ブログ記事2,345件
元々は自分で作成した数秘の小冊子を販売したくて借りてる棚なんやけど・・・今は脈絡もない品揃え(;^ω^)数秘についてあまり語っていないこのブログ。「猫と数秘と物語」というタイトルやのに、猫のことも数秘のことも物語のこともそんなに語ってないのでは(;^ω^)?というわけで今日はお昼寝前に?短く数字のことを。人の生き辛さというのはそれぞれやろけども、私にとっては「何をやっても中途半端」はずっとコンプレックスやった。家族では養父も母も弟もどちらかとい
相変わらず私の脚の間にハマりに来るヒト私は常日頃「数秘ってホントに実用的に使えるツールやのにみんなもっと知って欲しい!」って言うてるわけですが。もちろん自分自身にも適用して使っています。たとえば数秘5の自分と数秘8の旦那はんの組み合わせを知って、随分摩擦が減ったのは本当に有難い効能でした。で、現在パーソナルイヤーナンバー9の流れに居ることはここでも度々書いていますが、本当に自分の来し方を振り返り「次」に向けてのことを日々考えています。ちなみに「来
好奇心が描く冒険の地図胸の奥で眠る「やってみたい!」という小さな火種に、今日はどんな風を送り込みますか?獅子座新月が夜空をいったん暗くする今こそ、自由と変化をつかさどる数秘5のエネルギーが背中を押してくれるタイミングです。難しい準備はいりません。通い慣れた道を一本それて、新しいカフェの扉を開ける。いつもと違う色のノートを買って、表紙に大きく「冒険開始!」と書く。それだけで五感は目を覚まし、心のライオンはたてがみを揺らして外を見渡します。好奇心とは、習慣の柵
『それは難しいことではないよ【数秘5】』今岡朱美です。数秘をしています^^357数秘カード《数の世界》からあなたへ・・・(*´∀`*)【5・MasterKey】気づいて〜そこから出るのは簡単だし問題だと思っていることもそれほど難しいことではないよだけど自分では気づけないのかもしれないね余裕がないのかな?
ゆの里の帰りに行った高野山金剛峯寺で11的上下の奥行に「ほぅ・・・」と見惚れた自分の仕事について、あれこれ考えるこの頃。パーソナルイヤーナンバー9やなぁ、としみじみ感じつつ。自分で言うのもアレやけども、私はいつの間にか数字(数秘)とはずいぶん仲良くなって、今は数字が伝えてくることがよくわかるようになったと感じてるんね。もちろんそれは私個人の見解であり、万人にとっての「正解」かどうかはわからない。それでも、それが数字のエネルギーについてのこ
─────⭐️わかりや数秘です⭐️─────『7/22まで、数秘シートネットプリント《ファミマ》』ファミマでのネットプリント、そろそろ期限切れかな?と思ったらまだ行けた7/22までできます私も試しにプリントアウトしてこんな感じ꒰՞˶⊙⊙՞꒱♡上手くできたや…ameblo.jp祇園祭🎐幽玄の世界を見せてもらったどんだけお稽古してきたんやろう、針先から紡ぎ出すような、澄み切った音。良い物を見て、良い時間になった普段、大人から子供まで憩ったり、遊び回ってる広場、様子が、こ〜〜んなにガラッ
\365日、「キレイでしあわせなあなた」を提案/心を整えるカラーとアロマの魔法使いのキッチュンです。「自分らしく生きたいけど周りの目が気になる」「変化したいのに、怖さもある…」実はそれ、前世の影響かも?数秘で5・14・23日生まれのあなたには「新しい世界と出会う魂」が眠っているんだよあなたのすごいところは人とモノ・コトをつなぐ“架け橋”になれること素敵なものを見つけたら「誰かに伝えたい!」って思わない?そんなふうに新しい出会いのきっかけを届けられる人なんだだから
