ブログ記事1,536件
話だけは聞いてました。コスパがすごいランチがあるよ、って。居酒屋とよ志の亭北九州黄金町の隠れ家、ふぐ・すっぽん~焼き鳥等ご用意しておりますtoyosinotei.com黄金町市場、すぐ近くの高架下駐車場から徒歩2分くらいです(笑)とよ志の亭さんです。ランチは日替り定食のみ。なので入って席に着けば出てくる、に近い感じ。まぁ、もちろん本当には人として挨拶しますけどね。店内は間口から想像するより広くて。カウンター、テーブル、お座敷もありますよ。しばし待って着膳!来た瞬間、大抵
けいゆう自動車学校の前の道を高木、高速方面へ。けいゆうの先の信号のある交差点の右側にある丸徳食堂へよく通る道なんですが、ここに食堂があったなんてと驚きました。テーブル多め、座敷スペースあり。システムが独特なので、Googleマップのクチコミで予習。気になる方はGoogleマップ見てください駐車場は横の空き地でよさそうです注文はノートに記入(カウンターかテーブルの上)お茶はセルフ。メニュー下にありましたおばちゃんが持って来てくれて、食べます食べおわったら、お膳をカウンターに持っ
2025年4月22日(火)今週末に沖縄へ妹が遊びに来る帰る日は28日(月)14時5分発の羽田行当日に昼食を食べる所を探すOTSレンタカー店の近くに前からに気になる所が有ったほしひるま(コロナの頃は弁当販売もしていた)本日食べに行く2階へ上がる和室の方に座るメニューは日替定食のみ飲物付きなのでコーヒーを頼んだぜんざいは、日替定食のを置いたおかずは冷えてる多分作り置きを配膳してる感じ全くの家庭料理の味付けこれで1200円は高過ぎるて感じ此処はシニアの女性が食べ
この日はアルバイトで松山へ。1日4時間でも結構、ちかれたび~。遅いお昼は徒歩5分のかまどねこさんで・・・何と1年振りのご訪問。(*v.v)。民家をリノベされた小体なカフェさん。履き物を脱いで上がりましょう。さすがにお客様は女性ばかり・・・わたくし、お一人ですから窓辺のカウンターへ。季節の花が咲き乱れるガーデンビューなカウンター席、お出迎えセットが・・・1年前とメニューに変化がありますよ。カフェメニューが多彩になりましたね。ドリンクも豊富なラインナッ
6月4日(火)/今日も名古屋は朝からほぼ快晴で気持ちの良い青空が広がってます。日中の気温は高めですが湿度が低いので日陰は乾いた風が心地良いです。今日のお昼ご飯はかなり久しぶりに東別院エリアの『酒菜家サスニ』さんにお邪魔しました。以前はほぼ週一ペースでお邪魔してたのですが天候や時間の都合でご無沙汰してました。ちょっと間が空きすぎて行き辛くなってましたが今日は早めに昼休みが取れたので思い切ってお邪魔しました。調べたら前回より3ヶ月以上ぶりでした。『酒菜家サスニさんの赤魚の煮付け定食』2
【雪国】昨日は山奥は雪、5時間停めてた車には↑近くでは【水芭蕉】↓【ふきのとう】も見えました↓【きょうの日本酒】昨夜の乾杯酒「壱醸雷生酒」この日は病院に用を頼まれ、入口でランチをチェック↓終わったらエレベーターで二階へ↓「レストラン陽なた」↓来月から値上がりする酔〜です↓「本日の日替り定食」↓南瓜は苦手だけど、玉ねぎ入りサラダで美味しくいただきました酔↓美味しい魚沼産コシヒカリ↓ご馳走様でございました月曜日は焼肉丼でーす!
