ブログ記事2,345件
元々は自分で作成した数秘の小冊子を販売したくて借りてる棚なんやけど・・・今は脈絡もない品揃え(;^ω^)数秘についてあまり語っていないこのブログ。「猫と数秘と物語」というタイトルやのに、猫のことも数秘のことも物語のこともそんなに語ってないのでは(;^ω^)?というわけで今日はお昼寝前に?短く数字のことを。人の生き辛さというのはそれぞれやろけども、私にとっては「何をやっても中途半端」はずっとコンプレックスやった。家族では養父も母も弟もどちらかとい
相変わらず私の脚の間にハマりに来るヒト私は常日頃「数秘ってホントに実用的に使えるツールやのにみんなもっと知って欲しい!」って言うてるわけですが。もちろん自分自身にも適用して使っています。たとえば数秘5の自分と数秘8の旦那はんの組み合わせを知って、随分摩擦が減ったのは本当に有難い効能でした。で、現在パーソナルイヤーナンバー9の流れに居ることはここでも度々書いていますが、本当に自分の来し方を振り返り「次」に向けてのことを日々考えています。ちなみに「来
数秘術と惑星。シリーズ、4回目です。自分のバースナンバーでもっている数字に、対応している惑星の性質を知る事で、自分の事を知る助けになります。数字は1~9になります。いつも、バースナンバーを数秘11、22、33で見ている方はそれぞれ二桁をばらして、足した数。数秘2、4、6、で見てください。今回は、数秘4。数秘4に対応している惑星は、木星。木星は、太陽系の中で大きさ、質量ともに最大の惑星です。そして