ブログ記事5,906件
RamenAfroBeats新宿区(新宿御苑前)ラーメンデータベースへRamenAfroBeats-新宿御苑前|ラーメンデータベース東京都新宿区にある『RamenAfroBeats(らーめんあふろびーつ)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。美味しいラーメンを探すなら、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」で検索。ランキングでいま話題のラーメン店をチェック!全国のラーメンファンによるレビューや写真で美味しいラーメンを見つけよう!ramendb.su
最近やりたいと思ったことはすぐやって自分の願いを叶えてあげて毎日が幸せ😌💕今日は帰りに寄り道してRahmenEddieさんにカフェみたいでおしゃれネオン煌めいてる塩ラーメン1000円中太麺にしました。これは失敗だったかも🤭おそばみたいなぱつんとした麺でした。インスタフォローして味玉いただきました。とろとろ😍これかけたらAsianなかんじで味変できておいしかったまるでCafeな店内今日気づいたこと私はラーメンらしいラーメンが好きだってこと家系ラーメンにライ
・RamenAfroBeats@新宿御苑前「特上鶏白湯らぁ麺¥1,650」「替え玉¥260」祐天寺の大人気店『RamenBreakBeats』の2号店が新宿御苑前に2023年3月10日OPEN‼️オープン30分前に到着。6番目。スタイリッシュな店内。カウンター12席。4杯ずつ提供。私のは2回転目。待つ事43分オープンして13分(11:43)で着丼🍜回転は早い!スープは天草大王という幻の鶏を使った鶏白湯。鶏油も天草大王。そこにポテトエスプーマが添えてある。エスプー
明日のコンサートなのですが、私が知らない間に完売、キャンセル待ちしていたようです。買えなかった方はごめんなさい‥次の機会にまたぜひ会場の最寄駅は新宿御苑前なのですが、新宿御苑の夜桜ライトアップが気になっています行きたいけれど、やはり小さい子供がいると、なかなか行けません‥とりあえず、家の周りの桜がどんどん咲いてきています美しいです‥。また水墨画を再開したくなりました娘の保育園は卒業遠足で、お兄さんお姉さんがいなく、今日は園がとても静かでした。近くの小学校では卒業式。満開の桜に見
「辛麺華火」の新宿御苑店の2月限定メニューが好評で3月まで延長してくれたのが”四川風麻婆辛麺”!これは食べに行くっきゃないってことで行って来ました!基本のメニューは様々な辛さの”辛麺”のみ。平日の平日の17:50に入店すると先客は無し。注文後約10分で配膳された”四川風麻婆辛麺(1000円)+激辛(150円)”。これは本格麻婆では?麺は中太の蒟蒻麺。この麺弾力がすげーのよ!そしてどろどろの濃厚麻婆がねっとり絡み付き旨い!辛さ、痺れも強めで気持ちイイ!溶き玉子と豆腐がまた合う!当然〆にオジヤを
<モーニングその2577>新宿御苑前モーニング。新宿駅周辺はよく行くのだけれど新宿御苑前あたりまで行くことは少なく。そんなわけで長年行きそびれていた喫茶店『キクノヤコーヒー店』へ♪丸ノ内線の新宿御苑前駅からすぐ、新宿通り沿い。お店の前には「オリエンタルコーヒー」の看板。“コーヒーとサンドウィッチのお店”と書いてありました。メニューは撮影禁止とのことでした。モーニングは平日のみで、2種類。シンプルなコーヒーとトーストのAセットと、今回私がいただい
403ギャラリーに、新しいスツールが入荷しました。スタッキング可能な木製スツール。重ねて置けて場所を取らないので、サブチェアとしていくつかあると便利ですね。その名もカモメスツール(イカサ)シンプルで、無駄のないデザインですが、曲木の質感が暖かく、長年愛用して頂ける品物だと思います。色は4色展開。どれもクールで今っぽい色です。ナチュラルカラーはどんなインテリアにも合いそう。都会的な印象のライトブラック。お洒落なクールグレー。ダークグリーンも少しグレー味でヨーロピアンな雰囲気です
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。入会半年が過ぎた小学校高学年のピアノの生徒さん幼少の頃からピアノ経験があり、演奏力も筋力もあります。先週のレッスンでは「ドナウ河のさざなみ」が仕上がりました。私も大好きな曲です。はじめて聴かせてもらったときは、譜読みが済んでいるところまでとても元気な弾き方をしていました。生徒さん達には、その曲に合ったイメージを持って演奏をす
