ブログ記事11,481件
こんにちは昨日文化の日だったので、一週間が、短くて、体調が良いですね~さて、札幌から小樽に国道5号線を走ると、右手にみえてくるのが・・ログハウスの展示場。何となく、いい感じの空間。こんな山小屋あったら良いですね~木材の加工までしてるんですね~その一角に、リストランテ樹の部屋さんが、あります。小樽市銭函2丁目30‐3パスタのメニューが豊富です。色々あるんだな~町の洋食屋さんですね!
昨日から3連休。例年だと文化の日は入間航空自衛隊の航空祭が行われる日ですが今年は行われず来年の1月20日に延期になった様です。今年だけの処置らしいけど延期の理由は防衛省の予定している他のイベントと重なってしまったかららしい。今の時期にやってくれるから良いんだけどな~。1月じゃ寒いよね。と言う訳で昨日は奥多摩に虹鱒釣りに行った。母親がディサービスに行く日だったので見送って9時半に家を出て奥多摩へ出撃。鰭ピンの虹鱒が釣れる確率が高い日原川との合流から上でやるつもりだったがパーキングは既に満車だ
2022年11月3日(木)0655おじゃる丸(朝夕)(再)みいつけた!おかあさんといっしょ【10月6日(木)の再放送】※朝休止パッコロリン※休止いないいないばあっ!~ぶんかのひすぺしゃる~※朝休止オトッペ(再)忍たま乱太郎(再)2355📝朝のおかいつ途中からニュースに切り替わったので以降は休止(9時30分頃まで)〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:スケッチ▽0655今朝の1行目📖むかしあるところに、田を持って、畑を持って、屋敷を持って、倉を持って、なにひとつ足り
文化の日?!自由と平和を愛し、文化を進めるため感謝し記念する日らしい。byウィキペディアラーメン文化に感謝し今日もラーメンを崇めますぞ〜さて美里町二郷に先月オープンした「らーめん一慶」で麺活🍜13:30到着で待ち無し。こちらがメニュー。写真は『いっけいラーメン(800円)』久々キタコレ‼️ドロ系ラーメンです😲麺リフトの箸が重いwww具はチャーシュー、味玉、メンマ、ナルトなど。粘りあるスープは「天下一品ラーメン」と同じくらいドロドロですが味は全くの別物で、香味野菜の旨味たっぷりな
今朝はこちらへ文化の日には、国立の美術館・博物館の常設展が入場無料となるというので来てみました国内のCFで史上最多の支援者数・最高支援額を集めた国立科学博物館「混雑する」とは書いてありましたが、どのくらい混むか想像もつかないので開館30分前の8:30に行ってみると行列はそれほどでもなく、ホッ並んだ直後に、大行列になったのでタイミングが良かったのでした8:45頃、列が動いて階下のフロアへ8:55、少し早めに開館館内はフラッシュ撮影・動画以外の撮影はOK館内の
こんばんはいつもブログをご覧いただきいいね、コメント、フォローと本当にありがとうございます3連休最終日ですね(;^_^Aお休みの日は特に時間過ぎるの早いです💦昨日は文化の日。。。📖今日は#文化の日📖文化の日に学園祭や文化祭を行う学校も多いみたい!音楽、演劇、お料理…たくさんあって、迷っちゃう💫#今日は何の日pic.twitter.com/K4gVERJlak—しろたん(@sirotan_fun)November3,20
文化的な事は何も出来てはいないけど、、昨日今日と、とても爽やかな天候で、「文化の日」らしい雰囲気で良い休日でしたね。欲を言えば、土曜日もお天気☀️⭐️だったら良かったのだけど。そしてね、、これはとても嬉しいと思いました。漫画の世界から初めての文化勲章。ちばてつやさん、おめでとうございます。ちばてつやさんのアメブロ。https://ameblo.jp/chibatetsu/entry-12873672766.htmlちばてつや『皇居で️勲章を・・・』昨晩、気がかりだったお
文化の日の朝、夫が「明治神宮へ行こう」と急に言ってきました。戦前は明治節という名の祝日で明治天皇の誕生日の祝日だったのだそう。11月1日には鎮座100周年を迎えたとニュースで言ってましたね。おめでたいし、行きたい!でも、生理中...神様は生理が苦手。敬愛する桜井識子さんの本で知った驚愕の事実。ちなみに牛頭天王と仏様は大丈夫なのだそう。なのでこの日は一人で荼枳尼天様がいらっしゃる豊川稲荷東京別院に行くつもりでした。以前、生理中であることを忘れて、近所の神社をお参りしようとした際
11月3日(水)は祝日、文化の日ですな(´▽`*)私もお休みでして、バイク乗ろうかと思っていましたが家の周りをゴソゴソ片付けしてました(;゚Д゚)さて、リアマスターですが私のバイクにはWR'S社のバックステップが付いてます。フルードタンクのホースがサイレンサーと近いので熱の影響が心配だしタンクも、当時物だしね・・・(;´Д`)こんなの見つけました(´▽`*)某オク産2014年ZX-10リアマスターGOZ900Rと同じ14φこのままだとシートレールに干渉するので
