ブログ記事4,497件
あけましておめでとうございます。今年もよろしければ、我が家の日記にお付き合いいただければ嬉しいです。さて、年末からスタートした我が家の大掃除今年は、エアコン2台の掃除とフローリングのワックスも剥離から。ってことで、年末では終わらず年始も、ひたすら掃除をしていましたそんなこんなで、コンビニごはん中心でした。予定していたお雑煮も、作れなかった。今日は、ちょっと遅いけど、お雑煮だけでも作りましょうか。ってことで、少しだけお正月らしい仕度そんな夜ごはん・お雑煮
『再訪の時/リベンジ出雲旅出発その1』皆さまおひさしぶりです。先日、島根県とその周辺を旅してきました。以前から私の旅ブログを読んでくださっている方なら、島根県と聞いてピンときたのではないでしょうか…ameblo.jp※旅のタイトルを「開運島根旅」から「リベンジ出雲旅」に変えました。なんだかこの方がしっくりくるかなと。あと開運と付けると、そういうスポットに詳しい人なんて思われてしまっても困りますので…💧タイトルを考えるのって大事ですね、勉強になりました。仕切り直しまして、前回
ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【セリア/無印良品】中学生息子部屋を準備!クローゼットに使いやすくて買い足したもの。』ayuccchiiiの暮らし事典ご訪問ありがとうございます‼︎19:30更新!暮らしに役立つアレコレを発信中前回の記事はこちら『【新しい仕事に部屋作り】この…ameblo.jp息子の部屋に買い足した無印収納今おすすめのアイテムはコレ‼︎▼一気に暖かくなったね春服
こんにちは✌️こないだ那須塩原に行ってきたので少しそのお話を…昔家族旅行で行ったのと(あまり記憶はない)、3年ほど前に友達と行ったのとで今回3回目の那須旅行でした弾丸で1人で行ったので日帰りにしました🫠”都内を離れて温泉にでも入りたいなー”という気持ちだけで行ったので特にプランも考えずでした↑新幹線で食べた大好きな押し寿司上野駅から向かう新幹線の中でどこに行こうかなんとなく考えながらふと思い出したのが昔知り合いから聞いた話で那須の山奥にペニーレインという美味しいパン
京都へ行く予定が決まってから、いづうには必ず寄りたいと考えていました。正確には鯖の姿寿司を食べるために、京都へ寄るって感じです。いづうの寿司は、京都の駅ビルや東京や名古屋などの百貨店の催事等で買えるようですが、やはり本店へ行くべき(やはり雰囲気が違う)と考え、寄ってきました。朝11時が開店ですが、15分ぐらい前に到着です。まだ然程列にはなっておらず、11時過ぎには入店です。テーブルは3つ(4人掛け)しかありません。2名で入れば、詰めて他のお客を入れることしません。多分この時期の対応と思いま
強烈な睡眠不足と陰鬱メンタルと蒸し暑さ…動物みたいに、木のうろのなかにはいって眠りこけたい…目を覚まさねば…辛いものが食べたい…うおおおお~~~想像以上に辛かった!辛い~!!…よく見たら激辛って書いてありました(;'∀')それでも、完食。頭は変わらずぼーっとしているけれどお口の中が燃えているそして、チョコパイを食べる…(笑)辛いモードにスイッチが入ってしまった。
今日は父の日長女から夜8時ごろLINEから連絡あり玄関を見て!父の日のプレゼントが置いてあるよ!気が付いたのは夜10時、まさかと思い玄関を確認すると置き配が!メモにはますます料理が上手になりますようにと書かれていました。小生が反応しなかったので、LINEで連絡したのだと思います中身はピーラーでした有難く使わさせて頂きます沖縄に住む次女から泡盛が送られてきましたなんとこの泡盛アルコール度数は43度試飲した所、とても美味しい娘のお
