ブログ記事3,330件
ある日のおやつ。今月も『ボーソー米油部』活動。米油部とは・・・ボーソー油脂さんの米油を使用し、感想やおススメレシピをご紹介するというもの。去年の春より入部させていただいております4月のテーマは「米油でつくる簡単パン&スイーツ」。米油はクセがなく、加熱するとほんのり香ばしい風味が出るのが特徴。バターのように溶かす手間がいらず、しかもヘルシー…まさにパン&スイーツ作りにぴったり。本当、万能な油なのです。
そのまんまです。(笑)春巻きの皮に、大葉、納豆、キムチをのせて、巻いて、揚げ焼きにしました。納豆熱々の春巻きパリパリで、身体に良さそうで、美味しいんです。なんでも、春巻きの皮なや巻いて揚げ焼きしちゃえば、美味しいですよね❗️私は大葉は、常にマストですが…(笑)
石窯ドームアンバサダー設楽美咲です🌸🌸今回ははるまきの皮で簡単にラザニアを作って見たいと思います石窯おまかせ焼きはるまきの皮でラザニア材料/深皿1枚分春巻きの皮24枚ホワイトソース900gミートソース520gピザ用チーズ100g塩胡椒少々お好みで粉チーズミニトマト(半分にカット)パセリ少々作り方①はるまきの皮を半分にカットし、4枚ずつ重ねる。深皿に入れる時は、横に3枚(半分にカットし4枚に重ねたもの)並べて春巻き
ご覧いただきありがとうございますいいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録としてごはん、器、お買いものに脱線しますはじめましての方はこちらが自己紹介です↓はじめまして(ブログ引っ越しました)※※※アメトピ掲載いただきました【付録】これは絶対買い!!人気のバッグですっきり収納♪夏の流行り物。ハンディファンが使える!!はじめましての方、どうぞよろしくお願いします♪※※※週末、業務スーパーにお買いものに行ったので、
鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴です。昨日はこどもの日でした。オムライスを、鯉のぼりっぽく作りました。ケチャップで味付けしたら、薄焼き卵焼きでくるんで、目はチーズと海苔で。春巻きの皮を兜の形に折り、中にゆで卵とコーンをマヨで和えて入れたらオーブンで加熱。中はそのままでも食べれるので、表面の春巻きの皮に火が通ればOK。油で揚げなかったのは、カロリーを考えたのと油の後処理が面倒に感じたからパリパリに焼けて、美味しくできました。一度
昨日は杏ちゃんの友達が遊びにきて、夜ご飯を一緒に食べました😋夜ご飯は杏ちゃんのリクエストのラザニア初めてだから、うまく作れるかな🤔?近くのスーパーにはラザニアが売ってなかったので春巻きの皮で代用レシピはこちらのみきママレシピ本からみきママのフライパンでできるめちゃうま!レシピ(別冊ESSE)Amazon(アマゾン)299円フライパンでミートソースを、レンチンでホワイトソースを作って、春巻きの皮、ミートソース、春巻きの皮、ホワイトソースの順に4層重ねて、弱火で15分。火力が
このブログは日々の生活、家庭で出来る範囲のお料理やお菓子作り子供たちの事などを綴っております(*^^*)興味のある方は最後まで読んでいって下さると幸いです(*^^*)レシピブログに参加中♪↑↑ランキングに参加しています。お手数ですがポチッと応援よろしくお願い致します(>_<)おはようございます。お雛様ですね。ちらし寿司くらいは出来たら良いんですが……またまだ小さい愛娘がいるのでなかなか思うようにはいきませんが今日はいつも以上に機敏に動くぞぉー(>_<)いつ
