ブログ記事9,405件
太陽光や床暖房で充電している小太郎師匠。こんなところで、こんなことに、そのエネルギーの一部を使っていたとは!何度も言っていますが、そこは登ってはいけないところですよ。まあ、下僕が寝静まったあとでは、知ったことではないですよね。なんと言っても、夜中は、猫族の天下ですものね。突然、宙を見つめるのはやめてくださいっ。夜中だと、余計に怖いですっ😱眠いけど、もうこうなったら、しば
1月30日夜から2ニャン来ています。初日は夜中3時半ごろにウロウロし出して・・寒いから寝たふりしていましたが・・。プーンと臭いが・・臭い‼️どっちかが💩してます。起きてトイレ掃除して・・もう一度寝たら・・またプーンと臭いが・・また💩してる・・リビングから・・また起きてトイレ掃除・・後で聞くと順番で💩するんだって。娘とこはトイレ2つ用意してあるんだって・・うちは一つなので順番でしたんだって。ウトウトしたらもう朝・・。その日だけであとは6時まで寝かせてくれました。今日はコーヒー飲み
先日、Gサクっさんも紹介されていらっしゃいました。先日1月28日(土)に放送された「探検ファクトリー/レコード製造工場」編が、2月3日(金)午前11時05分から再放送されまます。なかなか興味深いものでした。カッティングエンジニアの手塚和巳さん(井上陽水の「氷の世界」、中島みゆきの「悪女」等々をカッティング)も登場しています。よろしければご覧ください(^。^)//♪♪♪
息子はよく走ります。朝の登校時とにかく走ります🏃♂️片道30分ですが25分弱で到着します。自分の背中よりも大きいランドセルを背負ってとにかく走ります💦母は、追い付けません💦公園探検お友だち情報では、今日は学校のそばの公園探検をしたらしいです。何をしたのかは不明です。息子に「今日は何をしたの?」と聞いたら「いっぱい走ったよ」と答えが帰ってきました😅お花とか虫とか観察しなかったのかなー運動会運動会といえば駆けっこ&リレー。走るの大好きなのに、一番を目指すということがまだ理
私の主人はアメリカ人で、バリバリdemocrat(民主党派)なんです。だから、トランプ大嫌い。直接知らない人なのに、よくそんなに憎めるね〜、っていうほどの超反トランプ。そして、長女(22歳)も同じく反トランプ。今は少し落ち着きましたが、トランプが大統領だった4年間、毎日うるさいのなんのって、、、トランプの悪口で。どーしちゃったの?ってくらい狂ったように文句言ってましたよ。いや、本当。苦笑でも、当時アメリカではそんな人いっぱいで、私は特にアメリカの政治(共和党vs民主党)も
第四章暗闇の中で(後編)引き返そうとした時、古谷君が懐中電灯が暗くなってきたと言って、懐中電灯を叩いていた。突然、大切な懐中電灯が消えた。暗闇の中で何度か電池を入れ替えてみても、かすかにつくだけでとても前には進めなかった。私は持っていたろうそくにマッチで火をつけたつけようとしたが少し湿っていた。かなかなかつかなかったが、やっとの思いで点けることができた。それでさっきの大広間まで引き返すことにした。しかし、慌てたのか急ぎすぎてろうそくの火が消えてしまった。マッチを出してもう一度擦っ
日本橋高島屋本店は、昭和8年建築の重要文化財戦災でも無事だったという威厳ある建築物。本館中2階迷いそうですが、看板出てる。喫茶薔薇窓階段の踊り場に作ったような喫茶店。知らないと・・行きつかないかも。カフェと軽食。そんなに広くない。テーブル席とカウンター席。お昼どき混み合います。すこしずらすと・・ゆっくりできそ。BARAMADO高島屋らしい・・ネーミング。漢字なのがいいね。軽食はサンドイッチケーキ