寿司と、パスタショップは隣り合わせ。1回につき6人。和食さと↑関西圏では有名だそうですね↑四国には無いので職場の関西出身者から聞いて「へぇ〜、そうなんか」という初知り物状態でした。1度目は、押し寿司型に嵌めて作るタイプの寿司🍣材料は、子供が手を洗っている間に並べてる。我が子の隣に背の高いお姉ちゃんいまして。自分の出来具合とお姉ちゃんの出来具合を見比べてたうん、そうだね。そりゃ、お姉ちゃんのは綺麗だよ笑ただね、この回。他の4人は兄弟姉妹だかで、流れがダラ
たまにだけど釣りにいきはじめた子供達🎣魚を捌いてみたいということで、バロー市橋店さんへ魚を買いに🐟このお店は鮮魚が豊富なのでたまに訪れますこの日は安売りセールがやっていて、なんと赤貝もあっで旦那がとびついてました赤貝の見た目こんなだったの初めてみた他にも色々な鮮魚がいっぱいコレが特にお買い得で、イカが安かったので購入🦑捌く魚はどれにしようかと吟味🐟鰤美味しそぉこのもつ鍋セットも、あたためるだけで簡単でモツも美味しそうやった赤貝、生牡蠣、あじを買いましたイカはバターソテーにし
ココロとカラダを癒すレイキヒーリング※画像はイメージです現代レイキ法伝授レイキとは、宇宙に充満する高次元の波動レイキとは、愛と調和と癒しのエネルギーhina-h-room.jimdofree.com緑茶パックもしたくて肉のハナマサでこれを買って(398円)緑茶、米粉小1、水小2顔全体に塗って緑茶のいい香り~スケキヨにして(笑)15分いまこの顔でブログを書いてます。軽く漬かった昨日のらっきょ
息子夫婦旅の続きです。前回は、こちら↓『11月、息子夫婦は富山へ一泊二日旅行』11月、息子夫婦が富山へ旅してきました。一泊二日ですが、泊まったホテルのお食事と翌日の観光写真が沢山送られてきましたので、ボチボチご紹介したいと思います。…ameblo.jpラウンジ樂遇(らぐ)では、イヴニングソーシャルとして、スパークリングワイン、ビールなどのお酒、コーヒー、紅茶、ハーブウォーターなどのソフトドリンクにおつまみを無料で用意されているそうです。提供時間は、15時から18時。
熱川バナナワニ園のフルーツパーラーで喫茶して、きちんとお昼ご飯を食べたいと、熱川バナナワニ園を出てお店を探そう!ということになりました。そして、偶然に見つけたこの看板。もう午後2時を過ぎているのに5~6台ほどの駐車スペースが満杯でした。その様子を左手に見ながらお店を通り過ぎたのですが、とにかく引き返そう、駐車場は待とう、ということにしました。「めしや」とあるので子どもに食べられるメニューもあるだろうとも考えました。その後、海岸沿いの細い道に入っていったのでなかなかUターンできなかった
梅雨のような梅雨じゃないような先日じゃがいも掘りをすませだんだん夏野菜が採れ始めぎっくり腰もほぼ回復し休み休みに農作業春先にプランターで人参ミニ人参だが大きくても10cmほど半分がまた根だキュウリとズッキーニが始まった奥のスナップエンドウは終わりうどんこ病あり撤去野菜中心の押し寿司収穫の人参スナップエンドウヤングコーン大葉市販のサラダチキンしいたけ錦糸卵ポテトサラダ収穫のアンデスレッド
あみもとの里さんでお昼ごはんやっぱりここは人気店で30分ほど待ちましたおすすめあじの季節🐟定番メニューなぜかここには赤貝がないことだけ、息子と旦那はご不満だけどイカ納豆ここでお得で美味しい逸品みんなで10皿ぐらい食べたな笑サーモン真あじ臭みもなく新鮮でおいしい生姜も合う〜まぐろ三昧大トロ貝三昧ネギトロ中巻き光物三昧とろサーモン炙り三昧えんがわにえびにサーモン大好き三昧まぐろネタもお皿を飛び出そうな大きさ穴子これもコスパ抜群で美味しい焼き目も最高
3回目の万博です。また知り合いにチケットいただいたので連休最終日5月6日に行って来ました最終日だし雨の予報だしすいてるかもよ~~って予想は当たりました。6日は一般来場者5万7000人お~~!ダントツですいと~~る夕方以降は人気のパビリオンでさえ「待ちなしで入れま~~す」って案内しとったもん。電車も駅もすきすき11時半頃の到着です。東ゲートもすきすきついでにお腹もすきすきだからまたあの笹寿司買
