ブログ記事7,574件
こんにちは!とろける甘さに感動!「新玉ねぎとベーコンのチーズ焼き」のご紹介です♪春限定のごちそう野菜“新玉ねぎ”を使った、シンプルだけど絶品のおつまみレシピ!やわらかくてみずみずしい新玉ねぎに、香ばしいベーコンとチーズの旨味がとろ〜り絡んで、思わず「うまっ…!」と声が出るおいしさ。レンジで加熱した新玉ねぎが本当に甘くて、びっくり!娘も「なんでこんなに甘いの!?」と驚いていました♪電子レンジ&オーブンで簡単に作れるから、忙しい日にもサッと用意できるのが嬉しいポイント。あっという間
おはようございます!パクッと手が止まらない!旬野菜を楽しむ“たらマヨディップ”で、春のおつまみ完成☘️シャキッと食感がたまらないスナップエンドウに、コクうまディップを添えて、春らしいひと皿に♪たらこの濃厚な旨みに、レモンのさっぱり感が加わったディップは、後味すっきりで最後まで飽きずに楽しめます!「これ、ほんとおいしい〜!」と、娘も大喜び!大好きな茹で卵はもちろん、スナップエンドウもディップしながらぺろりと完食してくれました♪野菜がモリモリ食べられる魔法のソースは、じゃがいもやアスパ
こんにちは!シャキシャキ&カリカリがたまらない!旬の甘〜い新玉ねぎでつくる「玉ねぎと紅生姜のかき揚げ」のご紹介です♪春にぴったり!旬の新玉ねぎをたっぷり使った、甘みと香ばしさがギュッと詰まったかき揚げです。ポイントは炭酸水入りの衣と紅生姜のアクセント!衣には市販の天ぷら粉と炭酸水を使うことで、サクッと軽やか&失敗知らずの仕上がりに。さらに紅生姜を加えることで、ピリッと爽やかな風味と食感のコントラストが楽しめます♪✏︎レシピ⬇︎〜玉ねぎと紅生姜のかき揚げ〜【材料(2人分)】・新
この機会に食在庫の棚卸と整理、冷蔵庫の整理とお掃除のために、冷蔵庫の中のものを取り出しやすくできる「トレイ」や、ついでに欲しかったものなどをいろいろと注文していたのがたくさん届きました。先週の作り置き見学会早速キャビネットの天板の会場から見学するにゃんず食在庫の整理をしながら作っていたので、キッチンカウンターの上がカオスです‥左側では「春野菜と豚肉ときのこの塩だれ炒め」と右側では「根菜といかの煮物」を作っていきます。それからもう一
日曜日実家の朝ごはん🍚🥢ザ・日本の朝ごはん筍の煮物♡筍初物だぁ〜今年の筍は大きくていいらしい。ザ・日本の朝ごはんのようですが?庭で採れたパクチーをサラダに入れて目玉焼きオンパクチーサラダ♪パクチー美味いこの日も接骨院行って来て帰ったら昼過ぎ母にお昼作ってと言われたのでじゃあ、と実家でも飲みながら作る春キャベツと煮物の残りの筍で海老と春野菜のジェノベーゼパスタ✨行く度に母の飲み残しワインを空ける娘白の後はこれ我ながらめっちゃ美味しかった筍まだ残っ
ALOHA♡今年も筍の季節がやってきましたね〜♡そろそろかな〜と思っていたら♪やってきました〜筍が〜冬野菜のオジサマからぎょーさん採れたからって…あく抜き用の米ぬかまでも一緒に入っていました。沖縄からのお土産と交換してこっちの方が高価笑早速!50分くらい煮てあく抜きをして一晩寝かせてこれから数日は筍三昧できそう〜新玉ねぎもいただいたのでこれからは冬野菜のオジサマから春野菜のオジサマに変更しなきゃ今日は歯医者の予約日です。まだ数回行かないとダメだろうな💦治療