戻ってきたやま山田です。\\\\٩('ω')و////念願のしみず食堂さんにて、ウマウマ昼飯を喰いましたが。( ̄∀ ̄)午後も絶景から。定番のハツカ石探検を終えたので。d( ̄ ̄)戻ってきて、おやつタイムとなりまする〜。☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆
こんにちは。福ちゃんです今日は母子小学校の体育館でふるさと感謝祭がありましたその様子が届きましたのでお送りしますね今日はふるさと感謝祭がありました。高学年の子供達が中心となり、一生懸命考えて、地域の方、保護者や普段お世話になっている方々に楽しんでもらえるよう、色々な楽しい企画を考えてくれました。母子、永沢寺について勉強した事を各学年が発表してくれる時間もありましたまずはじめの挨拶ですこの後、低学年さんのばくだんしりとりゲーム、次に中学年さんのビンゴゲームを楽しませてもらいました福
昨年のハロウィン上の孫が保育園の行事で何に仮装したかと言うとウルトラマンでも娘が徹夜してせっせと縫ったゼットンでも無く「探検家」・・・えっ?なんで??そーか、そーかきっと孫が見ている子ども番組の中にウルトラマンを超えてしまうほど真似をしたくなる探検家がいたんだね💡と思ったらどーやら上の孫はインディ・ジョーンズも好きなんだそーだなるほど・・・え?それで!?そしてこの仮装の一件を思い出したのか旦那が急に孫にホンモノの探検をさせてあげたいと言いは
その家はサリーちゃんの館と呼ばれていた。町はずれの小高い丘の上の古い洋館だ。今はだれも住んでいないのだが、その家に近づくと大人たちは、ものすごく怒った。サブロウとケンタは夏休みのある日、この館を探検する計画を立てた。サリーちゃんの館の中に入ったとなれば、子どもたちの中ではヒーローだ。門はしまっていたが塀を乗り越えるのは簡単だった。2人は玄関を探してその家をひと回りしたが、不思議なことにその館には入口がなかった。玄関らしきところにも、裏の勝手口らしきところにも、レンガの壁があった。そこだ
今日は、元大物女優のマネージャーだった池崎隊員と韓国料理釜山でランチをしました。第二弾‼️芸能界の裏の裏話‼️今夜のYouTubeにアップします。元大物女優のマネージャー!池崎隊員が語る芸能界の裏話!#芸能界#マネージャー#大女優#マジックバー#糟屋郡志免町#福岡探検倶楽部★みえブログ(アメブロ)http://profile.ameba.jp/momomitemie/いつもYouTubeをご覧になって頂きありがとうございます😊みえが行う様々なアクティビティやリクエストのある企画をもっと
あれからしばらくして陰性判定がでてようやく病室へ…昔と違ってやたら消毒の臭いや独特のどんより感もなく看護師さんの制服も色、形もおしゃれで“ナースのお仕事”のイメージと違いますね。すぐに昼食焼きそばメインで正直、中2の娘が作った焼きそばの方がうまい…それからは肩以外元気なので退屈でしょうがない…あちこち探検してベッドで寝転がってたら夕食きた。ペラペラの苦手な煮魚…足らないから下のコンビニでドーナツ追加やることもなく20時過ぎに寝ることに!真っ暗で無
【9月25日】四国の銅山川の瀬場谷の遡行を楽しんだ翌日は床鍋谷を遡行します。昨年も訪れましたが今回は登るルートが少し違ったので楽しめました。床鍋谷は滝も多くて前半と後半の渓相の違いが面白いと思います。後半は渓が開けていて天空に向かって登るような感じが良いですね。【タイトル】みっちー劇場【メンバー】キンゴ、めぐわんこ、オマタッチ、みっちー、けんけん【日程】2022年9月25日【天気】晴れ【場所】四国赤石銅山川・床鍋谷【地図】弟地(1/250
シンガポール思い出アイテムを結構早くから集めだし、間もなく在星丸3年あれこれお気に入りを飾って満足していますが、中でもこのシリーズが可愛すぎてつい先日、MobilityGalleryも行ってバスのキーホルダー買ったし、『隙間時間で探検@SingaporeMobilityGallery』先日入れなかったコチラ『入れなかった(涙)@KnackstopFlagshipStore』雨季もすっかり開けて日中の暑さよそれでも、気を振り絞って昨…ameblo.jpシンガポー