おはようございます。昨日の晩ごはんです。冷凍していた海老を解凍して、エビチリを作りました。ブレない味のわが家のエビチリ。プリプリで美味しい✨人参ケーキでティータイムをした後だったのに、しっかり完食です😅レシピです。プリプリになるエビの下処理の仕方も載せています。エビマヨとエビチリを極めたいもうひとつのメインは、先日作ったコーンポテトを↓↓↓↓チーズと大葉を加えて春巻きにしました。これは何もつけなくても、そのままで美味しい。春巻きの皮は残
インスタグラムでよく見掛ける、ブーケサラダとやらを作ってみました💐春巻きの皮を油で上げて。その上にお野菜や卵を載せて〜と、簡単かと思ったら、、、センスが無く、インスタグラムで見た物と、違いすぎてびっくり!!ミモザサラダでも無いし、ブーケサラダでも無い💧娘の反応も薄かった💧💧3個作って、残りの春巻きの皮は、ただ、揚げて塩を掛けていただきました。その方が美味しかった、、、インスタを見ていると、皆さんセンスがあって素晴らしい!お料理もお部屋の収納もとても参考になります。参考にはなりま
さて。GETした。たけのこ。で。作るといえば。春巻き。我が家はとにかく。たけのこといえば。春巻きです。と。ここで大変なのが。春巻きの皮の入手。日本ならどこのマートでも簡単に手に入りますが。韓国では。これがなかなか大変…。で。私が買いに行ったのは。ここ。신창상회中華食材店です。中華料理に欠かせない色々が。ここなら手に入ります。あ。中国産で良ければたけのこの缶詰もあります。で。私はここで。春巻きの皮50枚入4,000wこれの半分くらいのサイズもありま
家事ヤロウで、ギャル曽根さんが10人家族のお母さんとして1日だけ活躍しました。お金と時間を節約するたくさんの料理を教えてくれたんです。紹介してくれたアップルパイは、春巻きの皮を使って、みりんとレンジで加熱することで、もっとおいしくなるんですよ。フライパン一つでできあがる、とっても簡単なレシピです。春巻きの皮でつくるアップルパイ材料りんご1個砂糖大さじ3みりん大さじ1レモン汁小さじ1シナモンパウダーお好みで
火曜日に焼肉食べた後コンビニでアイスを買い車に戻って息子くんと遊んでいたら『はい、これパパに』って渡されたのがこれたぶん元がこれだよって教えたんだな娘ちゃんから貰ったから飲めなくてでも明日、仕事中に飲もうと思いますそして昨日の晩ご飯で春巻きを作ったいつものソーセージと大葉で巻いた春巻きそれに普通の春巻きも作った手前の春巻きは太いなぁ並べると太さがわかるね今度、ソーセージの方は大葉とチーズを入れて作ってみようかな美味いのはわかるけどカロリーが高そうしかもこの春巻きは春雨
春巻きの皮を買うの忘れて、お皿にラップを張ってレンチン一分真ん中薄く、外側厚く!葉っぱ、ライスペーパー、春巻き、竹の子の唐揚げもう一回、市販の春巻きの皮でしたい。竹の子のあく抜き用のぬかが余ったので、パックをした明くる日、万博で焼けた肌、皮がむけ始めました。私:生まれ変わってるよ!母:そこだけ生まれ変わってもな…意味深Threadsってブラウザーで見れるからいいですよね。Instagramで表示されたもの↓10年前の出来ごとで、投稿者のご友人はこの一連の出来ごとが原因で精神疾患
こんにちは!訪問ありがとうございます♡ひとりごはんというかワインのつまみ。金曜日。主人はお出かけ。ひとり時間を充実させたくてちょっと時間をかけてみました(^^)ワンプレートにわちゃわちゃ盛りつけ。メニューは鶏肉のソテートマトソースアボガドのチーズ焼き春巻きの皮でココットキッシュソーセージのアンチョビポテトサラダアボガドのタルティーヌグリッシーニと生ハム春巻きの皮でサラダピザアボガドと6Pチーズのピンチョス。赤ワインに合わせて(^^)お腹いっぱい。(´
