ブログ記事37,447件
皆様、本日もありがとうございます。春の花が開き始めています。春の天気は変わり易いですが、花は嬉しい。上は亡くなった長男が描いた春の花の絵です。19万円前払いで歯科手術を受け、前歯の永久歯を2本抜きました。毎回変わり映えのしない62歳のブログです。歯医者の話が2回もアメブロに取り上げていただき、驚いています。どうもありがとうございます。歯科手術から4日過ぎても体調は戻りません。昨日は微熱が出ました。抗生物質をずっと飲んでいます。ウチのアメリカ人オットが言うには、抗生物質を飲
帰ってきました新潟県新潟市西区小針の端っこにある水色の小さな小さな理容室女性理容師やまちゃんこと山村由美子ですおはようございます先月から看板犬の歯の手術が次々と行われていますテディ副店長10歳ワシも手術頑張ってくるワンな一泊二日の入院で全身麻酔の中での抜歯抜いた歯は全部で9本だったそう...秘書たんぽぽと同じく骨にまで歯周病が達していたそう...なのでグラグラしてる歯は抜いてもらいました愛犬家のみなさんへ犬は毎日歯を磨いていても歯周病にな
気の毒な患者ばかり(高額な治療費を払い)日本の医療はとんでもない高額である事を知って欲しい昔は日本の医療費は安価で素晴らしい健康保険システムと思っていた私のクリニックの患者がニューヨークで転び、足を軽い捻挫を被ったその際に数日間入院したそうで、なんと治療費が500万円かかったそうだお金持ちなのでカード払いで支払ったようだしかし、現在では確かに患者の負担金は安価かも?知れないが!実は半端なく高額な医療費を病院や医師が受け取っていたのである私など、何
つづきです~んで腫れやら痛みやらのピークはだいたい3日~4日くらいらしい確かにその通りな感じで4日目くらいからなんとなく症状が治まって来たとは言え結局ハレがほとんど引いたのは11日目くらいだったような…滲むような患部の出血も一週間は続き口が開かないってのもラクになるまで10日くらいはかかった想定外だったのが首から鎖骨にかけての内出血これがかなり長く続きしかも見た目がかなりエグイ感じで外出がムズかった…そうそ
抜歯後の仮名》ベル女の子やっぱりとても甘えてくれるし調子が良いようですずっと痛みを耐えてたんだねこんなによくなるなんて意を決して抜歯をして良かった痛くない生活は基本だけどそれが叶わないこともあるから今の《ベル》を見てホッとします嬉しいね😂《キャロル》と寄り添ってお互いに落ち着きました仲良しさんを離すのは心苦しいのですがまずはしっかり口の中の状態がよくなってから里親様を募集しようかと考えていますまずは本当に良かった
こんにちは歯根端切除した歯に電気のような痛みが走り続けている53才節子です先日ついに夫が抜歯してきました歯医者の時間になるとメッチャソワソワしだす私そして気づけば我が子のように祈ってる仕事帰りに歯医者で抜歯する夫朝の会話歯医者行く前にご飯買って食べてね歯抜いたら食べられないかもだから!そーなんだーわかった!ありがと!がんばってね!とギュッとHUGしてお別れしました夫とのラインお風呂の中で待ってるというのはリビングじゃなくてお風呂にいるよ!ってことね
認知症で高齢の日本にいる母が、先日コロナに感染したとご報告しましたが〜『フロリダの裏庭の湖に蒸気霧&日本の母がコロナに?!』おととい位まで夏日で、連日最高気温28℃、最低気温15℃くらいの快適な気候だった南西フロリダ。しかーし、昨日からどんどん気温が下がってきて、(それでも昼は…ameblo.jp早めにお医者様行って薬を処方してもらったお陰か?その後の容態は安定していて〜『叔父さん夫婦とおうちでピザ&ココとチャーリーの対面失敗&コロナ感染の母の続報』アメリカは今日から夏時間
サワッディーカ♪今日は土曜日、そして早起きして気分が良い日です。タイの日の出は、オレンジ色のぴっかぴかのお天道様が拝めます。で、先週抜いた奥歯についてのお話。歯医者さんってあまり変えませんよね?で、今の歯医者さんは34年の中で4軒目。引っ越しをしているから結局近場にするというのはあるんですが。タマサート大学で研究を続けながら、自宅で好きな時だけ治療をしてくれるパイ先生。娘が通っていた学校の目の前の歯科のオーナー。英語がネイティブ並みに上手で、しかもおしゃべりが大好きで
