ブログ記事6,846件
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。弘前公園に住みついた‟子だぬき”がひょっこり現れました。天敵がいないせいか、人を全く怖がりません。子だぬき達は、目に見える世界がおもしろくてそれはもうたまらない様子でした。可愛らしいですね。海外のドキュメンタリー番組気分に浸ってしまい、娘たちと一緒にやさしさに包まれてしまいました。娘とその友人たちと西目屋地区へドライブ澤野大樹氏より★青森講演会第5回に寄せてのメッセージ★「岩戸」という言葉を
昨日ついに海王星が牡羊座に入りました2012年~2025年の13年間に渡る魚座に入ってた海王星から現在~2039年は、海王星が牡羊座に居ます。2025年10月22日~2026年1月27日は海王星が逆行して魚座に戻りますがそれ以降は本格的に次に行きます海王星は集合意識で夢、イマジネーション、理想、実態の薄いもの、目に見えない何か牡羊座は開拓、情熱、行動、パイオニア何だかパワフルな夢を見るような雰囲気になりそうところで前回、海王星が牡羊座に滞在していたのは1861
最近は空前のサウナブームだと言う。広瀬すず、北川景子、天海祐希と言ったトップ女優がサウナ好きを公言してから、女性にも受け入れられ...かつての【おっさん臭い】文化のイメージはすっかり無くなった。つい先日、自分の【入浴の癖】を書き込んだもんだから...なんとなく幕末のお風呂事情に関して調べてみたくなり、調べてみる事にした。果たして、本当に日本人は水戸黄門のお銀の様に...麗しく入浴しておったのだろうか??暫くお付き合い頂きたい...。.........そもそも
こんにちは。澤野大樹氏青森講演会主催小野裕美子です。国内のみならず、地震やら洪水やら、暴動、潜水艦の座礁、ワクチン接種問題やら、トランプ氏の弾劾裁判、逆にトランプ氏の偉業、五輪森氏による女性蔑視発言、元警視庁捜査一課長の死、などなど、世の中カオス状態。「何か大きな事件が起きて、報道がそれ一色になった場合は、巧妙なトリックが仕掛けられている」とは、ずっとこのブログでも紹介してきました。マスメディアとDSはグルであると。世の中を、事故や事件でめちゃくちゃにし
暖かい日差しに誘われて、アウトドアで過ごしたかと言えば、ボッチオジサンは暇にまかせて図書館へ。何気なく目にした本「明治維新と噺家たち」。中でも特に目が留まったのは、「圓朝と燕枝」の部分でした。(三遊亭)圓朝は、誰もが知る「近代落語の祖」ですが、もう一人、幕末を挟んだ時代に、並び称されたのが「(談洲楼)燕枝」です。圓朝は三遊派(一門)、燕枝は柳派(一門)のトップでした。厳密に言うと、一門としては、三遊派は「三遊亭圓生」、柳派は「春風亭柳枝」なんでしょうが、当時、実力と人気を兼ね備えたのが
あるいは銀行預金に貯めているお金をレスキューしなければなりません。労働の対価としてのお金が紙切れになろうとしています。まさか、そんなことがあるのだろうか?しかし歴史はそれを証明しています。明治維新や戦後に紙切れ現象は発生しました。明治維新も戦後も通貨の切り替えが行われています。切り替えといえば聞こえはいいのですが、要するに借金の踏み倒しです。一度に踏み倒しがある場合だけではありません。長期に渡るインフレや通貨の増刷も立派な踏み倒しの一種です。紙屑にならない資産=ゼロにならな
〈澤野大樹氏インタビュー世界のいちばん長い日(前編)からの続きです〉――7月8日に消えた彼について、彼はすでに2年前には死亡していて中曽根康弘元総理の自民党合同葬で葬られたと。だから今回亡くなったのはゴムでありクローンであると。そのように言っているSNS界隈の自称インフルエンサーが多くいますが?そのようなことを言いふらしている人たちがたくさんいますよね。そのような情報の出どころは統一側なのでしょうね。そのような人は同時に「スナイパー説」も言っていますよね。しかしそ
