ブログ記事1,868件
一日一日大切に過ごそうと思っているのに、何もしないまま、いつの間にか一日が終わってる。みんな働いているのに、私は何もせず何やってんだろう…って。きっと、やる事は、いっぱいあるんだろうけど、どこから手をつけたらいいのか、何をしたらいいのか悩んでいるうちに時間はどんどん過ぎていく。やりたい事リストを作っている人もいるので、私もやりたい事、やるべき事リストを作ろうかな。今日も皮膚科に行って、帰ってきてぼちぼち洗濯なんやらして、だらだら過ごして、拳法に行った。これはホットフラッシュなのか、動い
押忍!1年マネージャーの宮川です!本日は一日練でした!午前練は慶應義塾大学さんが出稽古にお越しくださりました。ありがとうございます!また、午後練は昇段級審査会に向けて形練習をメインに取り組みました🥋本日の練習内容はこちらです👇🏻✨️<午前練>準備体操基本稽古移動稽古打ち込み回し防具勝負練<午後練>準備体操移動稽古寝技補強形練習本日は柔道場をお借りして練習をしました!いつもと違う環境での練習はたくさんの刺激や学びを得ることができました。また、1年生は慶應義塾大学
お久しぶりです。4年の松﨑でございますー😊もう2年生になるのに新入生紹介をしていない者がおりました…そこで私が代わりに彼を他己紹介しようと思います😝寺内優毅(てらうちゆうき)、通称テラチオです!文学部の2年生です。入部当時は去年卒部された藤田先輩と似ていると話題になっていました!(焼肉を堪能する山田玲聞と寺内)成田から2時間かけて通ってます。✈️成田国際高校から独学で早稲田に合格したみたいです🙌防具はなかなか見どころがあります。喧嘩スタイルの拳法、僕は好きです❤️諸先輩方のみな
今日のお弁当は、ハート❤️のお弁当にしてみました。豚肉の薄切り肉をくるくる巻いて、ハートの形にして、揚げました。ハートが割れてるようにも見えちゃうけどねー笑😆卵焼きもハート❤️にして、ハートのお弁当完成。ご飯があんまり入らなかったのに、ご飯多かったと言われちゃいました。なので、百均で小さなおにぎりが作れるやつを買いました。来週、使ってみようっと。今日は、久しぶりに拳法をしました。先生がとても心配してくれていました。娘ちゃんも行ったのですが、みんな優しい声かけをしてくれました。
糸洲を調べているとこのような記事が出てきました.ある程度正解のような気がします。皆さんのほうでも調べて確認してみてください。昔から沖縄空手で言われていた口伝は、今の沖縄でも少しは残っている。ガマクやムチミ、チンクチやアテファのやり方などがそうだ。記録書なども文献は残っていただろうが、如何せん、あの沖縄戦でそのほとんどを消失してしまっていた。だから古老たちの言葉しか残っていない。その古老たちの言葉の中に、「糸洲のものは那覇手が6分で首里手が4分」というのがある。この様に沖縄では、糸洲の
今日は、私が行なっている練功の1つ『禅の拳法』についてお話をします。「禅の拳法」とは、はーろんが師事する気功の先生(中国人)が、慧能えのう:638−713:中国禅宗の第六祖の『正善三昧気功』から啓示を受け創り上げたという功法です。その功法とは・・・宇宙生命エネルギー(プラーナ)と地球のエネルギーを体内に吸収し、「内の気」を振り絞り、壁面の一点を目掛け渾身の拳を振り出す動作・意念・呼吸が大切な護身・健康術です。では、私の修練場をご覧ください୧(๑⁼̴̀ᐜ⁼
押忍!マネージャーの宮川です。本日も選手たちの練習の様子をお伝えします🙌🏻火曜日の練習時間は15:00~18:00で、本日はトレーニングと組みをメインに取り組みました!本日の練習内容はこちらです✨️基本稽古朝倉海トレーニング移動稽古寝技補強組みの移動打ち込み形練習今週15日(日)には令和6年度総合選手権大会が行われ、青学拳法部からは4人の選手が出場いたします!応援よろしくお願いします❤️🔥また、来週末からは4泊5日の合宿があります。選手たちが全力で練習に打ち込めるようマ
1,メンタル2,戦術3,技術4,身体5,人間力・モチベーション人が実力を発揮するときの流れは例えば空手の試合に臨む場合まず強い身体をつくり、技術を身に付け、戦術を練り、という順番で、積み上げていくって感じですが、その前に肝なのがまず人間力・モチベーションメンタルトレーニングで鍛えるものっていうのは、心・精神を鍛えるって感じですが、具体的には、人のものの考え方とか感じ方とか起こった出来事のとらえ方を変えていくことが重要です、日頃の生活習慣でそこを矯正していくこ
押忍!1年の今井夏希です!!今日は、青森からの贈り物ことコミュニティ人間科学学部1年の佐々木歩里ちゃんを紹介しようと思います!!歩里ちゃんの好きな物はサンリオのアヒルのペックル!ペックルは現在グッズが少ないので、私の力でペックルのグッズを増やすと意気込んでいます!!愛を感じますね❤️また、彼女は9年間空手をやっていたので、その長い手足を使った一つ一つの攻撃にとても威力があります!!まん丸お目目がきゅーとな歩里ちゃん皆さんぜひ覚えてくださいね😊よろしくお願いします!
