ブログ記事3,980件
内藤誼人(よしひと)氏の心に響く言葉より…心の中で、「あまりやりたくないな」と思っていることは、習慣化できません。辛いとか、苦しいとか、ネガティブな気持ちになればなるほど、習慣化は難しくなります。カナダにあるヴィクトリア大学のネイビン・コーシャルは、スポーツジムに入会した新規会員111名(平均44・4歳)を対象に、きちんとジムに通って運動をするという習慣ができあがるのかどうかを調べさせてもらいました。調査期間は1週間です。その結果、習慣化するのに必要な
100円ショップのだけどいいよねー(∩´∀`)∩(信心深くないのよ)盛り塩を月に二度交換毎月1日と15日キッチンカウンターの隅に置いています塩を円錐にする小さな白い器セリアに売っています(少し大きめもありました)下のお皿もセリアなぜ「盛り塩」?若い頃は霊感があったようで今思うとゾッとするようなことも多かったの今からでも厄除けしようかなと軽い気持ちで始めましたお皿の色とか塩の種類とか置く場所とかいろいろ
未来のための勉強をしたいと、先日投稿しました。そのために、新しい習慣づくりをしたいなぁと思っていて。それで、準備を進めていました。ずっとずっと、買おうと思っていた骨伝導のイヤフォン。ついに、購入【即納】Shokzイヤホン骨伝導ワイヤレスヘッドホンOpenMoveAFT-EP-000022スレートグレーアフターショックス【送料無料】【KK9N0D18P】楽天市場イヤフォンが苦手な私は、付けていると耳が痛くなってしまって。それで、骨伝導のイ
ただ今、虹光(なないろ)では『EXARainbowØ』ご購入頂いた方への特典をご用意しております。詳細はこちらからスピーカー型健康倍音共振器今の「あなたの健康を底上げする」一曲を高橋秀則先生よりお選びいただきます。特典を受け取られた方からのご感想↓↓虹光さん音楽の特典ありがとうございます。〇〇という曲名を聞いても分かりませんでしたが、音楽を聴くと、なじみの曲ですね✨早速スピーカーで聴かせていただきます。
こんにちは、白鳥です!今日は、あなたの夢を叶えるための習慣の身につけ方について、あなたにシェアしていきたいと思います!実は、普段のあなたの習慣を少し工夫するだけで、あなたの夢を叶える可能性が飛躍的にアップする事が分かっています。どういうことかというと、何か新しいことを始めようとした時にうまくいくかどうかは習慣にできるかどうか次第ということです。僕自身、脱サラ直後はサラリーマンの時の習慣が染みついてい
思い立った今が、美髪へのチャンスまずは、1ヵ月試してみませんか?今すぐ連絡!きょうから始めましょう!新しい習慣を今からここからM3.6☆定期購入者さま受付中送料も無料代引き手数料も無料携帯会社みたいに2年しばりも、解約手数料もありませんだから気軽に始めてください気軽にやめてもらって大丈夫です途中休止も出来ます解約金も無料ですから離島の方もご安心ください追加料金は一切ございませんのでまずは、1回・・・30日間あなたの髪へお肌へたっぷりと
9/15の10時40分、乙女座の新月になり、整えるための1ヶ月がスタートしました。次の新月の10/15までの間に整理をつけておくと良いです。まず、この乙女座新月にオーダーすること。どんな私になっていればあなたは大満足ですか?というクエスチョンに対して答えてみてください。それを書いたらちょっとイメージしてみてほしいんです。どんな人たちがそばにいますか?その人たちと、どういう関係でどういう関わり方をしていますか?その人のセリフとか性格を考えていると、自分がどういう状況が心地いいの
こんにちは、藤澤です。今日のテーマは筋力と体力の違いについてです。自宅待機の期間で体力がガッツリ落ちている方も多いのではないでしょうか?体力をつけるには歩いたり筋トレをしたりするイメージがあると思うんですが、それって筋力なんじゃないかな?じゃあ体力と筋力の違いってなんだろうと思ったので調べてみました。まず、体力とは大まかに分けると2種類あって、運動をするための体力と健康に生活するための体力に分けられます。運動するための体力は分かりやすくいうと、体力テストで測る瞬発力とか持久力とか、握
最近、頭が疲れてるなーと感じ、目も疲れてるなーと思いスマホを触る時間を確認してみた。(昨日のデータ)は??まじか。触りすぎだろ何に触ってるんだろ。確認しよ。ほぼアメブロのせいやん。Googleは2番手といったところ。毎日1投稿するのに、時間かかってるのもあるし、他の人のブログみる時間も含まれてるのもあるが、(あと、アメバマンガも見てるな…)こんなにアメブロ触ってるの!?うわ、アメブロで毎日投稿する新しい習慣が、触りすぎて悪しき習慣と化してる!!しかも、最近目疲れ
こんにちはー。コーチング、時々マラソンと山登りの生活をしているリスタです。今日は、久しぶりにガブガブと缶コーヒーを飲んで、えらい目にあった(;´∀`)って話です。コーヒーはカフェインレスにしてから、眠りの質がアップした記事はこちらに書いています。https://ameblo.jp/rista-sigojyu/entry-12626399136.html『【データ付き】カフェインレス1年経過。睡眠の質がアップ!』こんにちはー。仲間とマラソンしたり、山登りしたりするのが大
【ベストな時間に自分にベストなヨガと瞑想で人生にレバレッジをかける!】こんにちは!引き寄せヨガコーチのHiromiです。ついにblissyogaの新メニュー開始!オンラインで受けれるヨガコーチング!✔️YouTube見てやってるけどこのポーズ合ってる?✔️私の体質に合うヨガポーズは?✔️私の今の悩みに合うヨガポーズは?良く質問されるこんな悩みから生まれたヨガコーチング。無駄に合わないポーズや悪影響になるポーズに時間をかけずに、スマートに自分のバランスを調和させるヨガをカウ