磯田道史さんの「龍馬史」によると、坂本龍馬暗殺は謎なんかではない。歴史的事実ははっきりしている。殺したのは京都見廻り組であり、命令を下したのは会津藩である。当時の会津藩主は松平容保であり、実際に支持を出したのは手代木勝任(てしろぎかつとう)だということです。徳川幕府を倒す動きで、最も危険だったのが坂本龍馬だと、幕府擁護に懸命になっていた会津藩が考え、暗殺に動いた、というのが歴史的事実だそうです。坂本龍馬という人は、自分が狙われていることに全くの無頓着だったらしいです。奔放な人だったのですね。そ
今日は雨降りです。近くの公園の梅が満開です。さて、最近秋篠宮家叩きが酷いですが、竹田さんよくぞ言ってくださいました。クリックして観てくださいね。↓(8)悠仁親王殿下のご成年会見。篠原常一郎氏の『でたらめ解説』のデタラメぶりを解説|竹田恒泰チャンネル2-YouTubeこの篠原何某と言う人物は元共産党員だったようで。何が目的でこの様な嘘出鱈目を吹聴しているのか?どうも愛子天皇派の様だが、愛子様が複数存在している事を知っているのか?宮内庁!絶対に取り締まるべ
↑逃げ上手の若君のアニメ少し気になった事があります。登場人物の刀の差し方。全員が刃を下にして差しています。『刀の明治維新』刀の明治維新:「帯刀」は武士の特権か?(歴史文化ライブラリー)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}この本を読んだ…ameblo.jp↑前に少し書いた事もあるのですが、「切刃に差す(きっぱにさす)」といって江戸時代以前の刀の差し方としては珍しいものではなかったようです。しかし、やはりこのアニメの絵
今回も田中英道先生と茂木誠先生のユダヤ話の本を取り上げます。日本とユダヤの古代史&世界史-縄文・神話から続く日本建国の真実-Amazon(アマゾン)その前に、、、水曜日はストリーミング放送にかじりついていましたが、世界はこれから本当に変わる。そして今度こそ日本の戦後のレジームが崩壊する。トランプ勝利ならば、それは大井競馬場下のassetの管理権を引渡した、彼の方のご英断の勝利ということになる。ここに、日米戦争が我が国の圧勝で終わるのだ。—原田武夫国際戦略情
こんにちは、西尾勝太です!久々の1日2回投稿です。書いたらすぐアップです(笑)今日はあの明治維新の立役者、西郷隆盛の有名な名言をご紹介したいと思います。西郷隆盛ってどんな人?簡単にご紹介すると、西郷隆盛は江戸時代末期から明治初期にかけて活躍した武士・政治家で、薩摩藩出身。明治維新の中心人物の一人であり、あの“大政奉還”や“王政復古”など、日本の大転換に大きく関わったスゴい人です。でも、どこか親しみやすいイメージもあるんですよね。「西郷どん」としても知られ、犬と一緒に写った
令和維新幕開けの瞬間!2025年3月30日21時海王星が牡羊座入り。明治維新と同じ星回りの再来!「令和維新」が幕を開けました。海王星は理想の星牡羊座は始まり・行動の星座古い体制が覆り、新たな理想に向けて、1人1人が行動を起こしていく時代がやってきました。実際、今、社会で起きていることを見るにつけ、まさしく令和維新が始まっていることを感じます。「世の中はこういうものだ」「仕方がない」と沈黙していた状態から立ち上がり、改革のために声を上げていく
令和維新到来!3/30海王星が牡羊座入り。明治維新の頃と同じ星回りが巡ってきました。いよいよ、「令和維新」の幕開けです!過去と手を切るここ最近、見た夢を覚えていないことが続いていたのですが、久しぶりに印象的な夢を。なんと、任侠同士の抗争。正しいことをしようとしている若い任侠が、老いた任侠と刀で闘っています。遂に、若い任侠が老いた任侠を斬り、相手が倒れました。…が、次の瞬間、今度は自分自身の右腕を斬り落とす若い任侠!リアル過ぎて、思わ