3月21日、釧路市役所に、お邪魔しました🏢市役所の食堂、まりも食堂。本日の定食👀魅力的✨✨✨食券購入。カウンターへ食券を出すと…すぐさま出来上がり。ヘイ(`ᐛ)=͟͟͞͞⊃オマチ!日替り定食は、数量限定なので作り置きデスネ˙꒳˙)W定食。一度で二度おいしいものには=͟͟͞͞(@˙н˙)パっくり食いつきます。ミートソース🍝具材が柔らかく、野菜の優しい旨みパスタ。麺に弾力あり(๑˙³˙)و目玉焼きの下から(*˙꒳っ|チラ、豚丼。お肉冷めてはいるけど、柔らか
近くを通ったので、ニシムタの先にある七福へ。サービスランチのAセット770円からあげが食べたかったので、満足。サービスランチ日替り定食うどん食べ放題おもしろそう
六角堂彩り豊か~柳の新緑が美しいお昼ご飯日替り定食さいわいにも花粉や黄沙などからの大きな不調はありませんが身体に優しいものを今の時期は意識してます身体に沁みたわ~メインは揚げた鶏肉と厚揚げを炊いたもの見た目も優しくて心が穏やかになるお料理作れたらいいな~しつらえも素敵でした初訪問です三条通りには看板だけで階段で3階へ…街なかの隠れ家みたいな感じ新緑から元気もらって美味しいものでエネルギーチャー
デカ盛りカツカレーが有名な『あづまや』さんで、コスパ抜群の日替わり定食ほとんど下妻よりの、つくば市西高野にある大衆食堂『あづまや』さんに初訪問です。先日伺った『栗原食堂』さんが近くにありますね。『栗原食堂「ホルモン焼き定食」@茨城県つくば市吉沼』昭和の大衆食堂の、至って普通なんだけどめちゃ美味な「ホルモン焼き定食」最近ハマってる大衆食堂巡り。この日はつくば市の外れにある『栗原食堂』さんです。ずっと気…ameblo.jpちょっと気になっていた大衆食堂です。昼時、店の前
東青梅かずこのお店は、JR青梅線東青梅駅から徒歩数分の所にあります。東青梅駅には市役所等公的機関があり、青梅市の官庁街の様相を呈しています。午後から東青梅で仕事があったので、午後の仕事前にお伺いしました。入口には日替り定食の内容を示す看板がありました。では、早速中に入ります。店内はカウンターと小上がりとあり、一人で入ったのでカウンターに案内されます。正午過ぎ、9割がた席が埋まっています。はやっているお店のようですね。メニューは、定食の部。そして、単品の部に分かれます。なお
昼ごはんは霧島市の山海の旬一に行ってみます。なんか写りこんだな。山海の旬一。一(はじめ)。これまで2回来て好印象だったので期待大です。本日の日替り定食はミニうな丼。小上がりの真ん中には仕切りのビニルシート。日替り定食の他。おすすめ定食と日替り定食(ミニうな丼)は同じ値段なので迷うな。メニューには載ってないけど海鮮丼もあるらしい。日替り定食(ミニうな丼)にしました。メインのうな丼はニラ入り玉子焼き付き。具沢山の熱々な味噌汁。香物と五目きんぴら。せっかくなので肉厚な鰻を再び。
羽田空港の国内線第1ターミナルビルの地下にある空港従業員専用食堂の「ファミリア1」さんで、日替り定食をいただきました。(650円也)この日は、焼き鯖に海老焼売に2個にサラダでした。漬物もついています。ファミリア1さんの訪問は3回目でした。空港で働く人専用の食堂になりますよ。過去記事↓↓・正油ラーメン440円:空港従業員専用食堂ファミリア1(羽田空港第1ビル:2024年46杯目)・味噌ラーメン+キムチ+叉焼切り落とし:空港職員専用食堂ファミリア1(2024年71杯目)
この日も札幌市内でランチタイムとなりまして、これまでに何度かご紹介をさせていただきました、「サロンIG」さんに入店致しました。この日は、前日の「ドライカレー」に引き続き、カレーの気分でしたので、迷わず「カツカレー」をオーダー致しました。相変わらず、ボリューム満点の内容でございます。そして、特筆すべきは、「カツカレー」には「ミニサラダ」がセットされることです。この内容で650円(税込)です。信じられないコスパなのであります。この日もお腹いっぱい、大満足のランチとなりました。「サロンI
