ブログ記事76,703件
𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷プロフィール&リンクページはこちら🔗𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷𖧷今日は節分ですね。(ᐛ)ノ・.•・..・👹『おには〜ちょと!』『うくは〜〜〜ちょと!』(鬼は外、福は外)って、娘が小さいころ間違えて豆まきしてたの思いだす。あぁ〜かわいい😭🤣昔は子供達と思う存分、豆まきしてました。部屋の中はみごとにじゃりじゃり。笑いつまで経っても、部屋のどこからか豆が出てくる
前日まで何も考えず、京都まで来てみました大好きな抹茶パフェ京都大好きー夕マヅメも綺麗でした明日からフィッシングショー楽しみっぴよろしくお願い致しますみっぴキラキラみっぴの転写ステッカー|Belle”VoilepoweredbyBASEbellevoile.base.shop1,760円商品を見る
皆様こんにちは☁️☀️今日も寒いですね🧣外出の際にはくれぐれも暖かくしてお出かけくださいませ🧤さて少し時間があったので抹茶茶廊というお店でホッとひと息Time🍵💓抹茶豆乳ラテ💚🍃🍵紙コップの形が🫣初めて見ましたサイドから飲める形状でエコ全てが紙製なので地球にも優しい🌎抹茶豆乳ラテ抹茶のほのかな苦味と豆乳のまろやかさが重なってすごく美味しかったです滞在時間は10分ほどでしたが癒し時間を過ごすことができました皆様もホッとひと息癒し時間を…☕💭朝花🌸
こんばんは~♪今日も来てくださってありがとうございます❤️いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています❤️ほんとにありがとうございますm(__)m※※※※※4連休あっという間に終わっちゃいましたね~我が家は相変わらずのサッカー三昧でそれなりに楽しいお休みを過ごすことが出来ました❤️明日からは台風の影響でお天気崩れてくるみたいなので、布団干したり洗濯も沢山乾いたので良か
今日のお稽古の記録。香合棚(こうごうだな)のお点前。元々、お香の為に使われていて、歴史的に言うとそのあとに、抹茶の点前で使う為に紹鴎棚(ここにはまだ紹鴎棚は記載してませんが。)が作られて使用され、その後に煎茶用として香合棚が使われるようになったとか。お香の動画が全て下段に収められる棚というわけですね。細かくは、いつか自分で調べてみたいところてすが、格式の高いお点前。の、一服一煎。そして、同じ社中でいらっしゃる、調香師の沙里さんのお土産の寒氷。かほりとともに、(@sari__
おはようございます昨日は友人の家でご飯をいただき帰ってきてさらにおにぎりの残りを食べたので朝は軽くあとでカフェオレいただきます
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家の友加里(ゆかり)です♪今回は、スーパーカップで抹茶わらび餅を作りました。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆片栗粉で作るので、手軽に作れるかと思います。それでは、材料と作り方をご紹介します。【材料】・スーパーカップ抹茶味1個・牛乳100ml・片栗粉40g・
こんばんは今日もお出かけdayでいろいろ少しづつここに載せていきたいと思います新作の動画引き続き、宜しくお願い致します(圧さてさて。用事があって六本木ヒルズに来たので是非一度行きたいと思っていたあの場所へ、、、✨やってきました!紅茶メインのスタバさんへ✨休日ともあり、なかなか混んでましたが六本木に来ることがなかなかないのでせっかくだし、そわそわ並んで待ちましたそして注文したのがこちらジョイフルメドレーアプリコット&ムースティーラテこちらは店員さんにスプーン