●息子のことを否定し信頼していなかった、私。【前回】笑いが消えた我が家に息子と娘の笑顔が戻った日。こんにちは、仲村ゆりかです。娘の拒食症の生死をかけた戦いから、命の危機を脱した、春。まだまだ不安がある状態でありましたが、娘の体重は順調に増えていきました。息子は、中学に入学しました。我が家にも、やっと春が来たな~と、空を眺めて晴れやかな気分になりました。高校と中学の入学式などで忙しい日々でしたが、私の心はとても軽やかでした。^^どんな部活にはいるのかな~?新しい友達と出会い、子
●生死を心配しなくてもいいから、拒食症よりマシかも・・・?~家庭内暴力編~【前回】息子の感情が少しだけ動いたのが、嬉しかった。こんにちは、仲村ゆりかです。当初は、学校や相談所、警察、教育系のカウンセラーなど、考えられる所には全て相談しました。でも、結果的には何の解決にも至らなかったのです。それでも、誰か良い情報を持っていないか?と思い、友達や塾の仲間などに電話で聞きまくっていました。どれだけ聞いても、なんの解決策も見いだせない。憔悴しきっている私を見かねて、友達が訪ねてきてくれま
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。今回で6回目の訪問です。月に1度演奏に伺っている老人施設へ行ってきました。「ヒーリングミュージック」(重度の認知症・障がい者対象)演奏楽器は、電子キーボードを使用させていただき全体を見ながら演奏しています。(音色はピアノ・ストリングス・オルガンなどを使用)施設には、ステキなピアノもありますが・・・クライエントさんに背中を向ける配
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。ピアノを弾くこと・お歌が大好きな小学3年生の女の子。小学校は普通学級へ通っています。幼稚園生からお休みすることなく続けてきてくれています。バイエル1番からのドドドドレドから始まったレッスンゆっくりゆっくりと、成長しています。リズム練習が大好きです最近は、付点の付くリズム・8分6拍子など・・・・繰り返し・繰り返しでレ
”生”親子丼って何!?焼鳥店のランチといえばやっぱり親子丼が定番。だが、新宿御苑前にある焼鳥店の『晴京』の親子丼は一味違います。こだわり玉子を使った”生”の親子丼を提供しております。”生”の卵を中心に据えて、低温調理でしっとりと仕上げた胸肉が周辺を固めます。さっぱりした胸肉ながら、さっぱり感のある大葉や山葵醤油が抜群の働きをしてくれます。言うなれば「とりわさ」の丼を食べているような感覚です。これは癖になる!!さらに、中央の卵はTKGのニュアンスも作り出します。鶏肉と鶏卵の組み合わせには違い
●あなたの認めたくない気持ちを認めてあげると、家庭内暴力は改善する!こんにちは、仲村ゆりかです。あなたの認めたくない気持ちを認めてあげると、家庭内暴力は改善する!あなたは、幼い時から、無意識に自分の感情を出さないように生きてきていませんか?クライアント様の中には、自覚症状のないまま人生を過ごされてきた方も、少なくありません。でもね、それはあなたが悪い訳ではない。なぜなら、自分の感情を出せないくらいの環境や状況が、あなたの人生の中にあったということだから・・・
●息子の暴力が娘に向けられないか?と不安だった。~家庭内暴力編~【前回】「またどん底に落ちるんじゃないか?」という不安と恐れを抱いていた、私。こんにちは、仲村ゆりかです。息子の家庭内暴力が始まる前の息子の家庭環境、家族関係も綴ってきました。その中で、気づくことがあります。それは、私の子育ては、いつも不安と「幸せになると良くないことが起きるんじゃないか?」という恐れ、怒りがあったような気がします。何だかんだ言っても、一番信じていた主人の裏切り行為は、家庭内を今まで以上に険悪な物にして
ご訪問いただきましてありがとうございます。東新宿・新宿3丁目エレクトーン&ピアノ教室相澤伸子です。6月よりお教室に新たなお友達が仲間入りしました。ありがとうございます。とっても元気な3歳半の男の子(Kクン)です体験レッスンを受けて、即ご入会いただきました。きっかけは、保育園の先生がピアノを弾く姿に憧れずーっと、「ピアノが習いたい!」と、お家で言っていたそうです。体験レッスン目をキラキラさせながら、ピアノ・エレクトーンを
●あなたは幸せになる人だよ!こんにちは、仲村ゆりかです。あなたは、自分の子供、家庭にばかり辛い事が起きる!と感じることはありませんか?そして「私の頑張りが足りないからだ!」と自分を責めていることはないでしょうか?それでも、改善に向かっていかないと凹みますよね。でも、それってあなたの努力が足りない訳ではないのです。なぜなら、意識では変えられない、潜在意識が大きく影響しているからです。誰しもが「幸せになりたい!」と願って努力します。でも、あなたの