先日は釣ってきたハナダイで押し寿司を作りましたが、冷凍庫にサクラマスがあるのでサクラマスの押し寿司(鱒寿司)を作ってみました。ますの寿司は富山県の郷土料理。以前も書きましたが、本来は鮭ではなくサクラマスが使われています。冷凍しておいたサクラマスを冷蔵庫で解凍し、削ぎ切りにします。念のため、アニサキスチェックをしてみると、ぎゃああああああ!:(;゙゚'ω゚'):冷凍前にしっかり見たつもりでしたが、残ってましたね。寒さから逃げようとして中から出てきたのかもしれません。海で釣った鮭鱒類を冷
たまにはお寿司も買っちゃいますええ、そうですともお寿司を買って食べたっていいんです!1人で食べたら698円子供の分も買ったら∞です1人でお寿司ランチが一番効率がいいんです!熨斗対応ギフトプレゼント「冷凍柿の葉寿司5種20個入(海老穴子金目鯛炙り鮭焼さば)」押し寿司レンジ時短お取り寄せグルメおもてなし【奈良土産寿司柿の葉寿司いざさ中谷本舗公式】冷凍食品食べ物惣菜【冷凍便】楽天市場【2025年・父の日】選べるお
『【番外編】改めての自己紹介』ダイエット仲間のみなさま「いいね」ありがとうございますお初の方々も多く来てくださってるので改めて、自己紹介深夜3時頃就寝午前11時前に起きてブラックコーヒ…ameblo.jp木曜日の起床時、51.0キロ水曜日にたくさん食べたからね。。でも、木曜日もたくさん食べてしまったのよお昼ご飯は、うまかっちゃんハウスうまかっちゃん5食P×6個Amazon(アマゾン)やっぱり、美味しいわあ温泉卵をのせたけど具無しでも
お立ち寄りいただき、ありがとうございます!GW旅行で訪れた『【京都丹後旅行】①「伊根浦舟屋群」伊根湾めぐり遊覧船』お立ち寄りいただき、ありがとうございます!今年のゴールデンウィーク旅行では、京都府北部の丹後地方を訪れました。一番の目的地は、重要伝統的建造物保存地区に指定さ…ameblo.jp『【京都丹後旅行】②日本三景「天橋立」を望む傘松公園で股のぞき♪』お立ち寄りいただき、ありがとうございます!2025年GW旅行紀「京都丹後」『【京都丹後旅行】①「伊根浦舟屋群」伊根湾めぐり遊覧船』お立ち
2025年5月11日この日は娘達のリクエストで久しぶりの回転寿司🍣以前かっぱ寿司があったところにはま寿司が出来たので行ってみた🍣はま寿司守山志段味店0570-200-643名古屋市守山区平池東806https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23089379/はま寿司のアプリで時間予約したのでお店にチェックインして、すぐに案内された💁♂こちらのお店はお寿司が回るレーンがなくタブレットかレーンの上のタッチパネルで注文するタイプのお
またまたはま寿司さんへ🍣まぐろ3種盛り赤貝生えびまぐろえび3種盛りえんがわサーモン3種盛りつぶ貝石垣貝貝好きの長男が食べてたけど、おかわりするほど美味しかったみたい海老アボカドマヨ🥑オニオン、マヨ、アボカド、刺身の組み合わせ最強やわぁかけうどん今回もクーポンさまさま赤えびはまちとろ炙りゆず塩個人的No.1ネタあじはまちとろ炙りじゃないやつも美味しくて、両方食べたくなっちゃう鉄火巻きまぐろたたき巻きいか3種盛りさばの押し寿司いかのうに和え海苔包
おはようございます。いつもご訪問ありがとうございます。今日は、梅雨の中休みでしょうか。散歩に行けそうです。この前の釣行(6/2)は、白サバフグ1匹と言うド貧果だったので、1食分しか食材がありません…😅なので、しっかり味わって食べますね〜ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ|д゚)チラッ昆布締めして2日目〜白サバフグの押し寿司を作ります。下から、魚、大葉、自家製ガリ、酢飯、大葉、昆布締めの昆布、酢飯で、上に重しをします。ひっくり返したら、こんな感じ〜このパズルみたいな木枠・・最後に