スターバックスコーヒーの「抹茶クリームドーナツ」を食べました~。むっちりとした抹茶をねりこんだイーストドーナツに、抹茶クリームを詰め、抹茶のコーティング。抹茶の香りや深みを存分に味わえるドーナツです。抹茶の苦味が心地よく、上品にまとまっています。色もきれいですね。見た目も味も、素敵なドーナツでした。●ドーナツに関するお仕事、イラストのご依頼などは、下記ポートフォリオの「CONTACT」からお問い合わせください。↓ドーナツ探求家&イラストレーター・溝呂木一美のポー
平等院鳳凰堂見終わったあとはお茶屋🍵さんめぐり。いつも楽天で母の日のプレゼントやお菓子買っている伊藤久右衛門お茶もですがスイーツがとにかくおススメ元旦も食べました【新春SALE2023年ポッキリ!】お歳暮御歳暮お正月御年賀お年賀人気プレゼント抹茶宇治抹茶だいふく6個入§抹茶大福伊藤久右衛門和菓子高級お土産和三盆生クリーム大福京都土産贈り物内祝お返しお祝いスイーツ新年粗供養香典返し御供楽天市場2,023円↑ちょうど送料込みでお
猛烈に片付けをする本日。お茶でブレイクタイム滋賀京都から戻ってくると和菓子がいっぱいあるのでお茶タイムがより楽しい平等院鳳凰堂に行った時に宇治にある宇治駿河屋で買ってきた茶の香餅もちもち系和菓子大好きすぎるもちもち系ですが歯切れよく、食べやすい何かつぶつぶしているものが練り込まれていてその食感がgood甘すぎず大人の和菓子おいしいまた一つ新しい和菓子と巡り会えた幸せお姉さんに聞いたら宇治は奥が深そうなので次回は1日使っていってみようと思いますなんでか我が家の
おはようございますうちにあるマットレスが合わなくて寝てたら腰が痛い繁田です昨日はろけで伏見稲荷大社に行きましたやっぱり伏見稲荷大社は人気ですね!人がすごく多い!!比較的に朝が空いてるから狙い目らしいですよ稲荷茶寮で稲荷パフェ抹茶が濃厚でめっちゃ美味しかった特に和菓子が美味しかったから稲荷山登って疲れてきた体には最高おもかる石のところでは、狐の絵馬もあり書かせてもらいました千本鳥居って千本あるからやと思ってたらもっとあるらしくて多いから千本鳥居って言われてるんですって初めて知
数あるブログの中からお越しくださりありがとうございます😊レシピブログに参加中♪❤️Instagramもよろしくお願いします❤️Instagramはこちらからおはようございます😊今日は休みーーーっ❤️じょーもすみれもお友達と約束してるみたい🤭私は午前中少し仕事を済ませて、今見てる韓ドラをすすめる花様年華とサムバディみてる!途中まで見てて今1番おもしろいのはやっぱりシュルプかな😍Disney+ではゴールデンスプーンと、アダマスを完走した!!どちらもおもしろかったよん❤️❤️❤️
ずっと行きたかった”5GCoffeeHouse"にやっと行ってきた初めてのところだったのでナビしながら行ったけど「え?本当にある?」ってくらいの住宅街にひっそりとありました静かな場所で隠れ家みたいな場所。雰囲気ばーーーーり良いお目当てのクロワッサンはこれ!!マフィンとかもあったけど私はクロワッサンが大好きなので・ダブルチョコレートクロワッサン・バナナコーヒークロワッサン・抹茶クロワッサン・いちごクロワッサンを頼みまし
帰宅すると、息子たちのマシーンガントークどっちがママとトークするか小競り合い可愛いケンカお兄ちゃんのトーク内容は昨日、パパに連れて行ってもらった、とんかつ屋さんのお話高級とんかつ屋さんに行ったんやってお兄ちゃん、外食は何でも高級だと思ってます私が「ママのとんかつと、お店のとんかつどっちが美味しかった?」と聞くと「お店のとんかつ、ママの味と同じだったよ!」とパーフェクトな返答やったどちらにも気を使った紳士なお兄ちゃん次男のトーク内容はデザートの抹茶が苦
