ブログ記事1,606件
ご自宅サポートを終え、17時半頃、北鎌倉に到着!駅から徒歩5分のところにあるお宿。しかし、そこに辿り着くまでに100段の階段があるとか・・・いつも、私を助けてくれるキャリーケースも、今回ばかりはお役目を果たすことができないだろうと、リュックと、ユニクロで買ったバッグを持参。先を行く、小林ふみこ荷物を置いて、晩御飯を食べに出かけたけれど、喋ることに夢中すぎて、食事場所がなかなか見つからず。私もふみこさん
おはようございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール昨日の朝なんだか珍しい雲でしたおのころ心平先生のブログからローマ教皇がお亡くなりになられたと知りましたおのころ心平『今夜は下弦の月。4月からの自己肥大を調整する1週間に。』おのころ心平です。ローマ教皇が亡くなられました。復活祭(イースター)翌日とは、また、何かを象徴している気がします。今年2025年は物事が大きく切り替わって…ameblo.jp
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログオオデマリがいつの間にか咲いて色づいてきました。コデマリユキヤナギ以前はありましたが、今はオオデマリだけです。最初にユキヤナギが、次にコデマリ、オオデマリと咲きます。いっぺんに咲くとお互い主張ができないのか、順番に咲きますそれぞれに皆が主役ですね。草も元気よく成
ランチをガッツリ食べると、午後に眠くなるのはわかっているけれど、どうしても残せなかったランチ会でのベジプレート・・・顕在意識ではなく、潜在意識におとしこめたやましたひでこの話は、何度聞いても、沁みるものです。片付けを諦めることは、人生を諦めること。この言葉を最初聞いた時は、すでに断捨離が進み、家の中がある程度整ってきてから。もし、この言葉を家が散らかっている時に聞いたとしたら、きっと、私
やましたひでこの講演会には関西在住トレーナーのみではなく、地方に住むトレーナーもたくさんやってきます。講演会が終わった後は「ひでこさまお疲れ様会」と称して、親睦会を開催。トレーナーと言えども、普段、やましたひでこに直接質問する機会はそうそうありません。なので、こんな機会を存分に利用して、個人的相談、活動上の相談、質問など、思いの丈をぶつけてもらいました。どんな質問に対しても、温かな眼差し
4月17日快晴前日までは肌寒い日が続いていましたが、この日は夏日。この日のために買ったジャケットも脱ぐことが多かった1日でした。やましたひでこ書籍「断捨離」出版十五周年記念講演会の前に・・・もう、どれくらいぶりだろう・・・久しぶりにランチ会を開かせていただきました。このランチ会は、参加してくださった皆様の断捨離を私が応援するだけではなく、そこに集った人たちのエネルギーの交流で、その渦が
講演会が終わった後って、いつも興奮が冷めない・・・その興奮をどこで鎮めようかと考えていたら、面白い人たちに出会し、仲間に混ぜてもらう。左よりタナカナオコトレーナー松山あやトレーナーおかもとまきトレーナーそこになぜか、思いもよらぬ人が交わり・・・笑講演会後の一服と、夜に控えている親睦会への高揚を携えて、30名のトレーナーが待つお店に向かうのでした。「読んだよー」のサイン代わりにぽちっとしていただくと
やましたひでこ講演会&トレーナー限定親睦会を終えた翌日。私は新幹線の始発に乗り、断捨離ご自宅サポートに向かいました。東京から約1時間の特急列車の旅今の特急って、その席が販売済みかどうかの表示が出るのですね。わかりますか?窓際の席が緑のランプ通路側の席が赤のランプ窓際の緑のランプは、これから誰かが乗ってくるよー!というお知らせ。そんなお知らせがあるのを知っているのか知らないのか・・・
やましたひでこが「師」と尊敬する三枝龍生先生。龍生先生のお話は、いつも私の固まった思考に矢を刺してくれるかのよう。今日、聞いた動画の中に本能的欲求の話がありました。欲求と言えば、龍村修、やましたひでこ共著「伝説のヨガマスターが教えてくれた究極の生きる智恵」の中ににもあるのですが、世俗的な欲求と魂の欲求という言葉が出てきます。世俗的な欲求と言えば、あれが欲しい、これが欲しい、あれが食べたい、これが食べ
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村ですにほんブログ村お知らせやましたひでこ公認断捨離®トップトレーナー檀葉子講演会&ランチ会お申し込みの受付を開始しております。やましたひでこ公認断捨離®トップトレーナー檀葉子講演会お申し込み受付開始2025年6月10日(火)場所:岐阜県大垣市ソフ
