ブログ記事11,012件
シンガポール思い出アイテムを結構早くから集めだし、間もなく在星丸3年あれこれお気に入りを飾って満足していますが、中でもこのシリーズが可愛すぎてつい先日、MobilityGalleryも行ってバスのキーホルダー買ったし、『隙間時間で探検@SingaporeMobilityGallery』先日入れなかったコチラ『入れなかった(涙)@KnackstopFlagshipStore』雨季もすっかり開けて日中の暑さよそれでも、気を振り絞って昨…ameblo.jpシンガポー
今日は、中臣幸乙女王御神に行って来ました。こんな場所にってとこにあります。こちらの地頭火神あんまり人が来てないのか?石碑が見えないくらい草が伸びていたので草むしりしました沢山の神様が祀られていらっしゃいましたこちらが中臣幸乙女王御神神々様にご挨拶をすませて近くの恵比須神社へ❗️こちらでも神々様にご挨拶をすませて帰ろうと思ったら神社の下に洞窟発見‼️何回も来てるのに知らなかった真っ暗で何も見えない探検モードスマホのライトをつけ奥まで入って
こんばんは少し寒くなってきましたねお外レッスン、そういえば秋冬は寒かったけなあって思い出しました今日はふんわり華やかな寄せ植えを作られましたいつもさささ~~と作ってあっという間に出来上がるSさん本日もお疲れ様でした↓こちらはオーダー品です昨日は県民の森へ苔ときのこと昆虫探検女子会に行ってきました思いがけず紅葉がとてもきれいでしたよ~張り切って一眼レフを持って参戦!マクロレンズが無いので望遠で頑張りました!ちょ
氷の壁の向こうの世界。。。私も知りたいです早く開示されると良いですね氷の壁の向こうの世界はどうなっているのでしょうか?知りたいですね〜🤔pic.twitter.com/J4Uhd5ksO1—狗鷲イヌワシChapterII(@emoemo78354888)November14,2024なぜほぼすべての国が、南極への独立したアクセスと探検を制限する条約を65年以上も結んでいるのでしょうか。我々のの隠された歴史の秘密の多くに対する答えは、南極で見つ
おはようございます。宮古島伊良部島にある秘境の地。その名も「ウスヌスンブー」綺麗に整備された道はなく、生い茂った藪の中を進むことでしか行くことができないとされている場所。そもそも入り口がわからずに、引き返す人も多いとされている所です。たどり着くことが困難とされていることから秘境にふさわしいとされています。そんな、ウスヌスンブーへの挑戦。まずは場所を確認してみましょう!宮古島の伊良部大橋を渡って右手に進んだところに位置しています。地図で調べると出てきますが、道らし
11月3日のこと✎少し早起きをして熊本県人吉市へ日帰り旅でした今回往きは初めて通る下道で2時間帰りは高速を使いました球磨村に9時少し前に到着球泉洞大きさが国内の鍾乳洞で2番めか3番めだとか一般コース30分と探検コース50分があって10時スタートの探検コース1800円にしました15分前に集合してヘルメットと長靴をレンタル(料金込)しますくまモンの記念撮影スポット近隣の観光案内目の前に広がる球磨川球泉洞に隣接するカフェでコーヒー☕イイ時間になると受付へ行きヘルメットと長靴
探索新境王一博が求めていたものそれは新しい旅だった‼️(ファンメイド?)チャウチャウ‼️ちゃんと真面目に遊んでるんです‼️ちゃんと真面目に探検してるんです‼️私はこの番組を見たわけではないのでYouTubeやXの情報しか解りませんあしからず程耳監督に今まで1番大きな挫折は何でしたか?努力したけど、手に入らなかったものは❓と聞かれ…「ないです」今回の探索新境の総合案内のような⁉️この辺を見ていただければどんな感じかわかると思います‼️陸、海、空、砂漠、雪山
