ブログ記事7,147件
直売所は、どこもシーズンオフのよう。引き続き発信します。春野菜まちで
5時近くに目が覚めた。身支度したり朝食食べたり、途中までですがいつものエクササイズと週3の佐久間健一先生のエクササイズしながら、昨夜録画した「ヴィクトリーグ」「沖ツラ」と新アニメ「UniteUp!-Uni:Birth-」「まほプリ〜MIRAIDAYS〜」を見ました。新アニメの方は視聴継続決定。今朝の朝食は「菜の花と桜海老のご飯」「大根の味噌汁」でした。前者では菜の花を茹でて醤油洗いして切ったのと、空炒りした白炒りごま、桜海老塩を温かいご飯に混ぜました。後者では私とうちの子たちの分
12月30日、今年もあと2日となりました。年末とは…そんな気分になかなかなれないほどなんだか多忙な毎日。大掃除もなかなかすすみませーん💦けど、今年のブログ、今年のうちに。←そっち(笑)と、昼間はまったく時間がないので寒ーい夜、布団にくるまりながらがんばるかー(^^;題名の通り、追い込み詰めつめブログです(笑)2024冬野菜の大根種を植えて芽が出たものの暑さで萎びたり、虫食いで若い葉が食いつくされたりとなかなか大変なスタートを切りました。3人家族と実家(2人)で消費する
5時起き。身支度した後、朝食食べたり途中までですがいつものエクササイズしながら、「ヤヌスの鏡」見ました。洗濯物を外干ししてからスポーツジムに行きました。マシーントレーニングしてから、40分間ランニングマシーンで歩きながら、YouTubeで赤道ギニアとブルキナファソの国営放送視聴。それらの国のクリスマスシーン見れた。珍しくYouTubeのつながりよかった。帰ってからドールケアしてから、家の中のモップがけしながら録画した「おむすび」と「ZIP!」のエンタメコーナー見ました。ジムで使ったウエ
ぎゃー。1時間寝坊。今週は仕事休みでよかった。飛び起きて換気して朝食の支度した。身支度して、朝食食べた後、昨夜録画した「YOSHIKIPROJECTXSEASON2」「超特急の撮れ高足りてません」を見ながら途中までですがいつものエクササイズしながらを見ました。昨夜の洗濯物外干し。それからスポーツジムに行きました。マシーントレーニングしてから、40分間ランニングマシーンで歩きながら、YouTubeでコモロ、カーボベルデの国営放送視聴。相変わらずYouTubeのつながり悪かったけれど
今頃ですが😆春野菜の育苗中です左からミニ白菜のらぼう菜チンゲン菜小松菜春菊のらぼう菜は8株育てています春が楽しみだぁ😆全体的に徒長気味だけど深植えしてみよ😝ナスの収穫もすっかり終わりましたが実は、来春に向けて挿し芽にチャレンジ中😃それがこちらですが。なんとビックリw小さな蕾がつきました画像のど真ん中に小さな蕾が見えると思います順調に行けばこの蕾は膨らみ開花するかと思うけど株に負担がかかるしどーしたもんかな🤔様子見ですね😃花は咲か
日に日に寒くなりバタバタと布団変えたり衣替えしたりと冬支度が忙しいです💦間隔が短い!!ついこの間まで、いつまで暑いの~となってて今月末の夜のライブの服装…まさかの上着いらない?からやはり夜は寒くなるから薄手の上着?から寒っ!やっぱり厚手の上着か~?と計画がどんどん変わってきています💦さてさてあと約10日後どうなってるかな…寒いのは苦手(*_*;そんな中、近所のみなさんは着々と春野菜の植え付けが始まっています。今年もオクラが長くがんばってくれててなかなか処理できず、後地の
コリアンフードフェアな10月の我が家でしたが他のものも食べてます←当たり前マスターの好きなホワイトアスパラもっと!もーっと!太いのがイイけどキレイだったので購入柔らかくてめちゃ美味しかったですアスパラって春のお野菜だけど今は地球の反対側オーストラリアとかから輸入されているの真っ白にするには手間がかかるため流通量が少なくグリーンアスパラよりもお値段は若干高めとは云え世界中の食材を海外旅行に行かなくても食べれるなんてスゴいことです♡
雨が降る前に…とさつまいもの収穫をしました☆湿ってると土が重く掘りにくいので晴れが続いた日のあとがいい。掘った後2~3日外に干して乾燥させた方がいいから晴れが続く日がいい。なんて思ってたのに、いよいよ掘ろうと思った時に限って飛び飛びで雨予報(*_*;とりあえず翌日は雨でも屋根付きのところで干しておけばいいので2日晴れが続いた平日に掘ることにしました。学校から帰ってきた愛娘と一緒に掘るためにまずはこのたんまりと繁ったツルを取り除いておきます株の根本が見えませんからね💦1m×3mぐら
昨年通りにルッコラ、ミックスベジタブル、ミニダイコンを蒔きました。ルッコラ、ミックスベジタブルは生ハムとのサラダ用で、ミニダイコンは2袋で110円だったので、何となく本ダイコンが食べられる前に、食べれたら良いかなって思って、ココからの1ヶ月に頑張らないと冬~春野菜の調達に支障が出来てきます。暑さに負けずに、身を粉にして蟻になる!!