母上作…鎌倉彫兜飾りました【春野菜お楽しみ♡】友人から筍・タラの芽・ワケギ新玉ねぎ・三つ葉等…季節の採れたてお野菜いただきました筍は煮物にたけのこご飯に姫皮はお味噌汁に…ワケギは…根と葉部分にわけて辛子酢味噌和えに✌️三つ葉は胡麻和えに新玉ねぎにはブログ拝読させていただいてますシェフをお手本に😊ハンバーグたねをのせて…オーブンで焼きましたやわらかくておいしかった〜息子一家にたけのこご飯沢山冷凍できました✌️ありがとう♡【駅での…出来事】先日、音合
おはようございます!春野菜がおいしい一品☘️アスパラとスナップエンドウのシンプルなひと皿です。鮮やかに塩茹でし、ごまとマヨネーズで作ったソースでいただきます。白すりごまをたっぷり入れたソースが香り良く、まったりおいしい。娘も野菜をたくさん食べてくれました。大成功🙌✏︎レシピ⬇︎〜スナップエンドウとアスパラのごまマヨソース〜【材料(2〜3人分)】・アスパラ……6本・スナップエンドウ……8個ほど→先に切れ目を入れ、筋を取り除く・塩……小さじ1/2杯ほどa.マヨネー
身支度したり、朝食食べたり、いつものエクササイズというか週3の佐久間健一先生のエクササイズしながら、昨夜録画した「SummerPockets」と、「VS.超特急」と「夫を殺してしまいました」と、「ZIP!」と「めざましテレビ」のエンタメコーナーと、リアルタイムで「あんぱん」見ました。ドールケアや、アイロンがけできる洗濯物にアイロンがけしました。今日のお昼は、先月山梨長野物産展で買った、上野原の料理屋さん「あやの」の鮎のコンフィで和えたパスタでした。ドリンクが抹茶ピーチラテに豚のぷーとん
新たまねぎで一品。たまねぎの切り口をナイフでくぼみを作り、器にして詰める。それから肉の面だけ焼いた後、たまねぎが柔らかくなるまでスープで煮込みます。これねゴツゴツしてるように見えるけど柔らかいよ!たまねぎはとろとろ。鮭は漬け焼きにして魚グリルで。(白ワイン、オリーブオイル、塩こしょう、にんにく、パセリ、バジル)春野菜とゆで卵のごちそうサラダ。アスパラ、スナップえんどう、そら豆、レタス。それぞれゆで時間が違うから気をつけて。粉チーズをふりか
ささっとできる!春野菜の副菜4品(サンキュ!)https://u.lin.ee/UGhw2LX?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none最近料理が楽しい。春野菜を買ってきて天ぷらにしたり、きんぴらにしたり。鹿児島産の筍が嬉しくて味噌汁や酢豚にしました。息子っちの朝ご飯昨日の酢豚うどのきんぴら娘っちの昨日の朝ごはんに日曜日の朝ごはんみんなが好きなミネステローネ金曜日の晩御飯、鯵のお寿司とお刺
おうちごはん千葉県市川市の本八幡駅から徒歩約18分の真間川宮下橋近くの夫婦2人で理容室をしているヘアークラフトです✂️木のぬくもりでアロマの香りの落ち着いたモダンな空間の店内で家族みんなで来れる理容室です✂️レディースシェービングやエステetc…女性のお客様も大歓迎✨理容師さなちゃんはこんな人です⬇️自己紹介と理容師になろうと思った理由春キャベツとツナとしめじと新玉ねぎのパスタ(長すぎる💦笑)大きいボールにいっぱいの野菜たち和風パスタになりまし
ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。レストランみたい!と歓声が上がる料理は「ちょっとのセンス」と「海外直伝レシピ」で完成!習ったその日に作りたくなる♪「カジュアルなおもてなし料理教室デリッシュ」の新山妙子です先日開催した【春の女子会オンラインレッスン】。習ったその日に、ご自宅で料理を作ってくださった生徒さまがいらっしゃいました!なんと!アクアパッツァや野菜のグラタンをはじめ、6品すべて!!
