ブログ記事2,375件
奈良で作られているジンがめちゃウマでした♡時々、「人間力」みたいなものについて考えるんよね。今私は数秘術家として活動してる。世の中には数秘術の鑑定をしてる人なんて山ほどいるけど、その中から自分を選んでもらうには何が必要なのか?リピートしてもらうには何が必要なのか?・・・とか、実はあまり考えたことがない。受講生さんにはそこらへんの話をしてるけど。私がそれを考えないのには、一応理由はある。そういうことを考え始めると、多分
シッポばってんこ。一応、兄が上w私のセッションでは「インタビュー」を重視する。私は数秘を「当てモノ」と思ってなくて、「その人がなりたい自分になるためにどう数字を活用するか」という考えなんよね。だから、この人がどういう人で「本当はどうしたいと思ってるか」を知ってからじゃないと、数字について語れないってとこがあるん。たとえば昨日の方の最初のテーマは「今の仕事と趣味でやってる音楽について」。「最初」と言ったのは、その後のインタビューでホントのテーマは「