今回はチャプター79。2018年に公開されたアメリカ映画『グリーンブック』を再び語ります。チャプター2で一度取り上げた映画ですが、実話が元になっている映画であることからご本人の数秘という観点からの解説となります。1962年という人種差別が横行していた時代に、『数秘4』と『数秘5』の黒人と白人という彼らの中に生まれた友情の理由と、そこから生まれた双方の変化と飛躍。ぜひご覧いただき、チャンネル登録・いいね・コメントで応援してくださいね。#ネタバレ注意#リーディングセラピストMaho#映画鑑
7/15(火)に奈良で開催したリアルイベント「スウェーデンの風数秘のささやき」、無事終了しました~めっちゃ楽しかったです!!先にぶっちゃけトークするとね、当初は定員を10名と想定してたんね。で、一旦10名になったんやけど最終的には6名になってしまい、割りとチーンってなってたんね。もうリアルイベントの開催はやめよかな、と思ってたん。そりゃまぁ暑い最中の奈良でしかも最寄駅から徒歩12分という場所の設定にも難はあったが(ちょっと反省)。けど
数秘5*ソーゴ。どんなこともそつなく要領良くこなすイメージを持たれがちですが、実は興味あることとそうでないことでかなり差が出るタイプです。できないことは華麗にスルーするので深追いはやめてほしい。
予想外を楽しむ心の準備今日は数秘5のエネルギーが流れる日――目の前に広がる風景のどこかに、まだ知らない入口がひっそり隠れているとしたら、あなたはどんな足取りで近づいてみますか?いつもなら安全な道を選ぶところを、ふと気まぐれに別の小道へ踏み出した瞬間、見慣れた世界がふわりと裏返るかもしれません。変化を味方にする鍵は、結果を完璧に支配しようとする姿勢を一度ゆるめること。軽快なリズムで一歩を刻むたび、扉は自動的に開き、そこから流れ込む新鮮な空気が思考を目覚めさせま
私のライフパスナンバーは「5」数秘術で言えば、自由、冒険、変化を愛するエネルギー。たしかに私は、自由をとても大切にしてきました。自由に動き、自由に感じ、自由に創造する。その感覚があるとき、私は生き生きとして、自然体でいられるのです。でも、その自由が手に入るまでは、ずっと「閉じ込められた自分」を生きていたように思います。子どもの頃、家庭は厳格で、正しさと枠の中で生きることが求められました。自分の意見を出すと、咎められる空気。私はいつも息をひそめて、「
了解ニャ!2025年7月16日(水)|12星座ウラニャイを、カバラ数秘術「5」×ユダヤ占星術に基づいてお届けするニャ!🌌【本日の全体運】🔢運命数:5キーワード:変化・解放・挑戦・自由💬:「今日は冒険心が幸運を呼ぶニャ」🧭アドバイス:ルーティンを崩し、新しいことを試すと大吉!🌙占星術:月は獅子座/火星との調和キーワード:情熱・行動・華やかさ💬:「楽しく目立つ行動が未来を変えるニャ」🧭アドバイス:少し大胆でもOK!社交や表現で人脈が広がる日。🏆【12星座ランキング|1位〜1
玄関のトラの敷物の上で寝るお嬢さん(ここが涼しいらしい)さっき、「今年はパーソナルイヤーナンバーと未来数が被る人が多いな・・・」と、いかにも「すごいことに気づいた!」みたいな風情で思ったんやけど、西暦の合計数が9(2+0+2+5)なので当然のことやった・・・9は何と足しても自分(9)が消えてしまうんやからさ。こういうとこにサッと気づかんのはまだまだやな、と思う。ところで先日、またしてもバシーっとハマったセッションがあったんね。セッションのテーマは
わかりや数秘です水道から出てくる水が、普通に、湯。感動したよね、地熱じゃないか??外気温が高いから家の外にある水タンクが温められて。うおー.ᐟ.ᐟエネルギー.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ地球ありがとう.ᐟ.ᐟこれぞ尽きることのない、パワ──────────ッ💪💪の源泉🤝ありがとう世界٩(ˊᗜˋ*)و天然温泉ならぬ、水道温水だわ.ᐟ.ᐟ私は和歌山県田辺市の山奥にある川湯温泉(仙人風呂)が大好き。川の水がお湯ってすごいよね(温泉)自然に触れるとパワ──────────ッ💪だ。たぶ