春野菜に使う藁を乾燥させます回収しやすいよう並べておく(私はな)5束まとめて内側に空洞を作りてっぺんを藁で縛るこうしておくと少々の風でも倒れず良く乾きます全く…性格の違いが出るねえ昨日立てたのはかなり乾いて色が全然違う出勤前のいとこが撮ってくれました籾がいっぱいになったので袋を交換しているところ腰に挟んだ鎌が映ってる(笑)いっぱいになった袋を乗せたまま軽トラのところまで運びますこの3枚は終わり続きは明日
ベターホーム和食応用技術の会おとな向きにアレンジをきかせた上級ちらし寿司メニューはたいと春野菜のちらしずしとり肉と高野豆腐の揚げ煮とろろこんぶのすまし汁です♡たけのこ、ふき、しいたけ、鯛などの春の食材を盛り付けた大人のちらし寿司を作りました普通のちらし寿司とは違うワンランク上のおもてなしレシピですね♡また副菜の揚げ煮では高野豆腐を揚げました。高野豆腐のパサパサ感が苦手なのですが、揚げて煮るともっちり食感でめちゃ私好みでした
2024年4月きっかけは忘れた。まあ久しぶりに「らっきょ」も良いかなと思ったのかも。いろいろ迷って、マンスリーメニューにした。自家製サルシッチャと春野菜グリルスープカレー1400円ライス(中)と一旦注文後、メニュー見て気になったタンドリーザンギ1個180円。辛さはレベル2でちょうどいい。春野菜でさっぱり。久しぶりだったけど、美味かった。
2024.07.04シワン君がInstagramに動画をアップデートしたしたhttps://www.instagram.com/reel/C8_lF0GvFBD/?igsh=emw4NXhzZ3Y2djVj임시완onInstagram:"콜미열시오켓토켓적적적무브양양청청청쑥꽃셀신호에뉴비레당칼쌈!!!!!!!#하루야채"62Klikes,483comments-yim_siwangonJuly4,2024:"콜미열시오켓토켓적
最近のマルシェでよく見かけるのがお花つきのハーブ。この奥の白い小花、何かしら。聞きそびれた。タイムはこんなふうに、お花つきのほうが良い、と生粋の南フランスの人に教えてもらった。この綺麗な青いお花はbourracheと言うらしい。日本語しらべたらボリジと出た。知らないなあ。今度買ってみようかしら。春夏はにんじん山もり。買うとき必ず「葉っぱ切りますか」と聞かれる。それに対し、私もふくめほぼ全員が葉っぱ要らないと答える。店裏のゴミ箱が葉っぱでこんもり。それでも、わざわざ
シワンの韓国ヤクルトの新しいCMは映画「ワンライン」で共演したキム・ソニョンさん✨youtubeよりお借りしました。ソニョンさんと息がぴったり合っています👏🥕🥦🍅どんな野菜も...似合ってしまいます😆韓国ヤクルトには、ハル野菜が入っているんですね一日健康のためのイム・シワン注文!ハル野菜[30s]日本でも、買えればいいのにな〜絶対、買うよ‼️では、またね👋
今回はとうやです。【予約受付中】2024年産訳ありじゃがいもとうや(10kg)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}★300円OFFクーポン発行中★【9月下旬-10月上旬お届け予定】訳ありじゃがいも送料無料9kg小さなとうや北海道産Sサイズジャガイモ芋トウヤわけありワケアリ野菜Sとうや楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}何でもなれる崩れにくい芋。しっとりしてるかなー。子どもたちはミックスベジタブル追加。北海道の紫アスパラ
夢保育園高槻6月20日本日の給食◯ご飯◯鶏団子と春野菜の煮物◯いんげんとにんじんの胡麻あえ◯納豆◯味噌汁◯果物でした。
(・з・)今日は寒かったなぁー。最近、すごく寒かったり、暑かったり。夏野菜のトマトが実ったけど、なかなか色づかなかったり。気候のせいだろうか?(・・?そんな中、春野菜っぽいものは再び元気になってきた。不思議(´-`)~~まだまだ、これから夏野菜の本番だけど、植物達は自分の好きな温度を知っていて(^-^)/はーい!私、芽🌱出しま~す!とかヽ(・∀・)ノはーい!この気温好き~~!とか(-o-)/あれ?そんな季節🌱?とか。。。自分達で判断しながら勝手に育って