鴨川シーワールドホテルのすごいところ鴨川シーワールドに隣接してある鴨川シーワールドホテルとーーっても便利です小さい子連れには、申し分のない環境鴨川シーワールドで遊んで、疲れたらいつでもホテルに戻れる!!とにかく最高です。最初に言いますが鴨川シーワールドホテル、古いです、年季入ってますホテル単体でみたらなかなか選ばないかな~という感じなのですがそれを上回るメリットが鴨川シーワールド隣接という利便性にあるのですホテルの設備等は古いですが、お子様用の
今日は今年の『ダルマ』を息子達に作ってもらいました♪♪♪♪去年、『静岡ガス』さんのイベントで、ダルマ作りをしましたが、その時にお世話になった先生が、「吉原商店街小宿」でも、ダルマ作りをされているとのことだったので、再びお世話になってきました😏😏😏😏(↑素敵なご縁に感謝ですね♡)ちなみに、次男は『金色』のダルマを作るとのことで、気合を入れて作りました😁😁(←すいませーん、次男のダルマは完成した写真を撮るのを忘れてたまま、コンテストに出してきたので、お許しください(笑))で、流れを前回やっ
コロナで収入ダウン。手取りが3分の1に小学生のこども二人と夫くんの四人で大変ながらも楽しく生活中✨家計の見直しに着手➡️2021年さらに見直し➡️2022年夫の出向が決まりました。今年も、ブログを続けていきますので、よろしくお願いします。【2/21迄クーポンで最大1箱170円】【総合1位受賞】【両面同色】血色マスク立体マスク4層構造血色カラーくちばしマスク不織布不織布マスクカラー使い捨てマスクカラーマスクジュエルフラップマスクふつう小さめ子供
カレーを煮込んでいるうちにフルーツミックスジュース作り🥤好きなフルーツを選んでミキサーで作ります。どんな味になるかな?楽しみだね!みんなーカレーできたよ!具沢山でおいしそう!フルーツミックスジュースと一緒にいただきまーす!うわっ!これ、めちゃくちゃおいしい!とあちこちで声が!あっという間にペロリおかわり〜!お迎え時間の3.4歳児さんも、園庭での年長さんの活動に興味津々!ぞうぐみになったらできるよー!と、ぞうぐみさんがみんなに伝えてくれてました。去年は、自分
寒波がやってきて、雪もふるとっても寒いねということで息子が生徒さんたちとマイナス2℃になるならばカップに水を入れておいたら凍るか?という話題になりそれでは実験をしてみようとベランダと窓際にカップを置いてきたと火曜日に聞いた昨日の朝見てみるとバッチリ凍っていたそうです子供たち、それに興奮して学校の中の水のあるところをあちこち見て回る探検にそして、プールの水も凍ってるまぁ、お決まりですねプールサイドに座って足をとんとさせたら割れて片方グッチョリ自分の子
ヤチムンの里を出発ししばらく車を走らせるとまたまた雲行きが微妙に。。ポケボウルをテイクアウトして海を見ながらランチ♪。。の予定でしたが車の中でランチもあり得そうな感じお店を見つける事ができなくて一度通り過ぎ笑808pokebowlsokinawa無事到着小さな可愛いお店ですが駐車場はお店の両サイドと裏に4〜5台他にも10台分くらいあるみたいなので停めるところで困ることなさそう✧︎混んでいる時は結構並ぶと書いていたのですが時間が早かったのかお客さんは
みなさん、こんばんは。本日、愛知県の山奥へ行ってきました。目的は2つです。1つ目は水草の採取です。っというのも先日Gちゃんがこんな物を作りました↓https://ameblo.jp/yopike/entry-12358171378.htmlなんかいい感じですよね!!コチラを量産してフリマで売ってしまおうという話です。まあ、3Dプリンター無しにしてもこんな感じ↓なので、、、多分フリマでも売れるでしょう(ᐛ)2つ目は別荘の様子を確