イギリスからこんにちは今日で次男三男も学校が終わり、晴れて息子たち3人ともそれぞれY12,Y10,Y8修了となりました最終日の今日は三男はチューターグループでお菓子パーティーをしたらしく、昨晩お菓子を持っていきたいと言い出したんですが、あいにく我が家に買い置きのお菓子がなく。今朝早めに家を出て、途中にあるショップでお菓子買って行ったらしいまた、今日で辞めてしまう名物先生が、休み時間にコンサート?をしてくれたらしく。ほとんど全員の生徒が中庭に集まり、みんなで大盛り上がりしたそう楽し
日本では市販のパイ生地と言うと、冷凍で売っているサクサクのパイ生地。このサクサクのパイ生地をパフペイストリーと呼びます。海外のスーパーにはこのパフペイストリーの他に、ショートクラストペイストリーやフィロペイストリーと言うのが売っています。ショートクラストペイストリーと言うのはいわゆるタルトの生地で、キッシュを焼く時などに使います。そしてフィロペイストリーは紙の様に薄い生地で、数枚重ねて具を包んで焼く、ギリシャや中近東のお料理によく使われます。ショートクラストは以前に輸入食料品店で見かけたこと
こんばんは!伝統調味料研究家の金垣智香子です。春巻きがちょっとしたマイブームです。あまり、巻き巻きするような手の込んだ物はしないんですが、プライベートレッスンの生徒さんからリクエストをいただいたんです。試食しているうちに、春巻きの、あのパリパリっとした食感にハマりました😊ところで、春巻きの皮には、表と裏があるのはご存知ですか?春巻きの皮を買ったら、一枚、手に取ってみて下さい。手触りが、ツルツルの面と、ザラザラの面があるの
2023/1/18発売「ラクうま!オートミールダイエット」たっきーママのラクうま!オートミールダイエット(扶桑社ムック)Amazon(アマゾン)1,210円いつもありがとうございます!春巻きの皮がめっちゃ余ってるのでカマンベールチーズを巻いて焼いてみたら、これ、想像以上の美味しさ!!作ったのお昼だったんだけど、我慢できずビール飲んだわw春巻きの皮のサクサク感にベーコンの塩気、とろとろのカマンベールチーズがたまりません!一切れずつ
春です。私の大好きな春巻きの季節です。(誰も知らんけどww)毎年この季節には、春巻きを作ってます。(知ってる人おるんやろか??)今年は、主人が取ってきたたけのこで作ろうと業務スーパーへ。春巻きの皮売り切れやん(TT)画像は、お借りしました。この季節売り切れはあかんやろ??ほぼ毎回これを使っているのですが100円以下だったと思います。はがしにくいしまたくっつくしちょっと扱いづらいですが。売り切れだったので次に向かったスーパーで買ったやつ。さくさく
子どもたちの大好きな春巻き!お弁当用にも使えるので毎回沢山作るのですが、我が家の春巻きの中の具は"ロールキャベツ"と同じ具なのでいつもセットで作ります!そこに、チーズや大葉▪海老を入れることもあります!使う春巻きの皮はこちら追記:青いパッケージのものよりも赤いパッケージのタイプが小さいので使いやすくパリッと仕上がります!シンガポールブランドの商品で、原材料はこちらIngredientsWheatFlour,Water,CoconutOil,Salt☆冷凍なので添加物は入っ
発表会&コンテストで一生の思い出作り!サイエンスを使って本格的なお菓子作りを楽しみながら知恵と社会性が身に付く!管理栄養士であり、パティシエールが教える小学生のための「サイエンスお菓子教室」大阪府堺市で現在開催中!小学生が自分でお菓子を作れるようになる『サイエンスお菓子教室』主宰半田久美です。皆さん、こんばんは!本日もご訪問ありがとうございます今日のテーマは「グルテンフリー!米粉の春巻きとは?」です。グルテンフリーが健康志向の方
