ブログ記事4,136件
おはようございます😃今日は来年の手帳の話です♪3年手帳先日、天神のジュンク堂に行きました。本屋さん大好きなんです。色々な本の並べ方、平置きにどんな本が並んでいるか?また、どんなセレクトで棚が並ぶか?天神のジュンク堂は、とっても楽しいお気に入りの本屋さんです。さて、今回は見たい物がありました。それは、『3年手帳』(3年日記?とも言うかな?)こちらのピンクにしました🩷我が家では、今年から夫が3年手帳を使っています。同じタイプの高橋の手帳です。去年早期退職して、これからの習慣
皆様、おはようございます。😊✨今日のブログは、まず、毎日新聞のニュースより。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜18日に105歳で亡くなった聖路加国際病院名誉院長の日野原重明さんの葬儀が29日、東京都港区の青山葬儀所で営まれた。親交のあった文化人や医療関係者、一般の高齢者ら約4000人が参列し別れを惜しんだ。式はキリスト教式で葬送の賛美歌に続き、葬儀委員長の福井次矢・同病院長が「たぐいまれな努力家で、新しいことに子供のように興味を示した」と人柄を振り返った。会場では日野原さんが
少し前の記事で、『仕事帰りにハイブランドを買って帰る自分』になる!って決めて、シャネルのスカーフを買った話を書いた。それでさっそく、昨日身に付けてうきうきお出かけしてみたんだよね。そしたらなんと、初日で口紅付けましたー。やってしまった…。もちろん、ショックじゃないと言えばそれは嘘になるんだけどね。でも、今までも自分だったら、きっともっと悔やんでた気がする。しまった、失敗したー!って今までだったらもっと長く落ち込
初めてサキナ新美顔器【コアベル】をお試しされたお客様❤️丁寧にクレンジング、フォーム洗顔後、クリーンモードで出た毛穴の汚れに感動されてました😆✨今までクリーナーがかけにくかった首や手の甲まで簡単に毛穴の大掃除が出来るのが、やはり喜ばれていました🤗お顔以上に、首や手の甲が汚れが出るのがびっくり!ですよね〜😍そして、これまでサキナのマシンにはなかった『クールモード』✨パソコンや携帯を沢山使う方は、とっても目が疲れますよね😅最後にクールモードで目の周りをクールダウンすると、「きも
今日は、便秘解消の具体的な取り組み、その2についてお伝えします。それはテーマにも書いた「手帳時間」です。普段、手帳を使っている人もいらっしゃるとは思いますが、ここでは、ただスケジュールを把握するための手帳ではなく自分の気持ちを整理したり、落ち着けたり、気分を上げる使い方をする事を指します。私は、これは瞑想の一種になるんじゃないかなと感じています。自分の気持ちに静かに向き合い、集中する時間こそが普段の忙しさや色んな心配・不安から離れさせてくれ
おはようございますakoです。spacelinkのホームページはこちらまで八尾市ヨガ教室八尾市ヨガ教室「spacelink」少人数でアットホームなヨガレッスンです。毎日の生活の中に自分の時間を作ってみませんか!初心者の方もお気軽にお越しください。space-link.jimdofree.com自分にも贈り物を。新しい習慣の第一歩今日は「クリスマスの贈り物から始める新しい習慣」についてお話しします。クリスマスに
PRKOWAマイレージクラブ紹介から登録すると500ポイントがもらえます。初回登録で1,000ポイントもらえるキャンペーンと併用できるので合計1,500円分もらえますポイントはクーポンと交換して1,000円引きクーポンに交換できます。やり方①紹介URLから登録する登録KOWAMILEAGECLUB|健康管理で得する新しい習慣KOWAMILEAGECLUB|健康管理で得する新しい習慣kmc.kowa.co.jp②登録後、ホーム画面から『アプリを紹介してもらう』をタップで完
こんにちはー。コーチング、時々マラソンと山登りの生活をしているリスタです。今日は、久しぶりにガブガブと缶コーヒーを飲んで、えらい目にあった(;´∀`)って話です。コーヒーはカフェインレスにしてから、眠りの質がアップした記事はこちらに書いています。https://ameblo.jp/rista-sigojyu/entry-12626399136.html『【データ付き】カフェインレス1年経過。睡眠の質がアップ!』こんにちはー。仲間とマラソンしたり、山登りしたりするのが大
こんにちは、藤澤です。今日のテーマは筋力と体力の違いについてです。自宅待機の期間で体力がガッツリ落ちている方も多いのではないでしょうか?体力をつけるには歩いたり筋トレをしたりするイメージがあると思うんですが、それって筋力なんじゃないかな?じゃあ体力と筋力の違いってなんだろうと思ったので調べてみました。まず、体力とは大まかに分けると2種類あって、運動をするための体力と健康に生活するための体力に分けられます。運動するための体力は分かりやすくいうと、体力テストで測る瞬発力とか持久力とか、握