を受けたと発表しました。会社では害虫を防ぐなどの対策を取る必要があるとして、31日から来月4日まで全国の店舗を順次、閉店することを決めました。「すき家」によりますと、
水曜日。1クラス目。今後、指導にも入ってもらう予定の菅原初段に準備運動、基本稽古をやってもらいました。子供達は普段よりも緊張感がある雰囲気でしたが、途中で話す菅原初段のユーモアに笑顔も混じって、緊張感の中にも楽しさがあるとても良い雰囲気でした。その後は型と突きの練習を中心に行いました。この数週間、突きの練習を多めに行っていますので今までよりも良い突きが打てる人が増えてきました。ポイントはやはり自分で「もっと上手になるためにはどうしたらいいんだろう?」と常に考えながら動作する事です
ワクチンの再開について載せました。お役に立てますように!(^^)!
こんにちは♪くめみぃですロピア/昭島アクロスプラザ店オープンしましたね〜オープン前の保冷バッグとキーホルダーを買ってお祭り気分20250327(木)レッスン後直行すごい混んでて野菜と魚、並んだレジ列通路海苔とか味噌だったかなしか見れなかったから夜また行ったけど今度は閉店間際でまた少ししか見れなかったなので29(土)も行った、試食プルコギがうましタコも厚切りとんかつもブロッコリーも美味しい。買いたいものたくさん、物欲ヤバい。次は海苔と肉とてっぺん焼き、ピザも買いたいしマグロも買いたいser
こんにちは。立川・昭島・八王子のママ専門占いセラピスト城戸佳織です。ママで起業家の人にはこんな手相がある?先日、私が仕事をする上でお世話になった集客コンサルタントの鈴木夏香さんの講座のお手伝いに行ってきました。https://www.facebook.com/greenbeauty07講座は大盛況で、スタッフを含めて40人もの人が部屋にギュウギュウの状態。合い間に、受講生の皆さんに私たちスタッフを紹介して頂きました。40人もの方の前で手相の線を解説しま
【指導員変更のお知らせ】■今週27日(木)は指導員の変更があります。○昭島道場全クラス龍太先生→大知先生○瑞穂道場全クラス真銅→龍太先生よろしくお願いいたします。昭島道場は基本的に日曜祝日は休館ですが不定期で日曜稽古を開催しています。こちらは23日の日曜稽古の様子。また日曜日は代官山道場で世界体重別選手権大会の強化稽古も行われました。今回の強化稽古は世界体重別選手権大会の日本代表選手と強化委員から指名された選手のみで行われました。昭島道場からは大知選手と彩弥選手が指
本日、開催された埼玉県大会。昭島道場からは一般の部に2名出場。一般男子の部に出場した加藤颯真選手。(手前)残念ながらシードで迎えた初戦で敗退。色々な課題が見えたのでまたしっかり稽古をしていきましょう。一般女子の部に出場した今井彩弥選手。初戦で世界大会アメリカ代表の選手に判定勝利して、2回戦(準決勝)も判定勝利。決勝戦ではこれまで2回対戦して2勝していた選手と3度目の対戦となりました。3度目という事で相手選手の勝利への執念もすごいものがあり、彩弥選手も気持ちを前面に出して戦いまし
火曜日。午前中は支部のリモートミーティングでした。次回の支部内交流試合を7月に開催する予定なのでその内容などについて話し合いました。1クラス目。アスレチッククラス。新人さんで人見知りの幼年の子。とても運動神経が良さそうなので、これからの成長が楽しみですね。2クラス目。子供のクラス。またまた突きの練習を多めに行いました。3クラス目。一般クラス。型の分解(型の技をどのように使用するか)なども行いました。普段より参加者が少なかったですが、中身の濃い練習ができました。稽古終了
すき家の「異物混入」問題、ついに一部店舗一時閉店❗え、ネズミも牛丼ファンだったの?最近、日本全国で愛される牛丼チェーン「すき家」が、思わぬ問題で話題になっています鳥取市の店舗でみそ汁にネズミが混入、昭島市の店舗では商品に害虫が混入するという事件が発生まさかの店舗一時閉店という衝撃のニュースです。これ、どこのディズニー映画?と思った方も少なくないのでは吉野家牛丼の具1袋(120g)×10袋異物にもストーリーがある?!鳥取市で問題となったネズミくん。おそらく「牛丼