ディナーショーと言えば料理が楽しみ。春野菜と魚介のタブレ光草のソースタブレって何ぞや❔と思ったら、小麦のひき割り粉にミント、トマトなどを混ぜオリーブ油とレモンで味付けしたレバノン料理とのこと(コトバンクより)真鯛の湯葉包みクラムチャウダー風お肉は牛フィレ肉のボアレ温野菜添えフルムダンベルソースとマデラソースデザートはフォレノアールロゼムースのジュレ残念なことにジュレにはアルコール分があると言うので、その部分だけなしに。魚や肉でも白ワイン赤ワインの提供あったのです
こんにちは!今日もKPなクリームあんみつです長男の誕生日だった昨日、「牛肉を買いに行く!」と決めていたとおり買いに行きましたいつも買う薄切り肉が当日が消費期限(4割引)のものが2パックしかなくて「やっぱり家族が食べるのは新鮮なものがいいな」と思って、今パック詰めしましたって感じの焼き肉用を初めて買いましたビクビクしました怯えましたキョドキョドでした他のものは買わずにお肉1パックだけを買いましたでも、こんなとこで狼狽えてどうするんだ帰ったら料理が待ってるんだぞと自
今日の鳥取は最高気温が13度午後には雨も降りだして、寒い一日でした。今日は午後から卓球でした。いつもの打吹山、春の季語<山動く>がなんとなく感じられます~。ところで我が家の「菜園」1か月前に息子夫婦と一緒に、レタスやイチゴ等の春野菜を植えたのですが・・翌朝なんと「葉」類は、見事に小鳥(多分)に啄まれてしまいました。とても落胆しましたが・・・小鳥ごときに負けるわけにはいきません。すぐにネットで覆いました。朝の日が一番に
育成テストの結果が出ました。4科、3科、2科、国語、算数までに共通10を揃えた今回理科は共通をできるだけ落とさない作戦で基本の確認に徹したと思ったけど4科目とも、それがハマったのか。算数は応用であと2つは勿体無い失点があったしもうひと伸び欲しかったけど6年になってから、420を超えたのは初めて。小ももも、取り組んだことがうまくいったものは嬉しそうでしたでも、国語はもう少し取れたと思ったのになーと、小もも。一緒に昨夜、とき直しを読み
春キャベツ、新たまねぎ、スナップえんどう。春野菜たっぷり和風味のポトフです。手羽中も入れたので美味しいスープになりました!たらの切り身で簡単ピカタ。付け合わせは小かぶのソテー。長いもの明太子和え。(みりんや醤油も少々)お味噌汁(わかめ、しめじ、長ねぎ)。きのうの晩ごはん。きのうはドーナツ作りも。みーちゃんが友達に持って行くって。前に作ったのを参考にしながら娘も一緒に3人で。この3倍は作ってる。(途中で帰ったから5
こんにちは、アクシア庚午校です。桜の花もすっかり散ってしまいましたね、散る様も風物詩とはいえ寂しいものです。さてさて少し前の話になるのですが、庚午校の山浦先生と🌸お花見🌸に行ってまいりました!コロナ禍の時期に新しい趣味を見つけようと立ち上げたアクシアアウトドア部、今も現役で活動を続けております。最初の頃はカップラーメンにお湯を注ぐだけ、といった調理と呼ぶには少しアレなところから始まりましたが、今では野外で瓦蕎麦やカルパッチョを作る迄に成長しました。(写真撮り忘れ
おっはようございますいつも口では大きな事を言っていますが、絶世の小心者!究極の内弁慶!東洋1のシャイ!←な、私本日の初出社、め〜ちゃくちゃ緊張して気持ちが悪くなってきちゃったマジでお腹痛い気がするどうかどうかお腹痛くなりませんように←そこ?あ眼鏡忘れたいつもお読みいただきありがとうございますか…帰りたくなってきちゃった←おしんも朝「ちょっとでも嫌だったら帰ってこい!」って言ってた←4/1(Tue)春休み最終日だった昨日①ホットカーペット片付け②
朝御飯賄いです。昼御飯は、春野菜のパスタベーコンポテトと生野菜コロコロ野菜のコンソメスープもちろん賄いです。夕御飯の前にコンビニスィーツコンビニスィーツの良いトコは、1個でも堂々と買えるとこ!夕御飯今夜は、いつものBarにて…季節の野菜が盛り沢山他も、特製ピザとか作ってもらいました芋焼酎✕2スコッチの水割りレモンサワー✕2お土産に、近所の人気店(田村パン)のハーフサイズのバケットを頂きました自宅に帰って愛犬と完食痩せる訳ないよね〜
道の駅で買った野菜多めスナップエンドウノラボウナ玉ねぎたけのこふき春だ☘️なんか嬉しい#夕ご飯#春だね#春野菜#たけのこご飯#たけのこ#ノラボウナ#お料理教室#お菓子教室#オーダークッキー#オーダーケーキ#薬膳料理#ミネラル発酵ジュース