『今を感じよう♪ただ心のままに【数秘5】』今岡朱美です。数秘をしています^^357数秘カード《数の世界》からあなたへ・・・(*´∀`*)【5・Feelingtheworld】欲しいものは、ここにある今は考えることなくただ、感じようぼくの全てで綿毛さんたちと一緒にこの風に乗ってお日さまの光を全身に浴びながら春の香りの中で深
数秘×再スタートコーチ山口佳苗です。🌿「頭ではわかってるけど思考がぐるぐるして動けない💦」🌿「自己分析しすぎて自分がわからなくなった」そんなお悩みをもつ方へ数秘を使って未来を動かすヒントをお伝えします。プロフィールはこちら♪↑ただいまプレゼント中詳しくはこちらへ♪「愛されたい」「溺愛されたい」そんなことを強く思う時って、大体好きな人ができた時や恋愛している時だと思うのですが・・・。でもその気持ちを素直に言葉にできない「こんなこ
鑑定で良く聞かれるトップクラスの質問かも!!稼げますか?って。これ、この数秘はとりあえずまあ何でもやってみれば成功しやすいよね.ᐟ.ᐟてのあって2つ。・数秘1、無意識にもうナンバー1を獲りに行っちゃってるから成功しやすい、上手く行かせるためにとりあえず動いてる人みたいな。切り込み隊長業務もお手の物。向いてる.ᐟ.ᐟ強い性格.ᐟ.ᐟ.ᐟ.ᐟ・数秘8、強欲なので叶えるために動ける人、欲張りさだけで言ったらぜんぜん数秘1よりデカいよ『【数秘1】No.1を取りに行くために生まれた人』わかり
バインミー。私、パクチー苦手なの忘れてた・・・先日の講座の中でパーソナルイヤーナンバーを説明するときに、「相棒」や「歳神様」のイメージを話した。考えてみればこれ(パーソナルイヤーナンバーを歳神様と捉えること)は、私が今回の講座から新たに取り入れている「日本人的感性での数字の読み解き」にも繋がる話。歳神様とはお正月様とも呼ばれ、新年に山から下りてきて一年の幸せを運んできてくれる神様。この神様をお迎えするために私たちは年末に大掃除をして、門松を立てたり鏡餅
数秘5のあなたへ|自由な魂を輝かせる3つの日常習慣-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com
3カ月前の美しい桜。ところで今年は梅雨が明けてもまだ全然蝉が鳴かないのはなぜ・・・?今日は全然やる気が起きない日なので助走代わりに何か書こうと思いますw思いつくことをつらつらと。最近、「言葉」について話す機会がちょいちょいあったん。あのさ、「言葉」って「便利」なツールではあるけども、これはかなり「不自由」なツールで欠陥も多いと私は思ってるん。実は「言葉」は「今」を表現できない、という決定的な欠陥がある、と私は思ってる。想いがあって言
数秘日運5今日は七夕🎋数秘5はね、図形で表すと星🌟なんだよ~なんか天の川が見えそうな予感そんな今日は五感を意識して感じよう~⟡.·⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⎯⟡.·明日から数秘エネルギーアートが展示されます33と6の数秘エネルギーアートドキドキとワクワクでいっぱいです早く作品に逢いたいなぁ私自身が整ってないと描けない気持ちを整えて満たされてエネルギーを、チャージして数字からのメッセージを真の気持ちで受止め筆に託すそしてはじめて私の数秘エネルギーアートが
わかりや数秘です鑑定に来てくれた人は、みんな善人でしたよ、っていう生地を書いてきました。↓↓他責で攻撃的な、本音を履き違えた「本音ブーム」の中にあってもそれでも優しくいたいって思ってるような優しい心根の人。↓↓↓①『鑑定に来てくれた人達の共通点』鑑定来てくださった人数秘44の人以外、満遍なくいると思います!数秘33の人はそもそも人類の4%とからしいので少ないですが居ましたね。おお!レアれって思ったと…ameblo.jp②『自分、好き?鑑定に来てくれた人達』みんな、善人です
