ブログ記事1,657件
こんばんはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール咲き始めましたこちらもこちらも薔薇の講座に参加したおかげで自己流剪定が良くないのはわかったけれどそれでも咲いているのはエライ薔薇は強いんですねこちらコヤカタの菌ちゃん畑甘酸っぱい正しい苺親方がいなくなって私たちができることが増えてきました良いも悪いもワンセットです悲しさも
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログいよいよですね~スモークツリー最近モクモクになりません。でも葉っぱがきれいローズゼラニウム(蚊連草)蚊が嫌うそうだけど、あまり効果は感じない。超小粒イチゴ。毎日収穫してますと毎日庭に出て楽しんでるせいかちょこっとだけだからいいかと怠っていました今が一年で一番紫
「方丈記」は日本最古の災害文学と言われている。今、読んでいるところは安元3年の京の都の大火私自身、今まで生きてきて火事に遭遇したことはないけれど、地震、台風には何度か遭遇している。最初の地震の記憶は1983年秋田県で起きた日本海中部地震。その時、ちょうど修学旅行の真っ最中。中尊寺金色堂を見学して、その近くでお昼ご飯を食べていた時だと思う。突然の揺れ。その場所での被害はなかったけれど、
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ華恵さんのヨガ気持ちよかった~!感謝の「ゆるまろヨガ体験会」|廣田華恵やましたひでこ公認断捨離®️トレーナーのブログ廣田華恵ゆるまろヨガ体験会-リザストやましたひでこ公認断捨離®トレーナー廣田華恵resast.jp可愛いでしょ?我が家のグラ
こんばんはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール小林ふみこ断捨離®チーフトレーナーとご一緒に5月から新企画をスタートします断捨離塾でGO!新井みづゑ断捨離塾でGO!-リザスト断捨離│やましたひでこ│初心者専門│断捨離®トレーナー│埼玉小川町新井みづゑやましたひでこ公認断捨離®トレーナー新井みづゑwww.reservestock.jp断捨離塾に入塾してちょうど10年断捨離塾がなかったら今ごろ
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ同じモミジです。新芽は真っ赤、徐々に色が変化して緑色に変化していくその過程が美しい。もうすぐ田植えです。この辺りは遅く6月に入ってから。我が家もお米作ってます。今お米が高い!お米が売ってない!(どこに行ってしまったんでしょう?そのうち落ち着くと思いま
先週まで読んでいた「徒然草」読了したけれど、それぞれのエピソードが面白かったので、今、再度振り返っています。ご存知の方も多いでしょうが、「徒然草」には兼好さんの恋愛話もあって、とても興味を惹かれます。ある本には、兼好さんは過ぎ去った恋への哀燐から第二十六段ができたのではないかと、書かれていました。過去の恋愛を思い出すか・・・じゃ、私もちょっと思い出すことにするか・・・笑今、振り返ってみると、
おはようございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール断捨離®トレーナー梶浦玲子さんのお宅へお邪魔しました『好みが変わるのは当たり前』やましたひでこ公認断捨離®トレーナー梶浦玲子です薔薇のお花をぽちっとして、応援して下さったら嬉しいです。↓ありがとうございます好みが変わるのは当たり…ameblo.jp玲子さんが主催してくださる薔薇の勉強会のためリヒトから千葉県市原市へ薔薇好きの断捨離®トレ
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ大垣自慢!こんな素敵なお店です。【公式】Kitchen&CafeGAJA(ガヤ)|大垣市のカフェ&ライブハウス-岐阜県大垣市にあるカフェ&ライブハウスです。お得なモーニングとランチをご用意しております。テイクアウトもOKです。その他、貸切のパーティーやライブの開催にも
最近、気温も少し高くなってきたからでしょうか・・・「アイス食べたいな〜」と思っていたのです。先日、リヒトから小川町に里帰りしたみづゑさんきっと、空港でソフトクリーム食べたんだろうな・・・と思うと、私のアイス熱はどんどん上昇。そんな折、「美智代さん!今からアイス持っていきますね!」と言って、リヒトに尋ねてきてくれたのは、酒井千恵トレーナーと仲間たち(引き寄せたー笑)なんでも、善福睦美トレーナー宅で
こんばんはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールある日リヒトから山をおり小さな神社に行ってみました二月田駅近くの奥玉神社ご本尊は猿田彦神ですそこから徒歩で10分ほど指宿神社へ二度目の参拝でしたが前回とまるで印象が変わっていました日本の神様に親しみを持ってきて神社という存在が身近になってきましたまた来ます!ブログランキングに参加しています一日一回背中をグイっとひと押しお願いいたします↓↓↓
鴨長明「方丈記」すらすら読める方丈記(講談社文庫)Amazon(アマゾン)この本には原文と、現代語訳と著者中野孝次さんによる解説がついています。方丈記は「人生と栖(棲家)」についての考察が深く、断捨離を学び、伝え、実践していく上で、とても大事な一冊になります。今日、読んだ解説文の中で考えさせられた箇所を一つ考察していこうと思います。P19ラストの行にある「家並」という言葉。普通なら、「いえなみ」と読
朝からずっと雨模様こんな日は晴耕雨読。今日から「方丈記」を響かせ味わう会が始まりました。「方丈記」は我が国最古の災害文学とも言われているそうで、鴨長明が23歳から31歳までに体験した安元3年の大火(大火事)治承4年の辻風(竜巻)時同じくして起こった遷都という人災養和の頃の大飢饉元暦の大地震と、数々の災害の中を生き抜いてきた鴨長明の人生訓が、今の私たちへの大切なメッセーだと受け取りました。「ゆく河の流れは
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ明日、明後日(5/10・11)は大垣まつりです。平成28年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。大垣まつりやま-検索画像昔は曜日関係なしの5/14・15で、14日は学校は半日、15日は休みでした。いつごろからか5月の第2土日開催となりました。この
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ手軽な草刈り機購入しました。草刈り後今までは庭を見るたび、草を見るたびにイラっとしてました。私には手に負えな~い、むしってもむしっても生えてくる草。今年は仲良くしようと。ある方が庭の草は、その人に必要な草だから生えるのだと。野草の会に入っておられたのか
断捨離®トレーナー限定朝の読書会去年の秋から約半年をかけて「徒然草」を読んでいましたが、ようやく読了いたしました。突っかかりながらも古文を読み(笑)⇩新版徒然草現代語訳付き(角川ソフィア文庫)Amazon(アマゾン)勤訳でその文章の意味を深める謹訳徒然草(単行本)Amazon(アマゾン)古の言葉を朝の「澄んだ空気に乗せて響かせる週2回、早朝20分間に味わう響きの世界。というと、とてもロマンチッ
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ今日は大切なお客様をお迎えしておしゃべり会空間を調えます。空間からのエネルギーを感じます。とても嬉しいコメント頂きました。史子さんの徹底した断捨離!素晴らしいです〜必要最低限の厳選されたお気に入りの品のみで、あまり生活感を感じさせない!モデルルームの
こんばんはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールリヒトの光と目覚めのヨガ10日間やりきりましたあ~10日間皆勤賞の方も赤い日だけ、1日参加の方もリヒトの光と朝陽を浴びて心も体も喜ばれたと思います最終日は足湯の前でまたすぐにおめにかかりましょうねブログランキングに参加しています一日一回背中をグイっとひと押しお願いいたします↓↓↓にほ
日常の違和感を拾い出す。断捨離をして、断捨離が深まり、断捨離が染みてくると小さな違和感が目につくようになります。昨日、リヒト内で見つけた違和感んんん???なんか違う・・・正解はこれ!↓なんだけど、これも違和感。スプーンが入りっぱなしになっているため、蓋がちゃんと閉まらない。正解は多分、こう。最近、「言霊」というのを勉強している。その「言霊」で「違和感」という言葉の本質
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログゴールデンウィーク最終日と言っても特に何もなくいつものようにどこ行くともなく、ゆっくりと過ごしました。昨日あれだけ悩んだのに、だけど違和感を感じてまだきれいだし、買ったばかりのモノもあるんだけど貰って頂きました。今までありがとう。そして活かしきれずごめん