今週はいい天気が続き気持ちが良いですツツジが咲き始めていますね白いツツジが綺麗春の良い気候が長く続いてほしいですがいつも急に暑くなっちゃうのよね体がついていかないわ勘弁してくれ先日、たけのこご飯を炊きました炊き込みご飯は大好きですこの日は春野菜の味噌汁もね新じゃが・新玉ねぎ・新にんじん春キャベツ・スナップエンドウ何でも入れちゃえ!春尽くしのお味噌汁季
ちょうど2週間前に咲き始めを報告したヴィ・ザ・ヴィ周辺のも散り始めました。明日出勤したら、花びらだらけになってるかなぁ~でも、2週間・・・楽しめたのはラッキーでしたさて、少し前にグランドメニューの一部を改訂しました。ホントのホントに春になったからお皿も春にしなくっちゃ・・・と、焦っちゃってで、春と言えば・・・やっぱりホタルイカですよねヴィ・ザ・ヴィに春を運んで来てくれました。ホタルイカのマリネと春野菜のサラダ(ランチコース前菜)ホタルイカの下にはカリフラワーと玉葱
シエスタハコダテ地下の八百屋さん、ベジ旨マルシェkawasakiでよく買い物してたので、改装リニューアルに伴って閉店してしまい、寂しく思ってました。所用で中島廉売を訪ねたら、本店の「川崎青果店」を発見!ああ、ここだったんだ。「目利きの店主と野菜ソムリエプロのいる創業80年以上になる野菜・果物の専門店」。元気な野菜たちと、川崎さんの笑顔にまた会えて、嬉しくなりました。近郊の厚沢部町でグリーンアスパラ収穫が最盛期、と地元テレビのニュースで見ていたように、生きのいいアス
高円寺駅から徒歩すぐ高架下の高円寺マシタ内にある面白い店名の創作料理店・店内はカウンター席にテーブル席・テラス席もありますよジャンルレスな料理が楽しく美味しいという噂を聞いて・ちょっとお得で特別な創作料理いっぱいな裏このいちコースを予約してGOまずはすりおろしタイプで果肉もたっぷりスッキリな本気(マジ)レモンサワーで乾杯レモンサワーだけでも5種類あったりワインやスパークリングも色々揃って楽しいよコースは本鮪のトロタク手巻きからスタート新鮮な本鮪をたっぷり贅沢に使
今日のカフェ巡り今日はお気に入りのカフェへ行ってきました♪少し前にもこのカフェにモーニングに来たんだけど…まだそのブログ書けてない(´-`)もう今更時系列気にしない←なので、先に今日の備忘録しちゃう(o´罒`o)先日もオープンサンド食べたけども今日もやっぱり食べたくて(*´艸`)前回は冬野菜だったけども今日は春野菜のオープンサンド♪自家製カンパーニュも美味なの♪そしていろんな種類のお野菜がたっぷりで嬉しい(*'༥'*)ŧ‹”ŧ‹”隠しアイテム?に甘夏のジャムも入
こんばんは。ご覧頂き有難うございます。先日、息子と母と3人で湯葉と豆腐のお店梅の花様にお邪魔致しました平日のランチを堪能したかったので、思い切って有給休暇を取得致しました店内には5月の節句にちなんだ立派な鎧飾りがございました平日で空いておりましたので、個室をご用意頂きました敷紙は、桜の絵柄でとても美しいです平日はなかなかお邪魔出来ないので、公式サイトより画像をお借りしております。久しぶりに、季節の特別ランチを注文致しましたメニューのご説明とともに、お料理が順々に運ばれてきま
一昨日の晩の食卓昨日の投稿の続きです。🌸『食卓でも桜を愛でながら器編』昨日の晩の食卓器編都内の桜はそろそろ見頃が過ぎ桜の花びらが舞い散る頃でしょうか...🌸そしてニャンズの毛も舞い散る頃😂🐈⬛🐈⬛食卓ではもう少し桜を楽しみた…ameblo.jp春野菜たっぷり献立です。お造り天然鮪中トロ生帆立春採りお刺身わかめ天麩羅蕗の薹独活の穂先熊本赤なす八百屋さんに勧められて初めて買ってみた赤なす瑞々しくて柔らかく美味30センチくらいの長さ!スナップえんどうの胡麻マヨネ
見ていただきありがとうございますなおですプロフィールはこちら→なお🍀のプロフィール今は夫と猫1匹作業療法士で園芸療法士IFAというアロマセラピストアメリカ、オランダ滞在経験あり節約しながら暮らしてますTwitterはこちら→なお🍀のTwitter立ち退きにあって、2022年冬、新しく家を建てました。二人暮らし、終の棲家。とても小さい家づくりをしました。そこに「みんなの居場所」園芸療法の庭をつくります。『園芸療法の絵本づくり絵本完成、届きましたー!