人気ブログランキング『坂本龍馬暗殺の黒幕は西郷隆盛だった』・『竜馬伝説を追え』の解説より転記慶応3(1867)年11月15日午後9時過ぎ、潜伏先の醤油商・近江屋の2階で、坂本龍馬は刺客に襲われた。一の太刀で額を真横に切り裂かれた龍馬は、床の間に置いてあった大刀の方へにじり寄るところを背後からばっさりとニの太刀を浴びせられる。このとき、龍馬は実に気味の悪い嫌な悲鳴を上げたと、後に暗殺者が語っている。続く三の太刀を龍馬は辛うじて鞘ごと受けるが、体を深く切られ、絶命する。暗殺の直後から今
アメリカではケネディの暗殺の秘密文書が公開されたようだ。そのページ数、なんと8万ページもあるそうだ。8万ページ?広辞苑が3640ページだから、その22冊分あるということだけど、なぜケネディ暗殺事件に関わる文書に8万ページもあるのか理解できない?そんな膨大なページ数、どうやって書いたのか?わかる人いる?ページ数で言えば、ケネディとは関係ないけど、「森友学園」の関連文書は17万ページあるそうだ。17万ページ?広辞苑の47冊分?森友学園関連のことだけで?官僚って、そんなにたくさ
明日の2025年3月30日海王星が約13年ぶりに星座を移動します🌟目に見えない世界を司る海王星は、2012年から海王星本来の場所である魚座に約13年滞在していましたが、明日の2025年3月30日に牡羊座へと移動します。ここで約7ヶ月間ほど滞在し10月22日に一旦魚座へ戻ります。天体は順行と逆行を繰り返すため、このような現象がおこるわけです。そして2026年1月26日に再び牡羊座へ移動し、2039年までそこに留まります。海王星は約14年に一回しか星座を移動しないため、牡羊座に入るのはなんと
僕自身の近況について、軽く触れておきたい。僕がコロナワクチン接種に反対する全国有志僧侶の会に所属していたことは、以前のブログで触れた。昨年10月のことだが、その時、クーデターのようなことが起きて、会長が全くの事実無根の罪をでっち上げられて辞任させられ、当時副会長だった人物が代表理事に就任したことも説明したと思う。その際、全会員に送られたメールには、会長である豊島さんが名誉棄損を働いたこと、会費を横領したこと、規約違反をしたことが、会長辞任の理由としてあげられていた。そのことに関し
『鬼平犯科帳』『剣客商売』『真田太平記』を読み終え、「もうしばらくは池波正太郎を読まなくてもいい」と思っていたが、蔦屋書店下通で本棚を眺めながら物色しているときに、つと手を出したのが『人斬り半次郎賊将編』。中村半次郎は、西郷隆盛と一心同体にして、幕末から明治を駆け抜けた。必ずしも「中村半次郎を読まずにはおられない」というのではなかったけど、“西郷隆盛が征韓論、西南戦争になぜ巻き込まれたか”を解き明かすのに、この本がもしかしたら最適かもしれないと思う。自分にとっては歴史における“なぜ
な「逃げ上手の若君」アニメが始まったので、観てます。TVアニメ「逃げ上手の若君」公式サイト松井優征が描く、「週刊少年ジャンプ」で大人気連載中の歴史スペクタクル漫画がついにアニメ化!nigewaka.runなるほど、北条時行が主人公だから、鎌倉を滅ぼした足利尊氏は、問答無用で悪役なのかな、このドラマでは。面白いね。歴史は、視点をひっくり返すと、正義がどちらか、全然違うようにも描けるってことだわな。https://youtu.be/JjOLjAB0bcI-YouTubeYouTube
パート2ゲイツ財団焦る!お前達の好きな様にはさせないよ!https://x.com/poppincoco/status/1905069368909930868?s=46コメントに出てましたがイーロン氏に日本のクズメディアを買って貰うのはどうでしょうか?素晴らしい意見ですね!https://x.com/himuro398/status/1905076546198798578?s=46兵糧攻めにはJAも加担している!https://x.com/kametaorutana/status