春巻きの皮が残ったので冷蔵庫に入れておいたら乾いて、カチカチ…。捨てるのは忍びないのでネットで調べてみたらモランボンのホームページに「春巻の皮が乾燥してしまった場合はどうしたらよいですか。→濡らして絞ったふきん・キッチンペーパーをかぶせたり、霧吹きをふりかけして、皮に水分を戻してください」とありました。丁寧に霧吹きをふりかけしたら、春巻きに使えそうですがくっついちゃってはがれないところもあったので適当にピザ風にしてみました。ぬらしたキッチンペー
春巻きの皮!北京ダック風チキンこんにちは気象予報士&食養生研究家の石田よしみです今日の東京は雲の多い天気2枚目の写真のように、西から雨域が広がってきています3枚目の写真は明日のもの明日になると雨域が東に移動して、反対に西日本で晴れ間が広がりそうですお住まいの地域の予報を参考に、予定を立ててくださいねさてさて、今日の料理我が家の小麦粉好きの女子の好物北京ダック風のチキンです作り方は、工程写真にもあるように、▶︎鶏肉は塩こしょうと小麦粉をはたいて、皮目をパリパリに焼い
週末はおうち中華!鴨のむね肉の買い置きがあったのでさっと焼いて、北京ダック風に。はちみつをぬって、しばらく乾かした鴨肉をフライパンで焼き色がつくまで焼いたらアルミホイルで包んで粗熱を取ります。千切りのねぎと胡瓜を添えて。春巻きの皮に甜麺醤を塗って、鴨と野菜を巻いたら北京ダック風の出来上がりです。サラダも中華風に水菜に香味野菜のセロリ、ミョウガ、小葱を加えて玉ねぎ麹にごま油を加えたドレッシングで和えました。お酒肴にぴったり!赤エビの紹興酒漬け冬瓜とホタテ
ケンミンの焼きビーフンで大葉春巻きこんばんは~♡大好きな菅田将暉が遂に小松菜奈ちゃんと結婚するニュースを聞き、、、てか、皆さんどう思いました⁉️なんかデマ説もあったし写真とかも出ーへんし正直「ほんまやったんやな」が私の本音でしたでもショックとかはない心から拍手喝采これからもお二人の活躍を楽しみに心からおめでとうございますbabyがマジ楽しみさて本題入ります今日は私の大好きな春巻きのご紹介です私、正直ケンミンの焼きビーフン春巻き作る時しか買ったことないんですて
お腹の脂肪は知識の塊❤️XinChao🇻🇳✨スーパーでスーツ姿の男性が急に振り向き、ガン見してから去って行きました……。また……店員さんだと思われたんだろうなぁ……。(このスーパーで、2回も店員さんと間違えられた事がある。)ネットライスペーパー10枚(1枚4g)Amazon(アマゾン)200円急に思い立ち。以前から気になっていたメッシュタイプの揚げ春巻きを作ってみることにしました✨しかも、無謀なことに彼の助けを借りずに1人で🤣タピオカ澱粉も入ってるのですね✨フォーでもタピ
みやびは1歳になったばかりです。大人も美味しいし、子供も少しは食べられるものーなんて考えたのが鶏ささみの大葉チーズ巻きを春巻きにしたらどうだろう?と。唐揚げにするより子供が食べる時だけ皮を剥がして中身のみあげれば良いんではないか?なんて思っちゃったわけです。さっそくささみを用意、大パックで買ったら…いくらか小ぶりで形が裂けているものが混じってました。筋取りしたら部分的にボロボロ。四苦八苦して観音開きして2本分重ねたりしてチーズを中に挟み込み大葉も置いて春巻
出来上がったのは、こんな感じです参考にしたのは、クックパッドのレシピこちらです前にも作ったかな??(笑)作業した写真。などなど~春巻きの皮が安く売ってたら、春巻きを作るという。マイルール(笑)きっと。ウチのために安くしてくれるんよね。感謝。っと。タケノコ買っても、よかったんだけどね。忘れたから。無しで。はるさめを水で戻し。人参、半分を食べやすい大きさに。まな板が傷つくのを恐れて、牛乳パックの上で切るの図。えっ(笑)干し椎