ブログ記事128,462件
2023.9.30母を連れて…真田ナオキ💜くんに会いにコンサートが、行われる新潟へ。私事ですが…4月中旬父が体調を崩し、看病続きだった母。テレビで、ナオキくんを観ては…また、コンサート行きたいな~😣呟く母。夏が来て…健康な方でも、体調管理が難しい猛暑☀️酷暑☀️✨✨😣💦涼しくなったらね~。を、言い続けやっと来たその日。前日の夜。母用にリュックサックに、荷物を詰めこのくらいなら、持てるわよ~😊言ってた荷物も、翌日朝には、私に全
御礼ジョイフィット新発田様御礼が遅くなってしまいましたがこの度、私事都合により退かせていただきましたジョイフィット新発田のお客様方・スタッフ様方には大変お世話になりました🙇♀️ジョイフィット新発田様を退くにあたりいろんな憶測でお客様方を混乱させてしまっているということを伺いました。退かなければならなくなった理由として病気になったとか・故障したという理由ではございませんのでご安心ください😊ジョイフィット新発田様へ初めて伺った時のレッスン前トークが新発田城のお話しだっ
PR長岡WEB物産展先着で使えるクーポンあります✅お米や米菓に使える1000円OFFクーポン✅それ以外に使える1000円OFFクーポン✅長岡市公式ショップに使える1,000円OFFクーポンクーポンはこちらから見てみてねお米安いです【新米】新潟産つきあかり10kg(5kg×2袋)令和5年産【送料無料】4,800円→3500円こちらからこしいぶき4800円→3800円こちらからヒルナンデスで紹介訳ありあられおかき山盛りお試し福袋詰め合わせ【
10月4日(水)同僚達と行く日本一うまいところてんツーリング2017年同僚達と行ったなぁ~昔の画像です2019年には大濱會で行きましたお店がオープンする前には何度も朝駆けで通過してる場所ですwそんな日本一うまいところてん「日本一うまいトコロテン」という名前のお店のところてんを食べてみた。/上越市こんにちは。ともです。先日、13号線の山道を走っていたら「日本一うまいトコロテン」と書かれた看板が目
本日楽天、全ショップ2倍!!2倍エントリー☞★新米の美味しい季節がやってきました♡我が家も昨日新米を食べましたが、ツヤツヤでピカピカでビックリ!(ちなみに食べたのは北海道のひとめぼれです)先着2000!長岡WEB物産展お米・米菓の対象アイテムに使える1,000円OFFクーポン出ています!クーポン☞★3,980円(税込)以上1,000円OFF(減り方は緩やかなので、マラソンまで持ちそうな気がします)つきあかり4800⇒sale価格4500⇒クーポン利用
臣くんからのストーリー気づくの遅れたわこの間もあげてたもんねこれもな写真集の分このシャンプー買ってね。ってことか?違いますこちらもあがりましたね◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄DEARMATE🌹INFO📝_________◢JSB3OFFICIALFANCLUBにて✨STARSTOUR各公演のメンバーの様子をマネージャーがお届けする『STAFFDIARY』更新📖✏️本日は岩田マネが貴重なシーン満載でお届け✍️9.23新潟up🌾ぜひご覧ください👀
彼女が緊縛への興味をますます深めていったのは、彼女のメッセージの文章から十分感じ取れました。なぜなら、やり取りの中で、「ますますされたくなっちゃいました」とあったからです。つまり、されたい気持ちがあったということです。その気持ちが私の話を聞いて強まってきたのです。そして、それがもうしばらくすると、「愛縄さんにお会いしてみたくなっちゃいました」という言葉が聞かれました。どうやら、早くも機が熟したようです。私は彼女と会う日を相談することにしました。彼女は仕事の休暇を
今年の7月幼い頃に生き別れた二つ違いの弟が黄泉の国に旅立ちました。弟の娘・しっかり者の姪っ子二人が葬儀を無事に済ませてくれました。海が🌊大好きだった弟の遺言で納骨を済ませた後に海に散骨もしたとの事。親孝行な娘たちに見守られて幸せな人生だったと思います。杖歩行の身では新潟行き来は叶わずお線香と香典を送りました。無事に四十九日を終えたと村上市の老舗のお茶屋さんの品が届きました。姪っ子二人に感謝いっぱいです。故郷・村上の大地懐かしい人々が思い出されます。今頃
