ブログ記事14,779件
栄養療法(分子栄養学)を学び実践中の猫このみです*子宮内膜症の根治*心元気になる*健康的な肉体美を目指していますiHerb(アイハーブ)で買った排卵検査薬。排卵日を調べるために使ってみました!排卵日付近の記録が揃ったのでどんな感じだったかシェアしたいと思います。人生初の排卵検査薬、たのしかったです!生理10日目から検査を始め、生理17日目で検査を終わりました!(第一回目ということで、記録を残すために少し長め期間検査しました)結果はこちら↓↓↓2本線出たら
おはようございますっ!(о´∀`о)旦那さん、今日は在宅勤務〜一時期全くなくなっていたんですが、また週一ペースに戻ってきました(・ω・)旦那さんが通勤なくて楽なのは嬉しいんだけど、お昼ご飯がね〜…(・∀・)面倒クセ!(本音ダダ漏れ)さて、11/19日曜日〜女子日本格稼働でお腹痛過ぎて一睡も出来ず(΄◉◞౪◟◉`)ちゃんと婦人科行かないとなんですが…お腹痛過ぎてお昼はお味噌汁だけ〜夜は旦那さんは無限ピーマン、豚ももと蕪の煮物、とんぺい焼き〜ソースは極力少なくしたけど、追加しておっ
アラフォー専業主婦のろあです小学生の子どもが2人います。正社員時代に借りた住宅ローン3300万(ペアローン1000万)を返済すべく、節約生活をしていますどうぞよろしくお願いしますガソリン、ひと昔前に比べたら20円くらい上がりましたね。。怖くてここ数か月、単価見てません私が高校の頃とかリッター99円とかで水みたいな金額だったのに、今は倍近いガソリンの単価、備忘録でブログに残しておきたいと思います。2025.5.6現在@165円(4円クーポン使って@16
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活中べビ待ち1週間分のサンプル無料でもらえるホットクレンジング洗い上がりつるん求めていたポーチを発見!こんばんわー!にこです久しぶりにいい買い物したのよ〜ずっと欲しかったガバッとひらく縦型のコスメポーチ!先着1千名限定!レビューでもう1個!メイクポーチ化粧ポーチレディースコスメポーチ大容量仕切り自立ポーチ小物入れ小さめおしゃ
2025年GW。絶賛帰省中です連休の1週間前に生理が来てリセットしてしまったんだけど、秋田の実家に帰省するには絶妙のベストタイミングとなりましたいつも実家のお風呂には入らず、ほぼ毎日どこかしらの温泉へGO♨️しているので生理に当たらなかったのは本当に神がかった奇跡✨(今年はロングバケーションなので)だがしかし。1週前に生理が来たということは、がっつり排卵の時期が帰省中と丸かぶりなんですようーん、どうしよう??4歳息子はばあばに見てもらってホテルへ行こうか??なーんて言ったら、い
排卵は、黄体から分泌される黄体ホルモン(代表的なものとしてプロゲステロン)の作用で基礎体温が上昇することで確認します。ただし卵子が卵巣から放出されずに黄体が形成される非破裂黄体化卵胞もありますので、基礎体温も絶対的なものとは言えません。通常、排卵は最大卵胞径18mm~22㎜くらいの大きさになった成熟卵胞から排卵されますが、さらに卵胞が大きくなっているのに排卵が起こらないこともあります。また排卵した後に、黄体に液体が溜まった黄体のう胞が形成されていることもあります。
すっかり忘れていた、福さん式について書こうと思います。(絵心がないのでイラストはなしです、想像力を働かせるか、福さん式で画像検索して上手な人のイラストを参照してください)※私は子宮後屈だそうなので、前屈の方の参考にならないかもしれませんいろんな情報の切り貼りですが…一般的には排卵期に子宮口が降りてきて、排卵後遠くなりお尻側を向く。生理前にはまた降りてきて、血っぽい匂いがすることもある。妊娠したら子宮口がパンパンに膨らむ。こんなイメージです。あとは、「妊
こんばんは🌛今日もお楽しみ様でした😊朝から娘とニャンコのマリちゃんの格闘が可笑しく微笑ましかったマリちゃんは何故か娘が大事にしてる『タオル』をビリビリ……にするのが好きらしい3枚程無惨な形になった、、、その度に娘に頭を叩かれてる😂😂でも止めない今朝も大学に持っていくタオルをビリビリして遊んでたマリちゃんを娘が見つけていつものように頭をペチン((⊂︎(`ω´)ペチン🤣今日気づいたけどマリちゃん叩かれても喉をゴロゴロ鳴ら
