ブログ記事1,658件
夫から私に伝えたいこと「俺が死んだら散骨にしてくれ」私から夫へ「はい、よろこんで❗」最近真面目にお墓の問題を考える様になりました!夫は長男として実家の空き家問題や墓地の管理を長年引き継いでましたが実家の片付けや解体に高額な費用がかかり散々苦労したので家やお墓の事で自分の子供たちには絶体負担をかけたくありません!そこでいっそシンプル逝こうと決めました🙏私から夫に伝えたいこと「私のときは納骨堂にしてください」(私泳げないから散骨は落ち着かないの~お互い自由に逝こうね)葬儀社のチラ
今日も遊びに来てくださってありがとうございまぁ~すはじめましての方へ・プロフィール・世の中の人たちが死ぬまで経験しない私の半生愉しい人生を創りたい方はこちら~・セッションメニュー・お取り扱い商品一覧・免疫力と運気を上げる方法・人間関係にお悩みの方へ・ワクチン反対の方、打っちゃった方へ。𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞やってますお手数ですがよろしくお願いしますオットが日曜日、早く帰るからどっか行こうか?と言ってきた。オットとプライベートで出かけるのは8ヶ月ぶり。しかも、その8
こんばんは。27日昼には、献体を無事終えた姫様を迎えに行き、そのまま午後には斎場に向かいました。(献体のお話はまた別の記事にて、、、。この記事後半に掲載の写真は、亡くなったあとのものです。ご了承の上ご覧頂きますよう)斎場は病院からすぐのところに、火葬の固定設備があり、個別立ち会いができて、ゆっくりお別れが出来そうな斎場があったので、そちらにお願いしました。25日に病院に連れていくときは、保冷しておかなくてはならず、汚れを落としてあげたり出来なかったのですが、献体のあと病院で綺麗にしてくださ
でっかいおっさん、人が死ぬと、大なり小なり揉め事が起きるというの必然なのでしょうか。3日前、父が亡くなりました。お墓のことで揉めそうです。父は兄弟が多く、生まれ故郷から遠く離れた地で暮らしていたので入るお墓はありません。闘病中からお墓はいらない、海に散骨してほしいと言っていました。当然その言葉通り散骨するのだと思っていたら、弟が、父には縁もゆかりもない土地にお墓を建てたいと言い出しました。父にも生前話したことがあるようですが、父はお
『YouTube開運塾〜特別勉強会⭐︎伊勢神宮のお参り法〜』『開運コンサル:新メニューを考えること。』『バチが当たるなどの理由では死なない。』『〜生と死〜この世と、天の吉凶は真逆』こんばんは、霊視…ameblo.jp《ご案内》日々、自分のやるべき作業の予定が決まってます。私は、常に、マラソン中だと思ってください。水を渡す役の皆さんが、もしも、下手くそで、渡しそびれても、私は、わざわざその水をもらおうと、ペースを落としたりしない。
こんばんは(*^-^*)moonです読んでくださってありがとうございます~って更新今日2回目になるのですが💦自動爪切りの件は・・大した要望ではない・・・それよりも、お墓・・・・お墓・・見ておいて・・・って夫くん・・・ハッキリ言って、・・・・どうしてmoonが探さないといけないのか????読んでくださっている方はご存じだと思うのですが、moonは散骨主義・お墓になんの興味もない・・でもって、我が家には子どもはおりません・・・ってことはね、お墓継ぐ人なんていな