10/3(火)より通常通りの営業となりますので初めて当店をご利用される方もお気軽にお越しくださいと、いうことで9月、最終日に実に3年半ぶりにジキル&ハイド主催の納涼会という名の飲み会を開催しましたァ多くの常連様をはじめ21世紀枠の皆様に参加いただきありがとうございましたぁっそして多くのプレゼント、差し入れ、手作りおつまみの差し入れ、ありがとうございましたっみんな、ジキル&ハイドに1人飲みで出会った仲間たち久しぶりのジキル&ハイド主催の飲み会、皆様楽し
急転直下、予定が繰り上がることになりました。私は少し気持ちが高ぶっていました。メッセージだけのやり取りで、実際に声を聞いてもいない女性です。会うまではドキドキと緊張が高まるのはいつも同じです。ただ、今回はなぜか、いつも付きまとう不安は感じられませんでした。いつもは、会う直前まで、本当に会えるのだろうかという不安が付きまとうものです。その不安を払拭するのが、長期間によるメッセージのやり取り、もしくは音声での通話です。しかし、今回はその二つもありませんでした。わずか2日のメッセージのやり取
本日9月30日お申込み最終日となります!!椎原勇新潟講演会お申し込みはこちらです(画像をクリック!)↓本日は、椎原勇さんは福岡講演会でした。素敵な想いがたくさん詰まった福岡講演会…!!おめでとうございます!!そして数か月にわたり、ご案内をしてまいりました椎原勇さん新潟講演会はいよいよ本日が、ご案内最終日となりました。お申込みいただきましたたくさんの皆さま、たくさんたくさん応援をくださいました皆さま、本当に本当にどうも
美容室ペルル永田ですお休みを1日追加を頂きまして会いたい人に会って来ましたぁ〜新潟の理容師さんリバティのやまちゃん⭐️新潟市西区理容美容カットハウスリバティフレンチカットグラン認定店ハナヘナ取扱店ウイッグソムリエほぅ流ヘッドスパ伝承店新潟市女性理容師やまちゃんさんのブログです。最近の記事は「#秋を感じた瞬間(画像あり)」です。ameblo.jpフレンチカットグラン認定店ですよぉ✂️凄くパワフルな方で可愛くて素敵な女性です💓可愛い🩷新潟駅まで迎えに来
まだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?北海道は徐々に過ごしやすくなっているのかな?さて今回は、新潟県のミネラル農法米をご紹介致します。案内役は私“くまたろう”です。なんといっても今年は記録的な猛暑と干ばつの影響で新潟の農家さん達は皆さん苦労されています。新潟県以外でも暑さによる被害を受けた地域は多いですね。ニュースなどで何度も見かけました。そんな過酷な状況でも、頑張って元気に育ったコシヒカリが今日の主人公!そして、その影には育ての親である農家さんの努
レイキマスター/中尾亜由美パートナーシップ、子育て、同居問題、好きを仕事になど、お任せあれっ。理想のライフスタイルを生きる方法を発信。ただ今、パートナーと『大阪(夏)⇔新潟(冬)』の2拠点生活中。■メニュー一覧■レイキ伝授■ヨガ数秘学鑑定■好きを仕事にする個人コンサル■ブログをフォローはこちらOREー!(マツケンサンバのオーレとは、ちゃいますからね!オレーと、上がります。どうでもいい?)そう、フラメンコを習っていますが、今は先生が3人いる感じです。3つのレッスンを体
こんにちは(^-^)聖羅です。アタタタターと心に響いた記事を拝見しあぁ・・・・こうやって時々いろいろと教えてくださる文章を読まないと成長しないなって思いました。身体の成長は25歳から下降ですが・・💦心の成長は死ぬまでできますね。リブログした記事の中で何度も気になった言葉を抜粋します。*-*-*-*-*-*-*-*今、自分がやるべきことは、自分の目の前にいる人を大事にすることです。『普通に生活できることが、どれほど幸せか』