通勤途中や帰り道、お休みの日の暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届けおはようございます!やっと金曜日ですね〜💦食べる事が大好きで、一人で食べるのも気にしない。美味しくお安くが信条の、食レポ下手な食のエッセイスト、べーやんです!新しい職場で気が張ってるのか、頑張りすぎてるのか…?ちょいお疲れ気味のワテσ(^^;)今週末はゆっくりしたいと思います💦出来ないやろけど…(笑)ってことで今回は、昨日噂のお店での昼ごはんのお
ランチで伺いました。【味正】メニュー↓※ランチは土曜日もやってます。私は日替り定食800円この日の日替りは味噌ヒレカツでした。日替り定食には必ずお刺身が付くのが嬉しいサックリと揚がったヒレカツはお肉も柔らかくて甘めの味噌ダレと合って美味しかったです大きなブツ切りの漬けのお刺身がねっとりとすごく美味しかったですこれをメインに食べたいと思う位でした❣️お豆腐も温かくて嬉しい他のメニューもいろいろ気になるしお店の方の対応もとても丁寧でまた行きたいお店ですこの日
4月16日(水)のランチは、白浜町湯崎にある、浜食堂へ。こちらは、フィッシャーマンズワーフ白浜の向かいにあり、観光地にありながらも、地元価格でいただける定食屋さんです。11時25分の到着時にはすでに満席で、外で5分ほど待って入店。4人用のテーブル席が5卓ありますが、相席にはしないようで、広々と使えます。メニューの中からオーダーしたのは、平日限定20食のこちら。日替り定食880円本日の日替わりは、ささみカツ。揚げたてサクサクのささみかつは、大きなサイズで2枚入って
私達のお気に入り店の1つである新門司港ターミナルレストランです。事前に日替り定食のメニュー表を入手しスケジュールをすり合わせて一推しの唐揚げ定食と日替り定食の組み合わせでオーダーするのがいつものパターンですが、今回は先週メニュー表を入手出来ていなかったので唐揚げ定食700円です鋭い方なら、あぁ日替りがあまりタイプではなかったのねと判りますね(笑)大きな唐揚げが6個どんど揚げのような甘〜い醤油唐揚げです。唐揚げにはそれぞれ好きな味があると思いますが、醤油唐揚げ部門では1番好きな味で
通勤途中や帰り道、お休みの日の暇つぶしやおやすみ前のひと時に、あふぉな笑いとホットなお得情報や食欲そそるコンテンツをほぼ毎日お届け食べる事が大好きで、一人で食べるのも気にしない。美味しくお安くが信条の、食レポ下手な食のエッセイスト、べーやんです!高砂市市役所食堂考えたら高砂市役所の食堂って来たの初めてやわ。あちこちの市役所の食堂行ってるのにね。宝塚市役所の食堂、宝塚料理店思い出すなぁ(*⌒▽⌒*)市役所の食堂制覇しよかな?(笑)ってことで、高砂市市役所です。食堂は右の本
図書室のある小さなカフェに、お仕事前のカフェランチ。この日はかまどねこさんへ、今月初め勤務先の側で発見、いつか行こうかな・・・っと。先日、仲良し、愛媛のみかんさんの記事で拝見。いざ、そか。ここなんですね。おうちカフェチックなお店ですよ、|д・)チラッ、平和通り。ロケーションはオフィスや学校、そして病院などが、手作り感満載のメッセボード、4月2日にオープンとか、良いねえ。シンプルでシャレた暖簾かき分け、こんにちは~、(*>ω<*)テレルーいら
日替り定食北浜の和がや@北浜肉も魚も♬入ってみることに階段を降りるとなかなかの雰囲気手前は仕切られたテーブル席一人なのでカウンターを勧められる歩いてると通り過ごしてリターン(笑)ランチメニュー雰囲気は伏見の和がやより良い雰囲気かな〜程なくお櫃ご飯が提供♬小さな茶碗2杯分かな?しばし待って着盆チキン南蛮サクッと衣と柔らかい鶏肉タルタルとの相性よし(๑•̀ㅂ•́)و✧カレイ煮付柔らかトロトロ味付も優しい味で好みなヤツ(๑´ڡ`๑)お櫃ご飯美味しいご飯