ブログ記事1,756件
これは、泉の森での講座の視察に行ったのと同じ日。実は午前中に新横浜公園の方に出かけていました。名物であるミコアイサは今冬も来ていたらしいのですが初めに言っておくと、この日は空振り(汗)オスだけでなくメスの姿も見当たりません。風が強かったので、どこかに引っ込んでしまったのでしょうか?さて、ようやく「寒の戻り」が抜けたようですが今年の3月はとかく気温が乱高下した気がします。その煽りを受けて早春期の花(シュンランやクリスマスローズなど)は軒並み開花期が遅れ、これはサクラも例外
ランニングクラブ練習会で今日も新横浜公園へ8時の時点ではまだ曇りですが、そのうち雨が降り出す予報↓帰りはしっかり雨メニューは土曜日ポイント練習とのセット練で20kmEペース走前日、自分的には結構頑張って走ったので、結構お疲れモードこのお疲れ状態で粘って走るのがレベルアップには必要なんでしょうね5’30ペースで5人グループでスタート。他4名は昨日の練習会には来ていなかったし、元気いっぱいなのかいつもの如くペースは少し速め。自分は足の動きが重く4人にくっついて走るのがやっ
今朝も新横浜公園へ。本日は心肺強化メニューを。苦手で嫌いなインターバルで鍛える!新横浜FP(フットボールパーク)側の駐車場しか空いていなかったので、本日は第3レストハウスには行かずマイカーが拠点。まずはアップ。何だか身体が重たいので、アップは長めに5kmほど。5′55″-4′48″-4′33″-4′21″-4′14″と、徐々にペースを上げて身体を動かす事を意識。アップを終える直前に追い抜いたランナーに突然声を掛けられてビビる😅佐倉マラソンを走られたようで、私のことを見かけたとか。
4月になって仕事が忙しくなり、毎日がバタバタ。今日も、定時過ぎに会議終わって机に戻り、メールのうち決済しなければならないものだけ急いで処理して会社飛び出て新横浜公園へこんな感じで必死に走る時間つくって、今のところ月間300kmペースを何とか保っております。今日は新横浜公園は日産スタジアムでマリノス戦。相手はエスパルスですが2-3で負けたみたい。もしかして最下位転落?降格大丈夫か心配になります。関係ないけど日産スタジアムはビール半額デーだったらしいです🍺Myメニューはいつもの10kmペ
本日は朝から新横浜公園へ。昨夜、日産スタジアムを予約していたが、家を出る時間帯に土砂降り&雷だったので、2部練は中止。予定していた練習は5km(3′45″/km)昨夜の分を今朝に繰り越した訳だが、丸一日レストを取れたので、5kmではなく10kmにして、ペース目標は昨日の朝と同じ350カット。結果は、、、完遂できず。7kmでキツくなってしまったので、ここで一度足を止める。フルマラソン1週間前だしここで辞めようと思ったが、顔見知りの方(サブ2.5ランナーのKKさん)が、良いペースで走
今日は。皆さんの優しさに調子に乗って、2回目のブログ書きます!みやみさんとしらなみさんのいいね!があって感動しました。うれぴー!そして、フォローしてくださったりコメントくださったりありがとうございました!アメブロの皆さんはウェルカムしてくれるのが嬉しかったです。アメブロに移動したいな、と思ったのは分母が多くて羨ましいなぁって言うのもあったけど6年ブログ書いてるといろんなことがあり。。。ちょっと散歩中であります。(意味深w)***本題に入り
昨日に引き続き、今日も非常に暑い1日でした今日もランニングクラブの練習会に参加。8時から新横浜公園の日産スタジアム回廊です。今日も自転車で鶴見川沿いを走って行きましたが、朝から多くのランナーを見かけました昨日の昼過ぎにはランナー皆無だった新横浜公園屋外ロードもランナー多め。今日のメニューは、秋のマラソンレースに向けた地脚づくりの20kmJOG。無理せず20km走れるペースで走りましょうということなので5’30ペースで走ってみてキツそうだったら途中ペースを落とすつもりで、
今朝Garminを充電したまま家を出で出社してしまったので、今日一日腕時計なしで過ごす羽目に。スマホを見れば時間わかるので日中はそんなに困ることもないのですが、困るのは会社帰りに走るとき。水曜日自主練で新横浜公園へまだまだ桜は見頃でしたさてさて、Garminなしでとうするべ🤔タイム見ながら走るにはスマホ持って走るしかないですが、今日のウェアはTシャツにハーフタイツなのでポケットはない😮💨観念して、右手にスマホを持って走りました。10kmペース走。TATTAを起動してランニング開