新刊発売中ラクしておいしい!Mizukiの1品晩ごはん(扶桑社ムック)Amazon(アマゾン)990円普通のおいしいをつくるひとAmazon(アマゾン)1,039〜5,380円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄InstagramYouTubeおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはホットケーキミックスで作る\抹茶とホワイトチョコのスコーン/バターなしでお手軽♩ポリ袋で混ぜて焼くだけ!の超簡単レシピです(*´艸`)ほろ苦い抹茶の風味とミルキーなチョ
こんにちは~♪今日も来てくださってありがとうございます❤️いつも沢山のコメントやメッセージ、クリップやリブログもほんとに嬉しいです♪全部にお返事できなくて申し訳ありませんが、どれも嬉しく有り難く拝見させて頂いています❤️ほんとにありがとうございますm(__)m※※※※昨日から仕事初めだった我が家❤️子供たちの部活や塾も始まり、夜にはネタフェスも始まっちゃってブログも書けず(汗)それにしてもネタフェス面白かった~(♡ˊ艸ˋ)♬*子供たちとゲラゲラ笑いながら楽しい夜を過ごしちゃいま
おはようございます(*^^*)今日は是非お試し頂きたい基本の抹茶パウンドケーキをご紹介させて頂きます♡ブログ後半にはお菓子作りについて色々と書いておりますので最後までお読み頂けると嬉しいです♩【基本の5つの材料+1で作る簡単お菓子】極力シンプルな材料•手に入れやすい材料で簡単な工程のお菓子。というご依頼の元作ったお菓子☆基本の材料とは【卵・小麦粉・砂糖・牛乳・油脂】。そこに+1材料(今回は抹茶)を使用して基本の抹茶パウンドケーキを作りましたよ♩作り方は超簡単(*´艸
おはようございます^_^朝スタバ。そして、、、お気に入りの、高タンパクシリーズ◎コオロギはかなり高タンパクらしい。びびる。コオロギを想像せずに食べる。笑【初めての方にオススメ】\シリーズ累計6万個突破/クリケットプロテインバー・トライアルセット4本入り(チョコ2本+抹茶2本)INNOCECT高たんぱく12g低糖質7g内容量40gグルテンフリー乳製品不使用人工甘味料不使用コオロギ置き換えダイエットイノセクト楽天市場1,799円かなり高タンパクで、私の最近の
こんばんは~♪程々にと思ってた大掃除ですが、始めてしまったらついつい色んなところが気になっちゃってついついやり過ぎてしまいました(^^;さすがに疲れた~(汗)でも今年は子供たちがほんとによく手伝ってくれたのでかなりはかどりました(*´艸`*)ァハ♪6年生にもなると頼りになりますね~夫は今年も年末年始は1月1日以外休みなしなので子供が手伝ってくれるとほんとに助かります❤明日はお節作りも手伝いたいと張り切っています(*^m^*)ムフッそんな今日はお年賀にもおすすめな抹茶のガトーショコ
今日のスイーツは大好きなシフォンケーキをいただきました。セブンイレブンの紅茶シフォンケーキです💗イチゴの季節になりイチゴのスイーツも色々出てきましたよ!私…実は抹茶のシフォンケーキにハマったのですが気がついたのが遅かったので😅一度食べたきりのまま終わってしまいました。次回の登場を楽しみに待ちたいと思います😊
もあさです!いいねこめんとありがとう☺︎ぱぱが福井県に出張行ってたらしくお土産買ってきてくれてた羽二重餅!初めて食べたけどめちゃくちゃ美味しかった!きなこ、純白、抹茶の3種類あって開けちゃうと冷凍庫保管がいいみたいで冷凍庫へGo👆これは純白冷凍庫に入れてて数時間後とかでもかたまってなくてもちっとしてたからそれもそれでめちゃくちゃ美味しかったそして、蟹パイカニの形をしたパイ…普通にパイでしたたしかに、どっからどうみても普通のパイでした今回も美味しいお土産嬉し