頂き物おやつ『麻布かりんと』春野菜ミックス3種ミックスのうちのひとつが意外と辛くて大人が美味しく頂きましたパッケージが可愛い今は夏野菜かりんとが出てるよ夏野菜かりんと-麻布かりんとwww.azabukarinto.com486円商品を見るトマト美味しそう🍅
「野菜の定期便」は、春野菜の最終便&ジャガイモの味比べセットです。*本日「大成功のニンジン、最後の収穫&撤収です。」に続いて、2回目の投稿です。2024.06.17撮影17日(月)は、毎年恒例の「野菜の定期便」を送りました。今回は、春野菜の最終便としてタマネギ、ニンジン、ズッキーニ、キュウリ、さやいんげん、トウモロコシに加えて、恒例のジャガイモの味比べセットを送りました。■春野菜の最終便タマネギ6個ニンジン6本さやいんげん2袋(300g×2)
ふるさと納税でそらまめいただきました5月1日到着。そらまめ、スーパーで買うと少なくて高い!ので、今回ふるさと納税で初めて頼んでみましたコスパ面と、賞味期限10日と記載していたため↓を選んでみました。【ふるさと納税】そらまめ約4kg3粒以上80本前後そら豆ソラマメ空豆野菜やさいベジタブルゆでまめおつまみ国産九州産熊本県産水俣市産送料無料【2024年4月上旬発送開始】楽天市場10,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}中身のサイズはまちま
南西諸島周辺でクロマグロの産卵を撮影できたとの報道水産庁の調査船運が良いなぁこんばんは梅やサクランボが不漁だそうで『(高くなるんかな?)』思ってはみたものの最近顕著ですがいわゆる『旬のもの』全然食べていないことに気が付きました春野菜たちもそれぞれの季節の果物たちも全然でした唯一新玉ねぎは料理に使った気がします『貧すれば鈍する』なのか周りを見れていない状態になっているなんとなくそんな気がしてきました
ぎゃー、5時起きのつもりが1時間寝坊。換気して、昨夜の部屋干しした洗濯物を外干し。キッチンマットとパジャマとフェイスタオル洗濯機にかけ終わるのを待ってるがてら、録画した「ゆるキャン3」「花野井くんと恋の病」「WINDBREAKER」「25時、赤坂で」見ながら途中までですがいつものエクササイズしました。私とうちの子たちは銀行のATM手数料無料になる時間に間に合うように出かけて、そのそばのミスドで朝食。もっちドッグは仕上げまで1時間待たされる羽目に。だから「36種のスパイスで作ったカレーパ
5時半起き。身支度したり、朝食食べた後、寝具干すためにベランダとバルコニー拭きました。ツレが顔洗う時にワイシャツをぐしょぐしょにしてしまったそうです。「着替える前に顔洗えよ、頭使え」と私はヒステリックに怒鳴ってしまい、険悪ムード。昨夜録画した「好きなオトコと別れたい」「買われた男」見ながら後片付けしたり、ドールケアしました。シリコンベビー(緋織ちゃん)用のベビーパウダー床にぶちまけちゃった。ぎゃー!!クイックルワイパーやダスキンのモップで拭いて対処。リネンカバーとフェイスタオルとツレの
こんばんは。茄子って冷凍保存が出来るんですね!知りませんでした。「ナスは冷蔵庫で保存しないで!!」八百屋からの警告!そのワケとは(青髪のテツ)-エキスパート-Yahoo!ニュースこんにちは、八百屋歴10年の青髪のテツです。気温が高くなってきて、青果コーナーも春野菜中心の売り場から夏野菜を目立たせる売り場に変わっていっているのではないでしょうか。そんなこれから旬を迎えて美味しくnews.yahoo.co.jp常温の日陰に保存するのが良いみたいですね。3日以内に食べ切
大阪自力整体ナビゲーターのみほです🎵摂津富田のスタジオレッスン⤴️3回に渡ってお話してきた足のツボの養生ですが3回目にして盛り込み過ぎました🤣最後は三陰交のツボと湧泉のツボこの両方をを一緒に押すことで気が巡るのてすが今回は感染症ドミノについてもお伝えしたくて、、、盛り込み過ぎて伝わったかしら💦感染症ドミノの対策(情報番組から)免疫を上げるために睡眠と食事が大切(食事はタンパク質やビタミン)ということでしたここで足ツボ押しとすりゴマが大切になってくる(ミ
みちの駅で買ったカラフルな野菜↓赤いそら豆(初めてみました)↓おかわかめ(初めてみました)↓メロン(つけもの用)↓コールラビー↓ドッサリ新鮮なのでついつい爆買いです🥵↓そして邪魔しにくるお決まりの