ブログ記事2,581件
今日は父の四十九日。今日で一応忌明けとなるようで…。なんだかあっという間に時が過ぎていきました。同時にあんなに鮮明に覚えていた父が亡くなる前後のことがびっくりな勢いで感情から消えてしまいそう。昨日はおじちゃんとおばちゃんがお線香あげに来てくれて葬儀のことや生前の父の様子やそして滅多に弱音を吐かない父が珍しく晩年よく嘆いていた80歳の壁のこと(80歳超えたら急にガクッと気力体力が落ちちゃうそうです)話題に出たんですが僅か1ヶ月2ヶ月前のことなのにもう
昨日は母の日息子もプレゼントを持って帰ってきた我が家は奥さんの笑い声で賑やかな夜になりましたよ息子のプレゼントは奥さんが好きなチョコ専門店のお高ーいチョコやるな息子まぁ息子の帰省がなりよりのプレゼントだろうけどねオヤジからは我が家で人気の「ろまん亭」さんの焼き菓子のセットをプレゼントそしてみんなで食べる様に看板商品のチョコモンブランも買ってきた奥さんも子供達も喜んでくれた写真はHPからお借りしました娘からはなんでも一年前くらいに奥さんが「これっ
お葬式や法事が終わり、故人様のお骨をご自宅やご実家などに保管されている状態から、お墓へ納めるタイミングを考える必要があります。最近はお墓だけではなく、海への海洋散骨などを行う方も増えておりますが、海洋散骨を選ばれる方も納骨同様に「散骨を行う日程・タイミング」を決めらければなりません。一般的にはどのタイミングで納骨を行う方が多いのでしょうか?納骨・散骨のタイミングに決まりはないお墓への納骨や散骨を行うタイミングに法律的な決まりはありません。ご家族のタイミングで行って良いも
今回はYouTubeに公開した『質問にまとめて回答⑤』を詳しく解説していきます。まずはチャンネル登録から↓霊能者エマの正しいスピリチュアル情報局前世統合済みツインレイ・1970年代生まれとしては地球上に5組しかいないレインボーチルドレンの一人として、国内トップクラスの霊能者として正しいスピリチュアル情報を発信しています。現在書籍執筆中。m.youtube.com今回取り上げるYouTubeはこちら↓※タイムスタンプは動画コメント欄にあります。動画目次飼い始めた(
よく「お金のことを考えるときは、まずライフイベントを書き出しましょう」と言われます。でも、私のライフイベントなんて、あとは大病と葬式くらいしか思いつきません。住宅購入→もう買いました結婚→もう終わりました出産→もう終わりました子供の進学→本人にやる気がないのでそれほどかからなさそう旅行→国内旅行が好きです親の介護→本人の貯金でなんとかなりそう葬式→たぶん直葬で山に散骨大きな病気をしない限り、特に問題なく暮らせそうです。家についても「30年ほどでリフォームが必要
「散骨を希望しています」と最近、耳にすることが多い。私は寺の住職として、月にだいたい3回ほどの葬儀に関わる。そして私のポジションは臨床の宗教家、というスタンスだと自分で理解している。臨床とは死の床のことだから、死の現場において、宗教観を持って接していくことが私の仕事なのだ。また実家が寺ということもあり、その意味では50年近くの時間を私は、死の現場に接している。そのような現場では人が死や葬儀をどんなふうにとらえているのか、がとても見えやすい。そして
よんでいただきありがとうございます。自分の吐き出したいときに吐き出したいことだけ書いている自己中満載のものになっています。~愚痴が多いので読んでいで気分が悪くなる方もいらっしゃるかもしれません。読むか読まないかはご自身でご判断よろしくお願いします旦那、裏切りやがった義母の意見を進めていく手続きを初めてました。義母の意見とは、義父のお骨を散骨しないで納骨すること。しかも、私達が亡くなったときには、「◯◯のお寺に一