美味しい水餃子のお店に連れて行ってもらったのに撮ったのは最初のおつまみセットの写真だけ私は今パーソナルイヤーナンバー9の流れの中にいて、自分の今後の仕事の進め方についてあれやこれやと思いを巡らせてるんね。結局、セッションであれ講座であれ私は「数字のイメージ」の話をしてる。これは「数字のエネルギー」の話でもあるけどね。どうしても私は「物語」がしたいんやろね。別に「悩みごとの解決」がしたいわけではないし、いつも言ってるように「救いたい」気持ちもな
人様の数秘をとにかく読みまくれ👀と書きましたが、『自分で数秘読めるようになる!勉強法』人の数秘も読めるようになりたい人、仕事として鑑定デビューしたい人。同じ業界の人(である程度活躍ぶりも揃える=稼ぎ続けた人だけ選んで読む)の数秘を何人も読むって…ameblo.jpその前に数秘の本を最低でも10冊は読み込む。数秘書籍🔍️とかでググったらいっぱい出てくるよ。なんせ、ピタゴラスの時代からあるから、相当古めかしい本もある。面白いよ。そういう、人様の数秘読みまくったり本読んだり1人で
こんばんは。こどもの才能が花ひらく!🌸才能のたね開花プログラム🌱慧莉(えり)です。小学生女の子のママからこんなご相談をいただきました。「私、子どもの頃ピアノが得意だったんです。コンクールで賞を取ったこともあります。だから、うちの子もピアノ教室に通わせてるんです。でも――ちっとも上手に弾けないんです。つっかえてばかりで…。簡単なところでつっかえるから、練習に付き合うのも疲れてしまって・・・」◆ママと娘さんの数秘
暑さは苦手なお嬢さん数秘の数字によって人間関係における「好ましい立ち位置」があると思ってるん。たとえば9なら視座が高くて「自分が一番上」と口には出さないけど思ってる、とか。8なら複数の人がいる場所では自分がヒエラルキー(階層・階級)のどのあたりかを瞬時にはかる、とか。そういう点では5というのは割りと「並列」であるな、と思う。「上」になればそこにはなんとなく「責任」の匂いが漂って腰が引けるし、かといって「下」の位置で「上」から何か言われるのも嫌。
6/28ご参加のみなさまの素敵過ぎる笑顔♡6/30ご参加のみなさまの素敵過ぎる笑顔♡さて、初めての同内容での2回開催となった「数秘33と旅の魔法」。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!↓miyukiさんのレポートはこちら旅の魔法、座談会を終えて|OmtoOm数秘33クラブ、旅と魔法の座談会2日間、ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!国内から海外まで、旅をすることになったきっかけやその時の気持ち、...miyuki7
『成功したい!ずっとそう思っている【数秘5】』今岡朱美です。数秘をしています^^357数秘カード《数の世界》からあなたへ・・・(*´∀`*)【5・Iwillsucceed】早く成功したいという気もちぼくは成功したいし成功できるそう思ってはいるけれどそれがいつかはわからないそれなりに上手くはいっているけれどぼくが望んでいるものとは違うんだ
元自己分析マニア数秘×再スタート人生デザインコーチ山口佳苗です。🌿「頭ではわかってるけど思考がぐるぐるして動けない💦」🌿「自己分析しすぎて自分がわからなくなった」そんなお悩みをもつ方へ数秘を使って未来を動かすヒントをお伝えします。プロフィールはこちら♪↑ただいまプレゼント中詳しくはこちらへ♪「今の仕事・・・嫌じゃないけどなんかモヤモヤする」「このままでいいのかな…って定期的に不安になる」仕事を頑張っている人ほどこんな風に考えたことがあるはず。