股関節置換術から二年経ちました二年前の10月1日に、私の右脚の股関節は人工関節になりました🦴両親から与えられた身体の一部を失い、そこを人工的に補う手術を受けました。こういう人工関節がこのような形で私の右脚には入っています。向かって左側は手術前の右股関節変形が進み大腿骨骨頭が大きく変形し骨盤を内側に押して隙間がない状態になっておりました。向かって右側が手術を終え、人工関節を入れた後の写真です。股関節置換術を終え初めて歩行器を使い歩いた画像杖を使って階段の登り方を習っている画像こ
今日は朝からこちらへ。8月末に長男の全国大会でも来た会場です。昨日今日と行われていた大会がこちら。北口選手は今回残念ながら競技には出場しませんでしたが、会場には来られていて。このように撮影会もやっていました。私はそんな撮影会の様子を撮影していました。またこのようなサイン入りカードが配られたりと。今回は世界チャンピオンである北口選手を全面に出した大会となっている感じでしたね。多くの選手がアジア大会で中国に行っているとは言え、100メートルでは多田修平選
爆睡!、フクシ屋です。2日間のイベント出店を終えて気が緩んだのか、昨夜は寝落ちし今日は昼寝三昧でした。たまにカフェでも行こうかなーなんて考えてたのですが……気づけばこの時間ですよ……ケーキ食べたかった……あとこれは私の体質なのかわからないのですが、出店の翌日はトイレの回数が倍くらいに増えます。むくみ体質だから溜め込んだものが出ていくのかしら?と思ってるのですが。だから今日は起きたらトイレ行ってまた昼寝して目が覚めてまたトイレ…の繰り返しでし
新潟の続きです。早朝の萬代橋は前回アップ⤴️しました。朝早く起きて新潟のバス🚌センターのカレーって県民ショーでやっていたのを記憶しており探すとホテルの近くだと知りました。じゃー散歩🚶ついでにちょっと歩いてくると妻に言ってまだ日が登る前にテクテク歩いてみた。意外と近くで建物の中にあるが外で探していた時は何処?って思いました。ネットでは並んでいないと食べれないとか?こんなのが貼ってありました。やはりここで間違いないようです。レトルト食品が売っているようなので探すつもりです。すぐ側に
皆さんこんにちは国際プリザーブドフラワー普及協会(IPS協会)新潟県初ハーバルカラーリウム認定講師新潟日報カルチャースクール上越講師グラスジュエルデザインコース本部校HARUCOLLEクリスタル・アートリウムテクニカル・デザインコース認定校3Dプレミアムマスター講師petapeta-art®️アドバイザー新潟県上越市石橋ひらいフローリスト2階handmadeN'sgarden大島奈美子です今日はユートピアくびき希望館にて夢叶秋祭りが開催されました~2ブースキ
みなさま、おそえも~ん👋今夜は、新津地区食品衛生協会様のFSI交歓交流会にお招き頂きましたFSIとは、公衆衛生の指導員さんのことなんだそうです。皆様が管理してくださるお陰で、私たちは安心して食べ物を口にできるんですねありがとうございます🙏本番前の会場。マリエールさん。SRサービスさん、リハ中。音響のご協力、お世話になりました。なおみあき控え室にて待機中!本日の衣装は情熱の赤❤ふんどし⁉️安心してください。2ピースですよ。上中下越、県下全域160名のお客様でした。皆様、
こんにちは😃いつも「いいね」をありがとうございます😊エネルギー癒し空間スピ情報そんな憩いの場所新潟で唯一無二のスピカフェ・RyuオーナーHIROMIです先日の雨と稲刈りアレルギーで、咳と喉イガイガが🤧出ちゃってるけど、バリバリ元気の美魔女ですぅ〜さて、先日は常連のF様が、お知り合いM様とスピカフェに来てくださったわF様とM様、出会うべくして必然的に出逢われたようですわそして、スピカフェにも、来ることになった、導かれた意味が分かりましたの
こんばんは。いつもブログを読んでくださり、本当にありがとうございます✨今日のメッセージは「夢が叶うのは順番がある」です。思考の学校の校長・大石洋子さんは潜在意識の専門家です。書籍も出されていて、人気のある女性で、最近はYouTubeも始められて大人気となっています。その大石先生は次のように述べています。「あなたの見ている世界はすべて潜在意識から作られている」また、人間は一日に6万回考え事をするそうですが、その思考(意識的、無意識)が潜在意識にある程度たまる