ご覧いただき、ありがとうございます!おうちで作れる簡単レシピを毎日更新しています♪いいね、フォローよろしくお願いします☆こんにちは☆料理研究家のゆかりです♪今回は、抹茶スフレチーズケーキの作り方をご紹介します。動画でもわかりやすく説明しながら作っているのでよかったらみてください☆材料は、たったの6つで簡単に作れます!しっとり濃厚でやみつきになるスフレチーズケーキです。それでは、材料と作り方をご紹介します。■材料(15cm型1台分)卵3個砂
お散歩してたら土砂降り。。アーケードの商店街に入りましたせっかく京都にきたのでお抹茶の何かが食べたいね、、となって。お抹茶ケーキセットをいただきました美味しい〜お店のお茶の香りがとってもよくて癒されました抹茶パフェもおいしそうでしたみんな大満足。雨もすっかり上がりました
今日の朝ごはんはこんなラインナップ玄品さんのふぐ雑炊に海苔果物ヤスダヨーグルトにブルーベリーカロリーメイトゼリー抹茶のお茶ゆっくり、いだきました。皆さんの朝ごはんは?どんなの召し上がりましたか?ご飯の後はしっかり歯磨きですね。
ーーーーーーーーーーーーーー新刊予約受付中♩(1月16日発売)【ホットケーキミックスのお菓子】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)1,155円AmazonMizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)[Mizuki]1,155円楽天ーーーーーーーーー
トランクで旅するトランカー®️YuhKawasakiです!京都でランチ☻KOTOWARIへ🥢革と食が融合した異空間で旬の食材を堪能できるレストランです🧄お友達が一つだけある半個室の座敷を予約してくれてました🇯🇵三種丼プレート🍚見た目もオシャレだし、めちゃくちゃ美味しかったです🤤センスいい✨コロナ禍後に久しぶりに会ったお友達なので話に花が咲きました🌼KOTOWARI(京都市役所前/割烹・小料理)★★★☆☆3.19■旬の食材をふんだんに使用した季節メニューを日替わりにてご提
嘉祥流観相学のルーツは1600年前の達磨大師の観相学から始まり相元先生が自然科学の数々を取入れ完成させた今に相応しい学問として残されてまいりました…私のところに来られる方はそんなルーツを知るからこそ“だるま”に縁のあるグッズを頂戴する事も多々ありますそんななかで頂いたもの箱だけですが“”達磨の絵が描かれているお茶をどうぞと言って有難く頂きました開けてみるとダルマさんが箱に描かれているだけでなく箱の裏面に達磨とお茶の縁が描かれていて思い出しました1600年の歴
今日、寒かった気がします。まあ、外に一歩も出てないので分からないんですけどね!西口有香です、こんばんわかやま。昨日、観劇後、事務所の後輩ズ(逢川じゅんちゃん、猪野里香ちゃん、田山佳枝ッティオ)とお茶してきました!伊右衛門カフェさんなので、文字通りお茶ですよ(笑)本日のお茶、ほうじ茶。ほうじ茶大好き美味しい!本日のサラダ。彩りが美しい!私はカツオとしらすの丼。またしらす(笑)あ、お茶じゃなくご飯でした。いつも混んでるイメージの伊右衛門カフェさん、すんなり座
1つ前の記事のつづきですそれはこちら❤︎リサ『京都最終日に買ったもの』昨夜帰ってきました、秋の京都旅最終日は、タカシマヤ地下に走り❤️お約束のものを買いました。京都のもの*阿闍梨餅*塩芳軒のお干菓子2種*柳桜園のお抹茶と煎茶滋賀…ameblo.jp京都で毎回買うもの。和菓子なら、長年お約束的に買う「代表格」は、やはりこれ阿闍梨餅これはもうテッパンですよね〜!全く飽きない。きちんとシンプル美味しいですもん。他にも・・阿闍梨餅の左「塩芳軒」のお干菓子「百とせ(ももとせ)」と、