ブログ記事14,748件
暑いからか基礎体温が37.10まで上がりびっくりしました。そんなこんなで昨日はゆっくり1日寝てまた月曜日です。今週頑張ればありがたいことに10連休です。もちろんそのうちの4日間は治療費稼ぐためのバイトです。次の通院は生理きて5日以内でせっかちな私は早く予約したいけど日がわからず、、、今回薬飲んだけど、毎回思うけど効果分からない、、、今回も普通にリセットされてしまうのかと思うと悲しいと前まで思ってたのになんか普通の感情になってきたそんなもんなのかな。本日からまたほ
■ご質問内容今週、融解胚移植をしましたが、今朝から生理痛に似た腹痛と下痢の症状があります。生理痛時に服用している鎮痛剤を飲んでも大丈夫でしょうか?■当院からの回答★着床時期は、排卵から7日目前後であり、分割胚移植からは3-5日後、胚盤胞移植からは1-3日後と推定されます。★排卵期の卵胞壁や着床期の子宮内膜には、軽い炎症反応が生じていることが知られています。排卵期:プロスタグランジンおよびトロンボキサンの合成酵素の一つであるcyclooxygenase(COX
排卵は、黄体から分泌される黄体ホルモン(代表的なものとしてプロゲステロン)の作用で基礎体温が上昇することで確認します。ただし卵子が卵巣から放出されずに黄体が形成される非破裂黄体化卵胞もありますので、基礎体温も絶対的なものとは言えません。通常、排卵は最大卵胞径18mm~22㎜くらいの大きさになった成熟卵胞から排卵されますが、さらに卵胞が大きくなっているのに排卵が起こらないこともあります。また排卵した後に、黄体に液体が溜まった黄体のう胞が形成されていることもあります。
ご覧いただきありがとうございます。子なし人生を最高に♡子なし女性のご機嫌レベルを上げるカウンセラー廣田里絵(ひろりえ)ですこのブログは、アラフォーからでも自分で自分のご機嫌をとって1度きりの人生を思いっきり楽しみたい♡そんな女性に向けて心理学スピリチュアルカウンセリングコーチングを踏まえてワクワクする毎日を過ごすきっかけになるストーリを発信しています。はじめましての方は、ひろりえ自己紹介をご覧ください。ー
こんばんは!いつもいいね👍ありがとうございます😊年下旦那さんと新婚生活中💒💕お金がなくても子供2人とマイホームが欲しいアラサー女のみかんです🍊8月からタイミング取って1人目妊活中🤱※ブログ内で排卵検査やプチアイビスの画像が出ますので嫌な方はご遠慮下さい本日の基礎体温5周期目に今年最後って言ってましたが色々早まって6周期目も滑り込みセーフで今年になりましたさっき気付きました笑以前勢いで買った唾液で排卵の兆候を探れると噂のプチアイビスを使ってみました注文から光
D10鍼灸に行ってきました!先生「前回移植がキャンセルになった時は低温気の鍼灸をしたので今回は排卵期の鍼灸にしましょう」排卵を促す鍼灸をすることに。排卵を促してまた排卵したらどうしよう?と不安になりましたがプロが言ってるのでお任せすることにしました。D11の卵胞チェック。子宮内膜4.9㎜卵胞14㎜前回の周期はD17で…子宮内膜7.1㎜卵胞13.5㎜だったので今回は卵胞が育つのが早いですね!鍼灸の効果でしょうか?子宮内膜が薄いのが気になりますが『D17卵胞
■ご質問内容人工授精した当日夜にタイミングをとったほうがよいですか?■当院からの回答人工授精周期は、排卵推定のために排卵予定の2~3日前に超音波検査に受診しいただきますが、受診前日には性交渉があることが望ましいといえます。★人工授精を行う周期にも人工授精の前後(黄色範囲)に性交がある方が良い予想外に排卵が早くなったり、基礎体温が上昇していても未だ排卵していないこともありえます。このため、排卵日ころには夫婦生活があったほうがよいと考えられます。2日くらいの間隔が良