今の状況を変えたくて、勇気を出して、断捨離をしようと決意する。家の中を見回して、不要なモノが目に付き、それらを手放そうと覚悟を決める。不要で不適で不快なモノを見つけ、捨てる決断をする。そして、家の外に出す。この一連の流れが速やかだと、お家の中はみるみる変わっていくけれど、勇気を出して取り組んでも、手放す覚悟が鈍ったり、手放す覚悟を決めても、捨てる決断ができなかったり、断捨離が進む速度は人それぞれ。断捨離の”断
こんにちはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール始まりましたタメロクの断捨離断捨離®チーフトレーナー小林ふみこさんと本日から28日間溜め込んだ動画の断捨離していきます午前の部開会宣言の代わりに「栄養摂取の誓い」を読みました栄養は自分に良いものを取り入れ、自分に悪いものを入れず、不要なものは出し切ることであると知りました。自分に取り入れて良いものと悪いものを知っているのは、体自身に与えられている
こんばんはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール癒しのジャスミンナイトお休み前のひとときを楽しかったぁ~♪ちばにゃん(右下)ゆっきい(左下)まついゆきよさん(左上)私(右上)ジャスミンティで乾杯♫「みんなと違うって、不安?」「“普通”になれたら楽なのに…」そんな風に思ったこと、ありませんか?“正解探し”に疲れたあなたへ。眠りに落ちるまでのほんのひととき、“普通”を手放して、ありのままの
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村ですにほんブログ村急に暖かくなりました。夕べの雨でチューリップの花びらが散ってるのも。春休みから、新学期へ、学童も賑やかな一週間でした。新一年生も緊張から疲れたと思います。明日明後日はゆっくり休んでね。昨日から、何だか詰まってるな~と感じ。何だろう?夜中浴室の換気
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村ですにほんブログおんだ柚希美トレーナと今日はとっても素敵な空間でセミナー受講させて頂きました。すのまた宿池田屋脇本陣-検索ランチも頂きました。蒸籠蒸しランチとっても美味しかったです。手作りにこだわっておられます。師やましたひでこは、空間が大事と言われます。
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村ですにほんブログ10期の皆様、おめでとうございます。やましたひでこ『どんぐりの森、薔薇の園へ──私の断捨離®️トレーナーたち』やましたひでこ公認断捨離®️トレーナーたち。ああ、そうでした。たしか四期生だったかしら──その頃の彼らに、私はこう言い放ちました。「みんな、どんぐり。比…a
こんばんはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール朝から「チーム北関東」メンバーと打ち合わせいよいよ大詰めです「紬」リヒトツアーあと1か月後に迫ってきました新井みづゑチーム北関東「紬」リヒトツアー-リザスト断捨離│やましたひでこ│初心者専門│断捨離®トレーナー│埼玉小川町新井みづゑやましたひでこ公認断捨離®トレーナー新井みづゑwww.reservestock.jpスケジュール、ほぼ決定
こんにちはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールランドリーへ向かう途中箱庭の砂場前にたたずむホテル清掃スタッフNさんなにしてるんだろうなあ?と近づいていってもわからないまさか砂掃除?「誰かが歩いたみたい」と、いつもの明るい笑顔で、くるくると砂紋を整えているところでしたそういえば、週末でお子さんもいましたしね「いや、おっきい足跡よ~」!!!!!私以外にもそんなこと
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村ですにほんブログ我が家のキッチンではありません。とあるモデルハウスのキッチンです。赤のキッチン素敵ですね?今まで赤って何となく抵抗があったけどこの水平面にモノが所狭しと置いてあったらとても残念な空間になってしまいますね。水平面は1割体は命の入れ物。家は体の入れ物