抜歯から9日後、ようやく普通に食べられるようになった頃ブラケットを装着しに行きましたブラケットとは矯正中歯につける、ワイヤーを通すあの小さいやつです本当は抜歯前にやる予定だったんですが、私がゴネて抜歯1回目の後になりましたまずクリニックに到着すると、長い同意書を渡されたくさんサインする必要がありました事前に送ってくれていたら翻訳して簡単に読めたのに…ざーーーっとみて、まぁどうにかなるでしょ!と思いさっさとサ
どうも、いつもと違う話、親知らずの抜歯をしてきました。4本とも親知らずが残っていたのですが、今回右下の親知らずを抜くことに。なかなか20代でも生えて来なかったのですが、今は上の歯は生えているけれど、下の歯は歯茎から少しだけ出てるという状態です。中でも右下の親知らずは斜めに生えているという厄介なやつで、時々ズキっと痛むことがありました。かかりつけの歯医者で診てもらうも、このタイプだと通常の歯医者では抜けず、大きな口腔外科の病院を紹介してもらいました。
食道achalasia(アカラシア)闘病記1〜30は、2019年8/11〜9/12のblogに掲載しています。2021年、1/20付けでお仕事を辞めて、オヤジの心臓病の闘病生活に入ったにゃぐです。3/18に抜歯して以来、風邪っぽい症状があった。左のお鼻からだけ鼻水🤧が垂れる。やたらに痰が絡む。喉の痛みや発熱等は無いのだが日に日に悪化した。あれっ?と思った時にはローズヒップティー🥀🫖を小匙2杯飲んでいたのだが21日に歯科から抗生物質が処方されなくなって昨日は完全にダウンした。起き
おはようございますʕ•ᴥ•ʔブログをご覧いただきありがとうございます♡今日は朝から、娘の矯正のための抜歯へ(②回目)🦷💦前回も、麻酔が切れてからかなり痛がったので、心配です(;;)夕方までは、血が止まらず、痛みもたまらないだろうなぁ。。。お昼ご飯は食べれず。夜ご飯はうどんになるでしょう。前日、娘が卒業式を迎えました🌸小学生の卒業式、感慨深いですね。ちょっぴり大人の仲間入り‼️3月はお誕生日もあり、今年の3月は盛りだくさんでした🌈
皆さん、こんにちは朝ご飯食べた後、掃除や洗濯して、晩ご飯一品作って、今ようやく落ち着いたところツキイチさんも来ちゃって、急に体調が芳しくないかなジムはお休みすることに🥹19日の晩ご飯でした一品目は、湯豆腐主人がこの日抜歯してきて、何となく柔らかいもの……って事で湯豆腐にしてみたよ春雨入れてみたわポン酢でツルっとね☺️ニ品目は、柔らかいもの繋がりで、冷凍してた牡蠣グラタン🦪前日の残りの野菜炒めも並べて、この日の晩ご飯はこんなんでした私は、遅めのお昼ご飯食べたせいか、食がイマイ
マヤ暦ミラクルダイアリーをお使いのみなさんダイアリーの中にしおりが挟まってましたよね。どこに挟まってるかはダイアリーによってランダムでそれぞれ違います。みなさんはもうしおりが挟まってる日は過ぎましたか?まだでしょうか。(私が販売させていただいた方たちはもう過ぎてる人が多いですね)私のしおりは、今日のページに挟まってました。KIN135、136、137、138の4日間です。今日から4日間は私の『しおりの日🔖』です。『しおりの日🔖』ってなに❓改めてご説明するとしおりの日は2
昨日抜歯した後、歯医者から出血が止まらなくなるから、血圧が高くなることや、血流が良くなることは避けるように。とのことで①運動しない②お風呂に入らず、身体を洗いたいのならシャワー③アルコールは我慢と、言われたのですが①しか守りませんでした😅でも、今朝はしっかり止まってました。血小板君が良い仕事してくれていますまだ少し腫れていて傷口は触ると痛いですが、噛むたびごとに痛かった抜く前よりはストレスがないです。そんな本日は暑かった。もう血は止まったのでウォーキングしました。そんなウォ