押忍!1年マネージャーの窪木です!9/9(月)は練習がオフの日ですが、早稲田大学さんに女子7名で出稽古にお伺いしました!🏃🏻♀️いつものとは異なる練習メニューで、とても刺激的な練習を行うことが出来ました✨️最後には勝負練を行い、早稲田大学さんと一緒に何度も試合を行いました👊🏻💥今回で分かった反省点を、今後の練習で活かしていきたいです💪🏻早稲田大学さん快く歓迎して下さりありがとうございました‼️
押忍!1年マネージャーの窪木です!本日は、14時〜17時まで練習を行いました!練習メニューは下記の通りです✨️準備体操基本稽古移動稽古間合い練習回し防具形練習来週には、総合選手権大会や夏合宿と予定が山積みですが、その次の週の9/22(日)には本部昇段級審査会が行われます🥋💥形練習では、動画撮影をしながら、先輩方にアドバイスをもらいつつ練習しました!練習終わりに自主的に残って練習をしている選手達もいました✨️本日の練習は、熊谷先輩、安藤先輩、島野先輩、宮崎先輩がお越しくだ
にほんブログ村にほんブログ村関連記事『少林寺拳法・科目表と考試要綱』にほんブログ村にほんブログ村参考資料少林寺拳法-組織-わかりやすく解説Weblio辞書少林寺拳法組織体系名役職名代表者名少林寺拳法グループ代表…ameblo.jp今回は少林寺拳法から独立した武道団体についてです。少林寺拳法の別派も少しずつ増えていています。いつもPTA関連ばかりなので、たまには武道関係の記事を。少林寺拳法は戦後に出来た武道で、全国に練習する場所があります。少林寺拳法は突き、蹴り、関
押忍!1年マネージャーの野口です!今日から夏休みの練習内容について投稿していきます✋🏻夏休みは、火、水、金、土の週4日練習しています✨️その中でも金曜日は、午前も午後もある1日練習の日です!午前は、準備体操基本稽古移動稽古打込み組の移動打ち込み乱取り午後は、準備体操寝技補強形練習フィジカルトレーニングを行いました🥊💥今日は防具練なしの、組みとトレーニング重視の練習でした!組みでは、島野先輩を中心に基礎から教えて頂きました!動画を撮ったりして、自分の動きを確認し
日本拳法の昇級試験が終わってからお昼へ昇級試験の様子はこちら!『昇給試験!』朝から北スポーツセンターへ息子の日本拳法の昇給試験へウォーミングアップしてからみんなで形のテスト次に想乱(ボクシングで言うシャドウ)そして空乱(ボクシングで言…ameblo.jp卓球台があったので、よくテレビで見る紙コップを置いて当てるというのを息子に!もちろん素人なので全然当たらない!途中で玉拾いも疲れてきたので『そろそろやめようか?』『当たるまでやる!!』200回以上はやったと思います。終了時間も近づ
押忍!はじめまして!1年の関駿吾です!新入部員を紹介します!理工学部1年の眞木緑です!ミット打ちは強いのに対人では相手をきずかってまだ弟以外全力で殴れません!優しい子かと思いきや意外とやんちゃでノリが良く面白い子です!この前大学の勉強でロボットのプログラミングをしていたのでそのうちロボットに乗って戦うかもしれません。よろしくお願いします!
押忍!1年の佐々木歩里です👊🏽新入部員の佐藤凛さんを紹介します。彼は今まで「同姓同名の友達いるんだけど!!」とたくさん言われてきたそうです。ちなみに私も言いました。でも凛さんは強くて優しくて唯一無二の存在です!!見た目からは想像がつかないですが、好きな食べ物はセブンのシュークリームです!!彼なら握りつぶして食べてそうですね。また、総合格闘技をやっているので技がとても俊敏で力強いです🔥趣味睡眠、特技熟睡、寝る子は育つ!!これからの成長に乞うご期待の佐藤凛さんでした。
こんにちは!拳法部の練習の様子をお伝えします。本日は特に防具練習が中心で、選手たちは気合いを入れて取り組みました。まずはしっかりとしたストレッチと準備運動からスタート。体をほぐしつつも、練習に向けた集中力を高めます。その後、組み手の稽古やミット打ちが続きました。防具を装着しての実戦形式の稽古では、各選手が交代で攻守を行い、技術だけでなく反応速度も鍛えられました。特に1年生の新入部員も、先輩たちと共に熱心に取り組み、その成長が感じられる場面も多く見られました。最後には、体力を使い果たしつつも、
先日、私生活でむしゃくしゃする事があり、通勤で使う駅で電車待ちの間、コンクリート壁を正拳で叩きまくったら(ローカルな駅なので周囲に誰も居ない)、何か所かの皮が剥けて出血してしまった。個人的に心臓の疾患で血液サラサラになる薬を常用してるせいもあり、なかなか血が止まらず、よい歳して何をやってんだか、、、と思いながらも少年時代を思い出してみた。一般的に拳ダコがある=空手をやってる人というイメージがあると思うが、少年時代の私もそう思っていて、誰かの拳に拳ダコがあるだけで、
こんにちは。今日から世間は3連休に入りましたが、おみけんは仕事です。午前中は晴れていたんですけど、急に雨が降って来ました。不安定な天気とは言ってましたけど、余りにも急な雨でビックリです。(^^;)所で今回ですけど、河津さんと中村君の1本勝負練習です。「面突き一本!!」それでは動画を観てください。https://youtu.be/lh6eS13-rmQ練習の流れ1.準備運動2.基本練習突きや蹴り、受け反撃等の練習です3.防具
第18回全四国格闘技空手拳法選手権大会(徳島)申し込みについて(11月17日(日))出場希望の方は指導員まで申し出下さい。支部締め切りが11日(水)となっておりますので期日厳守でお願い致します。