結心会は海外ツアーをしています。過去は、ハワイでお墓を買う、散骨する、銀行口座を開設する、不動産買う、保険に入る等々を実施、バンコクでも銀行口座を開設する、証券口座を開設する、不動産を買う、保険を売る等々の企画を考えてツアーを企画・実施してきましたが、今回は「フィリピンツアー」を企画してみました。期間は最初2月16日~18日までとしていましたが、短すぎるとの声を受けて20日までとし、現地は空港へのお迎えからホテルへのチェックイン、その後の色々な見学ツアー、最後は空港まで送
カシミヤシルクストールグラデーション[ギフト箱入]ストールCashmereStole秋冬StallプレゼントGift内祝いにも楽天市場14,960円子供が少しだけ持ってきた夫の遺骨がまだ家にありますそろそろどうする?海に散骨しようかなとずっと置いていても仕方ないですしどこで供養するのか?したのか?分からないはっきりいって持ってこなくてよかったのにって思います大好きな女の所に送ってあげようかしらきっとかなり迷惑ですし遺骨届いたら奥さんヤバイ人って思われ
終活でまだ未定にしているのが「私の遺骨をどうするか」についてだ。『【終活】私が死んだ後の遺骨の置き場』昨日のブログでは葬式のお話をしたが『両親に自分の葬式について聞いてみた結果』私は自身のお葬式にあまりお金をかけてほしくないと思っている。そのお金があるなら教育…ameblo.jp私は「千の風になってタイプ」なので【中古】千の風になって〜一期一会〜(SHM−CD)/秋川雅史【中古】afb楽天市場300円お墓はいらないんだけれど夫もお墓はいらないタイプらしい。そうなってくると方
お骨の行き先は、大きく分けて二つありますお墓に納骨自然葬(散骨、樹木葬)樹木葬とは土にお骨を埋め、その上に木を植える弔い方です木が墓石の代わりになってくれます散骨は自然界に骨を撒くことですが、山に撒く→山間散骨海に撒く→海洋散骨気球やロケットで空に撒く→宇宙散骨散骨する場所によって名称が異なるようです温かい海は気持ちよさそうですズバリ神様に、「自然葬ってやってもいいの?」こんな質問を投げかけたところ…
車の廃車手続きがあり、今日は「山の家」へ。※多拠点生活者です💦山の家の周りはこんな感じ❤昨日・今日と暖かく、雪はほぼ溶けてます☺青空が嬉しい❤野生のシカがお隣さん❤私はこの空間が大好きで❤❤昨夏、仕事のストレスで呼吸困難になりかけた時も、乳がんを宣告されて悲しみでツラくなった時も、この景色を思い浮かべてなんとかがんばった。この場所があってくれて、本当によかったと思う。そんなこの場所とももしかしたらもうすぐお別れかもしれないと思うと、悲しくなって、涙が出てきた😢
この週末ちょっとした旅行に来ています。幸い熱も2-3日前に下がって少しは歩ける体調。今回の旅行の目的は、去年亡くなったダイビングクラブの大先輩の遺灰を思い出の海へ散灰する為でした。幸いが重なってお天気も良く最高のセレモニーとなりました。私も散灰を考えているので参考にもなったし。一日経った今日は犬の散歩も兼ねて、近くのビーチまでお散歩へ行って来ました。これが最後の家族旅行になるかなぁ?
