ブログ記事1,179件
-就労準備型放課後等デイサービス-ウィズユー溝の口plusです溝の口・武蔵溝ノ口駅より徒歩およそ3分駅近です土曜日・祝日もご利用いただけます🚗送迎あります!🚗主に川崎市高津区宮前区多摩区中原区車🚘での送迎を行っております!理学療法士や保育士が在籍専門的な療育を行っています!今日のプログラムはバランスジャンケン〜〜内容〜〜新聞紙の上に乗りじゃんけんに負けたら新聞紙を半分に折ります。あいこも新聞紙を半分に折ります。〜〜ねらい〜〜相手
今日も暑い一日でしたね。片道自転車で4キロという保護者の方もいらっしゃり、頭が下がります。子ども達は元気いっぱい登室してくれました。☆午前の活動の様子☆「1人、二人~」と歌いながら人数数えをしました。ピエロ人形はみんなそれぞれに好きな人形があるようです。乾布摩擦では、ボタンの練習中です脱いだ洋服を畳む練習もしています職員の膝の上に座って「♪大型バスに乗ってます♪」をしました。嬉しそうな表情が印象的でした💛水遊び、気持ちよかったねロープ電車・・お友だちと一緒に走らせ
みなさまこんにちは😊今週のブログははな組さんの様子をお届けいたします♪初回ですので、自己紹介をさせてください!今年度、はな組担任を務めます。赤間です☺️今年で4年目になりました🌸2歳児クラスは今回で3年目になります🙌音楽が好きで、中・高では吹奏楽部に所属しアルトサックスを担当していました🎷今でもお習い事としてお琴とお三味線を続けています🎶甘いものが大好きですので、美味しいお店、オススメのお店がありましたらぜひ教えてください✨️それでは早速、はな組さんの様子を覗いてみ
みえーるからシェア(◠‿◠)しんぶんしであそぼう!特に作り方は載っていません。くしゃくしゃにまるめたりひろげたりガムテープやマスキングテープでひっつけたり、つなげたり工夫して作ってみてくださいね〜🍄新聞紙でおみせやさん→💖💖💖ポチッとしてねハンバーガー、ホットケーキ、ドーナツ🍩などなど🍄新聞紙でお茶わんに何これ?→💖💖💖🍄新聞紙ドレス(スカート)→💖💖💖🍄新聞紙ドレス(仕上がり)→💖💖💖🍄新聞紙で帽子→💖💖💖🍄新聞紙でボール→💖💖💖
親子教室Lightすぎもとまいこです私のぐちゃぐちゃ遊び教室が大切にしているもの。それは『一生ドキドキ💓一緒にワクワク』開講以来ずっとありがたいことに満席が続いているのは、ぐちゃぐちゃ遊び教室での時間が子ども達にとってもママにとっても、「ドキドキ!ワクワクな場所」になっているからだと思います。そしてそれは、ママやお友達、お友達のママ、講師の私など、誰かと『一緒』だからこそより感じる事が出来る!!子どもには生涯通して、幸せな人生を歩んでほしい。それはきっと全ての
親子教室Light本日3回洗濯しました(*^^*)すぎもとまいこです大阪市内のど真ん中!からこちら箕面森町に引っ越して今年で丸三年になりました(*^^*)市内のマンションか箕面森町、三田、大阪の南の方と迷い、最終的に箕面森町に決めたのは景色でした。そして今も毎日見ている景色に飽きることはありません。毎日の空に感動しています。でも引っ越す前に知りたかったこともあったので、2021年10月の箕面森町に住む年長&年少の4家族の現状をお伝えします(^^♪
おはようございます。「おうちで過ごそう!」のブログです。親子で簡単!手作りおもちゃ、を紹介します。是非作ってみてくださいね。息子たちがまだ小さかった時に、私が考えた、手作りおもちゃです。(2011年過去ブログからの再掲載です。)・材料・新聞紙(夕刊ぐらいの枚数。4枚ぐらい。)トイレットペーパーの芯ビニールや包装紙・作り方・1新聞紙を「きつーーく」まるめて、セロテープで3箇所ぐらい留める。ゆるいと棒が曲がってしまうので、きつく巻くのがポイントです!☆新聞紙をきつく巻