ブログ記事2,207件
中川です。城西支部に新しい黒帯が誕生しました㊗️様々な大会で多くの優勝🥇入賞🏆を経て、昇段を迎えました!!選手クラスにも参加するようになり、さらなる高み、将来的には世界大会優勝を目指してこれからも頑張ってくれればと思います。帰りぎわにも話しましたが、まずはご両親にしっかり感謝を伝えることが大切です。極真祭にも出場するので、城西の黒帯として是非優勝してくれればと思います。羽琉おめでとう🎉これからも頑張っていこう😄
はいさいまいど!シンぼんです!会社へは行くな!人生は暴言や!ということで。私ことシン、この度将棋ウォーズの10分切れ負けで三段を目指すことにしましたので、その記録を残していこうと思います。まずは33歳で将棋にハマり、現在に至るまでを振り返り。以下、本文。30代で将棋に目覚めて、約3年で将棋ウォーズ(10分)初段に子供の頃、遊びでちょこちょこと将棋に触れてた程度の私が、藤井聡太さんのプロ入りに感化されて将棋に打
読者の皆様こんにちは。雁木師でございます。今日は将棋ウォーズの新企画を発表します。長文となりますが最後までお付き合いいただけると幸いです。さて、将棋ウォーズでは3カ月前から「スプリント機能」が実装されましたが、これが大人気の様相を呈しています。スプリントの詳細については、前回の「将棋ウォーズ戦記」の記事からご確認ください。『将棋ウォーズ戦記特別編とお知らせ』読者の皆様こんにちは。雁木師でございます。今日は将棋ウォーズ戦記の特別編をお届けいたします。長文となりますが、最後までお付き合いいた
雀魂の四麻で雀聖2に昇段しました!東風戦で頑張りました。ミスからの放銃でだいぶ時間がかかりましたが、何とか昇段することができました。執筆している時に、牌譜屋さんのサーバが落ちていたので、確認はできませんが、雀聖1区間のスタッツは、以下の感じでした。和了率:22.0~23.0%放銃率:11.0~12.0%大体、これぐらいで変動していました。12月のスタッツだと、昇段直前ぐらいに確認した記憶だと、和了率が22.8%、放銃率が10.9%ぐらい。玉の