今日はD12。クロミッドはD6の夕から朝夕だったけど、1回飲み忘れてしまい昨日で終わりそして、明日がモニターだけど、育ってる気がしない・・久しぶりに、妊活おりものシートの出番!【数量限定・お試し価格】ユニ・チャームソフィ妊活タイミングをチェックできるおりものシート5コ入(4903111347186)※パッケージ変更の場合あり楽天市場結果・・現れた線は1本・・陰性採卵前は2本線になることが多かったから、1本線の今回は間違いなく育ってないんだろう・・。そう思いつつ、先日買
おはようございます。先日素直な方は変化が劇的です。とお伝えした方。ご本人の基礎体温画像掲載を許可いただきましたので皆様のお披露目です。基礎体温に記載されている個人的なことはしっかり意識して消しました。形だけのご紹介をさせていただきますね。ご快諾いただきありがとうございました!シーちゃんメソッド3か条1タンパク質多め(食事が朝パンだけとか食べないなどの不摂生の人はしっかりと食べましょう)2早く寝る3疲れさせない早寝前の基礎体温はこちら。この基
おはようございます!!GW仕事してました🏃♀️仕事中は更年期障害とはおさらば👋気が紛れるのか、いたって普通にいれるので、最近は仕事してた方がラクです😅家でまったりしてる方がつらすぎるぅ😭さて、先日排卵期を迎え、最高潮に体調不良を感じてたのですが…排卵期、終わりました(排卵痛12時間完了、おりもの変化有り)その体調不良時、自己判断で薬を追加。「命の母」です。なので今は茯苓飲合半夏厚朴湯と命の母を飲んでます!!排卵期終えたからか、命の母効果なのか(即効性はないと言われてますが、以前飲ん
■ご質問内容今週、融解胚移植をしましたが、今朝から生理痛に似た腹痛と下痢の症状があります。生理痛時に服用している鎮痛剤を飲んでも大丈夫でしょうか?■当院からの回答★着床時期は、排卵から7日目前後であり、分割胚移植からは3-5日後、胚盤胞移植からは1-3日後と推定されます。★排卵期の卵胞壁や着床期の子宮内膜には、軽い炎症反応が生じていることが知られています。排卵期:プロスタグランジンおよびトロンボキサンの合成酵素の一つであるcyclooxygenase(COX
生理から2週間ほど経ちまた排卵期になりましたもし今月妊娠できれば1月下旬産まれ。私的に、確定申告時期と被る1〜3月は本当は出産を避けたい時期で、去年はこの季節の妊活を見送りました。今年は後がないのでリスクも取ってます。もし今月妊娠できたら、今年の申告は早め早めで頑張るしかない!たださすがに2月生まれは将来に渡り子供の誕生日が2月になってしまい、バタバタでちゃんとお祝いできず可哀想なので(そもそも夫の誕生日、結婚記念日が2月)来月の妊活だけは見送ろうと決めています。さて、セルフタイミ
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活中べビ待ちよく読まれている記事▶︎不妊治療前にしらないと損するお金のこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想▶︎高すぎて驚いた不妊検査総額ピンクの出血が起きた日こんばんわ!にこです大変です…ちょっと焦ってる流産後はじめてのタイミングをとりながーい高温期を過ごしてるところなんだけど※生理予定日4日前ですなんか微量のうっすーいピンクのおりものが1回だけで
温め、流し、排出へみちびく*子宮内膜症・子宮腺筋症を克服した足つぼニストのひとりごと*妊娠実績もこの反射区もあるんですかとよく驚かれる、卵管の反射区足は全身を表してますからねぇしっかり存在しております卵管そのもののは長さは10cmぐらい細くてとっても繊細なところ排卵後、卵は卵管の中を通って…タイミングよく精子と出会えればそこで受精→子宮へと旅するワケですが卵さんに足が生えているわけではなく^^;ボールのようにコロコロいくわけでもなく