北海道あるある雪だるまとか良く作ってた?と言われる事があるけど実は真冬は雪がいわゆるパウダースノー・サラサラ雪で固まりにくくて、雪だるまは意外と作らないというか作れない。多分良く作って居るのは東北・北陸あたり。どうも、マツです!ブログ見てくれてありがとうございます。前回、ネザーを延々と掘り続ける事1時間半。(文字では一瞬ですが、察してください(T^T)目的地の森の館へ到着したので、早速探検・・・の前に準備をしていきます(๑•̀ㅂ•́)و✧もし死んでしまうと拠点のベッドまで戻っ
こんばんはアクセスありがとうございますm(__)m疲れに負けてブログを書けず…睡眠不足のHatamaです。さて、レポしないまま過ぎてるものが多すぎるので( ̄▽ ̄;)今回は、少し遡って楽しかったTDSでの体験。7月に長期リハブから再開した「フォートレス・エクスプロレーション」。フライングマシーンが新しくなりました近くで見ると迫力満点。説明文も。そして、こちらでは「フォートレス・エクスプロレーション“ザ・レオナルド・チャレンジ”」で遊べます。夕方には運営終了してしまうのですが
毎月第2日曜は善福寺探検隊です。テーマは生き物の繋がりでした。野生って何?を考えて、クヌギに集まる生き物の物語を聞きながらカードを並べてどんな生き物がいて、何を食べて、何にたべられるのか?について体感して貰いました。おやつタイムの後は善福寺公園をみんなで探検に行きました。写真のように大量に蝶を捕まえました。希望者には最後にカブトムシの幼虫をプレゼントし、すぎなみPW+オリジナル幼虫育成マニュアルもプレゼントしました。次回は、『秋を探そう、ビンゴだよ』ということで、少しずつ秋
11/16探検隊して来ました。バーニャのパンシュトーレンありました🥰clochette仙台浅草…昔ながらの情緒漂う風景。。いつまでも残しておきたい仙台の宝ですね。買う物買ってチョロチョロ探検した後はランチだ٩(ᐛ)وランチだ٩(ᐛ)و向かった先はサンモール一番町アーケード内にあるお店。隠れ家洋食の店ぴかぴかぶーランチメニュー《期間限定》海老香る海老バジルソースオムライス/¥1,500スープ付き🥚オムライス・海老香る海老バジルソース🥣スープ…キ
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます久しぶりの1泊2日、千葉:館山への旅行『1泊2日千葉(館山)子連れ旅行(2024.10)』ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます毎年10月は、ディズニーへ行くのが定番でしたが、新しいホテルも予約できない・・去年も激混みだったということも…ameblo.jp今回は、グランドメルキュール南房総(探検)編です。ホテルにチェックインして、ラウンジで休憩、あそび場で遊んで、まだ時間があったので、海辺に探検へ
無事我が家に到着そっとキャリーをナッツのお部屋の真ん中に置きました。自分から出てくるまで待つこと慣れるまで必要以上に構わないこと最初の一週間はゲージで飼育をすること環境を変えると慣れるのに時間がかかるからむやみに配置等変えないこと等YouTubeで下調べしていたのですがそんな下調べは見事に初日からぶっ飛ばしてくれましたキャリーからすぐ飛び出し探検につぐ探検クンクンキョロキョロ気のすむまで歩き回るナッツおトイレをさっさと済ませご飯を出すとペロリと完
本日ご紹介するのは「とん力」さんここは、東京都と和光市の境、ちょうど国道254号を東京都から和光市に入ると分かれ道になります。そこを川越街道の旧道方面に入ると、東埼橋を渡り和光市白子に入ります。右手に、以前もレポートした「とん作」さんがあります。こちらは、旧道沿いに面しているのですぐにわかりますが、「とん力」さんは、その手前を一本裏に入るので、初めは全くわかりませんでした。まさに、“わこまち探検”で、見つけたお店です「とん力」と言うお店の名称から、てっきり「とん作
その家はサリーちゃんの館と呼ばれていた。町はずれの小高い丘の上の古い洋館だ。今はだれも住んでいないのだが、その家に近づくと大人たちは、ものすごく怒った。サブロウとケンタは夏休みのある日、この館を探検する計画を立てた。サリーちゃんの館の中に入ったとなれば、子どもたちの中ではヒーローだ。門はしまっていたが塀を乗り越えるのは簡単だった。2人は玄関を探してその家をひと回りしたが、不思議なことにその館には入口がなかった。玄関らしきところにも、裏の勝手口らしきところにも、レンガの壁があった。そこだ