今週もスタートしました。月曜日。子供達はそろそろ春休みに入りますね。休みの間は空いた時間も増えると思うので、ぜひ普段よりもたくさん稽古をしてみてください。昭島道場は基本的にどのクラスに何回でも参加できる稽古し放題です。皆さまの参加をお待ちしてます!1クラス目。子供のクラス。こちらは写真のみのご紹介。子供の選手クラスは写真を撮りませんでしたが多くの子供達が参加してくれました。中には選手クラス初参加の子もいました。まだ参加した事がない人もぜひお気軽に参加してみてください。一般
タンギョウ本来あるべき姿なのかもしれない入間で23歳の俺に別れを告げそういやずっと課題だったあのたんめんやもそんなに遠くない?という事でレッツゴー入間から車で1時間ぐらいですね専用駐車場はないようなので近くのこいんぱにJR青梅線東中神駅南口の住宅街に発見なんだこのドストレートなたたずまいはwたんめんや@昭島市中を覗くとほぼ満席U型のカウンターに地元民らしき方でにぎわってますねメニューはタンメンと餃子とビ
こんにちは!こんばんは!おはようございます!コンテンポラリーダンサーの里美です。写真:前田美和今日は2度目の出産と体調について書きます。今は産後1ヶ月と3週間。今回の出産はトーラック※に挑戦しましたが、夢叶わず、2度目の帝王切開となりました。(※トーラック…1度帝王切開した人は、その次の出産も帝王切開になるのが今の時代の常識ですが、さまざまな要件をクリアし経腟分娩にチャレンジする事)私に与えられた経腟分娩の条件は、「スムーズなお産である事」でしたが…スムーズでは無か
🌼東京都昭島市昭島駅徒歩4分🌼昭島市のエステティックサロン|創業40年|5万人のお肌を改善◆圧倒的結果出しこだわりサロン◆リアボーテヒト幹細胞&肌質改善専門店★【どこに行っても改善しなかったお肌のお悩み】皮膚理論に基づき結果重視で一人一人パーソナルで根本改善を叶えます!LINE@にご登録いただいた方に「お好きなトリートメント」プレゼントぜひご登録の上、お受け取りくださいねLINE@ご登録時にスタンプを一つお願い致します今日は久し
昨日の昼間は土砂降りの雨で、夕方になって少し青空が見えていましたが今日は、また朝からどんよりとした曇り空です。明日からしばらくは梅雨の晴れ間があるようなので、有効活用したいと思っています。今回は、青梅御朱印巡りの帰り道、拝島日吉神社に寄っていただいた御朱印などを掲載します写真の枚数が多いです昭島市の拝島日吉神社一の鳥居と社号碑拝島駅から歩くと30分以上かかると駅員さんに教えてもらったのでタクシーで行っちゃいましたタクシーでも10分位かかったので、歩いたらとんでもないことになっ
ゴールデンウィークですね。皆さま、ゆっくり過ごされてますか?僕は2時間半ぐらいかけて、ジムでトレーニングをしてきました。時間に追われないというだけで、気分的に全然違いますね。リフレッシュできます。先日、ある保護者の方と話をしている中で、子供が空手に行きたがらない事があるという話になりました。ちなみにその子は自分から試合で頑張る!という事で、今度の支部内交流試合にもエントリーしています。そして稽古もとても頑張っていて、僕から見ていて、最近実力がワンランクアップしてきたなと思っていた子
今夜はテーブル2ヶ所、カウンターたくさん空いてのまったりスタートです♪ご来店お待ちしております♪今週はずーっと忙しくさせていただきありがとうございます♪空席情報はX、ストーリーなどにてご案内しております♪本マグロ、イワシの酢〆、マアジの刺身、なめろう、初カツオのたたきなどなどございます♪季節メニュー、日替わりメニューも増えております♪桜も開花したところでさくら肉、馬刺しも色々な部位が入荷しております♪予約、問い合わせTEL042-543-1455メニュー、詳細情報はこちらから⬇️食