初めての体外受精チャレンジ中のハチです今、採卵に向けて自己注射と点鼻薬実施中です!!先日クリニック受診で血液検査をしましたーで、結果がこれこれはD8(生理開始から8日目)先生曰く、数値も上がってるしイイデスヨーっと。何の数値でしょうか??そうです、無知なんです。で、ネットでポチポチ。このE2ってのは、エストラジオールといって、エストロゲンっていうホルモンの主成分三つの中の一つだそーです。エストロゲンは卵胞を育てたりするのに使われてるそうです。つまり、このE2がで
DAY7は、エステしたり運動したり、元気いっぱいなブログを書いていましたが…DAY8。仕事中、立ちくらみとめまいと冷や汗。さぁ〜〜っと、気が遠くなるような感じが数回ありました。なんとなく頭痛もあり、のぼせのような感じもあり、酸素が足りないような感じで、息苦しさもあり、片付けないとならない仕事がたくさんあるのに、午後はまったく集中力も続かない状態。トイレに行くと、ノビオリがたくさん。もう排卵が近いの??17時きっかりに上がって、帰宅してすぐ横になって休んだら、ご飯作れ
いきやすい体質?でも、あんまりいけない時もあるんですよね。昨日の営みは、そうで。前戯もいっぱいしてもらって、私もお返しして気分も盛り上がってたのに、んー…騎乗位してもあんまり…だった。いってるんだけど、深くいってないのかな?いや、いつもの気持ちいい所が、あんまりそうでもなかったというか、薄いヴェールがかかってる感じ。これ、寝起きでするといつもこうなんですが、昨日はしっかり起きてたし、眠くなかったのになぁ…。毎回、あの頭おかしくなるぐらいの絶頂に浸れるわけじゃないんです
流産後診察と妊娠組織の病理検査の結果を聞きに行ってきた。4月4日に胎嚢を自然排出して、翌日に受診、2週間後の今日が再診指定日だった。2週間、多忙すぎてあっという間だった。早速内診をしたら、今日から明日にかけて、排卵するって。すごいな、わたしの身体。素人目に見ても内膜が厚くなってるのが分かったし、育った卵胞も確認できた。自然排出日を周期1日目としてカウントして、16日目で排卵するんだから、身体強いし妊娠力はありそうなのにな。三度目の胞状奇胎も覚悟していた病理検査の結果は、ただの運の
みんな営みって寝室でしたり、リビングでしたり色々なんだろうなぁ。我が家は1人目はフツーに寝室でトライ(笑)したけど2人目は息子寝てる横でなんて私にはとても無理‼️→旦那も右に同じ(笑)ってことでリビングのソファーで(笑)3人目は、、、息子が大のユルイのをお漏らししてソファーがお陀仏になったので→まだまだ2人とも色々漏らしたりこぼしそうだからソファ購入はしばらく控えることにリビングにお布団ひいて頑張ってる(笑)3人目ともなると旦那も手慣れたもので以下が手順↓(笑)私「シャワ
本日、生理11日目、排卵。見事に体調悪い😭なんとなく気付いたこと…排卵期が体調悪いのか😭先程も動悸というものかな?心臓バクバク、プチパニック、どうにかしなきゃの不安、吐き気💦そして2〜3分起きの頻尿🚽完全に自律神経の乱れを実感中‼️漢方薬「茯苓飲合半夏厚朴湯」2週間ちょい経ちましたが、効いてないのか?それとも症状の方が勝ってるのか?訳わからない🤦♀️でも体調悪くしてから8ヶ月目!多分、排卵期がおかしい気がする😓私は45歳ごろから、排卵の12時間、精神的症状がありました(排卵
『排卵検査薬の推奨使用時間』全然知らんかった。。。朝イチ起きたての尿でいつも確認してたけど、検査に推奨の時間帯は10時〜20時の間だったらしい。ちゃんとホルモン値が検出されるらしい。。。…ameblo.jp私が使っている排卵検査薬の読み取りができる【premom】と言うアプリ。数値で出してくれるのですごくわかり易くてオススメこのアプリ内には課金なしで読める記事があり、上記の超初歩的なことを知った流れで他の記事も読んでみることにほぇ〜〜ためになったね〜と思わずもーちゅうが出てきた