昨日わが家にやって来た、ひなた。外でわが家組と挨拶を済ませ、家に入ってきたのですが、探検♬探検♬探検♬なかなかゼンマイが切れない(^▽^;)まぁ、初めての場所だし、抜かりなくね。ようやくケージで落ち着くか!?と、思ったら…カドラ―食いちぎり始めた💦「がるるぅ…」これこれ(;´Д`)「ん?」綿入りはダメだな(-_-;)やっと落ち着いた。ふぅ~~~💦で、この後私が移動したら…今度は私のジーパンの裾を噛み
ホテルご利用の、チワワのマシロくん✨ビビリながらも施設内を自由に探検してます。他のワンちゃんともケンカする事なく過ごせてます😊ペットホテルきずなのInstagramも、ぜひご覧下さいませ〜😁皆様からのフォローお待ち致しております💁♀️https://Instagram.com/p_k_kizuna/
『GARDENPLACEFESTA』ガーデンプレイスフェスタ~.ExploreFukushima~“道の駅ふくしま”グランドオープンにあたり『GARDENPLACEFESTA』ガーデンプレイスフェスタ~ExploreFukushima~ふくしま探検はじまります‼️集まる人が楽しいときを過ごせるように新しいプロジェクトがはじまります!テーマは“遊びごころ”“たのしむ””おまつり“"知る・見る
こんにちは😃ZOOの森です🏩今日はホテルお泊まりの事前練習のとらきちくんソファーでくつろいだり探検したりして居ますパパの手作りキャットタワー🗼で遊んでますねすり2甘えて来ます気に入ってくれた様ですね暖かいお部屋でいい感じですね
マース君ピュアエールを巣立つ前の朝の探検特集ですーお部屋をピューと飛び出しみんな尻尾をピーンとあげてーとってもご機嫌さんーカノンちゃんドンドン前に前にやってきてー近すぎるー次々にやってきてーみんなとっても楽しそうに階段で遊びますー階段をトットッと降りていってみんなとっても楽しそうー遊びはじめたカノンちゃんとソナタちゃんー続いてきたのはコンチェルト君ー2にゃんは下の方まで
2019年2月の話ですが、前橋市の赤城不動大滝(滝沢不動大滝)に来ましたよ!今回もド~ンと着いたとこからいきます!おお〜絶景だ!滝の流れはそのまま、周囲の岸壁を覆う大氷柱群に目を奪われます!ドウチュウのシャシンがないので、きかたをかんたんにせつめいします〜!一般的な滝沢不動尊遊歩道駐車場から遊歩道をあるくのでなく、🚙マークのとこに路駐して、写真にある未成林道を歩いていくと、不動大橋を渡ったとこから大滝への右岸遊歩道に簡単に合流できます!GoogleMapにはこの林道は表
家を丁寧に作ってくれてるか気になるときってあるよね最近見たのはどんぐりさんの記事『偶然見つけた施工漏れ完結編』御覧いただき有難うございますバルコニーでアウターシェード取付時に偶然に発見したサイディングの未施工のお話完結編です前回のブログはこちらです『偶然見つけ…ameblo.jp転載失礼しますこんなとこに施工抜けがあるのかと目から鱗(。-∀-)💦見えない部分は工事業者さんも見落としがちってことかな。自分たちでもずっと気づかないでしょこんなの。゚(゚´Д`゚)゚。色々気に
仕事が激務すぎて死にかけているnanaです月曜日から土曜日までのフル出勤人が足りない…介護業界に休みなし預かってる子供達が可愛くてなんとかがんばれています体力的にはとっくに限界今年は30日まで張り切って働きますでは続きスタートスーパースイートはこの廊下のずーっと先遠いー夕食前に探検オーナーレセプションはラウンジの向こう!気付かないってオーナーさんもゲストさんもみんなゲストさんのところでチェックインしてましたもちろん私も外はイルミネーション綺麗‼️まさかイルミネーションがあると思わず薄