ブログ記事9,240件
K-1ビザと戦っている皆さま、明けましておめでとうございます年末は実家へ帰り、餅を食べ、日本での年越しもこれで最後か?と思い少しセンチメンタルになりました2021年の目標は「無事にLAに渡米し、彼と結婚する」もうこれに尽きる!彼とは大学1年生から付き合っているのでもう10年の仲。ずっと遠距離ではなかったものの、遠距離の方が断然長いのでそろそろ我慢の限界彼と一緒に普通の生活ができる日が本当に楽しみださて、本題に入
中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!長女と同じく、次女も新年でがんばりたい事をテーマに作文を書く宿題がでました。先生を常に恐れている次女。(今年の担任、結構厳しめの先生です)毎回作文が出るたびに、こんな事書いたら先生がダメって言うかもしれない。やり直しさせられるかもしれない。そんな事ばかり言い、先生に気を使いすぎてものすごい面倒くさい事になってます。ピアノがんばるは?発表会あるし。「学校と関係ないからだめ。」ス
明けましておめでとうございますわが家は今日が11連休の最終日。遠出もせず、のんびりと過ごした年末年始でした初詣も、徒歩でいける神社でした⛩お天気よかったけど、やっぱり東京のお正月は寒かった…暖かいところに行きたかったです私の今年の抱負、TODOリスト?仕事復帰たぶん…仕事と子育ての両立は未知。なかなか不安ですが、ほどほどにできたら。ゴルフ再開母は、子守するから少しは再開すればいいのにーと言ってくれますが、朝5時6時くらいに出てなんだかんだ夕方まで丸一日かか
中学生になり発達障害と境界知能の診断を受けた長女とちょっと繊細な次女の日常日記ですこんにちは!昨日は実力テストだった長女。多分すごい悪い!と宣言してましたでしょうね。わかってますとも。前の日も勉強せずにTikTokライブ見てたもんね〜〜ほんと、真面目に勉強してる同世代の子供達に申し訳ない未来を担う若い子達、一生懸命頑張っているというのに!くっウチの子の分も皆さん頑張ってくださいケロっとして、宿題の新年の抱負を書いていました...冬休みの宿題も結局終わったのか終わら
こんにちはおうちで引き寄せブロガーのさとみです短めですが、嬉しいことがあったのでシェアしておきます以前ブログに書いたことがありますが、わたしは毎年、年明け辺りに「叶ったことリスト」を書いていますやり方はとっても簡単で、「叶ったことリスト」と題名を付けた紙に箇条書きで「叶えたいこと」を書き留めるだけ(すでに叶ったものとして過去形で書くのがポイントです)書いたあとは基本的に放っておくんですが、見返したときにはかなりの確率で叶っちゃってるそんな不思議なリストです。それで
もう2月の後半に差し掛かって今更なんですが毎年年頭になるとNewYear'sresolutions(新年の抱負)を書き出して、「今年こそは頑張ろう」って誓うのが恒例です。で、2025年の抱負ですが、毎日ブログ更新ダイエット貯金え?何年も同じこと言っておる?はい。すみましぇん。毎年全く一緒のことを誓うくせに1日も守れた試しがありましぇん。↑3日坊主どころか数時間でくじける
今日から2024年ですね。明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。<2024年の目標>・会社員として過去最高の年収を頂くこと。・フルマラソンでサブスリーを達成すること。・神宮外苑24時間チャレンジで自己ベストを更新すること。・公認会計士試験の短答式試験に合格すること。他にも挙げればキリがないくらい目標はあるのですが、まずはこの四つを〝柱〟にして、2024年を駆け抜けようと思います。今年の大晦日には、この目標を全て達成できたと言えますように。