皆様、ご機嫌いかがでしよう札幌、ワインと洋食ガブの井上美智代です大腸がんステージⅣ(肝転移、腹膜播種)先日のケモの副作用(悪心)からも…ほぼ復活して本日もハゲしく張り切っておりますそして…私の都合により3週間の休薬です予定も入って来てます釧路に行くのも楽しみです~母のお墓参りの帰り道に寄った私の産土(うぶすな)神社岩見沢神社です御祭神は天照大神、大己貴神です静かで落ち着きます格好いいお馬さんの像あ、岩見沢の駅のホームには道産子の像があったはず…いつも弟の車なので、
義母の大きい骨壷に入っていた遺骨は、三七日に、無事?お墓に収まったのですが、百カ日後、小さい骨壷の方は、本山の裏山行きが決定しております。今朝、娘にフレンチトーストを所望され、作ってたら、ばぁちゃんは、遺骨を海に流して欲しいと言っとったよ、ボケるずっと前に、と言い出しました。娘によれば、義母も義実家のお墓には入りたくないとか言ってた、ですとぉ〜。思いもかけない、結果オーライな嫌がらせ完了でしたか。今からでも、本山裏山から、海に変更しますか?お金もかかりません
粉骨後はほとんどの方が「散骨」「手元供養」です。散骨なら何人で散骨するかをお聞きし、小分けしてお返ししてます。8人なら9つです。んん?1つ多いいでは?そうなんです、「手元供養」用に1つ増やしてお返ししてます。手元供養の分は少量でお返し。手元供養の遺骨の最後はどないしたらよい?最後は、手元供養をしてる持ち主が逝去した時に、棺に遺骨を入れてあげる。又、故人の遺骨を手元供養。これでお墓いらずかな?遺骨をどうするかは皆様が決め
申し込んでた体験講座があって前日に電車調べて8時前に家を出る予定が珍しくマナー解除してたスマホが鳴ってハッと気づいた7:37の衝撃。それでも諦めず支度して飛び出して予定通りに乗れたのに最後、駅からのルート確認の詰めが甘かった。あぁ〜(講座はとても楽しかったです)記憶の中で生きる人本当は疲れてるしもう寝ようとしたけどなんだか落ち着かなくて、書いて出そう。いつもより少数、という参加者の中に父と同
夫、不倫により「どうでもいい男」に変身しました。両親はもう他界したとはいえ長男なのにお墓はどうでもいい死んだあとなんかどうなってもいいそう言いましたよ。あんなに、お墓参りやら法事やら一生懸命してた人が。今ではお墓参りも行ってない様子。私はお仏壇がある以上失礼のないように今まで通りお供えもしています。あなた方の息子、とんでもないですよ!と言いつけたい気持ちはあれど今は亡き両親に罪はないと思っています。この先のお墓問題。夫がまともであれば娘たちが引き継いで守
妹が亡くなってから3ヶ月が経ちましたので、妹の散骨をするという約束を果たすため、人生最後の旅行となった宮古島に8ヶ月ぶりに行ってまいりました。ここで驚くべき奇跡的な出来事がありました。最初に『ホテルライジングサン宮古島』というホテルに泊まったのですが、図らずも客室番号が『712』号室、これは私達の誕生日である7月12日と同じ数字だったので、何だか運命的な奇跡を感じて心がジーンとしてしまいました。また次に泊まった思い出の『宮古島東急ホテル』では、客室担当の方のご配慮で3月に妹と泊まった同じ
2022年4月21日まずは長いことブログを先送りしていた「交通事故のその後」の速報。本日、地方検察庁から連絡があり、ようやく交通事故の加害者が書類送検とあいなった。今年1月20日の交通事故から書類送検まで丸3カ月が経過。状況から書類送検されるのは想定内だったけど、どんだけ〜〜〜。つい先日、加害者から久々の電話で「免停60日(加点9点・行政処分)」とは聞いていた(想定内)。しかし書類送検(刑事処分)の行方についてはあえて本人には聞かなかった。私にとってこの件は徹底的に調べ
9月4日は三浦春馬さんの四十九日美しい、、✨✨春馬さんが亡くなられてから、毎日のように春馬さんのことを考えていました。あまりTVを観ない私は、特別芸能人に関心はなかったのですが、三浦春馬さんのことは、春馬さんが10代の時に初めて知り、なんて綺麗な男の子なんだろう‼️一体誰が産んだんだ‼️などと、思ったことをよく覚えています。30歳になられた春馬さんは、さらにさらに美しく、素敵な男性になっていて、びっくりしました‼️(もっとテレビ観ておけばよかった、、、)お亡くなりになり