私は市のがん検診をきっかけに精密検査を受け、がんが発覚しました。今まで生理は順調で、きっちり28日周期。生理期間は3~4日。経血量は少なめかなと思っていたけど楽だし、そんなに気にしていなかった子宮頸がん検診を受けるときそういえば不正出血があったと思い出しスケジュール帳をさかのぼりました。がんと診断される6ヶ月前と5ヶ月前。それぞれ生理予定の1週間前と3日前に不正出血がありました。不正出血といっても少し茶色のおりもの。ティッシュで拭くと付くぐらいの「生理が来るお印」み
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活中べビ待ちよく読まれている記事▶︎【要注意】不妊治療前しらないと損するお金のこと▶︎【5つだけ】これやったら妊娠できた!▶︎高すぎて驚いた不妊検査総額妊活おりものシート正直レビューにこですみなさんはこれもう使いましたか!?去年発売されて話題になってたやつ妊活のタイミングをチェックできるおりものシート!妊活タイミングをチェックできるおりものシート10枚入【ユニ
こんばんはお久しぶりになりました今周期は特に病院にも行かないのでまったり期間です今日は公園でウォーキングをしてきました梅の花が散りそうでしたがギリギリ見れたので良かったです🌸次リセット来たら病院に行くのですが、今回タイミングは取っておこうかな〜とは思ってますまぁ、望みはほぼ無い気はしますが子宮柔らかくするのにはタイミング取るのが良いみたいなので排卵チェックをしてますが、まだ陽性にはなってませんでも、卵巣がチクチクしてるので育ってる気はしますけどね排卵日によって次の休み希望を出す
それはあまりにも突然の出来事でした。仕事中突然の大量出血ちょうど生理と生理の間の排卵期です。もちろんライナーしかしていないので足元まで滴ります。ビビってトイレに駆け込みました。あの恐怖と恥ずかしさったらないです。だって突然ドバーーーーーッですよ。タラ〜〜っじゃないんです。ドバーーーーーッ怖くて恥ずかしくて救急車呼びたいレベルに出血。翌日即病院へ行くことになりますが夜は不安で不安でググりまくり。不正出血とはもう何年ものお付き合いで何度も病院へ通いましたが【排卵出血】
7月4日超高齢妊活日記57日目昨日の夜は無事に仲良しできた。指切りげんまんしたからな。嘘ついたら針1000本飲まされたくないし最近は『12人産んだ助産師HISAKOさん』の動画で、ほぼ日勉強している。46歳で高齢出産したHISAKOさん、妊娠中に出生前診断についての質問に回答されています。https://youtu.be/FdPmXw7x_nU46歳・高齢妊娠出生前診断についてHISAKOの思い========================◎ばぶばぶストアからのお知らせ◎
■質問内容Q1.いつもお世話になっております。エストラーナテープを貼付していても排卵することも稀にあり得るのでしょうか?生理12〜14日目辺りに伸びるおりものに茶色い血がごく少量混ざったものが出ましたが、それ以外は伸びおりも出血もなくなりました。通常の排卵期のような状態と重なっていて少し不安になってしまったのですが偶然でしょうか?Q2.ホルモン補充周期での凍結胚移植を予定しております。生理周期10日目に内診をしてもらい内膜の厚さは充分だったので移植日を決めました。今日が生理周期1
こんにちは!ウーマンフードヘルス協会代表川添亜樹です妊活中の女性の食事改善や「婦人科系のお悩みを腸から解決する」美腸活のサポートをしていますサラダはなるべく多種類の野菜を入れるとビタミン摂取がUpするよ・生野菜はカラダが冷える!・昔に比べて野菜の栄養素は減ってるだから、サラダを食べるのは意味がないんですよね?なので、マルチビタミンを飲んでるのですが卵の質が悪い、と病院で言われました・・・こんなご相談を受けました。
今日は、タイミング周期のD9。D4から飲み始めたレトロゾールは今朝で終わったけど・・何だか不安定な低温期・・本来なら明日がモニターだけど、1日延期してもらいました。でも、排卵しそうだったら早めに・・とも言われたけど、排卵しそうな感じが未だに分からないものすごく久しぶりに、排卵検査薬の出番。不妊治療1~2年目は、育ってるのかが気になって気になって、しょっちゅう使ってました排卵検査薬は1周期で何本も使用するのでまとめ買いしてました。その在庫がまだあるけど、久しぶりすぎて期限切れ・・