ブログ記事10,119件
さけ処川セ美さん日光街道に面してて、日本酒のディスプレイにいかにも和風な建屋だから、存在は知っていました本当は侘助さんに行こうと思ったら満席で、仕方無く、ちょっと気にもなっていた川セ美さんに伺った次第です川セ美さんは日本酒と熟成刺身って言うおろした魚を何日か寝かせる事で、身のタンパク質がねっとりとした食感に変化する加工技術が売りで、さらにジビエも丁寧に調理してくれる面白いお店鹿肉は1時間調理時間をかけて作ってくれるそうですさてお酒はまずにごりから微発泡で口当たりの良いお酒
気が付いたら1月ももう終わりますね。。。アッという間に過ぎていきますねーまずは楽しく飲まないといけませんね♪寒いのか暖かいのかよく分からない気温で体調イマイチな方も多いかも。のんびりリフレッシュして免疫アップしましょうね~お席、少なくなってます…お問い合わせお待ちしております23日にでた「河北ウィークリー」に掲載されました~グルメの記事です食事って感じのお店ではありませんが、仙台初の角打ち(店内で飲める)付きの酒屋として紹介頂きました
唎酒師・日本酒学講師の早坂久美が訪問し、美味しかったアメブロ記事をリスト化しています。【随時更新中!!】※居酒屋以外に一部レストランや角打ち等含まれています。仙台市内(五十音順)▶青葉区伊達な居酒屋赤猿2022年9月▶青葉区クラフトビール「Apéroandco.(アペロアンドコ)」2025年1月▶太白区路地を入った大人の隠れ家長町「いさな」2024年11月▶青葉区燗酒専門店「一心加減燗」2023年6月
何かとバタバタでブログでのご案内が滞っておりました…何事も決めたら動くだけですね!今日は全国的に寒波到来で仙台も雪が降るとか???帰宅に影響が出なければいいのですが寄り道は様子見つつですね酒やイイジマから、日本酒の会のご案内です◆2月9日(日)16時から19時まで◆場所:酒やイイジマ◆定員:10から12名様◆会費:3000円立ち飲み形式でツマミはご用意しません(ツマミの持ち込み大歓迎!)2月の立春の日に朝に搾ってすぐに出荷される「立春朝搾り」の
なんだかバタバタでご案内もご無沙汰になってしまいました「ハカハカする」って宮城の方言だったんですね久しぶりに見た夢がリアルすぎて寝たのに疲れた、そんな水曜日…笑皆さんは夢、見ますか?さ、週の真ん中!!エナジーチャージして週末を待ちましょう~今週末は満席です平日はまだ空いてますー福岡いそのさわ駿です実直でしっかり派手さはないけれど、重すぎないクリアな旨味がスルスルと流れていきます食中酒としてどんな料理にも寄り添ってくれる一本ですね♪
令和7年3月31日~営業日のお知らせ3月31日(月)~4月5日(土)は、18時開店の通常営業です。4月6日(日)は定休日でございます。次週は、新年度の始まりの方も多いでしょう。新しい環境、新しい場所、新しい人間関係、いろいろ節目となりましょう。4月の上旬は、概ね閑散とした傾向です。いつもと変わらない日常の方、いつものようにお待ちしております。ご来店、お問い合わせ、ご予約をお待ちしております。お電話は、022-217-3105メールでのお問い合わせは、こちらから。
仙台銀座「居酒屋みたけ」でバチェロレッテを語る会……タイトル長いです。話せば長くなるのですが…過日のこと“とあるテーマ”で集まりました。とあるテーマとは何か…知ってる人は知っているwAmazonPrimeで配信されている『バチェロレッテ・ジャパン』。ワタクシこの手のものは敬遠していたのですが、ひょんな事から見始めてしまい…面白い!!実に面白い!!!1人の女性を取り合うむき出しの人間模様…(決していやらしい内容ではありませんので念のため)ひとりひとりの恋愛観のみならず