ブログ記事7,236件
こんにちは今日で6歳9ヶ月27日です9/14の写真!新ドラマ、もう始まって結構経ってますが、何が面白いですかー?私は、「3000万」「宙わたる教室」「モンスター」「海に眠るダイヤモンド」「ライオンの隠れ家」「放課後カルテ」「わたしの宝物」が好きで見てます「全領域異常解決室」もなんとなく見てる〜放課後カルテは小学校の話だし、息子と一緒に見てますでも、「宙わたる〜」とか「海に眠る〜」も一緒に見れそう宙わたるの第4話、長嶺さんの回がめちゃくちゃよかったです海に眠るもそうだけど、昔の
【会津駒ケ岳(日本百名山29/100)2024年11月4日】三連休最終日でしたが天候が良いとの事で22時頃に「会津駒ケ岳」登山に出掛けました。西那須野塩原インターまで約2時間、インター下りてから登山口まで約2時間30分登山口駐車場に入る道の手前の国道沿いに道の駅があってそこでトイレを済ませて登山口に2時45分頃に到着しましたが約15台程止まれる駐車場には既に5台いました。すぐに仮眠を取ってから6時28分に登山に出発。久し振りに本当に青空の良い天気で遠くに富士山
10月下旬に友だちから「石鎚山に行きませんか?」という誘いがあった。11月には神戸マラソンもあるし、膝の調子もイマイチなので迷ったけれど、前からとても行きたい山だったのでオッケーして、11月3~4日、友だち2人と友だちの息子さんと4人で四国の霊峰石鎚山に登ってきた。3日の朝。申し分のないいい天気。前日の大雨がウソのよう!友だちが車を出してくれていざ、愛媛へ!途中、上板SAで休憩&昼食。徳島すだちそば。すだちの香りがして美味しかった~宿泊
残念な結果となってしまった雨飾山の遭難事故。『雨飾山の遭難者親子登山について考えさせられる悲しい遭難事故』薄々この結果になると感じていた部分はあるけど、いざニュースとして目にするとやはり複雑な心境になる。僕が雨飾山に登った同じ日に同じルートで遭難した方が遺体で発見…ameblo.jpニュースの記事をよく読んで気付いたのは、遭難者の方を発見したのは捜索隊ではなく、登山者ということだ。しかし、発見された場所は登山道から外れた沢。どうやって発見したんだろう?と少し調べてみたら、雨飾山では沢登り
【長野】神社・仏閣御朱印巡りの『御朱印』から御城印・鉄印・ダム印・御船印・御泉印などが登場しましたが日本百名山標高1925m『霧ヶ峰』でステキな【御山印】をいただきました【霧ヶ峰御山印】下記でいただける御山印ですが浅間山高峰高原ビジターセンター鉢伏山鉢伏山荘赤城山名月館・風の庵・青木旅館霧ヶ峰ころぼっくるひゅって
最近の山活は、天気や予定が合わず月一程度、うかうかしてると雪が降るね(;'∀')前日まで福島予定だったけど天気が変わり福島断念唯一、茶臼岳の午前中なら良い感じ♪早起きしていつもの昼ごはんをね~やってきたのは、万年いなり亀広にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:オープン時間の4時半で一番乗りだ(*^。^*)万年いなり亀広からチョロQを走らせ小一時間でやってきたのは、
今日は、モノラック撤去前の荷物下ろしに行ってきます。今季の営業も昨日で無事終えることができました。今日から一週間かけて山小屋の後片付けと冬ごもりの準備をします。今年も麓からの登山道が不通だったので登山者がありませんでしたが、シーズン後半にはドライブウェイを利用されるお客さまに外国人の方が多く見受けられ、伊吹山も国際的になってきたなあとつくづく思いました。伊吹山頂へお越しいただいたお客さま、山頂対山館山小屋をご利用いただいたお客さま、誠にありがとうございました🙇今日から、来季の営業に向けて
上信越高原国立公園日本百名山谷川岳1977mロープウェイとリフトで天神峠展望台に着くと目の前に谷川岳や奥利根の山々が見える。
