ブログ記事8,847件
こんにちは💁♀️今日は晴れてる大阪です5月最終日なんだネ⬆︎毎年忘れずに咲いてる紫陽花ショッピングモールのSTARBUCKS(スタバ)の前手入れが行き届いてて‥有難いネ『失敗しない⁈『新生姜の甘酢漬け』❣️』こんにちは💁♀️GW最終日は、終日雨☔️となった大阪です昨日までお天気にも恵まれて有意義に⁈気になる所の掃除が完了致しました🎉🎊夫が居たので上手にお願…ameblo.jpたまに新生姜を見つけたらたいてい買ってますが痛んでたりお高い時は、あきらめて昨日良
コスタメサにあるミツワマーケットプレイスさん、改装されて店内とっても明るく通路を広い間隔にして下さいましたね♪数ヶ月ぶりに5分(笑)寄らせて頂きました🚙先日Instagramのストーリーに自家製紅生姜を載せたところ「新生姜はどこで買えますか?」とご質問を頂きました🧡いくつかの日系スーパーで見かけることがありますが新生姜はコスタメサのミツワさんで購入させて頂くことが多いかなです♪いっぱいありました〜👆いい感じの新生姜です👆■原材料:しょうが、漬け原材料(食塩、食酢)/調味料(アミノ酸
1日が過ぎるのが早いー💦もう月末やー💦焦る😓毎日忙しいねんと言いながら、梅の季節やし、南高梅が安く手に入る時に梅シロップをしっかり仕込んだ。だってー美味しいんやもん。梅干しは大きな南高梅で作りたいからまだこれからです。ぼちぼち見つけた時に漬けるのです。今日は赤紫蘇も一回目購入。塩で揉んで塩漬けを作り冷蔵庫に保管。今年もしば漬け漬けたいからできる時に赤紫蘇は揉んでおかないとできないの。これは案外大変。地元産の新生姜も手に入り、とても綺麗だったので少しだけ購入。今の新生姜はあっさりし
この時期になるとスーパーの店頭に並びますね新生姜思わず手に取ってしまいました昨年の6月にも、ブログで紹介してました『昨日は「お料理の日」でした』昨日は、久しぶりに台所に篭って、常備菜作りスパゲッティサラダ切り干し大根煮新生姜がスーパーの店頭に並び出すとつい手がのびます100g98円なら「買い」です(笑…ameblo.jpスライサーで薄くスライスしてからサッと湯がいて、ザルに上げて冷ましてからべんりで酢で、一晩つけたらこんな綺麗なピンク色に染まって漬かりました端っこのピン
試作したパン達を試食してみる日!新生姜酵母で…ハニージンジャーウォルナッツをカットしてみて…食べてみるそして…セモリナ湯種のパウンド食パンも一緒に。もりもり食べてみるの図!焼いたパンはこちら!セモリナ湯種のパウンド食パン。ハニージンジャーウォルナッツがこれ!生姜酵母、せっせと育てています♪今週土曜日からレッスンスタートです★パン、天然酵母パン、お菓子教室petitble'レッスンスケジュール🗓️(5月31日現在日程は日々変わります)6月3日土曜日
6月のメニューをお伝えいたします。今月は変則的なお休みとなっています。25(日)、26(月)にお休みを頂きまして、第3水曜日は営業いたします。〚6月のメニュー〛(DRINK)~シガーカクテル~フレッシュミントのテネシークーラー~ショートカクテル~トリニダッドサワーシャリマティーニスパイシーガスパチョカクテルチャイティーニ新生姜のギムレット~ロングカクテル~ア
この季節になると、往々にして、「もう梅雨入りしたんでしょうかね」「さあ、どうなんでしょう。去年の今頃は…」みたいな、「各自で気象庁HPを見れば済むだろ」的な会話となります。皆、内心ではそう思っていながら、冒頭のような会話を毎年繰り返すところにもののあわれを感じますね。日本の情緒ってやつでしょうか。さて、わたしも日本人ですから、毎年この時期にスーパーに行くと、うっかりアレが売っているのを見つけてしまうんじゃないかとキョロキョロ・ソワソワしてしまいます。
晩ご飯*新玉と新生姜たっぷり”生姜焼き”*鯛の刺身*タラモサラダ*キュウリとシラスの酢の物*茄子の味噌汁★新玉と新生姜たっぷり”生姜焼き”さんは「新生姜要らない」というので新玉たっぷり★鯛の刺身★タラモサラダ★キュウリとシラスの酢の物★茄子の味噌汁正面花壇右側から…ガウラアケボノフウロアメリカテマリシモツケ・ディアボロジギタリス
今朝の散歩はゴルフ場経由でした!朝からたんまりテクテク〜いや〜よく歩きましたよもっちゃんて実はすごい体力あるんですびっくりするくらい筋肉質な体していてムキムキなんですよ(*^^*)おかげ様で私ももっちゃん同様いい体を維持しています!つうことで今日から6月です最近疲れやすいので新生姜の甘酢漬けを作りました辛味や苦味もなくてめっちゃ爽やか〜美味しくできました!