明治維新をやった人は偉人ではなく悪人でしたね‼️https://x.com/nowonwork4/status/1901565283988656488?s=46&t=r29yGK6HpIQtkCnKdaY2Nghttps://x.com/nowonwork4/status/1901565283988656488?s=46&t=r29yGK6HpIQtkCnKdaY2Ng明治維新をやった人は偉人ではなく悪人でしたね‼️https://t.co/ojvvA8jt0w—tsyoi4(
年末の最後の考察は、日本人の意識の深層にある東西の分断について、浅く考察しますwww怨霊担当の私は、年の瀬もせっせと怨霊たちの名誉回復と鎮魂に勤めます(笑)。先週の将門公の記事を書いていて気づきました。『平将門公は菅原道真公の生まれ変わりだった?』今回はこちらの漫画を元に話を進めます。以前密教僧漫画でも紹介した、漫画家の永久保さんの別の作品から。阿闍梨蒼雲霊幻怪異始末(6)(HONKOWAコミ…ameblo.jp西では嫌われていて、東では神様の典型例が将門公。
この拙文を、庚午事変において、そしてその後の苦難のうちに命を捧げられた、誇り高き両家の方々に捧げます。***淡路島は独立宣言をしていました。2016年11月の建国ですが、知りませんでした。島内を走る車はみんな、細く曲がった棚田のあぜ道を走る軽トラックもまだ「神戸」ナンバーですが。兵庫と徳島のあいだの、淡路島。でも私の知る範囲ですが、兵庫県民、徳島県人のどちらとも、淡路の人たちの気質は違うように感じます。代表は、やはり高田屋嘉平*1でしょうか。種
石穴稲荷神社をご存知でしょうか?西鉄太宰府駅より徒歩15分くらいの場所にあり、創建も不明なのですが菅原道真と一緒に太宰府に下られたお神様とする伝説が有力です。しかし実際に訪れてみると古代の遺跡のような巨石群と幽玄な奥の院の形態から、菅原道真よりはるか以前に自然信仰の神祀りが行われていた事が想像されます。太宰府天満宮から近いのに訪れる人は少なく私達が参拝している間に二組くらいしか来ませんでした。同じく稲荷神社の太宰府天満宮裏手の天開稲荷社はパワースポットで有名になり、天満宮参拝ついでにか
山口県は長州藩で明治維新を主導した藩明治維新は嘘の美談で真実を塗り替えているが、DSにそそのかされた〇〇人が、日本古来の孝明天皇を殺害し、偽天皇を天皇に据えたというのが真実だ。山口県に田布施という町がある。人口10,000人程度の小さな町だが、そこから、総理大臣などが複数名出ている。確か安倍も山口県だ。この国の沼の掃除が始まったのか⁉️軍事作戦中なので真実は分からないが、軍用機が山口に集結しているのには、何かしらの理由があるのだろうメーカー直販で圧倒的にお得パソコ
■概要JR四国には「ものがたり列車」と呼ばれる観光列車があります。愛媛県の「伊予灘ものがたり」、香川県~徳島県を結ぶ「四国まんなか千年ものがたり」が運行されていますが、今まで「ものがたり列車」がなかった高知県にも、ついに「ものがたり列車」が走ることになりました。その名も「志国土佐時代(とき)の夜明けのものがたり」で高知駅~窪川駅の間を運行しています。どんどん列車名が長くなっていきますが、今回は川柳(575)になっています👍もともとは2020年4月18日から運行を開始する予
マウスの中ボタン(コロコロするやつ)でクリックしても、画面が切り替わらずにポチれるそうです^^マウスに中ボタンある方はオススメです。自己啓発ブログランキングへ「お知らせです」ミナミAアシュタール破の章がいよいよスタートいたしま~す^0^新企画が目白押しの中・・まず先駆けて、8年前から開催してます「個の時代に向かって立ち上がる~限界突破~」のセミナーを多くの方に見ていただきたくて動画にしましたぁ~^0^ますます訳が分からないことになって来ている世の中!
今日は何の日1892年、伊藤博文が第五代内閣総理大臣に就任し、第二次伊藤内閣が発足した日。長州ファイブ。。この映画も見て見たい。