以前、肺癌だってわかったとき、意外と私は思い残すことがなかったって書いた。『思い残すこと』幸い先生からは余命の話はなかったけど肺ガンステージ4の生存率曲線からみて何もしないと半年、何かすると一年って、いわれるやつかな?と思った。仮にあと一年だとして…ameblo.jpそれは確かに本当。だけど、癌サバイバーとして、その後頑張ってきて、癌だとわかってから、もっとやれたかもしれないなっていう、新たな思い残すことができる可能性があることに気が付いた。友人のまりこ様にもアドバイスもらっ
相談件数は年間2,000件超え恋愛心理の専門家あらゆる恋の悩みを解決する恋愛心理カウンセラー岡田りおです^^(プロフィールはこちらをタップ)1年の中でもお正月に一人でカフェにて手帳に新年のテーマを書く時間が大好き♡これをするようになってから周りに流されることなく自分の人生を創っていると実感しています♪目標ではなくテーマを3つ書き出すことで〜しなければ、〜するべきという気持ちに縛られず在りたいテーマで気持ち良く1年を過
2025年になりました。今年はどんな年になるんだろ。ずっと女、捨てて来ましたが。昨年末に何年振りかで女になりました。相手は本当なら伴侶とが良かったけど…叶わずで2024年も終わりました。また、あの話の続きは書きます。2025年は女磨いてドキドキ出来る事があったらいいな♡伴侶とする事は綺麗に諦めて穏やかな1年になりますように…
私の新年の抱負はズバリ!「強く」強く生きる負けない諦めない毎日を楽しく、当たり前の生活ができることが1番だけどそうとも行かない日々だけどちょっとでも楽しめることを楽しみ笑顔を増やしたい病気と向き合い試行錯誤の毎日の中でできたと思えることやったーと思えること一つ一つを大切にしていきたい病気って大変で辛いことが90%だけど1%の可能性と喜びがある限り噛み締めて強くありたい強く生きたい今年もよろしくお願いします
北マケドニアで二番目に有名な日本人「小鉄和弘さん」(*^^*)気まぐれに「オンライン英会話」を始めて早2年と9か月「Hello」くらいしか話せない状態から始まり、我ながらよく頑張っております未だにジェスチャーに頼りながらもなぜ続いているのかそれは・・・いっぱい話したいと思える先生に出会えたからなのですその先生は北マケドニア在住もはや何でも話せるベストフレンド「オンライン英会話」を始めてなければ、出会うことがなかったなんて・・・英会話始めてよかった~
①2週間!1日400kcalお弁当ダイエット生活始めます★☆でたよ!またダイエット企画☆痩せる痩せると言いながら、なかなか痩せずにコロナ自粛も手伝ってコロコロ太る事、数十キロ!約8年前に−30kg落とした所からダイエットを放棄して頑張らない生活に入り徐々にリバウンドしてとうとう昔のダイエット前の体重まで戻ってしまいました!!やばい!ヤバすぎる!!何がヤバいって、高血圧に高尿酸血症になって一時薬を飲んでいたのですがコロナ禍になる少し前から脱薬をし以前の様に痩せ
■今年もよろしくお願いいたします!あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。蛇のイラストは、むずかしいのですよね。どうがんばっても、かわいくならない…(苦笑)。色だけはPOPにしてみましたw今年は喪中なので、イラストには「おめでとう」は入れませんでした。でも、年明けはめでたいことです!今年は色々と激動の1年になると言われています。(※いい方向に行くための変化)なので、柔軟性を持って、幸せに向かって進んで生きたものですね!私
将来の夢は小金持ち。だけど家計管理は大雑把。北関東在住のとんちゃんです日々同じことをして刺激がないので、脳に刺激を与えたくなり買ってみました。公文大人の数学因数分解と平方根編解きながら楽しむ大人の数学因数分解と平方根編Amazon(アマゾン)1,650〜4,455円1日2ページ15分くらいで終わる分量です。二次関数と微分積分編もあったのですが、学生時代の苦い経験で、めげそうなので先ずは因数分解からにしました途中の式を書いていくのが懐かしく新鮮な感覚本当は資格