薄曇りやけど、暖かい🌤️🌤️🌤️風はあるけど、生温い風だ😅今日は、PM2.5が飛んでいる!明日は、物凄い量の黄砂が降るそうだ😖私は、黄砂にも、PM2.5にも反応するので、苦手だ😫😫😫朝から、陸の病院へ行った!やはり、熱があった💦4月初めに、抜歯するけど、元気でないと出来ないので、日にちは、後日決める事になった!術前の、レントゲンと血液検査をした!レントゲンの方は、大きな異常がなかった😆血液検査の結果は後日連絡が来る!ひとまず、抗生物質とステロイドの注射を2本打った💉💉
こんにちは!バノバギイレブン歯科です日本は先週からゴールデンウイークに入り賑やかな連休になっていると思いますが、皆様はいかがですか私は先週、ずっと先に延ばしていた親知らずをやっと抜歯しました。今回は私のリアルな話をしたいと思います右l左こちらのレントゲンでみますと親知らずは全部2本あります。下の方はまだ外に出てないので抜かなくても良いと言うチェ・ジェウォン院長の診断があったのでこちらの抜歯は先に延ばすことにしました今回、抜歯
昨日、抜歯後大きな骨の吸収を来たしているケースをご紹介しました。では、こうなるのを防ぐにはどうするか?1つは「炎症を長引かせないこと」だと思います。歯茎が腫れて、レントゲン写真で根の上から下まで吸収(黒くなっている)ケースでは「歯根の破折」が最も考えられます。その場合痛くないからそのままにするのでは無く、早めに抜歯して「骨を作る処置」を行ったおくことだと思います。この様な処置を行っておけば、骨の吸収は随分抑えられ、入れ歯をしてもああまり痛く無く、インプラントを行う場合も比較
抜歯からとうとう2年が経ちました回復がほぼ終わると言われる6ヶ月が過ぎても、「少しだけど2年くらいは緩やかに回復しますよ」と言われた、2年が経ちました。このブログは回復までの過程を記録するつもりで始めましたが残念ながら、まだしっかり麻痺は残っています。抜歯後半年と現在を比べると確かに少し回復はしています。麻痺の強く出ている部分はあまり変化はないのですが麻痺が弱かった部分は、触ると少し違和感はあるものの、治ったといっても良いくらいです。ただ、周りがよくなると、麻痺部分の
안녕하세요いつもありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”人生は全自動起こることは全部自分で作ってると腑に落ちてきたよー記事を読んで頂いた方々が今日も心豊かな一日になりますように歯医者の名前が受け付けの若い女の子が優しく会話してくれる어르신부평치과(お年寄り富平歯科)名前の通りお年寄りで繁盛歯科お年寄りを相手なので『無理な治療はしない』との事サウィの後輩が歯科技師で…紹介してもらい富平といえばKINOMIカフェの場所まだK
昨日、午後休を取り、歯医者へ状況を伝え、CTを撮ることに・・結果・・歯根にヒビが入ってましたこんな感じ(◯のところ・・)再度、他の病院で根管治療をするかいろいろ調べてたんだけどねヒビが入ってたら・・あー終わった・・・と、思いました歯根破折と言うらしいあくまで、先生は、フィステルは根管治療が失敗したのではなくこのヒビからくるものだと説明じゃーなんで、ヒビが入ったかと言うと・・セラミックをかぶせる治療の時にヒビが入る可能性はあるけど・・もともと、自分は食いしばりが
年長さん~1年生にかけて前歯が生えかわります。通常は子供の歯(乳歯)が抜けて、大人の歯(永久歯)が生えてくるのですが、乳歯が抜けてないのに、大人の歯が出てきちゃう子もいますこんな感じでベロ側にひょこっと歯が出てきていますこんな状態になると、乳歯は歯医者さんでの抜歯が必要になります通常は、永久歯が生える準備が出来たら乳歯の根っこを溶かしながら永久歯が生えるべき位置に移動してきますこのとき、永久歯の位置がずれて生えてきてしまうと上記の写真