こんにちは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございます6月6日にファンタジースプリングスが正式オープンして今日で2週間ですね。オープンしてから一度行きましたが、私が初めてファンスプエリアに入れたのはちょうど1ヶ月前の5月20日のスニークの日でした。またいつでも誰でも制限なく入れるようになるといいですね。初めてスニークで入れたこの日、取れたスタンバイパスは午後だったので午前中はエリア内をお散歩しました。朝は雨が降っていたので、まだ地面は濡れています。初めてなので地
2日目昨日夜中にニャ~ニャ~鳴き出して、探検してたようだ、親戚従兄弟のみんなの指令を受け「無視」をしろ!効果絶大だった(笑)エサを食った幼猫用のミルクに至っては全部飲みやがった(^o^)vホッ食え食えさーて出張タイヤ交換業行ってくるか帰ってきたらどんなにぐちゃぐちゃ部屋がになっている事でしょう楽しみでもある従兄弟達に感謝であるでは(^o^)v😺歯ブラシを変えるタイミング教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
夫に対して不満に思っていること。三女が通う小学校で「住んでいる街を探検する」という授業があり、先日そのお手伝いに行ってきました。街角に立って子供たちの安全を守りつつ、住民の皆さんの迷惑にならないように誘導する係。私は昔から「知らない人に話しかけられやすいタイプ」この日も、子供たちが通るのを待っている間に…誰や。何の報告やったんや。
種子島を愛するあなたへあらら~、気がつけば今年もあっという間に卯月(四月)になっていますわ~💦2024年上旬もあんなことやこんなことをしましたよ。ご近所のお姉さまにモチモチふわふわのカルカン作りを教えていただいたり、(白い山芋と紫山芋の2種類)ご近所の皆さんと一緒に我が地区を探検したり、(ひまわり隊長は高枝バサミを担いで先頭をゆく!😆)⬇️ジャングルを抜けると海が広がったり、⬇️山の中を歩けばキクラゲが生えてたり、⬇️川の岩を跨ぎ、サツマサンキライの可愛い花に見惚れ、山の中を歩
先日届いたこちらの本を少し読んでみた。122年前の今日、11月18日の記録によると、「犬たちはもうおしまいだ」と書いてありました。南極の大地、極点へと向かう旅行のこと。次の日の記録にも「日に日に元気がなくなっていく」とあります。スコットがのちのテラノバ号探検で南極点を目指すのにポニーを重視したのは、この時の経験とシャクルトンの「ある程度の成功」が影響している、と言うことか。おそらくは橇に積んだ荷が重すぎて、数の少ない犬で引くことが出来ず、飢えと寒さも手伝って弱って
みなさん、こんばんはととちゃんですみなさんは、東京ディズニーシーの「フォートレス・エクスプロレーション」で行われている“ザ・レオナルドチャレンジ”を体験したことはありますかこちらは体験型のアトラクションで、地図を手がかりに謎解きをしてミッションを達成するという体験ができますしかし、そんな「フォートレス・エクスプロレーション」には、もう1つ密かに開催されている体験型のアトラクションがあるのをご存知でしたかそのアトラクションが開催されているのは“ザ・レオナルドチャレンジ”が終了した17時以
インフルエンザを予防接種を受け、頭がボーっとしている中、頑張って読んでみた。1908年11月26日、シャクルトンは「記念すべき日」と記しています。この日、南緯82度18分を超えました。それまでの最南緯記録は82度16分、1902年にスコットが打ち立てた記録でした。数年後にアムンセンが簡単に破り、そして南極点まで到達してしまうわけですが、こういった積み重ねがあったことを我々は忘れてはなりますまい。なおシャクルトンはスコットの部下として同行したものの、壊血病で動けなくなり、
