ブログ記事5,849件
やっと桃の剪定が私の担当分の畑終わりました途中八朔収穫やらなんやらで、ホンマ終わるまで時間かかりましたよやり始めると悩んで進まないし後は、散らかった袋やら枝やらを燃やし尽くしていきたいと思います
初めまして!来年2025年4月から新規就農する夫の妻になります、まりと申します2023年12月に彼氏が急に「農家になりたい!」と言い始め、そこからは色々なことがあって今にいたります。こんな経験はなかなかすることがないのでは?と思い、初めてブログを書いてみることにしました。初めての投稿なので、ちょっとドキドキですが読んでいただけたら嬉しいです■私たちの出会いと彼の夢私たちが出会ったのは、2022年8月のこと。登山が好きということをきっかけに知り合いました。それから1年
いよいよ明日ブルーベリーの苗の定植を行います今日はそれに向けて苗の根っこをほぐす作業をしていました苗をポットから外すとこのように根がポットの形に根鉢が形成されています高圧のジェット水流で崩してきれいになりました結構な水圧じゃないと崩れませんこんなふうに根洗いせずとも、軽く熊手で根をほぐすくらいです良いというブルーベリー農家さんもみえます水は冷たく時間もかかる大変な作業なのでどうしようかとも迷っていましたが、自分が師事する道法さん(農業指導者さん)の道法スタイル農法では推奨さ
こんばんはご訪問頂きありがとうございます■登場人物紹介私:サラリーマン時々週末農夫妻(ピッグ):天然だけど憎めない人長女(まめ子):弟たちのボス的存在長男(まめ太):まめ子の手下次男(まめ吉):姉兄にいつも泣かされる三男(まめ坊):のんびり大きくなってますなんやかんや毎日が騒がしい家族ですやばいですね。もう11月ですよ。なのになのに25℃もあるまさかの夏日。11月なのにです最近やたらと「観測史上最高」とか「観測史上最
こんばんはご訪問頂きありがとうございます■登場人物紹介私:サラリーマン時々週末農夫妻(ピッグ):天然だけど憎めない人長女(まめ子):弟たちのボス的存在長男(まめ太):まめ子の手下次男(まめ吉):姉兄にいつも泣かされる三男(まめ坊):のんびり大きくなってますなんやかんや毎日が騒がしい家族です朝晩がすっかり秋らしくなってきましたね。半袖で過ごせる期間もあと少しかもしれませんまぁこの時期まで半袖なのが異常なのですが(笑)さて本業のか
こんにちは。専務取締役の中井です。いよいよ今シーズンの現地実習生を募集します!!今シーズン、当社圃場(ほじょう)にて実地での研修を希望する実習生を募集します!!圃場(ほじょう)のある山形県村山市にて住み込みで無農薬食用バラの6次化の一連の実務をマスターしていただきます。期間:4〜11月研修費用:3万円/月圃場(ほじょう)での実地研修を月に6時間は行います。休日はご自身のペースで自由に取っていただいて構いません。圃場(ほじょう)での実務を週に
こんにちは埼玉県深谷市海老農園です🍤新規就農と同時に小さいハウス(5.4m×18m)を2棟建てたわけですが、面積が小さいので天窓はなくていいやと省略したところ、夏場、思っていた以上に熱気がハウス上部へこもってしまう事態が発生。。。何か対策をしなくては、と検討した結果、知り合いにオススメされた「空動扇」を設置することにしました。空動扇に決めた理由としては、・換気のための開閉が不要・天窓を設置するよりも安価があげられます。まだ、使用期間が短いので商品レビューはでき
追加でいただいていた野菜セットの出荷も本日で終了。やりながら詰め方や見せ方をどんどんレベルアップさせていきたい。野菜セットに同封する野菜セット説明書に書いている野菜のイラストで、ターサイの絵が個人的にうまくできたなと自己満足。雪が積もり始めて野菜が心配。特にジャガイモは降る前に全収穫しておけばよかった。一気に枯れて、土壌はべちゃべちゃで収穫しにくくなってしまった。ただ、このあともすっきりと晴れている日が長く続かなさそうなので土は湿っているが火星のジャガイモを全収穫した。「さんじゅうまる
いちご観光農園シャンデフレーズナチュール↑Googleマップで検索すると場所が出てきます。写真はまだ更地のままここでは、お芋掘りも行っています。これが去年の写真普段達に触れることのない、子供達にもおすすめのイベントこのお芋を、家に帰ったらしばらく干しておくのがおすすめ水分が抜けて甘みがギュギュッと詰まるのでとっても甘くて美味しくなります。お土産に購入も可能です。他にはその季節の野菜も少し販売しています。皆さん楽しみにしてくれていてすぐ完売してしまいます。形は悪くても
