ブログ記事5,266件
1月ということで、ちょっとドイツ語の問題集を取り出して解いている。語学学校の時に使っていた問題集の復習である。まだ簡単なところなのにもかかわらず、間違えまくっているのは棚に上げて、当時よりも少しはドイツ語にも慣れたのか、以前は何も思わなかった細かい疑問が出てきた。それを夫に聞くも、夫、全く役に立たないことが発覚。彼にとっては母国語なので答えはわかるが、何故こうなるのか、全く教えることができないのだ。結局、わかるようなわからないような、まあいっか、丸暗記するか、となっている。
昨日買ってから気づいたこと。裏張りしてない。相方に靴買ったと言った時に一言。裏張りしてもらった?ブランドの靴でしょ?裏張り?(はっ、普段使い回しの靴しか買わないからそんな小洒落たことしたことないわ💦)ちーん。購入店に電話し、夕方ならまだ落ち着いてると聞いたので伺いました。サンダル裏張り👡を頼み、ダメ元で入荷状況聞いたら今日ないんですー💦とのこと。今日もないなんてなんで日だ。(もしかしたら私転売ヤーとか思われてる?出してくれない系?)なんて悪いことがよぎり無駄に悲し
こんにちは。昨日からトイレの水が流れなくなったり蛇口からお湯が出なくなったりしていた我が家ですが、今日のお昼過ぎに凍結していた部分が解けて無事に使えるようになりました。このタイミングを逃してはならないと昼間のうちにお湯を入れてゆっくり入浴しました昼間と言っても外の気温は0度くらいで、お風呂に入りながらも寒かったですけど…それでも気持ちよかったですよトイレの水も汲まなくても流せるし当たり前と思っていた日常に改めて感謝していますまだ気温の
13日深夜の地震、かなり大きかったです。ちょうどSNSを更新しようとしていたところ、不意打ちみたいな感じで来ました。わたしの住んでいるところは地盤が固いとは聞いていましたが、ツイッターにアップしたように居間と台所がグチャグチャになってしまいました。↓がそのときの写真です。これをアップしたところ、わたしのツイートをお読みくださっている全国各地の塾長さんや受験関係者の方から、温かい言葉をいただきました。改めて感謝申し上げます。(次回に続きます)
毎日、たくさんの方から励ましや応援のメッセージをいただきます。なかなか返信が出来ず心苦しいのですがこの場で改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございます。昨日、「プライドを捨てる」という内容のブログを書きました。旦那にお金を払ってもらう為に、強気で言ってダメだったので、プライド捨てて、私が謙虚になる。と。でも、今日いただいたメッセージを読み、ハッとしました。「プライドを捨てる行為ではないですよ。おだててもこちらが利用しているんですよ。」「強く言って利
今年も残すところあとわずかになりました。今年も世の中的にも個人的にも色々なことがありました。ブログを始めた事も新しい事でした。途中更新しなかった期間もありましたが、今日こうやって書くことができたのは、私のブログを見に来て下さっている方がいらっしゃるからです。私のブログを見に来て下さっている方々へ改めて感謝申し上げます。来年も更新頻度は高くないかもしれませんが、ブログを続けて行けたらいいなと思います。新年がフィギュアスケート界にとってもどなた様にとっても良い年でありますように。お祈り
毎日朝8時になって昨日のアクセス数見るのが楽しみさてさて、ベスト更新してついに教育・お受験部門で初のベスト10入り!10000アクセス超えました〜!まぁ、狙って何回か記事投稿したけど公立高校受験前に呑気な私でございますが受験ネタの投稿だしいいよね?更新されたらすぐに見てます!みたいなメッセージも頂いたりしてるから、ちょっと調子に乗ってたり(笑)あと、この前、知り合いから「友達がアリエルさんのブログずっと見てるらしくてファンらしいよ!」とか聞いてフファン?!
AlohaKakahiakaおはようございます✨昨日は、少人数スタジオレッスンとリモートレッスンと別れてレッスンしました!懐かしいスタジオにメンバーが揃い、10年前を思い出しました。仲間っていいなぁ。温かい気持ちになり、大好きなメンバーとフラができる事に改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。リモートメンバーも来週はスタジオへ、お待ちしてます♡
いつもお読みいただきありがとうございます♪9月もあと1週間足らず。夏の終わりは空の高さを実感します。20年以上前から飛び飛びではありますが楽しみに通っているとある夏フェスがあり今年3年ぶりの開催でした。チケットも超ラッキーなことにゲットでき先日久々に参戦してきましたよ!以前のようにイベントが少しずつかえってきてくれたことに改めて感謝し同じ空間でともに過ごせることに感激しロックな時間をたっぷり過ごすこ
インナーチャイルドを癒す✨てよく聞くインナーチャイルドって何?の私が改めて違いがあるのを実感したインナーチャイルド自分を癒す前に自分の存在を大切にするいつも同じトラブルに巻き込まれるのには過去の報われなかった自分が置き去りになっているインナーチャイルドのワーク受けてみた継続ワークだった正直キツかった調子が良い日ラッキーなことが続いたこのワークのお陰?なのか分からなかったそんな様子をみて乗っかろ精神の奴が多々近づいてくる💢調子よいので忙しさのあまりワークをしなく