ブログ記事10,363件
文化の日の朝、夫が「明治神宮へ行こう」と急に言ってきました。戦前は明治節という名の祝日で明治天皇の誕生日の祝日だったのだそう。11月1日には鎮座100周年を迎えたとニュースで言ってましたね。おめでたいし、行きたい!でも、生理中...神様は生理が苦手。敬愛する桜井識子さんの本で知った驚愕の事実。ちなみに牛頭天王と仏様は大丈夫なのだそう。なのでこの日は一人で荼枳尼天様がいらっしゃる豊川稲荷東京別院に行くつもりでした。以前、生理中であることを忘れて、近所の神社をお参りしようとした際
2022年11月3日(木)0655おじゃる丸(朝夕)(再)みいつけた!おかあさんといっしょ【10月6日(木)の再放送】※朝休止パッコロリン※休止いないいないばあっ!~ぶんかのひすぺしゃる~※朝休止オトッペ(再)忍たま乱太郎(再)2355📝朝のおかいつ途中からニュースに切り替わったので以降は休止(9時30分頃まで)〈Eテレ〉📺️0655▽日めくり:スケッチ▽0655今朝の1行目📖むかしあるところに、田を持って、畑を持って、屋敷を持って、倉を持って、なにひとつ足り
こんばんは。今日11月3日は文化の日。日本国憲法が公布された日です。ちなみに憲法記念日の5月3日はそれが施行された日です。祝日も様変わりして、3連休にして消費を促そうと月曜日を祝日にするケースが増えましたが、11月の祝日(文化の日、勤労感謝の日)は従来通り日にちが基準になっています。何故でしょうね。さて、そんな11月と言えば毎年恒例の?年賀状の発売となります。もうそんな時期なのかと思いますが、そんな時期なんですね。今日、近くの郵便局の前を通りましたが外で
今日は文化の日ですね。日本にも様々な文化がありますが、「あなたの」文化ってなんでしょうね。ある人は文化は一人で築き上げるものではない、というかもしれない。そうかもしれない。でも、一つ一つ積み重なって文化はできていくのでしょう?ある意味では習慣、とも言えるのかもしれませんね。神様はあなたのうちに本物の文化、というか良い歴史、習慣を築き上げてくださる。あなたを神様が支え、本当の意味で良いあなたへと作り変えてくださる。悲しみは喜びに、喜びは感謝に…神様が与えてくださる感謝なこと、そ
11月は息子と娘の誕生日2人に何か食べたいものがあるかと聞いたら…湯葉料理が食べたい!…3人揃った今日リクエストに応えて湯葉料理を堪能しました。11月3日は本来は明治天皇誕生日の「明治節」という祝日でした。敗戦後の占領下にあった昭和23年、新憲法公布の日を期して「文化の日」に変えられました。
今日はめっちゃええ天気ですね!ちょびっと走ってます🤩綺麗な海🏖わかる人に此処が何処か分かると思います😁
11月3日(水)は祝日、文化の日ですな(´▽`*)私もお休みでして、バイク乗ろうかと思っていましたが家の周りをゴソゴソ片付けしてました(;゚Д゚)さて、リアマスターですが私のバイクにはWR'S社のバックステップが付いてます。フルードタンクのホースがサイレンサーと近いので熱の影響が心配だしタンクも、当時物だしね・・・(;´Д`)こんなの見つけました(´▽`*)某オク産2014年ZX-10リアマスターGOZ900Rと同じ14φこのままだとシートレールに干渉するので
11月3日文化の日の昨日7か月を過ぎてやっとこさお宮参りに行ってきました。正直、シンドイ‥疲れた。この一言につきます。出だしたからまあツマズイテしまったストッキングがあると思ったらなくて出かける30分前に家の近くのコンビニへそんなことをしてたので洗濯物が干せず更に、娘がウン様💩をしていて全然、思い通りにいかないホントは9時には出る予定だったけど9時10分を越えていて写真館に10時に間に合うかどうかと心配してましたが熱田神宮付近には、15分前に着いて良かっ
富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の11/3文化の日にめだかの里さんに行って来ましたこの写真のどこかにP師匠がいますめだかの写真はプルート☆さん『久々めだかの里さんへ』こんばんは今日は久々に富士宮へ出掛けてきました最後に行ったのはコロナ前。しんしんさんご夫婦を待ち伏せして茶々丸ママさん、遠足チームの皆さんに会えた時よあれから…ameblo.jpの記事を参照してくださいこの生け簀の中には1,100匹超のだるまちゃん天国以前からだ