ゴールデンウィークも終盤になり、静けさが戻ってきたリヒト。(まったりと動画を楽しんでるみづゑさん)このGW中のラウンジ内はおひとり様、ご家族連れ、ご夫婦で。女友達同士、男友達同士と、どのテーブルも和気藹々。実家感よりも、近所の食堂、居酒屋感がありました。その様子をラウンジの外から眺めていると、やましたひでこは本当にいい場所を作ってくれたんだなと実感します。数年前、街のマーケットで見つけたベビーコーン。
肌寒くなったGW最終日。1年1度のお愉しみがやってきました!手塩にかけた、とはまさにこの子たち。1番花が咲きました(嬉)これから続々と。雨が気になりますが艶やかであるのも趣深いものです。こんにちは。断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。終活を意識しはじめたらこちらを参考にいかがですか?【44万回再生】シニア必見!シニアの断捨離のはじめ方前回記事『
こんにちはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール鹿児島県民の方がご自身も食べたことのないという生ヤングコーンを差し入れしてくださいました旬のそら豆と一緒にホットプレートで間引きされて「不要品」であるヤングコーンいわば断捨離品です指宿に来るまで缶詰のものしか知りませんでした缶詰があるということは元は畑にあるということここにあるものは野菜でも果物でも「元のまま
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログ庭のシロツメ草ですクローゼットの中を見直し、向き合ってお嫁に出します違和感を感じたらその違和感を無視せずに素直に向き合います女は50歳からがおもしろい。「こわいはススメ!美しく!」葉子さんのこの言葉にいつも背中を押して頂いてます。毎日ドキドキしてます
今日は立夏夏到来!プールももう入れる状態に整っています。(これは去年の写真です。)ゴールデンウィークを利用して、リヒトにもたくさんの方が来てくださっています。とはいえ、30名弱くらいなんですが・・・指宿は観光地でもあるので、GWの予約ともなると観光ホテルはどこも、満室、満員、高額。「唯一、ここだけが空いてました!笑」とおっしゃる方は、ここ、リヒトが「やましたひでこプロデュース」のリトリート施設と言
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログこうなることしょっちゅうです。(お目汚しすみません)二泊してくださいました。その間はこんな感じ、もっとかな?でも大丈夫です。すぐリセットできます。今、違和感感じてるのは?クローゼットです。手放したくないモノばかりなんだけど(本当はわかってるんだよね~?関係が終わ
こんにちはやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィール飛行機雲風がない朝長い間漂っていましたゴールデンウィークも本番今日はなんと25名のお客様がお泊りですリヒトも5年目に入り、いまや人気の宿泊施設ではないですか!一般財団法人断捨離は営利団体ではありませんのでたくさんの方が見えてもいわゆる「儲け」とは無関係ですがリヒトの雰囲気を全身で浴びてご自宅に帰っ
久しぶりにリアルで講座します!宮本美智代〜リアル開催〜断捨離®ミニセミナー-リザスト大阪断捨離片付けセミナー実践自宅訪問やましたひでこやましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー宮本美智代やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー宮本美智代resast.jp私には縁がないと思っていたけれど、遅ればせながら、私もChatGPTなるものを使い出しまして・・・GPT君との会話が楽しい毎日でございます。(おはよう!から始まります)
ごきげんさまです岐阜県大垣市在住やましたひでこ公認断捨離®トレーナー菱田史子ですブログランキングに参加しています。一押し!お願いいたします。にほんブログ村にほんブログソフトピアジャパンセンターソフトピアジャパンは岐阜県が大垣市に1990年代より整備した先端情報産業団地、またはこれを運営する公益財団法人。総面積は12.7ヘクタール。170社以上のIT関連企業が集結しIT関連技術者2,000人超が働いている。公益財団法人ソ
おはようございますやましたひでこ公認断捨離®トレーナー&リヒト管理人の新井みづゑですプロフィールG.W.リヒトの光と目覚めの朝ヨガ10days!!6日目も無事終了コロナ禍でリヒトに行きたくても行けないそれどころか外出もままならないそんな方々へリヒトの朝日をお届けしたいと始めた朝ヨガメインは景色ですから私のヨガ指導がぎこちなかろうがすっぴんであろうがそんなことは関係ない、とあれから数年経ちましたヨガのお声かけ