ブログ記事2,283件
ホントは明晩、うちのガルバに顔を出し、店長から種々の報告、そして打合せをするつもりでした。がっ、明晩、新宿2丁目のとあるお店のママが、うちのガルバの一日ママをする、というコラボイベントがあるらしく、それなりの予約が入ってて忙しいかもと言われまして…。なので、今夜、前倒しすることにしました🫡今夜も、キャストのオフ会イベントがあるらしく、何でもありのコンなしカフェになってますwwまー、何をやっても良いので、最低でも、家賃・光熱費と人件費まで賄ってくれれば…と願います🥹昨日更新した焼き鳥屋
『秋の横浜散策①西方寺の曼珠沙華』ブロ友さん達の曼珠沙華のお写真を見ていたら、私も見に行きたくなりました。今日は横浜(素材博)に行く用事があったので、皆さんのブログで気になっていた西方寺に行っ…ameblo.jp曼珠沙華を見終わって、素材博をやってる大桟橋に向かいます。横浜市営地下鉄は乗り慣れないので、どこで乗り換えて行けばいいか考える。横浜でみなとみらい線に乗り換えるか?桜木町から歩くか?と考えてたけど、あれ?地下鉄って関内にも止まるんだ?関内にはよく行くのに、全く知らなかった💦関
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『アメリカの時計』を観てきました場所はKAAT神奈川芸術劇場大スタジオ劇場では上演台本、チケットホルダーが販売されてました上演時間:約2時間52分(途中15分の休憩含む)一幕78分休憩15分二幕79分【アウトライン】世界恐慌を生きたある家族の年代記が、現代の私たちにじりじりと語りかける。2023年度メインシーズン「貌」の開幕を飾る演劇作品は、1929年の世界恐慌を扱った
炭焼四季鳥しるべベイスターズ通りに、9月7日にOPEN本日の注文はささみわさび¥260セセリ¥230丸ハツ¥230つくね¥250皮¥230八丁味噌の牛もつ煮込み¥600九州醤油で食べる鶏刺し三種類盛り¥900どれも満足でした炭焼四季鳥しるべ横浜市中区弁天通2-30050-5590-5965#日本大通り#関内#焼き鳥#焼鳥#鶏専門#鳥刺し#OPEN
おはこんばんにちは〜いつもアクセスありがとうございます。先日、ホフブロウでスパピザを食べてきました☆日本大通り駅にも大きな看板が出ていますね!創業して70年以上経つ老舗洋食屋さん。KAATと山下公園の間くらいにあります。平日のランチタイムは、看板には14:30ラストオーダーとありますが、以前14時ちょうど位に行ったらclosedの看板が出ていて、一応、扉を開けたら、「もう終わりです」と言われたことがあるので、今回は早めに行きました。最近は14時ラストオーダーなのかな?
こんばんは明日は台風の影響で東京も雨のようです少し間が空きましたが「シタディーンハーバーフロント横浜」宿泊記事の続きです『横浜の新しいホテル「シタディーンハーバーフロント横浜」に宿泊』暑さの中にも少しずつ秋の気配がしてきたような気がします台風も近づいてきているようですので気をつけましょうさて、横浜にできた「シタディーンハーバーフロント…ameblo.jp7階にあるラウンジですなぜかバッテリーがありましたコーヒーは日替わりなのかな
今朝はついにホットコーヒー☕️ちょっと肌寒い朝の横浜です室内温度は25℃湿度は64%半袖だと寒い位で、ちょうど過ごしやすい気候先週日本大通り方面へランチの前にレ・ザンジュ・ベイへパンを買いに寄りましたチーズブールフィグフロマージュ手前のが思い出せない好みのパンがあるお店で好きですが山下公園の通りから、2本内側の道なので人通り少な目お客さんはいつも数名カフェは利用したことないけど人入ってる?心配閉店しないで欲しいな
横浜にある「タリーズ日本大通り店」ですレトロな歴史を感じる建物なのですが日本新聞博物館の一角にあり旧・横浜商工奨励館を再利用したものだそうですヨーロッパのカフェみたいです内部も素敵なんですPC用の仕切られた席もあります通りがよく見える席で朝食を頂きましたハムとサラダのサンドイッチを焼いていただきましたやっぱりサンドイッチも冷たいより温かい方が美味しい素敵なタリーズでゆったりと朝食を頂くことができました場所はみな
プリキュアに命かけてないから良いんだけどさ…プリキュアショー、プリキュアパレードあっても、子供よりも大人のファンが前列陣取るよね〜お金落としてくれるのは大人だから仕方ないけど日本大通りでパレード見る予定だけど、あんなとこで場所取りして途中トイレ行けるの?とか、色々不安になって早朝からは行けないなとりあえずギリギリで行って、見れたら良いな…くらいかな見れなかったら、ハマスタでやるB食祭参加しよ