★☆★「多摩駅めぐり」を路線別リストにしました!!★☆★過去のお散歩はこちらからどうぞ↑多摩地域にある全160の駅について、訪れた駅の記録をつけていく「多摩駅めぐり」。71駅目となる今回は、昭島ふしぎ発見⁉︎「東中神」駅です。JR青梅線のうち、拝島より西はお散歩をしてきたのですが、なぜか立川~拝島間がほったらかし状態でした。そこで今回は、立川~拝島間の中でも、もっとも「何があるか謎の駅」(個人的見解です)である東中神駅に注目しました。両隣は、昭和記念公園がある「西立川駅」
パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようエッフェル塔ってパリのイメージなんですかね?昔は、パリコレってイメージあったけど今は、特にパリのイメージ湧いてこないです。2024年の同日記事『ボンジュール』パリといえばどんなイメージ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおしゃれな街特に住みたいとは思いませんが。花咲く季節の始まり。…ameblo.jp昨日、国営じゃない方のお隣の
多摩地域にある全160の駅について、筆者が業務・プライベートを問わず訪れた駅の記録をつけていく企画。題して「多摩駅めぐり」です。記事のボリュームも駅によってまちまちという限りなく自由にマイペースに更新していきたいと思います。第20回目は「西武立川」駅です。【西武立川駅基本データ】駅名:西武立川(せいぶたちかわ)路線:西武拝島線(SS35)所在地:東京都立川市停車する種別:拝島ライナー〇、急行〇、準急〇、各駅停車〇立川といえば多摩を代表する繁華街を有する街。その中心といえばJ
昭島市、福生市、あきる野市昭島駅徒歩5分駐車場完備のプリザーブド&アーティフィシャルお花のお教室フローラエールです♪マスク着用&レッスンについてのご案内桜の花が徐々に咲き始めていますね♪日曜日は近くの公園のパーキングは長蛇の列を作っておりましたそれぞれのお花見を楽しまれている様で春を満喫しているのかなぁ~と想像しております(^^)~~~~~~~~~先日はコンサートの奏者様への贈呈の花束としてミモザのスワッグをお作りさせて頂きまし
ゴールデンウイークも前半戦が終わりましたが、この週末は4連休ですね!お出かけの機会も多くなると思います。外出時にかかせないスマートフォンですが万が一スマートフォンが見つからなくなってしまったら・・・どこでなくしたか?どこかに置き忘れたのか?どこかで落としたのか?とても心配になりますね。そんな時、パソコンで簡単に自分のスマホの位置情報を確認することができます。今、どこに、スマホがあるのか?をマップ上で確認できる「デバイスを探す」の機能です。パ
皆様、お久しぶりですでは、最近の当選品ダイジェストです三重広域DXプラットフォーム様からひじき、わかめ、めかぶ、うどん、クッキー詰め合わせ東京都立川市から今年も届きましたケンちゃん餃子40粒ケンちゃん餃子は昭島市一帯では特に有名かなり美味しい餃子です(^^)同じく東京都立川市から飲茶セット宮城県庁から缶詰牛タンシチュー新潟市役所からラーメン、コメ、米菓のセット新潟市はラーメンの街として有名その中の一つ、濃厚味噌ラーメン
賑やかな1週間ありがとうございました♪今夜はたくさんお席空いております♪高松宮記念も終わったところで…今夜のご案内です♪海鮮は本マグロ、マアジ、イワシ酢〆、松川カレイなどなどございます♪夜はまだ冷えるので久々に暖かいお通しでも♪来週以降いまのところまだまだたくさん空きがございます♪予約、問い合わせTEL042-543-1455メニュー、詳細情報はこちらから⬇️食べログ弥生亭http://s.tabelog.com/tokyo/A1329/A132902/13033857/空席情