ブログ記事725件
こんにちは日光金谷ホテルをチェックアウトした後、日光東照宮まで行きましたまず、日光の表玄関とも称される「神橋」橋を渡るのは有料だったので、写真のみ撮りましたここから階段をのぼって、坂を上がって…日光東照宮の参道にこの参道、東京スカイツリーと同じ高さ(標高634m)らしいですホテルから徒歩15分くらいでここまで到着日光東照宮何年振りか、少なくとも10年以上ぶり…拝観料1,600円(日光東照宮単独)にち
お久し振りです。遅い夏休みを取った主人に付き添って貰って,下垂体前葉機能低下症になってから初めて旅行にでかけてきました。河合神社の「美人絵馬」とても可愛くて・・・美人祈願されてる女性が多かったです。「美人水」も飛ぶように売れていました。(本当は下鴨神社本殿に行きたかったけれど体力的にも足の可動状況見ても遠くて近くのこの神社でお参りを済ませた経緯があります。)御朱印もしっかり頂きました。お昼はしっかり京都らしいものを頂きました。
2016年7月31日の記事になります。青春18きっぷを使った、愛知県から比叡山延暦寺への日帰り旅です。坂本ケーブルカーに乗車して、延暦寺にやってきました。日陰は涼しいよそ風が心地いいですが、日差しは強いです。ケーブルカーの比叡山駅から、10分くらい歩いて延暦寺の巡拝受付にやってきました。ここで拝観料を支払います。延暦寺は大きく三つのエリアに分かれています。ここが、東塔地域になります。ここからバスに乗って、西塔地域や、少し遠い