す久しぶりにプラグをチェックしてみます。3番、4番はまあこんなもんかしら、、同じ焼け方にする為に、スロースクリューを1番は1/8右へ回してガスを濃く、2番は1/8左へ回して空気を多くして見ます。ついでにプラグを交換です。私、実は不具合無い限りほとんどプラグって交換しないのですよね。通常は3000〜5000kmで交換らしいんです。そこで、値段は4倍くらいしますが、イリジウムプラグは15000kmくらいは大丈夫らしい??って誰かが言っていた様な??と言う事で、買ってしまいま
金山、秋葉山と縦走してきました(*'▽')ここまでは、ハイキング感覚で行けます!この記事は、秋葉山から馬庭までの行程です!(^^)/さぁ問題はここから!秋葉山から阿仙原に下山します!阿仙原は、昔部落があったらしく、誰もいなくなって60年くらい経ってるそう。どんな感じなんだろう?楽しみです('ω')秋葉さまに別れを告げて下ります!RFさんがここから、目印の赤い紙テープを付けてくれます!急坂下りあ!!!!鳥居発見!!RFさんも大興奮!!(/・ω・)/
一つ前記事にアメンバー記事あげました。極少アメンバー様、ご覧くださいませもうシンガポールの友達の結婚式はいつのことだったのか、最近のはずなのに、遠い昔のようです。シンガポール、チャンギ空港にJewelという巨大モールができておりました。私はただの旅人なので、詳しくもないので、詳しくの場合は、他の方の記事を読まれてくださいね。私のフライトは深夜便01時台のフライトでしたので、23時には空港に入ればいいのですが、まぁ好奇心が疼くので、おのぼりさんは、冷やかしだけは行きました
失われた島に、謎のバナナたちがいっぱい居たので、今回は君に決めたーーー!!!ピーリー➕ウルヴァリンでピールヴァリンさん!!今回の冒険はまだまだ謎だらけの失われた島の地図を埋めて行くことにしました。とりあえずバス停を作って宝箱が小さくて困るので、銅のインゴットと黒曜石の板を取りに行きました。息子もピールヴァリンにしてた洞窟を発見したので入ってみたよ!ノットルートやエメラルドの原石、金が採れた!大理石もあったからわざわざ帰らなくても村レベルは上げられそうだと思った。緑のライトセイ
だいぶ期間あいてしまいましたー6月4日のことでした…せっかく書いたのに、アップしようとボタン押した瞬間落ちて書いた文章全部が消えてしまい…ショックからやっと立ち直りました(笑)書き直す気になるの長いことかかった〜(笑)最初書いたのより淡白ですが、これからシベリア鉄道乗る人の参考になれば幸いです!ウラジオストク駅のホームです。切符とかパスポートとかチェックも何もなくここに連れてこられました(笑)21時頃ですが、このくらいの明るさ制服の人達は車掌さんです。私達10号車の車掌さん美
昨日(16日)はアネキから迎えに来いコールがあるまで読書タイム。ストロベリーパフェとドリンクバーで至福の時間。金曜の夜に読んだ個所では、「(18日)次のデポで一頭撃たねばならない」と書いてありましたが、その三日後にデポを建設するにあたり、予定通り一頭が仕留められることに。約40キロの肉がここに貯蔵され、シャクルトンの帰路の食糧として利用されることとなります。ポニーは残り三頭。まだ南緯81度をようやく過ぎたところで、この先1000キロ以上もある、しかも未知の世界。
2018.8.6宮崎県と大分県の県境にある登山者のメッカ祖母山(そぼさん)にある風穴(ふうけつ)に行って来ました。風穴は、祖母山(1757.5m)の7合目(1400m)にあります。登山コースとして、"風穴コース"があり、登頂への通過地点にあります。洞口は、高さ3mに及ぶ四畳敷大の3つの大きな岩に挟まるように位置しているために、洞穴内の温度は低温で保たれ、洞壁には結氷が夏でも見られます。そのため、1904年から1912年まで、蚕の人工孵化および越冬場所として、北九州から南九州の養蚕業家達