ブログ記事9,231件
改めてまして、新年あけましておめでとうございます。今回の年末年始は多分、実に7〜8年ぶり?に一人でゆっくり過ごしました。案外いいもんですね。新しい年になって新年の抱負とか目標とかを発信されている方が沢山いる中でわたし自身はどうなんだろー?と考えた。最近のわたしはまた改めて「性」に向き合う機会が着実に増えてきている。自分としてはプライベートの恋愛も風俗やパパ活を通しての体験も普通の人の何十倍下手したら何百倍もの貴重な経験をしてきて恋愛や性のことはある程度や
島だと思っていたらクジラの背中だったという初夢をみた。新年の挨拶について考えてみる。年が明けると友人などから“ハッピーニューイヤー”のLINEが届くものだ。元日になった瞬間に自分のスマホをチェックする。特に反応なし。1時間後にスマホをチェックする。特に反応なし。朝起きてすぐにスマホをチェックする。ユニクロからLINEが来てた。年賀状が8枚届いていたが、全て企業やお店からだった。友人と昼呑みに出掛ける。電車で移動。車内のほぼ全員が“あけおめ”のやり取りをしているように
中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!長女と同じく、次女も新年でがんばりたい事をテーマに作文を書く宿題がでました。先生を常に恐れている次女。(今年の担任、結構厳しめの先生です)毎回作文が出るたびに、こんな事書いたら先生がダメって言うかもしれない。やり直しさせられるかもしれない。そんな事ばかり言い、先生に気を使いすぎてものすごい面倒くさい事になってます。ピアノがんばるは?発表会あるし。「学校と関係ないからだめ。」ス
中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!昨日は実力テストだった長女。多分すごい悪い!と宣言してましたでしょうね。わかってますとも。前の日も勉強せずにTikTokライブ見てたもんね〜〜ほんと、真面目に勉強してる同世代の子供達に申し訳ない未来を担う若い子達、一生懸命頑張っているというのに!くっウチの子の分も皆さん頑張ってくださいケロっとして、宿題の新年の抱負を書いていました...冬休みの宿題も結局終わったのか終わら
新年あけましておめでとうございます。2025年、スタートしましたね今年も2、3日に一回くらいのペースでブログ書けたら良いなと思ってますので、‘↑毎日は絶対無理ーどうぞよろしくお願いいたします今年のお正月は在宅していたのでシンガポール生活で初めて、おせちを作りました。エビも鯛もないので、ナンチャッテおせちですけどもお正月食材は明治屋でなんでも揃いそうな感じでした。しかし栗の甘露煮の大瓶がひとつ19ドルって。。。高いわぁ見つけられなかった食材は栗きんとんに使いたかったクチナシ
お久しぶりです。ばいそん(梅村)がブログを遅延し過ぎているので、もうすぐ3年生になる緒方がお届けします。まずは皆さまあけましておめでとうございます。特に書くことが無いので、2025年も12%が終了しましたが新年の抱負を発表したいと思います。まず、水球に関しては「パサーとしての精度向上とドライブでの得点力をつける」です。4月から3年生になるので、チームにより貢献できるように日々の練習に尽力していきたいと思います。次に、2025年の主たる抱負は「自炊」です。昨年までは、時間がない時は冷
2025年になりました。今年はどんな年になるんだろ。ずっと女、捨てて来ましたが。昨年末に何年振りかで女になりました。相手は本当なら伴侶とが良かったけど…叶わずで2024年も終わりました。また、あの話の続きは書きます。2025年は女磨いてドキドキ出来る事があったらいいな♡伴侶とする事は綺麗に諦めて穏やかな1年になりますように…
今日から2024年ですね。明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。<2024年の目標>・会社員として過去最高の年収を頂くこと。・フルマラソンでサブスリーを達成すること。・神宮外苑24時間チャレンジで自己ベストを更新すること。・公認会計士試験の短答式試験に合格すること。他にも挙げればキリがないくらい目標はあるのですが、まずはこの四つを〝柱〟にして、2024年を駆け抜けようと思います。今年の大晦日には、この目標を全て達成できたと言えますように。
明けましておめでとうございます去年は怒涛の1年間でした俊が小学生になり保育園とは全くことなる世界で育児と教育の違いに戸惑いました持ち帰ってくる宿題の量が多くてはじめはひらがなだけだからわたしがいなくてもなんとかなっていたけれど次第に難しくなっていきどうやって教えたらいいのか混乱しながら一緒に悩んでいました教えることの難しさを痛感しました答えはわかるけどそこにたどり着くまでの思考の過程を
あけましておめでとうございます新しい年が始まりました。私は元旦にあることで気力を使い果たしてしまい、二日目にようやくお雑煮を作ったのですが、それだけで力尽きてしまいました。旦那さんには「自分で盛り付けて食べてね」と伝えて二階でゴロゴロしていると、一階のキッチンから旦那さんが写真を送ってきました。出張に行った時以外普段そんなにちょくちょく写真をlineしてこない旦那さんなので自分でも上手に盛り付けられたと思ったのでしょうねその出来栄えが綺麗だったのでちょっ
相談件数は年間2,000件超え恋愛心理の専門家あらゆる恋の悩みを解決する恋愛心理カウンセラー岡田りおです^^(プロフィールはこちらをタップ)1年の中でもお正月に一人でカフェにて手帳に新年のテーマを書く時間が大好き♡これをするようになってから周りに流されることなく自分の人生を創っていると実感しています♪目標ではなくテーマを3つ書き出すことで〜しなければ、〜するべきという気持ちに縛られず在りたいテーマで気持ち良く1年を過
こんばんは先日の記事に関連して。『旦那が生命保険には入らないと言い出した』こんにちは新年の抱負として「生命保険に入る」とかかげたのですが、旦那が否定的です。『新年の抱負は...』私の新年の抱負はズバリ!「貯蓄」もう1月も…ameblo.jp我が家の家族関係を簡単に。我が家は夫婦2人で暮らしています。子供はいません。(ほぼ私のせいです)私の両親は健在で、兄が関東地方にいます。旦那の両親はすでに他界しており、旦那に兄弟はいません。(戸籍上はいないことになると思うんですが
■今年もよろしくお願いいたします!あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。蛇のイラストは、むずかしいのですよね。どうがんばっても、かわいくならない…(苦笑)。色だけはPOPにしてみましたw今年は喪中なので、イラストには「おめでとう」は入れませんでした。でも、年明けはめでたいことです!今年は色々と激動の1年になると言われています。(※いい方向に行くための変化)なので、柔軟性を持って、幸せに向かって進んで生きたものですね!私
いつから行ってない??ジムを再開しましたやるやる詐欺の連続ですが。まぁ、やらなあかん!!と思いすぎる悪い癖があるので。適当にやります。カロリー消費したので。早速。ラーメン食べてきましたwww体重もいちおう量っておくと。ぜんぜん増えてなかったわ今年の目標に『ジム通い』を掲げていた皆様。いかがお過ごしですかしっかりとサボってるかい?
①2週間!1日400kcalお弁当ダイエット生活始めます★☆でたよ!またダイエット企画☆痩せる痩せると言いながら、なかなか痩せずにコロナ自粛も手伝ってコロコロ太る事、数十キロ!約8年前に−30kg落とした所からダイエットを放棄して頑張らない生活に入り徐々にリバウンドしてとうとう昔のダイエット前の体重まで戻ってしまいました!!やばい!ヤバすぎる!!何がヤバいって、高血圧に高尿酸血症になって一時薬を飲んでいたのですがコロナ禍になる少し前から脱薬をし以前の様に痩せ