ちょっと暗い話が続いてしまったので明るい話を先日の文化の日。祖母と母とピクニックへ行きました行き先は新宿御苑沢山人がいました!母は大好きなソフトクリームを大好きな祖母と車イスから降りて久しぶりにベンチに座ってみました♪最近毎日筋トレしてるのでピースも上手に作れます障害者手帳を持っていると本人と介助者1名無料になりました!普段お部屋にいることが多いからこそ気候の良いときに外に出てリフレッシュしたいなあと思います大好きで自慢の母です
こんばんは。今日11月3日は文化の日。日本国憲法が公布された日です。ちなみに憲法記念日の5月3日はそれが施行された日です。祝日も様変わりして、3連休にして消費を促そうと月曜日を祝日にするケースが増えましたが、11月の祝日(文化の日、勤労感謝の日)は従来通り日にちが基準になっています。何故でしょうね。さて、そんな11月と言えば毎年恒例の?年賀状の発売となります。もうそんな時期なのかと思いますが、そんな時期なんですね。今日、近くの郵便局の前を通りましたが外で
2017年4月9日2017年春の青春18きっぷを使い切るために金沢観光していますす。「金沢21世紀美術館」を鑑賞した後は、歩いて兼六園に移動しました。歩くと言っても、近くなので、広坂の交差点を渡るだけなんです今にも雨が降りそうな曇天ですが、てるてる坊主が効いているようです。ここは、兼六園の真弓坂口になります。おめでとうございます!!幸せいっぱいの新婚カップルに遭遇いたしました。着物姿の素敵な若人です、兼六園で素敵な写真が撮れたのでしょうね。いつま
11月の文化の日に日帰りで広島と呉に行ってきたので、その時の様子を。この時は広島までの往復の交通費をケチるため、貯まっていたWESTERポイントを使って新幹線で往復しています。それでも博多駅や小倉駅から使うとなると、それなりのポイントを要求されるので、WESTERポイント超特典きっぷが使える区間で、かつ、私の地元からそれほど離れていない駅までパークアンドライドで行くことにしました。というわけで、朝の4時前に出発して、6時前には国道2号関門トンネルを通過して九州を抜けて
11月3日(文化の日)、大菩薩に行ってきました3連休に大菩薩に行くことの困難を味わう文化の日。3連休の初日です。休日で混雑が予想されますが、天気がいいので大菩薩に富士山を見に行こうということになり車で行くと道路の渋滞と駐車場の混雑で、たどり着けるかわからないので電車で行ってみることにしました。公共交通機関で大菩薩に行くには、登山口である上日川峠へ行くバスに乗ります。バスが出るのは、中央本線の甲斐大和駅。始発が8:10。家を5時台に出れば、甲斐大和駅に7:3
お役所から表彰いただけるということで行ってまいりました。昨日と違い、天気が良くなりました。1階ロビーです。まだ来客が少なく広々してます。2階で受付を済ませ会場へ。20年間コツコツと活動を続けてきたおかげ。トールペイントを通じて交流が広がり喜ばしいです。今日は、楽しい一日でした。明後日は、イングクさんのコンサート。そちらも楽しみです。ではまた。
先日韓国で公開になったチョ・ジョンソク主演韓国映画パイロットたまたまですが公開初日に張り切って鑑賞してきましたこの日は7月最後の水曜日で韓国では毎月最後の水曜日は“文化の日”だとかで文化の日の17時〜21時は半額で映画鑑賞できるとのことでなんと7000₩!そんなこともあって映画館はなかなかの賑わいでした〜文化の日はスポーツ観戦や美術館なども割引になったりいろいろなサービスがあるそうですさてさて韓国映画「パイロット」ですが映画の予告の映像でハン・ソナのコレ
今日は文化の日。学生時代の文化祭を思い出します。ファッションショーのイベントは楽しみ。2022ファッションショーのタイトルはREVE。フランス語で夢。写真はちょっと自己満足♪。ロココ調のドレス♪記念に写真を残したいですね帽子レディースUVカットエレガントフォーマルシルクハットおしゃれ春夏小顔効果可愛い日よけ帽子紫外線対策レトロ調花柄コサージュ付き取り外し可能吸汗通気旅行海ビーチウェディングハット結婚式女優帽母の日プレゼントエレガント
今日は文化の日でした。でも気がつけば、今日一番の話題は、イヴァンカ・トランプ大統領補佐官。ピンクのヒラヒラワンピース、セクシーすぎます、、、総理も満面の笑顔でお出迎え(笑)。ん?胸の位置のアレは❗❗目のやり場に困ります、、、というわけで、僕も今夜は、セクシーな女性アーティストをエスコートします。PJ・ハーヴェイ。ポーリーさん、露出度が凄いんです。帯のキャッチコピーにご注目。~○○○○してもドライ!!~凄すぎます(笑)本人にちゃんと確認したのかな、、、※控え目な
今日は祝日文化の日今日から文化祭・学園祭の学校も多いかなこのシーズンは体育祭からの文化祭って感じで学生はイベントフルな時期だよねぇ(なお私は学生ではない)そんなこの時期、体育祭で使うのが流行ってるアレ、知ってますかねデコメガホンメガホンに花とか名前を飾り付けるのが定番だよぉ体育祭で使って、そのあと学園祭の呼び込みなんかでも使えちゃうやつなのです実は前からハートのメガホンが可愛いなぁと思ってて(バーゲンとかでリズリサの店員が使ってる)Amazonで買っちゃったから、私もデコメガ