■質問内容Q1.いつもお世話になっております。エストラーナテープを貼付していても排卵することも稀にあり得るのでしょうか?生理12〜14日目辺りに伸びるおりものに茶色い血がごく少量混ざったものが出ましたが、それ以外は伸びおりも出血もなくなりました。通常の排卵期のような状態と重なっていて少し不安になってしまったのですが偶然でしょうか?Q2.ホルモン補充周期での凍結胚移植を予定しております。生理周期10日目に内診をしてもらい内膜の厚さは充分だったので移植日を決めました。今日が生理周期1
温め、流し、排出へみちびく*子宮内膜症・子宮腺筋症を克服した足つぼニストのひとりごと*妊娠実績もトラピックス・香港マカオツアー→東京発/関空発(他に福岡発等もありました)続編→これまでこのツアーの目玉ベネチアンマカオベネチアンマカオは全室スイートルームのホテル部屋の中はというと…広し!!!ベッドエリアとリビングエリア?が分かれてて快適ですベッドも海外ぽく、高くて硬めよく寝れるやつ(*´﹃`*)洗面所はダブルボウ
今日はD22。人工授精から8日。やっと安心できる高温期になった先日、早期妊娠検査薬をまとめ買い。・・したはいいけど、いつから使える?人工授精は自己判定だけど、体外受精と違って本当に説明が乏しく・・人工授精が終わったら、自己判定して陽性だったら受診、陰性だったらリセットしたら受診・・という程度の説明しかない。たしか、『生理予定日に自己判定して・・』だったと思うけど、かなり曖昧じゃない?自分で思う生理予定日でいいの??私は自前のホルモンだと高温期10日くらいしか続かないんですけど・
こんにちは!看護部です😊寒い日が続いていますので、体調等お気を付けください。今回は採卵周期の時に起こりうるリスクとしてOHSS(卵巣過剰刺激症候群)について大切なお話しさせていただきます🐰🐰①卵巣過剰刺激症候群(OHSS)とは卵巣過剰刺激症候群とは、主に不妊治療で使用する排卵誘発剤が卵巣を過剰に刺激することで、さまざまな症状が起こる病気です。OHSS(ovarianhyperstimulationsyndrome)と略されることもあります。女性の卵巣は親指大ほど(3~4cm)の臓
海外製排卵検査薬を買ってみた!現在東南アジアに住んでおりますので、日本製の排卵検査薬が手に入りにくいです。海外製の排卵検査薬を購入したので紹介します!※海外赴任予定の方はドゥーテスト等の日本で人気の排卵検査薬をまとめ買いしてきても良いかも…!【第1類医薬品】《セット販売》ロート製薬ドゥーテストLHII(12回分)×3個セット排卵予測検査薬排卵検査薬楽天市場7,180円日本のものを取り寄せる方法もありますがブログを見ていると中国製のものやアメリカ製のお安めなも
性交で着床率UP!?まず、妊娠についておさらいです↓↓↓見て分かるように、、妊娠は奇跡です!そもそも妊娠が継続できる卵子は年に数回と限られています↓↓↓『【妊娠のチャンス】年に●回だけ!?』妊娠できる卵子は年に3個しか排卵しないって本当!?風の噂で聞いていた話ですが、ついにちゃんと調べたので載せます↓↓↓Ohmygot😇😇😇やっぱり。。…ameblo.jpまた、卵管が詰まっていて受精卵が通れない!なんてこともあります↓↓↓『卵管造影検査』25歳で妊活を始めて半年以上授かりません
ぽかぽか、ふわふわになる子宮って?なんだか、ほっこりしませんか?頑張る女性女性特有のお困り事があるかたに届くと良いな。がんばりすぎは子宮の冷えにつながります子宮が冷えるは自律神経の防衛でもあるそもそも、子宮がどの位置にあるか分からないってかたもとても多いです。お腹が痛いが😵💫⚡排卵期なのか、生理直前バイオリズムを理解していると必要なケアもわかりますよね。または、便秘による腸の過剰運動などによるものや食べ過ぎ、飲み過ぎ食あたりストレス…全て、対応