この間、明日香にお願いした。もし、オレが死んだら、骨の粉を小瓶に入れて、上越のよく釣りに行ってた堤防に散てって…。
『親友からの相談同居どう思う?』親友「私ちゃん、お父さんと同居ってどう思う?」私「やめた方がいいと思うけどな」親友「やっぱり!言うと思った」私「どしたの?」親友「お父さん、…ameblo.jp私の周りで介護の話はまだ少し早いです。唯一、高齢の実父がいた親友とだけそんな話が出来ました。親友「近所の〇〇さんは、遺骨を海に撒きたいって言ってて今度見に行くって言ってたよー。あと、友達のお母さんはシングルマザーなんだけど、ペットと一緒に樹木葬にしてって頼まれてるって。」私
こんばんは🌙😃先日は愚痴のブログにも関わらず、いいねやコメントありがとうございます。少しスッキリしました。今までの暴言の数々はずっと残っていくんだろうなと思ってます。主人は私に依存してるのかな?昔から、執着のようにも思える。だから、離婚となると第三者をいれるなりしないと無理かなって。最後の最後だけでも、元の姓で逝きたいな。最近はそんなことばかり考えてて、希望している散骨の生前予約もしておこうかと、資料請求してみました(笑)タルセバちゃん、頑張ってくれてるし、準備万端にはしておく
炭住をテレビでやってるよ、と教えてもらい普段はテレビを見ないが付けてみた。炭住とは、炭鉱住宅のこと。私のYouTubeにもかなりの炭住をアップしてきた。⬆︎は、土門さんの写真集表紙の子は、るみえちゃん。今は70代で娘さんが3人いて県外にいるとのこと。昭和39年に筑豊での取材したもので1950年のエネルギー政策で石炭から石油にシフトし国内の炭鉱が次々に閉鎖。保証も不十分な失業した炭鉱夫たちは貧困に苦しみ、その子どもたちも生活の犠牲に。父親は家を出て、母親は出稼ぎで帰ってこ
★頭部を風水や気学で、方位に当てはめれるか?★教会敷地に亡くなった両親の遺骨を散骨しても風水的に大丈夫?【風水知恵袋103】https://youtu.be/63X4h-DnIzYouTubeの【風水建築ラボチャンネル】にて【風水知恵袋】の動画をアップしました。-質問内容-★質問1:頭部を風水や気学で、方位に当てはめれるか?★質問2:教会敷地に亡くなった両親の遺骨を散骨しても風水的に大丈夫?風水ブログランキングへにほんブログ村ブログ王ランキングに
みなさま、おはようございます。東京は晴れていますね。朝は冷え込んでいるので、温かい格好でお出かけください。さて、一昨日は、日本の我が家にとって、とっても大きな一日でした。数年前に亡くなった母の遺骨を、海洋散骨することになり、東京湾の羽田沖で、散骨を行ってきました✨✨父も、亡くなった母も、お墓というものにこだわっていませんでした。もちろん、お墓を作るというオプションは、父も私も頭の中にはありましたが。ただ、お墓を作る費用は高く、将来の維持とケアの問題もあるので、理想の選
アロハ私のブログへお越しくださり、ありがとうございます今日は、ノースショアでサーフィンコンテストのエディ・アイカウ・ビッグウェーブ・インビテーショナル2023が7年ぶりに行われ、市のライフガードをされている、LukeShepardsonさんが、現チャンピオンを抑えて優勝されました会場となったワイメアベイには、50フィート(約15メートル)を超える波を乗りこなす40名の招待されたサーファー達を見ようと、
墓じまいという言葉を聞いたことがある方も多いと思います。先祖代々受け継いできたお墓を継承することができない方やお墓が遠方にあるためにお墓参りに行くことができないという方が増えています。そこで、墓じまいすることになるわけです。墓じまいをするためには、新しい納骨先となる墓所を探さなければなりません。納骨先には、一般の寺院や霊園の他にも永代供養墓や納骨堂、合祀墓に入る選択肢があります。どうしてもお墓に入れたいという方には、適しています。その一方で、お墓にはこだわらな