新ショウガ、らっきょうが、お店に並び始めました。八十八夜も過ぎていよいよ、新茶も。去年、アク取りに失敗した山椒も、再チャレンジしようかと。娘「仕事、しぃやぁ」おかず作りも、仕事やからね。
おはようございます☔️今週は雨続き予報ですね。今日のお弁当。パセリがモリモリで¥160だったので、早速香草パン粉で、豚ロースを揚げ焼き&残ったパン粉を乗せてトースターで焼きました。あとは新生姜が美味しい季節、新生姜と梅の炊き込みご飯。昨日はやっと玄関周りのお花を植え替えました。5月も後半になると売っている花苗も間延びしてお疲れ気味のような。。。母の日に貰ったカーネーションのカゴ、中は苗の詰め合わせで。終わりかけて来たのでとりあえず土に植えてみました。カーネーションって育て
今日も酵母と共に新生姜酵母の元種作り。酵母作り途中の物もあります元種2番が早くて…もう少しかなぁと思っていると溢れそうになって来ました土曜日レッスン用になります。美味しく出来ていますように庭のブルーベリー🫐食べ頃の物を発見!しかも例年より大きい人差し指に乗せてみると大きさが分かるかしら?買ってくるブルーベリー並みに大きい珍しい〜!ウチのブルーベリーは、例年小さな物ばかり初物を、いざ実食!お一人は一つずつ「食べられるじゃん!」ですって!「元々、食べ
最近らっきょうも新生姜も漬けてくれないとクレーム。やってやりましたよ。らっきょうは土付きが面倒ですが良いです。洗いらっきょうはシャキシャキ感がないのよ。おたふくのらっきょう酢が美味しく出来ます。これ一本でオッケーオタフクらっきょう酢1.8LAmazon(アマゾン)740〜1,580円仕込んでみました。生姜は次の日にでも食べられます。らっきょうは3週間後くらいかな
☆お越し頂きありがとうございます☆ゆっくりしていってくださいね私の大好物を2つますは、ガリ新生姜が出回る時期に何度も漬けます甘さ控えめ鷹の爪多めが好きそしてお揚げさん半額になってると必ず買って冷凍ストックしてますこんなにあってもこんなに減る2袋16枚分暑い時に冷たいまま食べると喉越しよく美味しいです
柏葉紫陽花も咲き出しました。食で季節を訪ねる月に一度の馳走きむら今年も初夏の便りが満載の献立でした。先付アスパラと冬子の白和えバチコ極太のアスパラと冬子の抑えた味に店長手作りのバチコの塩けが引き立てます。椀物蟹真丈と秋田のじゅんさい蟹がぎっしり詰まった真丈には柚子の花がほのかな香りを添えてました。稚鮎今年も鮎の季節がやってきました。上新粉のあられをまとった稚鮎はサクッとした食感でほのかな苦味が口に広がります。造り石垣島本鮪長崎達磨烏賊釧路雲丹目利きの店長が今年1
今年もこの季節がやってまいりました。新生姜の甘酢漬け作り!スーパーで新生姜のコーナーを買い占めるほど母はどんどんカゴに入れるのでこんなに作らはるの?と聞かれてましたもろぶたいっぱいの新生姜!生姜を洗い、汚れを落とすのは母!スライサーをすると翌日に母が肩が痛くなるのでそこは私の出番です。しかしです・・・・母の家にありスライサー、よく切れるのですが、めっちゃ昔ながらのやつなので、安全ホルダーもなし2回ほど爪を切りましたそして、これを大き
昨日休みでパパさんと買物お出掛けしたとは言え今日1日勤務して来ただけでグッタリ_(:3」∠)_そりゃあねいきなり気温差有ればね土曜27日は出勤者不足で休みが潰れ囧rzメインは作っておいたからみそ汁作って晩ご飯〜・豚ハラミの味噌煮・冷奴・たくあん・ナスと手揚げのみそ汁煮込み食べる様な気温じゃ無かったけどー処分品豚ハラミ買ったからね(゚ー゚)ウ(。_。)ン焼肉のタレに漬け込んで冷凍保存もしてある焼酎ロックでお疲れ様ご飯よっ!そして今どハマり中のコレパパさんと新生姜