早逝した友人マックの火葬式の翌日。空と海を愛したマックの海への散骨がしめやかに行われました。『友との別れ大空に還っていった空の仲間』昨日の午後57年間の短すぎる人生を終えた友人でパラグライダー仲間のマックの火葬が終わりました。『逝ってしまった友への追悼フライト』友が逝った。肺腺癌で…ameblo.jp午前7時に家族、親類、友人など20人ほどが最後のお別れに海岸通りに集いボートに乗り込みました。穏やかな天気に恵まれマナオ湾
先週、無事に散骨式が終わりました。帰って来たかった、生まれ育った島への散骨を生前希望されていた叔母叔父も一緒に・・・。桟橋から、チャーター船に乗りしまなみ海道の橋の下を通り抜け生まれ故郷の沖で散骨特殊な加工された袋に入れられた遺骨を海に。あっと言う間に溶けました。お花、お酒、ビールを海に流しました。自治体の許可から船のチャーター諸々は、そういった会社に頼んだそうです。夜は、食事処で皆と食事会橋がライトアップ地元の魚のお料理出してくれてるお店にて。これは、何とかカニの一匹揚
なかなか難しい問題です。ただ言えるのは、僕の田舎の古いお寺の納骨堂に入るのはなんとなく?です。樹木葬散骨いろいろありますからもう少し考えさせて下さい。昨日の我が家のお通しサバ南蛮酢の物たまごサラダ
はじめまして。マリの第2の飼い主であるミカと申します。このブログは、マリロス(ペットロス)に苦しみ藻掻いている私、ミカが、マリの家族としてともに過ごした6年2ヶ月7日について思い出したことを徒然と書こうと思い、作りました。昨日、マリを散骨してきました。本当はずっと私たちのそばにいてほしかったけれど、第1の犬生の飼い主だった叔母が眠るお墓に連れて行った方がマリも叔母もきっと喜んでくれるだろうし、何より、いずれは夫と私もそ
《創作.散骨談義》「どうせ海に流れ着く」&私達が亡くなったら散骨で!お願い両親が突然言い出した。散骨は台所の排水溝から流して貰ってもOKかも。どうせ海へ流れ着くンだし、、それだとパイプに詰まるだろう。と父が言う。だからってトイレに流しては欲しくないし。&お盆の迎え火時トイレのパイプから戻って来たくはないからな。「スピリチュアル的には?」&台所でのラップ音は先祖の女性が帰宅してる証!だとか。&トイレか
ゴールデンウィーク後半は全て出勤しようと思ったがロミオが散骨をしようと言い出し3日と4日は休むことにした。そして昨日前日の雨とは打って変わって澄み渡った青空の中朝5時半に出発した。向かった先は伊勢志摩方面。せっかく早く出発したのに伊勢湾岸道の玉突き事故で大渋滞。でも天気も良いし私達は特に急ぐ必要もない。短気なロミオも珍しく穏やかにハンドルを握っていた。昼前、ようやくひとつ目の目的地。大王崎灯台へ。伊勢志摩、そして鳥羽は子供達が小さい頃毎年夏休みに旅行をし
この歳になると会社関係・親戚関係で毎年いくつかの弔事があるのですが、両親も80半ばとなり先々の事を心配するのは当然でして。自分の家系の内情を知る事となったのは「お墓」について両親と話した時でした。二人とも鹿児島・福岡の出身で上京して仕事を得て結婚しワタシら兄妹が生まれたのですが、千葉に住み続け九州の親戚に合う事は幼少時に数回しかなく、ワタシの利き手が左だと知って「右でご飯食べたら小遣いやるぞ」等と令和の現在とは真反対に結構干渉してくる遠縁もいたとあり、もしかしたら連れて行くのを避け
Geminiに猫の誕生会の絵を描いてもらいました義姉とLINEで、叔父の納骨の話しからお互いの納骨の話しまでしました。義姉も散骨を望むそうですが、両親がバラバラだと子供たちは大変になるので良きに計らってほしいと…。でもね、私たちが先かもしれないし、こればかりはわからないよね~今日は亡き両親に感謝する日です。AhappyBirthdayToMe!