今日は、D15。採卵翌日からが高温期だとしても高温期9日目なのに、今朝もしっかりとした高温期自前のホルモンなんだから、そんなに頑張ってくれなくていいのに・・。昨日の早期妊娠検査薬も真っ白だったけど、夜もう一度確認したら、またもや薄らと・・薄くても、判定線と同じ色なら陽性の可能性があるけど、グレーなら蒸発線らしい。でも、薄いとそんな判別すらできないグレーと言えばグレー。でも、よく考えたら、そもそもその時期に期待するようなことあったかなぁ肝心な記憶が曖昧それでも、不妊治療を始めてか
本日D30いつもは午後診の一番くらいに予約してそのまま会社に戻らず帰宅ルートが多いんだけど今日はお昼に病院行ってきました🏥お昼だとやっぱり混んでるねー。先週も混んでて「仕事戻らないといけないので診察まだですけど帰ります」って話してる方いて可哀想だったなーさーて内診の結果は…何故か左側が育ち、17.5㍉🐣子宮内膜12.5㍉だったのでHCG注射することになりました!主席がいなかったら、このまま全体を育てて採卵できますか?の話しようかと思ったけど、とりあえずこの子を排卵
28歳初マタ\2020年7月出産予定/関西育ち、関東在住里帰りなし出産予定☆+゜▼励みになります♡私の今回の妊娠は、化学流産後の妊娠でした。化学流産の経過から、今回の妊娠への流れについて記録して残しておこうと思います。化学流産の経過についてですが、前提として私の生理周期は、28~34日周期前後。排卵はD14前後が基本です。化学流産の記録↓↓妊娠検査薬の画像出ますので注意・D
ご覧いただきありがとうございます。子なし人生を最高に♡子なし女性のご機嫌レベルを上げるご機嫌マインド育成カウンセラー廣田里絵(ひろりえ)ですこのブログは、アラフォーからでも自分で自分のご機嫌をとって1度きりの人生を思いっきり楽しみたい♡そんな女性に向けて心理学スピリチュアルカウンセリングコーチングを踏まえてワクワクする毎日を過ごすきっかけになるストーリを発信しています。はじめましての方は、ひろりえ自己紹介をご覧くださ
先日、こちらの妊活用のジェルを購入しました【妊活ゼリー】meetaミータうるるジェル100ml+シリンジ法のキット1回分日本製無添加医師監修潤滑剤ローションタイミング法シリンジ法ノンアルコールデリケートゾーンケアAmazon(アマゾン)『妊活用にジェル買ってみた』コレ買ってみました【妊活ゼリー】meetaミータうるるジェル100ml+シリンジ法のキット1回分日本製無添加医師監修潤滑剤ローションタ…ameblo.jp遅れてやって来た生
ネタ提供ありがとうございます。全国の婦人科の主治医、おめーらなにしとんや!外来診療で終わらせておくべき事項がこちらに流れてきとんやないかい。新NISAとふるさと納税だけに忙しくしとったらいかん。************Q.42歳、去年子宮全摘出しました。「便秘には気を付けて」と言われたので、下剤で調整しながら大体3日以内にでるよう気を付けてます。でも、毎月排卵期頃になると薬が効かなくなり大体5日位でないんです。6日目にようやく出る時、なぜかおならだけでなく、
こんにちは!ウーマンフードヘルス協会代表川添亜樹です妊活中の女性の食事改善や「婦人科系のお悩みを腸から解決する」美腸活のサポートをしていますサラダはなるべく多種類の野菜を入れるとビタミン摂取がUpするよ・生野菜はカラダが冷える!・昔に比べて野菜の栄養素は減ってるだから、サラダを食べるのは意味がないんですよね?なので、マルチビタミンを飲んでるのですが卵の質が悪い、と病院で言われました・・・こんなご相談を受けました。