おはようございます、店主の宇川でございます。インスタやその他SNSでも先にお知らせさせていただきましたがCHATTYCHATTYは改装リニューアルを予定しております。2014年に創業後8年、色々とガタが来ておりまして。。。飲食店としての機能もなかなか酷い状態なんです。。数年前から考えていたことだったのですがコロナの影響も有り、騙し騙し営業しておりました。今月12(日)にて一旦営業をSTOPしまして3月後半くらいにリニューアルオープンを目指しております。姉妹店のWAKIEWAKI
・本家第一旭@新宿御苑前「ラーメン(大)¥900」「味玉¥100」改装後初訪問。(カウンターが綺麗になってましたが、見た目レイアウト大きく変わっては無かった。)京都でしか味わえなかった「第一旭」や「新福菜館」は今となっては東京でも食べられるようになった。京都ではどっちにしよう、、、両方いこうってなった日が懐いw麺は中太ストレート。スープは動物系のベースに醤油がきいた昔ながらの味。チャーシューと九条ねぎたっぷり。昭和22年創業の京都老舗の味が新宿で味わえる幸せ。美味しゅうご
ポトフが大好きなんです。でも食べに行くという概念がありませんでした。雑誌を読んでると夜はポトフ専門店として運営されていて、昼はポトフで作ったカレーを提供するお店があると聞いて途中下車して行ってみました。ポトフって家で食べるとなんとも落ち着く味で日本でいうところの肉じゃがでしょうか。ま、あんまり僕は「おふくろの味」って意識の中にないんですが、初めての彼女に作ってもらいたい料理の第1候補ですよね(昔の話)。そんなポトフをカレーに仕上げるという発想がいいですね。ランチは混みあいますがそ
●お子さんの家庭内暴力改善への道のりは、家族の再構築道のりでもある!こんにちは、仲村ゆりかです。家庭内暴力が改善されると、家族の関係性も改善されていきますよ。先日、元クライアント様から、「あれからパパですが、色々揺らぎながらも、段々と息子に対してよいところ、昨日より今日の良かったことなど前向きな眼差しで見れるようになってきました」と、ご連絡を頂きました。このようにカウンセリング終了後も進化し続けている近況報告を頂くことは嬉しいですね。可愛いスタンプも頂
●主人と息子、主人と私と息子。③~家庭内暴力編~【前回】主人と息子、主人と私と息子。②こんにちは、仲村ゆりかです。主人に対する思いは色々ありましたが、私も自分のやりたいことをやり、それなりにお友達と楽しむ時間を持てていました。息子も、仲良しのお友達のお家に遊びに行ったりして、楽しんでいたように思います。家族で転勤を繰り返していた私にとっては、子供達の転校がないのは、この上ない幸せでした。子供達は、これで大丈夫!と、明るい未来を夢みていました。ただ、息子のちょっとした姿が、気にはな
●娘の拒食症によって、また息子のことを後回しにしてしまった。~家庭内暴力編~【前回】主人と息子、主人と私と息子。③こんにちは、仲村ゆりかです。息子のことが気になりながらも、日々の暮らしに追われてしまった、私。でも、このまま思春期へ突入してはマズイかも?と、不安はありました。私は、前から興味のあった心の事を学びたいと思い、子育てセミナーや心理学講座などに通い始めました。そこでの学びの場は、自分の時間という感じで、ホッとしました。そんなある日(中学2年秋)、娘の体の変化に気づきました
頑張る貴女をもっと自由に自分らしく幸せにするスピリチュアルコーディネーターIRISのブログへようこそ東京新宿御苑前ヒーリングスペースイーリス軽やかに生き方を変えたい人へお悩み解決・願望実現・バージョンアップのために、現在のスピリチュアルバランスをお調べし、どのセッションをどう組み合わせてどのくらいの回数受けるのが効果的かを導き出した上で貴女のステップアップをサポートしますIRISのスピリチュアルコーディネート・セッションメニューはこちら→★全
●主人と息子、主人と私と息子。②~家庭内暴力編~【前回】主人と息子、主人と私と息子。①こんにちは、仲村ゆりかです。主人に対して、フツフツとしたものがあったものの、子供も含め家族が健康でいれば、私の気持ちもザワザワすることもありません。家族3人の生活を始めて2年。娘は、学校、部活、塾。息子は、小学6年生。学校、塾、ゲームに忙しい。私は、歯科衛生士として復活して働いていました。やっと落ち着ついて、それぞれの生活を送れるようになっていました。単身赴任は、楽な所もありますが、そんなに