10月に山仲間と四国遠征しました四国の山ははじめてです修行の山行となりましたが眺望は最高でした
こんにちは今日で6歳6ヶ月1日です7/7の写真!昨日に引き続き、息子は下痢で学校をお休みしてます明日は行けるかなぁ先週の土日の続きです7/6★『電波のない山奥、雨で缶詰!テントでの過ごし方・山より川が好き!(7/6)』こんにちは今日で6歳5ヶ月29日です7/6の写真!楽天お買い物マラソン開催中明日は0のつく日です!少しお久しぶりです昨日からスタートの新ドラマ「マウンテン…ameblo.jp7/7(日)朝は4時頃に息子起きました朝ご飯の準備するよーーー朝は簡単にアルファ米
フォローさせて頂いてるブロガーさんのblogを読んで、巻機山を歩きたくなってしまったので...歩いて来ました、日本百名山の巻機山(まきはたやま)前日、雨が一日中降っていたので午前7時半の登山道はぐっしゃグシャゲイター大活躍の1日となりそうです寒いし霧だし風だし...ただしお天気は回復傾向のハズ回復する事を信じてそして暴風じゃない事を祈りながら樹林帯を歩きマス今回で4?か5回目位の巻機山なのですが確か初回はすごい暴風で前を歩いていた山友さんが吹っ飛びまして、初めて人が
丸沼のペンションをチェックアウト後、7時40分頃に日光白根山ロープウェイ乗り場に着くと、8時オープンを前に既に長蛇の列混みそうだなぁ乗車料金は往復2人で4000円のところ、ペンションでもらった割引券&全国割クーポンを使って1200円で乗車天空紅葉散歩15分で山頂駅に到着正面に逆光の日光白根山、広場には売店やカフェ、足湯まであり、いつもの登山口よりだいぶ下界感いつもチェックしてる山のライブカメラで見てる景色はまさにここ!週明けは雪、一日ズレてたら行けなかったわ^^;本日の行程は、
術後23日目です昨晩の睡眠は寝返りして横向きで膝の姿勢が悪かったせいか?寝起きにひざ関節が痛い😭💔快眠レベルはイマイチでもそんな些細なことは気にしない(・ε・)日課となった朝飯ビフォーの松葉杖トレーニングの自主学習も2セットこなし朝食を済ませて今日の入院生活もエンジョイすべく一日がスタート犬の卒倒(ワンパターン)で順番や時間は変われど9:00~●CPM(持続的他動運動)治療器(60分)…看護師さんがセッティング今日は頑張って膝曲げ角度110度10:00~※嬉し
先週の土曜日に急きょ夫と木曽駒ヶ岳に登ることになりましたが…『かあこの山リポ夫と共に…晴天の木曽駒ヶ岳へ!』ホテル滞在3時間という強行スケジュール…『山へ向かうまでには色々ある…、真夜中にドキッとしたこと』【前回までのあらすじ】仕事終わりにバスタ新宿へ向かい高速バス…ameblo.jp実はもともと14日、15日くらいで長野県の高妻山に登ろうと思っていたのでした。高妻山は日本百名山のひとつ…なのですが今ひとつ知名度が低いお山。長野県の戸隠にあります。山と高原地図によると
この記事は2023年6月20日に登った「光岳」の登山レポートです!^^南アルプスの主脈の南端にそびえる標高2591.5mの「光岳(てかりだけ)」!日本の2500m峰の中で最南端に位置し、どこからアクセスしても遠いこの山は、日本百名山の中でも屈指の秘境の山。深い谷から始まる登頂への道のりは楽ではないが、美しい南アルプスの樹林帯を黙々と登り、木々の合間から見える百名山「聖岳」にもテンションが上がり!標高2354m「易老岳(いろうだけ)」から始まる「南アルプス主稜線
10/23(水)~10/25(金)紅葉の剣山縦走と石鎚山縦走。10/25(金)土小屋登山口(1500m)から石鎚山/弥山(1974m)を目指している。暗闇の中、ヘッドランプを点けて歩き始めたのだが、やがて夜が白み始める。そうしていつしかすっかり明るくなる。なだらかな登りの登山路は安全で歩きやすい。かつて日本百名山を80座以上歩いた“うき山の会”の先輩が言っていた。「百名山ほど安全で歩き易い山はない」。まさしくそのとおりである。深田久弥『日本百名山』から一部
