ブログ記事2,390件
12月31日から1月1日までの年をまたぐ形で”年越し射会”がありました。挨拶が遅れました。こんにちは、利用者祐天寺です実は私は弓道をやっていて弐段をもっています明治神宮では年越し射会は今回で25回目です今回は私は受付番号を1番もらいました。実際に弓を引くのはゼッケンをもらってゼッケン番号順に引きます試合が始まる前は、任意で、錬成していた人がいました錬成が終わったら、主催者さんが的を付けていました壱尺弐寸(直径36cm)の的を付けている写真が撮れました弓を引くところと的は28mあ
注目♪↑もしかしたら…コレが人間の生き甲斐というか…人間に生れた価値を感じるとても重要なキーワードなのかもしれません♪↑大阪府宅地建物取引業協会中央支部の令和7年新年互礼懇親会に参加さていただきました♪なんとなんと…参加者は約350名(驚)350名の宴席は凄い迫力と言うか…熱気に満ち溢れた感じでした♪これでも…大阪宅建協会の中央支部は1300社を超える加盟社があるので…1/4ぐらいしか参加していないという現実(驚)宅建
5年連続5回目の御参詣♪↑甲子園では選抜高校野球で連日の熱戦が展開されていらっしゃるのであえて甲子園っぽく表現してみました(笑)竹中稲荷神社♪↑現在は吉田神社の末社ですが平安時代は神楽岡稲荷神社と呼ばれ在原業平もこの地に居住していたと記録が残っている創建不明の謎の神社です♪僕がこの竹中稲荷神社に初めて参詣したのが2020年の節分の少し後…↓『古神道の聖域~竹中稲荷社(吉田神社末社)~』『在原業平の居を神楽岡稲荷社の傍に卜す云々
露天風呂♪↑実はコレ…僕は大好きなんです♪↑スパスミノエ♪2002年10月開湯というお話ですからかれこれ23年の歴史があるので大阪市内ではかなり有名だと推測される天然温泉のスーパー銭湯♪今年のお正月は…チビスケがインフルエンザを発症したので家で静かなお正月になったのでコレが僕の今年の初温泉♪スーパー銭湯♪↑僕は40才手前で東京から京都へ移り住みました♪たしかに…高校生までは京都で育ったのですが…40才手前の年齢
みなさまこんにちは!H2sciencelabmoritamethod研究開発者の森田悠馬です。H2sciencelabmoritamethod/HomeH2sciencelabmorritamethodでは最高の抗酸化物質である水素と微量栄養素、プレバイオティクス、プロバイオティクスを使いながら、脊椎温熱機や中周波機などの最新機器を合わせて体全体のバランスを整えていきます。www.moritamethod.orgみなさまが見やすいように、過去記事をまとめ
これだけは絶対にやってはいけない…稲盛和夫氏が断言した「成功しない人」に共通するたった1つのこと【2023上半期BEST5】シリコンバレーの起業家が「盛和塾」で学んだこと(3ページ目)「損得勘定」で物事を判断していれば、一時的には目覚ましい発展を遂げても、長い目で見ると没落してしまう。盛和塾に入って私が学んだのは、「敬天愛人」で判断することで企業を長期的に安定して成長させることが…president.jp一代で京セラとKDDIを築き上げた「成功の秘訣」損得勘定丸出しの生き方を
おはようございます!吉川美南不動産の石井です。当店は9月決算なので4月から下半期となります。そして今年の10月には創業して11年を迎えます。起業当初に計画をしていたスケジュールとはまったく違う成長スピードですし、まだまだ安定とはいい切れない経営ではありますが、それでも納得感があり日々仕事に楽しく取り組むことができています。良い仕事ができたなぁと思える取引ばかりになってきました。当初目指していた目的の本質の部分はクリアしてきているのだと思います。過去には苦しいときや目先の利益にブレてしまい
まずこちらのリンクを見てほしい。ビニールおじさんについてこの方は鹿児島では有名なホームレスの方らしい。自分も天文館を通る時に見た事がある。最近ではホームレスの方への支援をする団体も増えて来ているが、ぜひこの方へも支援の手を差し伸べてほしい。インターネットで調べた情報なので信頼出来るとは言えないがこの方は京都大学出身で元小説家という情報もあった。来年からは大河ドラマ西郷どんが始まる。ぜひ敬天愛人の気持ちを言葉ではなく行動で示せるような鹿児島になってほしい。自分が応援している鹿児島のご
法務局♪↑僕たち宅地建物取引業者にとってはかなり馴染みのあるお役所ですが…普通の方々は逆にほとんど用事の無いお役所です♪大阪法務局の本局は今年の1月から谷町四丁目の新築された大手前合同庁舎へ移転しました♪移転前の法務局には…僕もチビスケがまだ赤ちゃんの頃ベビーカーを押して何度も通ったりしたので格別の想いもありましたが…たしかに建物は古かった(笑)それが…新しいオシャレな庁舎になって初めて行った時はおよよ~っと思