今日の朝ごはんですかつおのサラダきゅうり1本半新生姜大1個薄くスライスもちろんスライサーですかつおは適当に切ってコチュジャンとお酢を溶いたものに混ぜ込んでたれごとかけていますきゅうりと新生姜がシャキシャキと爽やかで甘辛くて酸味の効いたタレがまとめてくれていますが今日の新生姜がちょっと辛くて目が覚めましたと残り物のセロリカレー最後のあたりがとろとろとこなれて1番美味しいですね
6月お菓子教室レッスン日のご案内です。『新生姜のバターケーキ』と『黒ゴマプリン』を作ります。生姜のピリっとした辛さがケーキとの相性抜群🎵手作りした新生姜の甘煮で作るしっとり焼き菓子です。つるるん黒ごまプリンです空きのあるレッスン日です。6月6日(火)10時〜残席16月9日(金)13時半〜残席228日(水)10時〜残席129日(木)13時15分〜残席130日(金)10時〜残席1レッスン代5,000円レッスンご希望の方はmaaming@live.jpまでご連絡お待ちしています
明日のレッスン準備!新生姜酵母レッスンします。元種も元気に育っておりました今日の雨も明日には上がるようです。楽しみにお待ちしております★パン、天然酵母パン、お菓子教室petitble'レッスンスケジュール🗓️(5月31日現在日程は日々変わります)6月3日土曜日新生姜酵母残席26月4日日曜日新生姜酵母残席26月10日土曜日新生姜酵母募集中6月11日日曜日新生姜酵母残席36月17日土曜日新生姜酵母残席16月19日月曜日新生姜酵母残席3
からだにやさしいこだわりごはんカフェひだまりです🍀糀をたっぷり使ってごはんを作っています。本日もご来店ありがとうございました。だんだんと暑くなってきましたね。熱くなってくると冷たいものが食べたくなってきますよねひだまりにもパフェがあるのはご存知でしょうか?わらびもちと抹茶寒天、あんこに抹茶アイスがついたその名もパルフェドジャポン。和風のパフェです。プルプルのわらびもちに食感のいい抹茶寒天、甘さ控えめのあんこにてんさい糖と牛乳だけで作った抹茶アイス、どれも一つずつ手作りしています。
あなたの成分は・・・今度はラスカルでやってみたら??超自由型?放浪者タイプ?ルールはわたし!??いいね〜👍またしても、やってみたいタイプが出た!!一度でも良いから。1日でもひと月でもいいからこういう風に過ごしてみたいな^^と言っても出来そうにないワタクシ(笑)今日は寒い!!夜になって室温18度。ニャンコ達のためにエアコン付けましたよ〜!今年は寒いからか、なかなか咲かなかったクジャクサボテン。雨の中を咲き始めました^^またしてもアンモナイトチャ
おはようございますきょうはタップダンスの日ですよくろですきのうは仕事終えて帰宅して着替えて実家へオカンが1人やから飯でも~って寺田町も飽きたし、どこ行こ~言うて天王寺へ近鉄百貨店でゴルフシューズ買いに行く修ちゃんおったよ近鉄の上行くか裏行くか・・・・・MIOのプラザ館へ赤白でワインでもと・・・・・満員です