4月から妻の勤務先が新横浜になった。(新横浜公園が近い)始業が早くて8時前には出社する。8時前に新横浜か🤔車で会社まで送って、新横浜公園で1時間走っても9時頃には終わるという事で、、、妻を会社まで車で送り、その足で新横浜公園へ。流石に人は少ないが、チラホラと走っている人はいた。まずはアップで公園を1周。昨日レストにしたからか、動きは軽く感じる。目的は10kmPR(3′50″/kmカット)。最初から3′50″/kmより速いペースで入ると、途中で打ち上がってしまいそうなので
今日も新横浜公園の日産スタジアムリング通路で練習会↓青空に映える日産スタジアム桜は緑の葉っぱが混じるようになってしまい、お花見シーズンは終了間際練習メニューは1km☓3+8kmBU(Eペース→Mペース)まずは1kmを3本(レスト2分)2週間前の1km☓5本の自主練をやった感触では3本ならギリギリ4分切れるかなといったところ。サブ3ランナーさんに4分ちょい切りをリクエストして引っ張ってもらってスタート。4分ちょい切りよりは少し速い感じではあったけど、必死についていく。1本目3
2024年6月はこれで日焼け予防してます以後2021年のブログ内容です2021年10月12日(火)姉貴社長から休暇を与えられやった~この日は天気が悪くお山は断念…まったりと長~くジョギングしようといつもの新横浜公園へなぜ新横浜公園かと言うと度々書いてますがロードジョグだと腹が痛くなるのでトイレが沢山ある新横浜公園&日産スタジアムはとても安心できるエリアだから新横浜公園に入ると萩の花が今頃満開になってました芙
今日も新横浜公園へ日産スタジアムではマリノスvsヴェルディの試合が14時キックオフ結果はスコアレスドローだったようですが、今期のマリノスかなりヤバイです。桜は満開といったところでしょうか。明日あたりから散り始めるのかな練習会メニューは500mクルーズインターバル4本☓2set2'00/500m目安でセット間1kmジョグキロ4ペースを足の運びで走る走り方をカラダに覚え込ませたいと思っていたので、私にとってもちょうどよいメニューでした。今日は地面を蹴るのではなく足を股関節から回して
坐骨神経痛が酷くなって(昨年の8-9月くらい)からは、速く走るのが本当にキツい。加えて昨年11月中旬に肋骨を骨折したこともあり、、、まずは12月の10kmレース(香取小江戸マラソン)をキロ4で走り切る!記録は40分を切ることを目標とした。結果、38分30秒位(3′51″/km)👍年が明けて次の10kmレースは、大阪マラソン1週間前のよこはま月例。ここでは37分台を目標とした。結果、38分00秒位(3′48″/km)なんとか3′50″/kmは切れたが、あと数秒が削れず…且つ、とても
新横浜公園毎年トノサマバッタやエンマコオロギを採集している新横浜公園。今年も採集しに行ってきました。今年はいつもにも増してカラフルな面々でした😊一昨年の記事(去年は記事がありませんでした)『トノサマバッタ・エンマコオロギ』トノサマバッタトノサマバッタについての説明はこちらの記事をご覧ください。『トノサマバッタ』今回の問題です。これを続けていったとき、次に赤で示されるアルファベ…ameblo.jp採集個体今回採集した個体がこちら。ノーマルタイプのトノサマバッタ♀。The・
どうも。前回の続きです。『5泊6日聖地巡礼旅①』どうも。先日の巡礼旅の記録をこれからぼちぼち書こうと思います。なにしろ仕事を休みすぎたんでさすがに忙しかった……。あと風くんからの投稿もぎょうさんあったんでそ…ameblo.jp2日目この日は巡礼とは別の「関東に来る本来の予定」がある日。この予定はたった半日で終わる用事。そう、ほんまなら1泊2日でええのにこの際(どの際?)じゃからと会社を休めるだけ休んで無理やり5泊6日にしたんよwということでこの日の聖地巡礼は半日だけ。
新横浜駅で空いた時間をどのように有効活用しようか悩んだことはありませんか?周辺にはさまざまなスポットが点在しており、待ち時間や自由時間を楽しく過ごせる場所がたくさんあります。この記事では、新横浜駅周辺で楽しめる暇つぶしスポットを厳選してご紹介します。飲食店や観光スポットだけでなく、公園やショッピングモールまで、さまざまな選択肢をご用意しました。この記事を読めば、短い時間でも満足感を得られるプランが見つかるはずです。ぜひ最後まで読んで、次の自由時間を充実したひとときに変えてみてください
今週末の予定です。【4月19日(土)】新横浜公園11時〜練習昼食17時解散【4月20日(日)】8時半北公園集合☆4年生以下〜11時練習、終了後解散☆5、6年生10時半には岸根到着会長杯(第3試合)vs菅東ドラゴンズさん随時体験練習へ参加を募集しておりますお気軽にご参加ください!!■体験練習お申込みはこちら選手募集(体験練習)初心者のお子さんでも大丈夫!野球をやってみたい幼稚園(年長)から小学生の男の子・女の子、是非ま