ブログ記事2,202件
こんばんはまきまきです私の身に〝まさか〟な事が起こり食べられない眠れないあっと言う間に7キロ痩せましたそれでも家の事は私なりですが普段と同じようにこなしました日々の日記にはひたすら穏やかに過ごしたいそう綴っていましたでも情緒は不安定で大好きな車の運転をしていてもふっとこのままハンドルをこちらにきれば楽になれるのに…そんな考えが頭をよぎる事もありましたそして3ヶ月ほど過ぎた頃グルンッとグワンッとそんな感じに頭が回るのですメニエールと診断されました心と
こんばんは(*・∀・*)ノ今日はお休みの日曜日。朝から町内でゴミ拾いのボランティアがありました。私の職場でも「出れる方は出てください」って言われていたので、昨日の夜に息子を誘うと行きたいって即答されました。だから今朝は6時に起床。息子はゴミ拾いに行くって張り切って着替えてました。保育園の日もこれくらい張り切って起きてくれたら良いのに…7時に集合だったので、朝ごはんは帰って来てから食べる事にして6時半には家を出ました。めちゃくちゃ頑張ってゴミを探して拾う息子。ゴミ拾いはゴミ収集車の
こんばんは(*・∀・*)ノ今日は私も息子も7時半過ぎに起床。朝食はパンとヨーグルトとボーロ。録画していたパウパトロールを観ながら、のんびりとしながら朝の支度をしました。昨日から大分駅に行く約束をしていたので、家で少しだけ遊んでから駅内のお店が開く時間に合わせて電車に乗って行きました。目的は本屋さんです!ついでに色々と遊んでは来たんですけど、本屋さんで花図鑑やひらがな勉強に使えそうなものを探したり、マイクラに関する絵本や図鑑を探して来ましたよ♪♫広場で出店があったので買って昼食。
こんばんは。連日仕事愚痴ですんませんが、今日も吐かせていただきます。週末はちょっとシャレにならないくらいしんどかった。日曜などほぼ途中意識がぶっ飛んだ。なぜ、なぜ、なぜっ、効率よく動こうとしないんだろうかあの同僚たち何度も何度も効率よい仕事の仕方をアドバイスしても、しない家事の延長みたいな動きばかり。ひとつ終わる度に一々行動が止まる。ハッキリ言ってほとんどルーティン作業なのに、なぜそんな毎回悩まなきゃならないの分からない、分からない、分からないそして彼らのお残
こんばんは(*・∀・*)ノもう4月も1週間が経ちましたね。早いなぁ…💦また私は仕事再開!4連勤です。息子も保育園の日が始まりました。昨日の夜は8時前…いや正確には7時半過ぎに布団に入ったんですけど、軽く喋ったらすぐ寝付いちゃった息子。早起きしたし、移動とゴミ拾いで1時間以上も歩いたし、お腹の調子も良くなかったし、お昼寝もしないでいたし、かなり疲れていたんでしょうね。変な格好をしながら寝ました夜中に1度起きちゃいましたけど、すぐにまた寝れたので良かったです。Vacpl
こんばんは(*・∀・*)ノ朝からドタバタ!息子がお漏らししちゃって洗濯機を2回回したりして大忙し(;>_<;)5時に1度、突然泣いて起きた息子。「おはよ。どうした?」って声をかけながら、トントンお腹を優しく叩いてあげたら二度寝。次また6時に泣いて起きた息子。でも泣いてるけど寝ようとしてました。よく見てみたら、パジャマも布団もべちゃべちゃ着替えを準備したり、濡れてる布団を洗濯機に放り込み、6時半に息子を無理矢理起こしてリビングへ行き、着替え。元気はあるけど、楽しそうにしたり
******************************************初めまして。管理栄養士取得を目指すアラフィフの〈まりっぺ〉です。人生100年時代、健康に身体が動くまで働き続けるには、やっぱり資格よね。と思い立ち、4月から学校に通い始めました。無事に4年間終了して、管理栄養士の国家試験にパス出来る様に日々の日記として綴りたいと思うので、是非お付き合い下さい。************************