今日は曇り空です。蒸し暑さも随分と和らいでファン付き作業着もいりません。(ガチャガチャするし面倒なので出来れば着たくありません。)ビニールハウス内で作業していると開けていた出入口から鳥が入ってきました。スズメはたまに来るのですが、この鳥は初めてです。何鳥でしょうか❓️ヒヨドリ?ムクドリ?それとも・・・出入口は開放しているのですが、なかなか外に出られません。ずいぶんと時間がかかりましたが、出入口に気付いて外へ飛んでいきました。それとスズメバチもこんなのがビニールハウス内にいると作業どこ
6月半ばにブルーベリー園の開園をご報告したところですが、なんと継承が白紙となり、研修も6月末で終了となりました。多品目果樹農家としての就農認定を11月に控え、ここにきて営農計画を大きく変更せざるを得なくなり、さすがにショックです。更地にしようと業者まで手配していたところを、研修の名目で管理させて頂いて2年、つみとり売上は全て園主のものでした。10月に地域おこし協力隊としての研修を終えるにあたり、正式に利用権設定の手続きに入ろうとしたところで、「買い手が見つかったから、続けたければ同額を
昨日の朝も雪じゃあ。うっすら積もったぐらいじゃがのお。今年は雪が多そうじゃのお。令和6年12月19日(木)※会社はお休みをもらい、農作業にあてる予定午前:雪の影響もあり、仕事開始を遅らせる(9時過ぎ開始)ぶどうの枝の剪定作業昼:昼寝午後:ぶどうの枝の剪定作業(継続)今朝の様子西向きの畑で、雪が残っているところ東向きの畑で、雪解けの早い畑剪定前剪定後根元まで切る剪定は2月じゃが、ある程度切っておき、作業の効率を上げるための事前作業じゃあ
今更ながら前作に栽培したいちごを自分なり分析した記録を残したいと思います❗栽培品種・よつぼし・桃薫・とちおとめ・紅ほっぺ・新白鳥4号まずは「よつぼし」から甘味も酸味もあり、コク?があり基本的には美味しい品種味が濃くてジューシーな感じ?章姫がいちご水になっている時期でもいちごの味がする(笑)味がしっかりしている実も思っているよりかは全然硬めで収穫しやすいでも食べたらそこまで硬い訳ではない生産者も消費者も満足出来る硬さだと思う一応四季なり性があるので7月中旬でもまだ花が
新たに「もりもりばたけ」の仲間に加わった地球圃場。心配していた緑肥も少し発芽が見られて一安心。ただ、端っこは水が溜まっていたり、排水溝が修復した方がよさそうなところがあったり、一気に雨が降った時に排水処理が追い付かなさそうな部分に草が茂っていたりする箇所などがきになった。明渠掘り、溝掃除など時間があるときにやっていきたいと思う。マルチ剥ぎなど片付けをしていると冬眠中のトカゲを発見。いろんな生き物がいるのは楽しい。前から乾燥しきっていたオクラの種取りをしたが、丸オクラは枯れてか
こんにちは。『岩手・滝沢スイカと岩手初のアクア養液栽培の高級ブルーベリーの観光農園またくるファーム』の小森です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー《YouTube更新。ブルーベリーの徒長枝の剪定について撮影してみた。》毎度、お馴染みのYouTubeの紹介となります。今回は徒長枝について。勢い良く伸びた枝を切るのがもったいないと思ってる方、多いと思います。私も昔は、放置してみたり、先っちょだけ切ったりしてました。すると来年には、さらに大きくなり、収拾がつかない悲惨な事にな
まだ名前だけですが茅ヶ崎ナベヤ苺園の鍋谷と申します。30代半ば、妻と子供3人。あれこれあって、一念発起、茅ヶ崎柳島にてイチゴの観光農園を始めることになりました。そして本日いよいよハウスの基礎工事の開始👷♂️穴掘ってるだけでイチゴのカケラも見当たりませんが、初めの一歩です。茅ヶ崎ナベヤ苺園は2020年1月Open予定。まだまだ開園までは一年がかりですが、楽しんで頑張ります。場所はココ‼️新しく出来た柳島スポーツ公園の真横ですネ。なお、2年後には近くに「茅ヶ崎道の駅」も開業予定です。湘南でも
この記事は、私が私自身この制度をちゃんと理解するために頭の中を整理しながら、皆さんにも知っていただける様に書いてみました。(ちょっと中田敦彦さんのYouTube大学風に)興味ないかたはUターンでお願いいたします。ご訪問ありがとうございます。アラフォーシングルマザーの獅子(ししこ)と申します。只今無職ですが、紆余曲折ありまして、一周回って新規就農を目指して2018年3月生まれの息子とうさ2とシーズー♂️を育てながら、日夜奔走しております
こんにちは(*^▽^)ノ今現在、ビニールハウスは4棟あります。65坪×3、220坪×1の構成です。7.2m×30mと9m×80m。ここに追加で2棟建てる計画で、数日前1棟は建設完了。ビニールを固定する、ビニペットはあとで取り付け予定です。先にあと1棟もパイプをさしてしまって、それからビニペットを取り付けます。このハウスは離農する方から譲り受けたもので、まだ続けたいものの体調も悪いし歳だからねぇということで離農を決意したようです。その意思を受け継いで来年の春からスナップエンドウな
