ブログ記事1,841件
本日退職の意思を伝えました直属の部長にお話ししまししたが採用担当の執行役員から電話あり明日面談を打診され、相談役の同席を提案されましたが拒否しました簡単に辞めさせていただきないようです労基に相談してます私の就職した会社は職場崩壊の末期でした連鎖退職が頻発5人いた社員はいまや1人になってしまいましたその中に、入社した私が退職するのは普通です採用担当者にだまされた、気持ちが大きいです明日はどのような結果となるでしょう
初の面接で内定が出ました。社長さんもとても若く、感じの良い方でした。採用担当の方も同様に良い方でした。ただ希望職種ではなく、エージェントのゴリ押し案件でした😓朝が早く、現場が遠く1時間半くらいかかる感じでした。本当に贅沢を言って申し訳ありませんという感じですエージェントから私が渋っていると、「あなたの経歴を知って内定出してくれるのは奇跡です。コロナ禍で人が余ってるので早く決めて下さい」とのこと。……奇跡って。この人は、私をクズだと思ってるんだろーなと感じました💧次の面接は全て面接で退
みなさんこんにちは採用担当の渡邉ですだんだん涼しくなってきて、朝晩の寒暖差が出てきましたね風邪だけはひかないようにみなさん気を付けてくださいね!さて本日の内容は題名の通り令和6年度内定式についてです!!!思い出してみれば去年の内定式の記事も私が担当していましたあれから一年今年は更にたくさんの内定者の方々に、社会人
どうも、札幌民なのに味噌ラーメンよりも醤油ラーメンが好きな採用担当(W)です。(もはや入りからしてラーメンの話題!)やっぱ醤油ですよね。まぁ人それぞれの好みなんですが…肌感的にですが札幌のお店も醤油を売りにしている店の方が多いような…なんて語りだすといよいよ何のブログだってことになるのでそんな話はさておき…明日、室蘭工業大学の合同業界研究会の午前の部に参加いた
昨日は、失業認定日なので、ハローワーク門真へ行ってきましたが、木曜日が祝日なので、2日分の人でかなり待ちました。その後は、相談に向かいました。ダンボール関係で1社の面接を取り付けましたが、スマホ見たら、着信が入っていたので、折り返し電話に出ましたが…採用担当の人はやる気なさそうだが、ハローワークの担当の人が探したので、火曜日に面接へ行くことにしました。
次の面接まで時間あるから久ぶりに!今日も新卒面接。もうすでに19卒の面接は10人は見たかなー?先月の田仲人事部長の面接を聞いて応募して、さらに書類審査を通過した人!スンバラスィね!!ちなみに私個人的にいいなー!と思う履歴書。それは写真と文字!!!!相手に見てもらうと言う意識をもって撮影された写真なのか。相手に読まれると言う意識をもって書かれた文字なのか。一目でわかるよ〜もともと字を書くのが得意じゃない人でも、頑張って書いてるのがいいよね!まあこれは私個人の意見で、私は書類審
おはようございます😃損保営業マンの海宝です!損害保険業界の出世コースインターネットで探しても全然出て来ません。そこでその内側を紹介させていただきます!①人事は出世コース?人事部に配属される人間は、少なくとも同期でも上位にいます。しかし、トップが配属される部署ではなく、性格等から向いている人間が配属されています。特に、採用担当。保険会社は人事畑の人間は基本的におらず、ほとんどは営業やお支払センターにて相当の経験を積んだものが異動してます。②企業営業は出世コース
今回は日本料理としゃぶしゃぶの木曽路でのアルバイト体験談を書きます。木曽路というと少しリッチなしゃぶしゃぶ屋さんのイメージがありますかね学生アルバイトも募集しておりますが、学生さんが食事するのは少し敷居が高いかなと思います。ランチは1500円程度で定食も食べられます。恐らく、他の飲食チェーンよりも少し時給が高いので比較的人気があるバイトかもしれないですね。木曽路アルバイトは大きく分けると接客と調理に分かれます。もう少し細かく分けると接客、清掃、配膳、調理、洗い場に分かれます。接客は
うちの人事、というか採用担当は悲しいくらい見る目がない現場の社員たちは誰も再契約を望んでない人を、また採用しようとしている何ヵ月も待って、やっと契約きれたと思ってたのに…何のコネ?弱味でも握られてるのか⁉️とか思っちゃうよあの人に払うお金があるなら、社員の給与を1円でもあげてみろっつーの顔も見たくないのにちゃんと真面目な人を採用してください
おはようございます。公伯です。「厳重な処分を行う」近鉄採用担当者が就活中の女子学生に“不適切行為”(文春オンライン)-Yahoo!ニュース東証一部上場企業の近鉄グループホールディングス(大阪府大阪市)。同社の採用担当者が就職活動中の女子学生に肉体関係を迫るなど不適切な行為を働いていたことが、「週刊文春」の取材でわかった。近鉄は採用担news.yahoo.co.jp昨日の文春のスクープですが、近鉄の採用担当者が応募してきた学生に立場を利用して不適切な行為をし