第3弾!ポイント制読書会始めます毎週火曜日放送「ウチ、断捨離しました!」ウチ、“断捨離”しました!|BS朝日BS朝日「ウチ、“断捨離”しました!」の番組サイト。片づけられない!捨てられない!家族の密着ドキュメント。www.bs-asahi.co.jpリアルでは観れないので、いつもTVERを利用しています。TVERというコンテンツで、無料で観させていただいているので、コマーシャルは必須。日頃、テレビを観ないので、たまに見
トレーナー研修の前にはいくつかやっておかなければいけないことがある。まずは、ホテルとの打ち合わせ。食器の確保、掃除道具の点検。そして、断捨離エプロンの発送・・・毎年、新しく公認されたトレーナーが誕生するので、皆さん、このエプロン、きっと楽しみにしているだろうなぁ。この断捨離®エプロンは沖縄にある「首里琉染」さんのオリジナルエプロン。紅型・サンゴ染め工房首里琉染【ネット予約可】サンゴ染め体験ができるのは、沖縄那覇にある首
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村ですにほんブログやましたひでこ講演会へ後ろ姿もカッコいい!会場は重要文化財の建物会場内も重厚な感じです。大阪市役所前のサツキ新緑もきれいです。片づけをあきらめることは、人生をあきらめること断捨離とは始末始末とは始まりと終わり。日々の生活の中で、椅子を出したらしまう。靴を脱い
生まれて初めて見た紅葉の花こんなに可愛い花をつけるなんて、まだまだ世の中には知らないことがたくさんあります。今は春なのに、赤く色づくもみじ🍁なんでも毎年2回紅葉するとか。こっちの花も可愛いの・・・さて、話は変わり、いよいよ、明日、大阪にてやましたひでこ講演会が開催されます。会場は、国の指定重要文化財でもある中央公会堂こちらの大会議室には何度か入ったことがありますが、創建当時の姿が残る素敵な
「将来やりたい事ありますか?」そんなことを聞かれたとき、あなたはなんと答えますか?と言うのも、断捨離®トレーナー研修の時、おのころ先生に公開マッピングをしていただいたのですが、その時に、そう聞かれて、私は答えに詰まったのです。将来やりたいこととして、「断捨離をもっとたくさんの人に知ってもらえるように活動したい!」と言う思いは確かにありますが、それはトレーナーになれば、誰もが思うことなので、今回はそれ以外で答えるよう
4月13日大阪万博開幕!そうとは知らずに街に出たら、なんだか活気、熱気が渦巻いている感じ。日頃、リヒトの静かな環境に身を置いているので、一瞬怖気づいてしまうのでした。そんな熱気、活気渦巻く中、素敵なお店で、このお二人と、うふふの密会(笑)松本京子トレーナー竹田ゆかこトレーナーここは本町にあるスペインバルガストロテカビメンディhttps://www.etxola.com/shop.html#bimendi_top
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村ですにほんブログ講演会後の親睦会夕べは楽しかった~エネルギーを感じます。お店の窓のオーナメントガストロテカビメンディetxola.com/shop.html#bimendi_topとっても美味しかったです。また行きたいですスペインの炭酸水どれ一つとってもすべて美味しい初め
おはようございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールチーム北関東「紬2期」では断捨離的減災・防災をテーマにオンラインサロンを運営していますオリジナル3回講座を中心に実践会シェア会リヒト合宿を開催私は島崎佐知子さんと毎週のシェア会担当昨夜は6回目テーマは、災害伝言ダイヤル、やってみた?緊急連絡先の電話番号、ソラで言えますか?シェア会中に5分間時間を取ってそれぞれの連絡先を暗
初心者さん大歓迎!リヒト管理人と第3弾!ポイント制読書会引き出し1つから始める1日1か所断捨離4/23(水)21:15~21:50毎週水曜日半年間詳しくは、こちらから↓↓↓こんにちはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールたいへん盛り上がっておりますポイント制読書会今回の課題本はこちら。やましたひでこ著引き出し1つから始める1日1か所断捨離半年間の流れ①毎
春うららかな日。新井みづゑさん引率の元、訪れたのは、現在、トレーナー講習生として頑張っておられるあきちゃんのお家なぜ、あきちゃんのお家に行くことになったかと言うと、2024年11月から始まった「空間のさらなる格上げを目指す!」ポイント制読書会実践サポートに参加してくださっていたのです。やましたひでこ著「モノを引き算して大人のすっきり生活」を半年かけて読み込み、私とみづゑさんがその時に思いついた無茶ぶりともいえる