2023年5月1日(木)今日したこと今日1日を振り返ってみましょう朝:銀行雑木林開拓昼:かえでちゃん散歩ババちゃん入浴、見守り夜:帰宅、ひたすら無になり横たわる今日のよかったこと雑木林の開拓が進んだこと不要な木の伐採をしつつ耕し、にんじんの小さな芽が沢山でていたことババちゃんが気持ち良さそうに湯浴みできたことアルツハイマーババちゃんが進行性肺がん発覚3月には余命宣告をうけました自宅で最期まで居てもらうつもりで日々生きています日々波がありますが、確実に弱っていっ
私は夫を亡くし、精神を病んだ。病名は双極性障害、パニック症候群。ここ、数ヶ月前から、鬱期に入っている。診察でのDr.の話さえ頭の中に入らず。ベットに横になったまま、1日が終わるという日々が続いている。少し気力が上がればスマホを見ている。今年の6月には、亡くなった夫が生前何度も話したこと。「僕が死んだら、南の海に散骨してほしい」これをやっと実現にする。業者の手配、粉骨の手配、プラン選び、飛行機の予約、レンタカーの予約、留守番の犬たちのペットホテルの予約‥これらを手配していると、ど
親の死後、葬儀、火葬、納骨の、流れに。納骨の際に遺骨、埋葬許可証(火葬証明書)、お花、お線香をご用意。納骨をするためには『埋葬許可証』が必要。火葬場で焼骨をしてもらうと、火葬をしました、という証明書を骨壺の箱の中に入れてくれます。・私のケース亡き母は、15年前に他界した父の遺骨を3つ分骨していて。埋葬する御墓用父の実家の父の両親の墓へ。手元に置いておく用困ったのは、母の家に残された父の分骨された遺骨の存在。小さな骨壺に。コレを、母と一緒に海に散骨するために
楤の芽の苦み分け合い無宗教散骨の心得三つ蜃気楼新芽摘む蹠土鈴の音の微か春昼のプチリプチリと句読点胃袋の位置を糺して五月鯉●ドーピング/朱木ひさし(滋賀県湖南市)句会の席に着くやいなや、筆記具と一緒に取り出すのは薬包紙。その白い散薬をお茶でグイと飲みほし、句作に没入する。「頭がスカッとしてね…」と、Kはその習慣を長く続けていた。ある日の薬局にて、美形の薬剤師がじっと顔を見つめ、「いつもお飲みなんですか」「はい」「お止めになった方がいいですよ…」と。以来この薬を断ったらしいが、晩年にな
夜の和布刈神社の様子はコチラ2025.4.26(土)18時。↓門司港レトロ近くの主人の実家に帰省中「和布刈神社は海に散骨出来る」って義母の話題から、車で10分ほどの和布刈神社へ。御祭神は瀬織津姫巳年年女84歳の元気な義母社殿右隣に、巨石と白い藤の花関門橋の下をタンカーが通ってるのと、海流が渦巻いてるの、見えますか?主人曰く、「潮の流れが早いから、タコが美味しい」らしいそれと、「門司港レトロ名物の焼きカレーは自分が幼い頃には無かった」らしい海にくだる階段を、自分の撮
墓をめぐる家族論誰と入るか、誰が守るか■著者:井上治代■発行:2000年11月20日■発行所:株式会社平凡社■定価:本体680円(税別)今はアルコールに逃げたり溺れることはないという。「我慢して飲んでいないのではなく、飲む必要がなくなった」と彼女は言う。ここ数年の調査で、夫方(男系)と妻方(女系)の両方(双系)の家の先祖を祀った「両家墓」や、また、かつては考えられなかった世代間の継承を前提としない墓(継承者を必要としない墓)、さらには墓石すら建てず、自然に還る散骨や樹木葬が出現し増
『広島』『広島じゃ』『計画』広島に夏を告げると言われてるとうかさん参拝記念『破魔うちわ』|とうかさん公式ホームページwww.toukasan.jp実家におる…ameblo.jp禁断症状でまくりのオカンに「早う帰ってきんさい」とコメントくださって時にはきついと言われる広島弁今のオカンにはどんな言葉よりもうれしかった😊広島弁ってこんなにあったかいんやあーとオカンのオカンも亡くなって実家もなくてゆうても片道休憩してたら3時間高速代、ガソリン代で一万ど