…………例年は八海山はじめとする越後三山にて遅くとも文化の日辺りに初冠雪を確認していますが今年は確認できませんでした。本日その越後三山と続く連峰である南魚沼市の名山二つに初冠雪を確認できたので披露いたします。金城山(きんじょうさん)標高1,369m巻機山(まきはたやま)標高1,967m※頂上付近は雲に隠れています南魚沼市塩沢で生まれ育った私HARIMAはこの二つの山を眺めつつ日々を送っていました。まさに私の原風景です。南魚沼市上田地域より見た金城山。この道の先にある黒い杉林
2024年11月4日こんばんはベイスターズ優勝の余韻も冷めやらぬままテンションの高い三連休最終日が終わりました人生で、贔屓のチームが優勝するのを観たのはベイスターズの26年前とサッカーで2回ほど高校野球で1回しかないので贔屓のチームが優勝するというのはこんなにもすごいことだったんですね常勝軍団を応援される方とはまた違う優勝観なのかもしれませんがとっても、とっても嬉しくて仕方ないですねそんな優勝を決定する試合の直前に買い物でイオンモール松本を訪ねましたが夕暮れの北アル
涸沢を訪れた次の週末。息子は、お友達と遊ぶ予定があるとのことで山はお休み。さて、一人ぼっちの僕は何をしようかなということになった。天気予報を見ると、日曜日は登山日和。前日に思い立って日曜日は山へ行くことに。トレーニングがてら長めの距離を歩こうと思い、雲取山へ。雲取山は日本百名山の一つで、東京都で一番高い山だ。東京といっても、端っこなので行くのは大変。上野原インターを降りて、ひたすら山道を真夜中のドライブ。山梨県って面積のほとんどが山なんじゃないかと思うくらい、どこを走っても山だ。雲取
6時に出る予定が、朝の露天風呂がまたまた独占で気持ち良すぎて、6時半にチェックアウトしました。焼岳の登山ルートは大きく3つ、そしてたぶん少なそうなルートがひとつ岐阜県側の中尾高原からのルート。上高地からのルート。中の湯温泉からのルート。新穂高ロープウェイの西穂高口から西穂山荘経由のルート(行く人が少なそう)中尾高原からのルートは登り5時間以上と長いからムリ。上高地からのルートはトイレのある山小屋を通過できるのが利点ですが、途中の長いハシゴが怖そうなのでパス。西穂
今回の登山、最初は余裕こいてキノコを撮りながら歩いていたけれど、中盤から階段の急登が続いてキノコどころでは無くなり、写真はちょっとだけ・・・美味しそうなキノコたちホコリタケかな???細い柄が長ーいキノコこれも食べられそう・・・食べないけどこれはもしや・・・クチベニタケ?見てみたかったんだよね~このキノコおまけ・・・今日のウォーキングで出会った鳥たち。イソシギも寒くなったの
こんにちは、風神山河です。今回は東京、山梨、埼玉にまたがる日本百名山、雲取山の登山口の案内です。雲取山の登山口は大きく山梨県側と埼玉県側に分けることができます。山梨県側が鴨沢登山口と後山林道登山口、埼玉県側が三峯神社登山口ということになります。この中で後山林道登山口は、三条の湯に通じていることからこちらを利用する人にはよく使われるコースではありますが、長い林道歩きと駐車スペースの少なさから特にマイカー利用者には使いにくい登山口と言えるでしょう。その意味でマイカー利用者、公共交通機
ぐんま百名山ブログをご覧いただきありがとうございます。ぐんま百名山の「四阿山」、読み方は「あずまやさん」。群馬と長野の県境にあり、信州百名山、信州百山、「日本百名山」のひとつです。(※登ったのは2024年7月下旬)「四阿山」への登山ルートは、長野県側の菅平牧場や群馬・長野県境の鳥居峠から登るルートなどがありますがパルコール嬬恋のゴンドラリフトを利用したお手軽コースで山頂へ。チケットを買うときに「山頂付近は風が強いので帰りは運休の可能性もある。」と言われてゴン