★今週の土曜日10月7日は当店の13周年パーティーです!皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。ガンモです。私は大のカレー🍛好きで、美味しいカレーと聞けばどこへでも駆け付けます。5年前、テレビのケンミンショーで新潟の「バスセンターのカレー」を知って、どうしても食べてみたくてすぐさまに新潟へ行き、そのカレーを食べました!あんまり美味しくて忘れられず、その4か月後にもまたバスセンターのカレーを食べに行きました!そして先月、新潟に行
みなさまこんにちは!スタイリストのshocoです🌿夏休みに新潟にある【里山十帖】に泊まりましたとても静かで自然が多く大人の癒し空間でした✨とにかく食事が美味しく見た目もキレイで目でも楽しめます💐施設の周りで育てた食材も使ったり魚沼産コシヒカリ、旬の食材や新鮮や魚など、体が喜ぶメニューになっています施設内できる部屋着はとても着心地良く家でくつろいでいるようなリラックスできるものになっています🌿お部屋の中や廊下に畳を使用しているところもリラックスポイントです💡
私が緊縛を初めて間のない頃に、あるカップルの男性に依頼を受け、その彼女を縛ったことがあります。その時に、男性は「この女はあそこを責めると潮を噴くのですよ」と言いました。へえー。潮噴きってどんな感じなのだろう。私はそんな期待を胸に抱きながら彼女を縛りました。そして指を秘所に入れ、ピストンをするなど刺激をしました。しかし、さっぱり彼女は感じる様子もなく、潮を噴く気配すらありませんでした。実際彼女はMではなく、縛られても被虐心を高めるような女性ではありませんでしたが、そんな反応を
たまたま見たTVでまたびっくり新潟県シンクロ第2弾…一昨日、TV画面に山?森?上空から撮影された点在するカラフルな古民家。素敵!憧憬の眼差しで見ていた次の瞬間、私の知人が出てきてびっくりしてしまいました。べんがらの家で暮らす金井さんです。かつて東京でご自分の事務所を持ちバリバリに活躍されていました。リトルエレファントにも、かっこいい車に乗って立ち寄ってくださいました。金井さんの一番初めの衝撃は、私に下さった小さな素焼きの鉢に土、細い草が一本。お楽しみと言われて。半年後くらいに咲いたのは野の花
前回、壺荘のお話をしました。『11月の茶趣壺荘』昨日、最初にお習いしたお茶の先生が遊びに来られました。床の間に壺荘をしました。先生も壺を飾ったとおっしゃられていました。11月に茶壺を飾るわけ夏も近づく八十八…ameblo.jp三条教室で壺荘を行うにあたり紐の結び方を練習しました。結び方の名前を覚えましょう茶壺は口緒の結び長緒を使う真の結び(両ワナ結び)乳緒を使う行の結び(総角あげまさ結び)草の結び(淡路結び)があります。紐の結び方を覚えるには全ての結びは覚えた方が
一段づつ階段を登るように。ゆっくりでも良いから継続して前進していこうね新潟県新発田市のしらいけいこピアノ教室連日、コンクール続きで今日はショパン国際ピアノコンクールinASIA新潟地区大会でした。初参加の中学生が奨励賞でした。全国大会には行けないけれど初参加で凄い頑張ったねピティナコンペティションに出てから今年度はショパンに絞り今まで頑張ってきましたね譜読みが早い子です。次から次へと弾いてくる生徒さんで伸び代があるこの子のためにも私は何度も別の指導者
この週末は前月初以来の一ヶ月ぶりに磐西遠征に行ってきました。前回とは季節も少し進んで暑さも和らいで撮影日和に・・・と期待して今回も前乗りでしたが、前乗りの金曜日は天気が良かったんですが、肝心の土曜日と日曜日はあいにくの雨予報で出だしからテンションもあまり上がらない遠征となりました。今回は前日前乗りの様子をレポートさせていただこうと思います。当地方からはFDAの新潟便が一日二便しかないので、夜遅くならないうちにと午前便に乗って新潟入りです。(午前便と言ってもお昼前に着