FALL/フォール2022あらすじ山でのフリークライミングの最中に夫・ダンを落下事故で亡くしたベッキーは、悲しみから抜け出せず1年が経とうとしていた。ある日、ベッキーを立ち直らせようと親友のハンターが新たにクライミングの計画を立てる。今は使われていない地上600mのモンスター級のテレビ塔をターゲットとして選んだ彼女たちは、老朽化で足場が不安定になった梯子を登り続け、なんとか頂上へと到達することに成功するのだが…。どなたかも言ってたけどなんでテレビ塔なんかに登るんだて話。
川淵三郎氏、村木厚子氏他の追悼の辞。日本海へ散骨の動画。しみじみとしたなかで笑いももれるあたたかい会でした。「夢」「挑戦」は堀田先生が好きだったことば。紫色もお好きで、誕生日に紫色のお花を贈ったこともありました。思い出すこと多く。『私の物語』は堀田先生の命名です。この世でめぐり合えたご縁に感謝しかありません。「やりたいことをやる」「真実はひとつ」・・教わったふたつのことを、わたしの残りの人生で思い起こしていきたいと念じました。
【墓じまいとは】「今あるお墓を解体・撤去して更地に戻し、墓地の管理者に使用権を返還すること」です。一般的に墓地は、土地を購入しているのではなく土地の使用権を借りてお墓を建てています。そのため、墓じまいをして遺骨を移動する際は、墓地の使用権を管理者に返還する必要があります。なお、墓じまいはお墓を撤去して終わりではなく、取り出した遺骨を供養先に納めて初めて完了となります。墓じまいをして、遺骨を次の供養先に納めるまでにかかる費用総額は約50万~150万円です。墓じまいにかかる費用の総額
先日のメモリアルパーティーでは久しぶりに会う友人たちと花が咲きました。ハワイにはワイキキヨットクラブ、ハワイヨットクラブ、カネオヘヨットクラブがあります。2002年にハワイヨットクラブに入会した私は当初は暇さえあれば通い続けていました。ワイキキヨットクラブでイベントがある時も行ったり来たりで友達もできてとても楽しい時間を過ごしたのが懐かしいです。当時はワイキキに住んでいたのですぐに飛んで行ったのですが今はカポレイ…だんだん出向くのが億劫になり最近ではほとんど行かなくなりました。しかし昨日は懐か
えっほ🎶えっほ🎶えっほ🎶えっほ🎶もう春がなくなって夏がきてるって🎶伝えなきゃっ!🎶えっほ🎶えっほ🎶えっほ🎶……………………。調子にのって流行りにのってみました…すみません………もう…毎日毎日…あっついなぁ…夏がくるのが怖くて怖くて…真剣に…どんな夏になるんだ?ほどほどに頼むよほんと……まぁ…そんな夏もあと何回過ごせるのか?人の一生なんか一瞬で終わるよな…寿命なのか、自らの手で終わらせるのか病気ならば、治療なんかいらない…痛みを感じる前に…自らの手で終わらせる…
こんばんは本日は荻窪の歯科でした2ヶ月に1回歯のクリーニングと歯周病予防トリートメント電車での往復2時間は苦になりませんしかし処置台の上の1時間はキツイもう、限界かしら?さて昨日は夫とわたしの両親のお墓参りに行きました新京成電鉄「三咲駅」で下車いつも「ヤオコー」と言うスーパーで買い物しますよ父の好きそうな花・和菓子・お寿司・お茶・ビールなどこのスーパーの花売り場は充実していて花の種類も多め毎回迷います今回は洋花が多くて困りま
哲朗哲朗の充電旅充電させてもらえませんか?|テレビ東京充電させてもらえませんか?公式サイト:1回のフル充電で30キロ走る“電動スクーター”で出川哲朗が目的地までで充電させてもらいながら旅をします。www.tv-tokyo.co.jphttps://www.tv-tokyo.co.jp/degawacharging_161217/smp/出川さんと上島さんが、天草諸島の旅で宿泊したホテルを何か見たことがあるなぁと思ったら、私と伯父、伯母2人で母の骨を散骨しに行った時に泊まったホ
どんなときシャトレーゼのアップルパイと紅茶どんな場所で一通りのことをおわらせ、雑木林を開拓しているとき小鳥のさえずり、風が吹き抜ける場所で皆様方、こんにちわ緑が眩しい季節となりました四季の中でも生の勢いがあり、美しいストレス解消で、雑木林を耕し、野菜や花を植えて楽しんでいます野菜といっても、きちんと肥料をまき畝を作り、なんて本格的にではなく竹の根を掘り起こしつつの為、耕したら、種を適当にばら撒き成長を待つ小ぶりながら大根、にんじん春菊も無事に収穫でき今は、とりきれてい