こんばんは♪もう夏も終盤ですね、相変わらずイムランとミヤBM生活です。もちろん8週間隔でレミケードも変わらずです。前回出血があって、内視鏡検査したとブログに書きましたが、あの後も出血は続き、レクタブルを久しぶりに処方されました。前に一度処方されて、全く上手く出来ずに断念したアレです。朝晩と2回で、2週間分…大量レクタブル(;´Д`Aまぁ、出血してるし…やってみるか、と挑戦しましたが、やっぱりなかなかの難しさ。入ってんのかわからんわ( ̄ー ̄)何度か試して、やっと少しだけコツをつ
これこそ屋久島での本当の目的宮之浦岳🏔️九州一の標高を誇る日本百名山屋久島に来島しずらいのと天気の不安定さもあり困難な山になっていますが天気の良い時は至って快適に登る事が出来ます。前に友人のガイドさんが山は自分のペースで登れるなら辛くない。お客さんに合わせて登るので体が暖まらずなんて事ない山でも凍える様な思いをした事があると。私も冬山で似たような経験をしました。新人を連れて入ると途中何度も立ち止まる羽目になるので冷えるのです。まさかの近隣の山で凍傷になりかけました。備えあ
みなさん、こんにちは。沢シーズン到来!近年、猛暑日が増えて暑さに悩まされる中、登山サークルの仲間と涼を求めて「巻機山・米子沢(こめごさわ)」に行ってきました!※外出の際は「新しい旅のエチケット」を参考に、感染リスクを避けてお出かけください巻機山(1967m)は新潟県と群馬県にまたがる日本百名山の1つです。全国で猛暑日続出となってた日ですが、序盤は朝早いのと雲がかった中での遡行となり、かなり肌寒かったのと水も冷たかったです。それもそのはず、、雪深い場所にはまだ残雪がありました。途中か
滋賀県産生乳を100%使用し、搾りたての生乳を成分無調整で85℃で15分殺菌した天然牛乳。ほのかな甘みとまろやかなコクが美味しい。伊吹山頂対山館山小屋の人気商品の一つ。私は、朝昼夕の仕事にスラムダンクで全集中。米原市甲津原の午前9時。↓気温、13℃、快晴です。相方は、山頂へ。本日をもって今季の最終営業に余呉の娘と行ってくれます。山頂情報2024/11/4今日も山頂は、午後からいい天気になりました。午後2時前の気温は、14.9℃、湿度81%、曇りのち晴れ、視界午後から概ね良好、
秋晴れの週末、今回は直前に山小屋が取れたので、1泊2日で神奈川の丹沢縦走へ私は去年11月以来3度目(もちろん日帰り)『ヤビツ峠から塔ノ岳丹沢表尾根縦走』今回の平日ソロハイクは、ヤビツ峠から塔ノ岳の丹沢表尾根縦走です秦野駅からヤビツ峠までは、バス(朝1本のみ)で45分ほど。麓の紅葉も見頃となり、平日なのに臨時便…ameblo.jpダンナは丹沢初訪問です丹沢表尾根縦走初日の行程は、ヤビツ峠〜二ノ塔〜三ノ塔〜鳥尾山荘〜新大日〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳山荘、標高差1723m,14km,7時間半のコ
日本百名山のひとつ群馬県の武尊山(ほたかやま)に登ってきました20年以上前に一度登ったことがありますがガスってたのとへばってたのもありあまり記憶がありません今回は天気にもめぐまれ360度の大パノラマに感動しました
8月夏休み、9日(金)から17日(土)まで8泊9日の予定で山旅に行ってきたのですが、8月10日から4泊5日で北アルプスの槍・穂高に登り、『Day5-3【おまけ】下山して5日ぶりのちゃんとしたお風呂とウォシュレット』8月夏休み、9日(金)から17日(土)まで8泊9日の予定で山旅に行ってきたのですが、8月10日から4泊5日で北アルプスの槍ヶ岳3180m奥穂高岳3190m涸沢…ameblo.jp下山翌日は八方池に行く途中に、八方岳(2060m)も登ってきましたその翌日、8月16日(金