ブログ記事2,212件
馬車道地下駐車場日本大通り方面へ水陸両用バスTVKのイベントやってる横浜情報文化センター2階カフェドゥラプレス最近は開店と同時に入っても予約で窓側全部とられてるクロックマダムオムレットカマンベールチーズケーキhttps://www.instagram.com/p/CsVWas9PCBY/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==カフェドゥラプレス【公式】onInstagram:".こんにちは!!.新作のご案内です!.昨年の人気スイーツがレベルアッ
中区山下町にあるThe老舗のパブレストラン。横浜に住んでから『(いつか絶対に行こう)』と、ずーっと思ってたけど、ついに初訪店頭メニュー。味があり過ぎる店内。カウンター席を案内されたので、全速前進~進めっ!カウンター席裏にある衝立の向こう側はテーブル席。店内メニュー。お目当てだった当店発祥「スパピザ」をモチのロンでチョイス(税込1,200円)このレコードプレーヤーで音楽をかけていた↓BGM↓で、登場。アナザーアングル。もんじゃ焼のコテのよーなのが付いてるってことは、これで焦
静岡日本平久能山の旅行のその帰り道で「そういえば」と思い出したように聞かれ、「明日までなんだけど・・・行く?」とダンナ「いいよ~♪」と、よいお返事の私(笑)ベルギービールウイークエンド「ベルギー」と聞こえたら、行かないわけにもいかないか、と昨夜、帰ってきたばかりなのにお天気もよかったので今日は夕方の山下公園へ♪16時を過ぎているというのに日差しは強く、日傘も必要なほど家族連れも、若いひとたちもオジサ
みなとみらい線が開通して「日本大通り駅」ができた時ニホンダイドオリ、と読んでしまったのは私だけじゃないと思う日本大学ってあの辺にもキャンパスあったのか、なんてそんな日本大通り駅にはなかなかご縁がありません横浜は好きだけど(幼少期はハマッコ)中華街、山下公園、赤レンガ、ランドマークタワーあたりはせっかくなら海風にふかれながら歩きたいエリアわざわざ電車に乗りませんしかし炎天下の真夏の昼間は別KAAT神奈川芸術劇場での観劇帰りそんな機会しか訪れない
かずさん(石井一孝)のビルボードライブ横浜スペシャルゲストは我らがなっちゃん(真彩希帆)このお二人で楽しくないわけがない!七変化の歌声とカクテルに酔いしれました。二人の楽しいトーク、いつまでも聞いていたい〜「時が来た」アルコール入りカクテル上と下が層になっていて、混ぜるとジギルのように変化する?ランチは前から行きたかった日本大通り駅にある素敵なカフェ「カフェドゥラプレス」へ窓側の席を予約!土日は予約していったほうがAランチをいただきました。パンはおかわり無料横の方が食べ
東方神起「まなざし」ロケ地巡り懐かしの「standbyU」と同じ撮影場所東方神起「まなざし」ロケ地は懐かしの「standbyU」のジャケット撮影と同じ横浜の山下公園周辺日本大通りですね私は、一番最初の東方神起の日産スタジアム公演の時に横浜スタジアムの近くの山下公園周辺のホテルに泊まってジャケット撮影場所巡りで探した経験があるんです・・・wwこちらの記事で予想した通り、「まなざし」ロケ地は日本大通り山下公園周辺でしたね・・・ww200116東方神起「まなざし」M
すっかりご無沙汰の日本大通り駅にあるアルティザン以前はわりと利用してたんだけどいつも一休レストランで、よいお店ないかなーと探してるからこちらのお店は一休レストラン撤退したようで、検索にかからずすっかり忘れてたーで、思い出したので久しぶりにお店のHPからネット予約ができましたこちら男のフレンチを名乗るお店おまかせ5品コースこのコースは、少しずつ色々食べたい方むけなので他のコースよりサイズが少し小さめとのことですがそこは男のフレンチ少し小さめと言いますが、それでも一般的なフレ
さて、前回偶然見つけたパン屋さん♪『偶然出会ったパン屋さん♪坂東橋・808BAKERY&PASTRY』この日のゆず×ぽん散歩は、こんな感じランチ場所を求めて、京急・南太田駅からスタートです古き良き商店街の雰囲気が残る、横浜橋商店街を抜けただひたすら歩き…ameblo.jpこの時は、ランチ場所を求めて彷徨っていたんですがこの界隈は、その当時味奈登庵しか知らず・・・でもこの日は、蕎麦気分じゃない結局何を食べたいか考えた結果・・・珍しく意見
好天に誘われ横浜散歩関内駅下車、日本大通りから山下公園へかながわMIRAIストリートどちらも賑わっていましたドラゴンボート大会開催中の山下公園も多くの人出ちょっと休憩したくとも座れる場所がなくう~ん、、、そうだ、中華街にクラフトビール店があったはず!GO!