昨日は、久しぶりに台所に篭って、常備菜作りスパゲッティサラダ切り干し大根煮新生姜がスーパーの店頭に並び出すとつい手がのびます100g98円なら「買い」です(笑)スライスして、サッと茹でてべんりで酢で漬けました次の日から食べれますこれからの季節の箸休めに、欠かせない一品です久しぶりに焼いた食パン🍞常備菜を作り始める前に材料をセットして置いたらホームベーカリーが作ってくれました(笑)最近はお水の代わりに牛乳を入れる牛乳食パン🍞が、お気に入りです焼きたての端っこ
季節は梅!青梅が出回り、今年は梅酒とカリカリ梅をつけました。梅酒。小さな容器しかなく買い直ししました。半分を氷砂糖、半分を蜂蜜に。小梅をよく洗い塩でもみ卵の殻をティパックに入れて前回はビニールのジッパーに2重にしていましたが、小梅だけなのでタッパーをリカーで消毒をし塩を振って小梅を並べ卵の殻と一緒に入れて上からまた塩をかけ4日〜5日。あっりかーも梅1キロに対し50CCも入れてます。その後梅を取り出し瓶に梅と紫蘇を買っていたのを2パック梅と交互に敷いていきました。新生
ご訪問ありがとうございます🍙セブンイレブンの『いなり寿司岩下の新生姜使用』を食べました🥢(⬆️キャラクターがかわいい)‘地区で馴染みのある岩下の新生姜を混ぜ込んだ、風味の良いいなり寿司です。’(HPより)おあげさんに包まれたご飯の中に小さくきざんだピンクいろの岩下の新生姜が入っていますほどよい甘さのおあげさんとピリッとする辛さの新生姜のお味です新生姜が好きなので手軽におにぎりで食べれるのはうれ
月組のチケットばかり当選したのに宙組は当たらないバランスよく当たってくれると良いのいね雨はジメジメして鬱陶しい明日は晴れるかしら気分を変えてこの時期だからこそ作るもの新しょうがだいぶ安くなってきたし新鮮だったから昨日購入皮をこそげ取ってスライスしてゆでて甘酢(きび砂糖+米酢)に漬ける簡単なので良い生姜が手に入れば毎年何度も作っている梅シロップ綺麗な良い青梅が手に入れば作りたい氷砂糖や普段使っているきび砂糖、黒糖でもはちみつを入れてもいいしいろい
本日は金曜日。大雨。月初じゃなかったら有給にしてやすんでしまいたいくらいの天気。私が住む地域、エリアメールが何度も鳴り、線状降水帯が…とか避難指示とかでしたが、普通に仕事。勤務先は無事、自宅も高台やから無事でした。連絡くださったブロ友さん、ありがとうございます市内の少し南の方は川が氾濫していた模様。Twitterやらニュースで知りました。怖過ぎます💦まだかなり降ってますがお気をつけください。昨日ですが、仕事帰りに南高梅を3キロと赤紫蘇の束を2束購入。産直市場で南高梅のまあまあ
おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。私はお風呂が大好きです♡入浴剤も好きで、天然の入浴剤を楽しんでいます。冬はぬか袋。今の時期。夏は夏の楽しみがたくさんあります!まずは、紫蘇の茎風呂。梅干しを漬けるときに出た、赤紫蘇の茎。これをお風呂に投入すると、さっぱりして気持ちが良いです♡じめじめ蒸し暑い日に最高の入浴剤。贅沢にも1度のお風呂でこれくらいの量を投入します。
こんにちは予報通り雨もあがって洗濯干したり買い物行ったりできたぁスーパーの入り口入ったとこの真ん前にどーんと置かれてた欲しかった新生姜物色まだどーにかいけるかが2パックだけどうしても欲しくてこーたけど上のパックはいけてないとりあえずこんだけ漬けながらふとこの春爺も体調崩してたし歳も重ねてそのうち長男も結婚するんやろなーと考えるときっともう新生姜やら漬けたりたいって思う気持ちも薄れて自