山口旅行記です。今回宿泊した『萩ロイヤルインテリジェントホテル』萩駅の目の前でした✨萩ロイヤルインテリジェントホテル【公式】|萩の宿泊に便利なホテル萩ロイヤルインテリジェントホテルは観光にビジネスにアクセスが便利な好立地。充実の館内設備とリーズナブルな価格が自慢のJR東萩駅隣接のホテルです。hrih.jp価格と口コミが良かったので、ここに決めました✨外観では分かりませんが、ロビーから昭和レトロな雰囲気が漂ってますお部屋は広いけど、シーツの色が気になるよね。笑トイレ、シャワーは別
こんにちは、浜田市三隅町にありますアゼーリみずすみ通所リハビリテーションです!2025年6月9日、押し寿司作りを行いました🍣✨酢飯にニンジンやシイタケを加え混ぜます!「こりゃ、重たいわ」「混ぜるのも大変だなあ」とお話しながら均等に混ぜてくださいました🌈👌今日は、バットを使いしっかりと押し固めます🤗四角く切り分けた後に錦糸卵とエビ🦐、桜でんぷんで飾り付けました。とても彩りの良い押し寿司が完成🍣🦐通所ではお味噌汁作りやおやつ
この辺もそろそろ“梅雨入り”のようです。昨日ご近所さんから昨年作った梅ジャムの作り方を教えてと電話があって…そういえば今年は梅が不作のようで、数年間続けていた梅干し作りをどうしようかと考え中です。最近の夕飯焼きサバの押し寿司甘酢生姜と大葉と焼サバ。けっこう好評ちょっと涼しい日は“ひもかわうどん”皮付きのヤングコーンをもらったのでバター醤油で焼いたり、そろそろ終わりのイチゴをもらったのでジャムを作ったり。相変わらずたいしたものは食べてないけど時季のモノは食べられています♪
スシロー株から優待到着私の持ち株は1400株なので550円の割引券8枚あらっ配当もけっこうある1400株だと31,500円嬉しい色々優待の使えるお店調べてた時あったわねなんかなつかしい㈭㈮は中巻のセール今でもやっているのかしら『スシロー株どうなるん?(34)』プラス24.5フッやっと少しだけ上がったもう持ち越しで優待たくさんもらう事・・想定内よ最近出かけて調査してるの何を?スシロー株…a
娘と駅で待ち合わせ納税の時期が超多忙らしくお正月にも会ってなかったわ~~久しぶりね~なんて言いながら娘が予約したお店はこちら案内された席の後ろは水が流れていた水の音ちょっとうるさいわね・・ふざけて言ってみたなんてやつらだ・・・ドリンクは・・柚子ソーダ前菜かに酢かに造りかに押し寿司焼きガニ焼きガニは娘が焼き台にのせた少したってからそれを私が裏返そうとすると
前回の続きです。前回はこちら『釣った魚で家魚料理⑦八日目のカンパチ』前回の続きです。前回はこちら『釣った魚で家魚料理⑥一週間目のお刺身とホウボウの押し寿司』前回の続きです。前回はこちら『釣った魚で家魚料理⑤カンパチの押し寿司を…ameblo.jp釣ってきた魚料理も、いよいよラストスパート!(๑˃̶͈̀o˂̶͈́๑)リアルでは、すでに釣行から9日目となりました(⌒-⌒;)昨晩、真空熟成させていたイトヨリをまた押し寿司にしました。というか、これまだ大丈夫なのかな???と思いながら開
2024年2月17日愛知県知多半島にある「ジョイフルファーム鵜の池」にいちご狩りに来ています。売店でみつけたのがこちらのお寿司です。鮮やかな彩の昔ながらの田舎寿司と書かれています。「そうだ!田舎へ帰ろう!!!」と思わせるおふくろの懐かしい味。食べるとまた食べたくなること間違いなし!!!この押し寿司はジョイフルファーム鵜の池内の寿司工房で手作りで作っているそうです。カラフルに並べられた具材がいいですね~でも。どうやって切り分けるのでしょうか。家に帰ってから
押し寿司は、きれいな見た目で、トッピングもできる、お祝いなどにむいている料理だと思います。押し寿司は関西で生まれたもので、しめ鯖やハモなどを使ったものがあります。駅弁で有名なマス寿司も押し寿司です。もともとは芝居をみるときに食べられていたもので、そこから、行楽用としても広まっていったようです。おにぎりのように食べやすく、しかも豪華な印象がするのが押し寿司のいいところです。押し寿司の具材は、鯛などの白身魚をはじめ、アナゴやエビなどさまざまです。卵焼きや野菜を使うこともあり、多様な食材とはなや