ブログ記事3,213件
「AreYouSure?!」の済州島は、素敵な一軒家ヴィラで宿泊し、撮影したそうです。こちらのヴィラはアンドプールヴィラっていうそうです。日本的だよね?アンドウかな??インスタグラムに施設が掲載してくれてㅋㅋㅋ彼らが来たことがすっかりバレましたね😅凄い広いお家だよね。左に小さく見えるのがプールなんだそうです。建物が大きすぎて…プールが小さく見えるㅋㅋㅋこれくらい壁が高ければ外からシャットアウトできて…撮影やお忍びにはちょうどいいね。そしてアンド
(*前回の続き。この旅のシリーズはコチラブログ)さああ!!まだまだ続くぞ!「香港でも珍と酒シリーズ」だwwww前回の香港最強珍スポット「萬佛寺」でゴールドの脅威を感じた後は、30代後半の日本人なら誰も興奮したあの俳優、ジャッキーチェンの聖地巡礼だ!!!香港ですでに2階建てバスで興奮をしたが(詳細はコチラ)、今回はここ!
米津玄師さん「アンビリーバーズ」のMVの撮影場所へ行ってきましたオオカミさんが車を運転していた道。撮影していたら向こうから車がオオカミさんが来たようでドキッ。オオカミさんがぐるぐる回った踏切。実際の撮影場所は奥の看板です。手前の看板より先は立ち入り禁止で、残念ながら入れませんでした画像中央左にはオオカミさんがよじ登ったぼた山が見えますね。線路を左手に行くと印象的なダンスをした場所があるはずです。Googleストリートビューだとこんな感じ。オオカミさんが渡って
映画のラストシーンが撮影された真福寺。メイキング映像を見ると、撮影時も真福寺のシーンが最後の撮影地となっています。僕もロケ地巡りの後は宿泊地の岡山に向かう事もあり、呉市のロケ地の中でも一番東に位置する真福寺をロケ地巡りラストの地としました。桃子が登ってくる階段。日岡と桃子が見つめ合う御堂の前。呉市川尻町の真福寺は瀬戸内の海がきれいに見下ろせるお寺でした。酷暑の呉市を駆け足で巡ったロケ地巡りでしたが、撮影場所を直に訪れる事が出来て、大満足の旅となりました。
30年ぶりにバリバリマシン買いましたケニーさんが大きく掲載されRC高雄も紹介されていますので是非書店で買ってくださいね🎵ちなみに僕はPayPayボーナスポイントがあったのでキャッシュレスでお支払い。Yahoo!とPayPayが連携されてTポイントとは別にポイントくれるので最近使い出しましたが利用可能店舗も増えてるので便利ですねコンビニが使えるので非常に便利です。日本はキャッシュレスが遅れている国だと聞きます。これからの時代は使い分けが大切になってくると思うので上手に使っていきたいで
はるちゃん3京都で再放送されていた青柳裕介様の漫画の連続テレビドラマ版はるちゃん3のロケ地の写真です石川県山中温泉はるちゃん3第1話山中温泉付近ロケ地撮影場所付近写真2003年撮影テレビでは雪の山中温泉のこの付近が一瞬だけ登場しました医王寺の付近から撮影しましたhttps://www.google.co.jp/maps/@36.2478829,136.3715072,3a,75y,135.38h,74.37t/data=!3m6!1e1!3m4!1
さちこさん情報をありがとうございます。ついに元京大講師の内部告発により京大のMUレーダーとケムトレイルの組み合わせで、災害列島を作り上げていたことが判明しました。アメブロのだいはつさんの記事からの紹介です具体的に分かりやすく紹介頂いているので助かります。これで、国あげての気象操作、そして数十年前から行われている地下核実験による人工地震。道理で震源地が自衛隊駐屯地が多いわけですよ。ベンジャミンフルフォードさんの情報では311の時に自衛隊の人間が人工地震に使った爆発物を作ったが、あまり
スタジオカメラマンや職業写真家でなければ、基本的には屋外で自然光の下で人物を撮ることが多いと思います。自然光の下で人物を撮るときのポイントがいくつかあるのでご紹介していきます。今回は「自然光の下で人物を撮る」というお話です。*「人物撮影のNG構図」の記事はこちら↓https://ameblo.jp/stereo-gn-ryoma/entry-12575442983.html【撮影前に注意すべきこと】例えば大事な人物撮影の場合、撮影の前にチェックしておくべき項目があります。①天気日取