暑さの中にも少しずつ秋の気配がしてきたような気がします台風も近づいてきているようですので気をつけましょうさて、横浜にできた「シタディーンハーバーフロント横浜」に宿泊してきましたみなとみらい線日本大通り駅と直結していますフロントロビー珈琲館のウエルカムコーヒーが用意されています今の時期はアイスコーヒーのようですチェックインを済ませエレベーターホールへ横浜らしい絵画が飾ってありましたスタンダードからデラックスのお部
全プリキュアパレードを見てきましたみなとみらいで3カ所に分かれて、シリーズ毎にパレードがあります。どのプリキュアがどの場所に来るのかは事前に確認できますおたまちゃんは魔法つかいプリキュアと今やってるひろがるスカイ!プリキュアが見たいらしく、なんと同じ場所日本大通り公園に行くことにしました時間がズレているので3箇所回る事も可能ですが、人混みで疲れそうなので1箇所にします。1時間前に着いたけど、既にすごい人皆さんレジャーシートを敷いているので我が家も。3列目だから見えそうだなと思ってい
「ありさ姫企画キラキライブ」終了しました〜!先月ぶりの「ありさ姫企画」✨会いに来て下さった皆さん足を止めて聴いていって下さった皆さん共演者の皆さん、そして主催の榎ありささんありがとうございました😊会場は海老名中央公園七重の塔前🗼すこし涼しくなったなぁとは思ってたけど昼間の日差しは衰えていなかった😅それでも風は秋らしくなってきて日陰は気持ちよかったです♫野外ならではのライブ中のやりとりや和やかさも良い感じでしたね😁そして今日のセットリストはこちら💁♀️◼️SETLIST◾
みなとみらい線が開通して「日本大通り駅」ができた時ニホンダイドオリ、と読んでしまったのは私だけじゃないと思う日本大学ってあの辺にもキャンパスあったのか、なんてそんな日本大通り駅にはなかなかご縁がありません横浜は好きだけど(幼少期はハマッコ)中華街、山下公園、赤レンガ、ランドマークタワーあたりはせっかくなら海風にふかれながら歩きたいエリアわざわざ電車に乗りませんしかし炎天下の真夏の昼間は別KAAT神奈川芸術劇場での観劇帰りそんな機会しか訪れない
いつもアクセスありがとうございます。6月14日(水)にオープンした、珈琲館横浜日本大通り駅前店へオープン当日に行ってきました!珈琲館の隣には、ストラスブールというお店ができて限定パッケージのバウムクーヘンやドーナツが売られていました。入店すると、席に案内されて、お冷とおしぼりが運ばれてきます。注文は、卓上のQRコードを読み込んで自分の携帯で操作して注文します。(言えば、紙のメニューがもらえて口頭で注文ができます。)ブレンドコーヒーは、薄めで酸味が強めだと思いまし
2023年9月横浜・日本大通りでのスケッチ会。以前、イチョウの黄葉時に描いたことがある日本新聞博物館(ニュースパーク)をスケッチARCHESF6/透明水彩スケッチ会場がここになった理由は、マリンスタジアムを挟んで反対側にある画廊で張学平さんの個展が開催中なので、終了後鑑賞しに行こうということでした。張さんの作品はSNSでよく拝見していましたが、会うのは初めてで、てっきり初老の方と勝手に思い込んでいたのですが、思いのほか若い方で驚きました。中国の方は筆
デカ盛りカツカレーどん八デカ盛りで有名なお店『どん八』パスポートセンターがある産業貿易センタービルの地下飲食フロアにありますメニューカツカレー(ロース)カツカレー(ロース)Sサイズ税込800円これでSサイズです!!以前知らずにLサイズを注文したらオードブル盛り付け用の大きなお皿にてんこ盛りのカレーと別皿でとんかつが運ばれてきて度肝を抜かれましたw当然完食出来ませんでしたMサイズでもかなりのデカ盛り!!というわけで今回はSサイズとなりまし
横浜は大さん橋の袂の店、PENNY'SDINER(ペニーズダイナー)へ1年ぶり。これはそのご無沙汰の1年の間に登場した新メニュー、チミチュリバーガー¥1,600(税別)。「チミチュリ」とはアルゼンチン発祥のソースのこと。振り返ると、私は過去に「RamichanCAFE」「BLTSTEAK」「UMAMIBURGER」「HardRockCAFE」などでこのソースと出合っているが、チミチュリを主役級の位置に据えたバーガーは今度が初めてである。「パセリとニンニクのみじん切りをオリー