どうしても赤ちゃんが欲しい絶対に欲しいもし妊娠できなかったら・・・想像するだけで怖いどうしても欲しいんだよ~~~~っというくらい妊娠を心待ちにしているあなたへ、ママになるためにとっても大事なお話をします。また、これからお話しする内容は、頭で理解するよりも、実際に体感していくことを大事にしてくださいね注意)考えたり頭を使えば使うほど、本当は妊娠、さらに妊娠の維持に必要な波動は出にくくなってしまいます。これを読んだら、ぱぱっとスマホやPCは閉じて自然と戯れるようにしましょう妊活情
『排卵検査薬の推奨使用時間』全然知らんかった。。。朝イチ起きたての尿でいつも確認してたけど、検査に推奨の時間帯は10時〜20時の間だったらしい。ちゃんとホルモン値が検出されるらしい。。。…ameblo.jp私が使っている排卵検査薬の読み取りができる【premom】と言うアプリ。数値で出してくれるのですごくわかり易くてオススメこのアプリ内には課金なしで読める記事があり、上記の超初歩的なことを知った流れで他の記事も読んでみることにほぇ〜〜ためになったね〜と思わずもーちゅうが出てきた
流産後診察と妊娠組織の病理検査の結果を聞きに行ってきた。4月4日に胎嚢を自然排出して、翌日に受診、2週間後の今日が再診指定日だった。2週間、多忙すぎてあっという間だった。早速内診をしたら、今日から明日にかけて、排卵するって。すごいな、わたしの身体。素人目に見ても内膜が厚くなってるのが分かったし、育った卵胞も確認できた。自然排出日を周期1日目としてカウントして、16日目で排卵するんだから、身体強いし妊娠力はありそうなのにな。三度目の胞状奇胎も覚悟していた病理検査の結果は、ただの運の
軽い自己紹介と妊活歴についてはこちらをご覧ください妊活歴と今更の自己紹介とアメンバーについて【妊活】検査費用まとめと今後の方針D12の昨日、卵胞チェックに行ってきました右と左の両方に12〜3ミリの卵胞があるようです早ければ28日(D16)に排卵するとのことタイミングは27日と29日に取るように言われましたあとは、前回受けた黄体ホルモンと卵胞ホルモンの血液検査の結果を聞き、排卵は何の問題もないというお墨付きをいただきました!でも、ますます何が原因なのかわからなくなってきましたも
こんにちは。しろです。まずは、こちらから自己紹介をどうぞここまでの経緯2018年1月不妊治療検査開始卵管通気検査で卵管閉塞の可能性を指摘される卵管造影検査で右側卵管閉塞と診断される2018年2月両側卵管に卵管鏡下卵管形成術(FT)を施す排卵のタイミングつかめず、リセット2018年3月またまた、排卵のタイミングつかめず、リセット2018年4月タイミング法に挑戦するも撃沈2018年5-12月人工授精6回挑戦
5人目妊活2周期目、今日はD24です!排卵検査薬⇩症状とタイミング⇩木曜午後〜金曜午前がLHサージのピークと思われます⇩ということは、おそらく今夜排卵かな?20時くらいにここ最近で一番痛い腰痛が😣排卵痛は排卵の前後で痛むのでいつ排卵なのかは神のみぞ知るですがサージの予測通り見ると遅くとも明日の昼までには排卵するはず🥚タイミング的には大丈夫かな👍偽陽性に長い排卵痛、3人目の排卵期と症状が似てるのでソワソワしてまうなぁ〜〜『3周期目《D18》排卵検査薬の偽陽性に振り回
PMSが重い方でね。生理の2週間前からだんだん性格が阿修羅になりますの。これに気がつくまでは学校で、社会でよくやらかしました。自分の感情が抑えられなくなってキレやすい。人の些細な一言が異様にひっかかって揉めやすくなる。さらに集中力がなくなってミスを連発したり…物忘れがひどくなったり。コストパフォーマンスも最悪になります。さらにそのことに傷付きまくるという負のスパイラル。PMSだと気がついてから、手帳に予定日を書き込んでスケジュールを調節するほどでした。結婚し