ハウスの端は外からの雨の影響で真ん中より水がつきやすいことから端の畝に水を好む春菊を植えており、そろそろ収穫適期。ただ高温で葉先が少し黒くなってしまった苗もあり、残念だがこれらは出荷は不可。ハウスの場合、基本的にはF1種であれば発芽状態はそろうはずだが、まばらになってしまったのはかん水チューブの圧が強すぎて手前が逆にあまりかからなかった影響もあったと思われる。灌水が全てなので、しっかりとまんべんなくあたるよう細心の注意が必要。また、どうしてもハウス内で虫に食べられたものが発生して取り
こんにちは!甘うまっ!ブルーベリー農家のまるべりーです。☆自己紹介☆私にとっての「農家」いつもあたたかな応援ありがとうございます病弱な3児の母が子育てしながら農家に転身していく過程を、4コマを交えて紹介していきます♥facebook📷インスタでも皆さんと交流できたら嬉しいですパソコンの調子が悪すぎて、描いた4コマを携帯に送信できず朝から2時間あれこれしてました最近の暖かさで、虫たちがとっても元気です。昨日も葉っぱを食い荒らすかわいい芋虫達を沢山発見して、ドブ流しの刑に処し続
軽トラにのせた堆肥散布機(マニュアスプレッダー)で1反ちょいの畑に牛糞堆肥4トントラック1車分を撒いた。1人作業で所要3時間ちょい。キレイに撒けるし肉体的負担も軽い。ありがたいマシーンです。にほんブログ村にほんブログ村
オーガニックファーム88です。農園主が、初めて本格的な農業研修を受けたのがバイオダイナミック実践農場です。つまり、彼の原点からして、バイオダイナミック農業なのです。今回、約12年ぶりに、改めて、バイオダイナミックの実習を受けたいという志を持って、今年の5月に、南阿蘇を訪問しました。研修先は、バイオダイナミック農法を長いこと実践されている「ぽっこわぱ耕文舎」。指導していただくのは、フランス人のピリオ・ドニーさん。熊本で地
今日、パートで勤めているトマト農家さんでリーダーの人から「一株で苺は何個採れるの?」と聞かれました。「果房一房で12個位かな?それが5~6ヶ月で五房出来るとして60個くらいかな?」と適当な事を言って話していました。よく苺の勉強会などで、農地広さ10アールで4tonとか4.5ton採ります。などと言っています。帰宅してからよく考えてみると...。株数6,000、苺の1個の重さ18g、収量4tonと仮定すると4,000,000g÷18g÷6,000株=37個とな
毎週水曜日が地域コミュニティーセンターでの直売日になってから5回目。だいぶ慣れてきた。基本的には無人の状態で販売させてもらっているが、オープン時間前には実際に買っていただいている方々と情報交換ができる絶好の機会。今回初めてダイコンB品をカットしてラップして販売という方法を取ってみたが、反応としては、できればカットせずにそのまま股割れしていた方が新鮮に感じる、カットしてあると傷んでいたと感じるとのこと。他の直売所でも股割れはそのまま販売されている方もいたので、次回はその方向で行こうと思う。その他
市制20周年記念事業のオーガニックフェアのマルシェに出展させていただき、また現地で食べられる有機うどんに入れるネギにも「もりもりばたけ」の九条ネギを採用していただき、楽しみにしていたイベントの日となりました。多くのオーガニックのお店が出店されていましたが、キャッシュレスでのみの決済とするブースの方とお話していて、キャッシュレスのメリットについて勉強になった。現金お断りするのは悩むところだけどキャッシュレスをメインにはした方がいいとは思う。・キャッシュレス(PayPayだけでなく、クレジットカ
こんにちは!かーくん5歳です。今日のママはすごい顔してるよ。チベットスナギツネみたいな顔してるよ。今日書く記事は、地域貢献をしよう地方創生の担い手になりたいと動いたけど、地方公務員や古い慣習を持った人たちに阻まれてる人に見てほしい。びっくりすることが起きたんだけど、新規認定農業者の審査会、落ちたらしい。wで、速報で聞いた落選の理由何だと思う?「1年目から3年目までの融資額が1700万円以上はリスクが大きすぎるから。」「観光農園の入場料がいちご狩りと比
こんにちはプロローグ(本題へ行きたい方は飛ばしてください)海老農園には小さなハウスが2棟ありうち1棟を育苗ハウスとしていたのですが、自家育苗は割に合わないということで、3年前に、自家育苗を止め、2棟とも栽培ハウスとし、苗は購入することにしました。。。が、露地植えトマトは、購入苗ではわりに合わない!!となりまして、自家育苗を再開することにしたのですが、ハウスは2棟ともすでに別のトマトが植わっており場所がない。。。そうすると、物置ハウスに作るしかない。。。