先月、京都で宿泊したホテル近くにあった、雰囲気が良い料理屋【梅むら】京都らしい趣きを写真に収めました。なんとその『梅むら』が、昨晩テレビ朝日のドラマスペシャル『ドクター彦次郎』の撮影に店名もそのままにつかわれてたんです😆目の付け所は皆同じなのですね❣️😁
半沢直樹の最終回お疲れ飲みは、東京駅のライトアップ夜景を見ながら・・・上のシーンは『新丸の内ビル(通称新丸ビル)』から、東京駅側を撮影したものですね。(下記の地図内の①のビルです。)【『新丸ビル』の7Fのテラスより東京駅側を撮影】7F全体は、飲食店フロアとなっています。その外側に、こういう形で、テラス形式で出入り自由のスペースになってます。また、休憩用の椅子とテーブルもあります。【お食事券で倍返し】とかいうキャンペーンはやっていませんでしたが、年末には、”ドリンクも
名古屋のハイタッチ後…Twitterで知り合えた浜松に住んでいるフォロワーのご好意に甘えて。そのまま車で浜松へ♪『青空エール』の撮影場所ロケ地巡りしてきました~(*^^*)いや~本当に本当に幸せ☆映画を既に(昨日付)で9回鑑賞。4月に撮影していたのもあり高校の中にも入れなかったけれど。すぐに、この場所が「このシーン」で使われたって分かって。涼真くんのユニフォーム姿がね大好きだから☆心に浮かんで…。幸せに包まれました!「三ヶ日の高校」「浜松南高校」今日、映画観たら
どうも^^今回は20thシングルのカップリングでアンダー楽曲の『新しい世界』のロケ地に行ってきましたので写真をあげていきます。ダンスシーンの撮影は国立天文台野辺山という場所で行われました。超巨大パラボラアンテナ📡圧倒されたわ、、、。学校のシーンは工藤耀日美術館というところで。実際に工藤さんに撮影場所を案内頂きました。とはいえ、はるばるロケ地巡りに来ているにも関わらず一度もMVを見ていないとう荒業。だけどそれが良い方向へ転がり、なんと工藤さんの元に制作会社より届いたという完成サン
写真をWeb上で管理するサービスとして、PicasaWebAlbumがあります。Web上にアップしたフォルダの写真毎に、公開範囲を、「自分だけ」、「リンクを知っている人のみ」、「一般公開」から選択できます。友達と旅行に行った時、PicasaWebAlbumにアップしておき、公開範囲を「リンクを知っている人のみ」としておきます。リンク先をメールで教えてあげれば、写真の容量を気にせずに、写真データのやり取りが可能です。とっても便利です。とこ
井筒和幸監督の映画「パッチギ!」で見たロケ地です1時間3分10秒のところからです↓https://www.youtube.com/watch?v=3uoZe9dmKps沢尻エリカ様主演1968年の京都が舞台の高校生の物語写真撮影2011年撮影場所京都市円山公園スカッとジャパン馬場課長木下ほうか様が踊っています左側では朝鮮高級学校生徒役の沢尻エリカ様がフルートを吹いています手前には木村緑子様高岡蒼佑様趙珉和様前田吟様長原成樹様尾上寛
松山駅での楽しくて熱い夜を過ごした翌朝は以前来たことがある重信川の橋梁の傍で朝から川風に浸りました。キハ32が朝陽を浴びて走ってきました。実はめっちゃ長い鉄橋です。10両編成でも大丈夫なのでしょうが、5両編成の2000系宇和海望遠でも広角で3両編成を撮影すると長さが判りますwぱっと見特急に見えるキハ185系の普通列車w日傘をさしてのんびり待ちます。キハ185系の普通列車キハ54でキハ32をサンドイッチ併結キハ32でキハ54をサンドイッチ併結なんでこんな編
ご訪問ありがとうございます。『メルボルンでオトナ旅』をご提案しているMapleです。メルボルンシティーを個人ガイドしています。シティーガイドMapleがご案内するオトナ旅メルボルンメルボルン観光のヒントやモデルコースをご紹介自己紹介はこちら私は昔から映画館の雰囲気が好きで一人でふらりとよく足を運んでいました。メルボルンには古い映画館がいくつかあるのですが劇場のようなその空間はとても贅沢な気分になります。でも最近はあまり映画館へ行っていないなぁ。。。