「LADY」のMVの撮影場所。神奈川県警見学が15時からなのでそのまえに行って来ました。わかりにくいけれど黒いひとが米津玄師日本大通り遠くに横浜スタジアムのYのライト↓↓港郵便局のまえの交差点↓↓築100年以上の三井物産ビル。いまはKN大通りビル↓↓象の鼻↓↓日本大通りは車が通っているし、象の鼻テラスはイベントがあってテントが並んでいたりで、なかなか上手に撮れなかったです。今度は品川の倉庫街に行きたいけれど土日しかだめなので、
日本大通り会場に行きました。牛乳の配布がメインでした。
サニ横リーダーのヒロですお早うございます今日は久しぶりの夏日の予報いいお天気です5/3(水祝)もとってもいいお天気でした日本大通りで歌った時の記録映像です初回13時の部30分のライブステージ13時ステージ「TheRose」ひかちゅ♪「Everything'sGonnaBeAlright」「AlphaandOmega」「TakeIttotheLordinPrayer」「Sweeter」「平和のうた」*「Uni
横浜は大さん橋の袂の店、PENNY'SDINER(ペニーズダイナー)へ1年ぶり。これはそのご無沙汰の1年の間に登場した新メニュー、チミチュリバーガー¥1,600(税別)。「チミチュリ」とはアルゼンチン発祥のソースのこと。振り返ると、私は過去に「RamichanCAFE」「BLTSTEAK」「UMAMIBURGER」「HardRockCAFE」などでこのソースと出合っているが、チミチュリを主役級の位置に据えたバーガーは今度が初めてである。「パセリとニンニクのみじん切りをオリー
みなとみらい線日本大通り駅駅構内(改札外)サンテオレとうとう、ここだけになってしまった横浜サンテオレ♪ピークは全国で100店舗超えだったそう。わたしはサンテオレっていうとソフトクリームが子どもの頃の御馳走だった。間接照明のフロアは分煙されていて喫煙者には、居心地のいい店かもね。奥が喫煙席で、仕切りがあるだけですが、喫煙臭は感じない。モーニングメニューは、11時までハンバーガーセットは、コーヒー付きで420円コーヒーはたっぷりけっ
中華街に到着!ふー!みなさんもお疲れさま!やってきましたよー!横浜中華街。▼[公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる!400店舗以上掲載![公式]横浜中華街の食べる・飲む・買う・楽しむが分かる!400店舗以上掲載!横浜中華街発展会が運営する横浜中華街のオフィシャルサイト。中華料理店の情報を中心にエリア内のショップ情報などを紹介しています。また、横浜中華街でのお祭りやイベントなどの催し物の情報も随時更新。横浜中華街の公式最新情報配信メディアです!www.chinatow
ユーミン(荒井由実)は1954年、八王子で生まれました。1966年立教女学院中学に入学します。中学生時代には、六本木・飯倉片町(現在の麻布台3丁目)にある、イタリアレストラン「キャンティ」に出入りしていました。キャンティは、アメリカ大使館にも近く、当時国内外の文化人や芸能人が集まるサロン的な存在でした。ここでついたニックネームがユーミンです。高校生の時に、キャンティで知り合った友人に連れられて、横浜のレストラン「ドルフィン」を訪れます。あなたを思
5月17日今日は最高に暑い日僕も夏服とお帽子を被ってお散歩に行こうと思いましたが…ママの被せ方が悪いのか僕が悪いのかわからないけどブルブルするとすぐ脱げちゃったよ暑いけど楽しいねツツジに似てるかなって思って調べたらアルストロメリアなんだってカメラ目線なし暑いからすぐ給水素晴らしい風景作成中薔薇がいっぱい咲いてる🌹🌹🌹水の守護神像の前でパチッガーデンベアとパチッなんだけど僕が猫背になってるガーデンベアと同じ方向を向いてるよいい香りがするねパパァあちいよぉ〜