満月🌕は本当に綺麗ですね✨本日は、歯のトラブルと「月のリズム」について月のリズムを知っていると、歯の治療や手入れにも役立ちます。今日、4歳の子供がすでに歯に詰め物をしているのは、不思議でも何でもありません。健康状態全般や食事法、正しく「噛む」ことを忘れてしまったことの影響は歯に現れるからです。歯の予防にはビタミンとミネラルを豊富に摂るとすごく効果があります。これはすでに子供のときに植えつけなければならない食習慣です。一番いいのは妊娠中から。歯磨き剤なしに毎日歯を磨いても、自然に沿
みなさまこんにちはAmyです💖先程歯科医🦷とのアポも終わってホテル🏨に帰って来ましたが!やはり今日のアポはインプラントの金具のフィッティングと親知らずの抜歯🦷でした良かった朝ご飯ガッツリ食べて置いて😮💨私本当に注射💉が苦手で今日の歯科医🦷は歯茎に麻酔効果のあるクリームなど塗らずにぷっすり!と麻酔注射💉をグリグリ〜と刺して来てマジで痛すぎて涙ちょちょ切れたしかも!親知らず🦷右と左と2本!抜歯!ですのよ奥様!勿論抜く時は麻酔効
グラついた歯を抜いたその日、くしゃみと鼻血、目からも出血、飲み込んだ血を吐いたり真っ黒の軟便までお尻から出てきてしまいます。そのうち呼吸まで苦しそうに血まみれのペットシートの上に横たえて立ち上がることもできなくなったんです。出血も止まらず立ち上がる事も出来ず…このまま力尽きるような感じでした…地元には夜間の動物病院は一切ありませんし、そもそも信頼できません。それでも何とか開院まで頑張ってくれて血だらけで力の抜けた老犬を病院に連れて行きました。病院に駆け込むと、窓口でロズを見たスタッフ
歯をキレイにしよう!といつも以上にしっかり歯を磨き、大変なことになった私『ゴシゴシ歯を磨いたら、痛すぎる結果になっちゃった。』先日、「口内環境を良くすることが、いかに大切か」が、こんこんと説かれた本を読んだ。歯周病になると、いかに身体に悪影響を及ぼすか、など読み終わった私は、早速「歯…ameblo.jpその後、炎症が落ち着いたように見えたので、抜歯に踏み切り、その後、ドライソケットになってしまったのだった。『親知らず抜歯後、なりたくなかった「ドライソケット」に!!(前編)』(今日は、痛
本日、日本で根管治療を失敗した手前の歯を抜歯して、インプラントのボルトを入れる手術をしました。渡り歩いた歯医者3件、3件とも、とりあえず奥歯は放置で大丈夫。手前の歯がヤバいっとの判断。一軒は根幹治療はリスクが大きくてできない、2件目はできるけど成功率は低い。3件はインプラントを最初からお勧めされました。どの歯医者も抜歯してブリッジっててもあるけど健康な歯を2本削るのはもったいないとの事で、選択肢はインプラントしかないような状況でした。いろいろ考えて、3件目の先生にすることに。決
こんにちはSmileMore,LiveBetter!ブランシュ歯科です。今日はインンプラント手術の予定の方々のためインプラント手術後の注意事項ご用意いたしましたインンプラント手術後注意事項✅手術後にお渡ししたガーゼは、2時間ほど噛んでいる必要があります。これにより出血が早く止まります。✅血液と唾液は吐き出さず、必ず飲み込んでください。吐き出すと止血ができず、緊急事態を引き起こす可能性があります。✅手術当日から
おはようございます夜勤予約投稿です。今日は息子が昼前から親知らず二本抜歯娘は昨日も、ほっぺたが腫れてパンパン朝はお粥食べて、お昼はゼリーを買って食べたそう。抜歯当日も夜迎えにいってからゼリーや、チョコレート食べたいというので買って帰りました。鉄分ゼリーは貧血でフラフラしてたわたしの飲みやすいので、よく買います。ビールは当選品。エントリーで全品ポイント5倍!期間限定特価【送料無料】森永inゼリーマルチミネラルイン鉄分180g36個入(スポーツドリンクウ
ウサギの不正咬合、厄介な病気です。歯の噛み合わせが悪くなると、歯が過剰に伸びてしまいます。そんな時は歯を切ります。しかし一度噛み合わせが悪くなると、完治はしません。定期的な歯切りは、ウサギさんにも飼い主さんにも大きな負担となります。不正咬合の治療では、最終手段として、「抜歯手術」をお勧めすることがあります。頻繁に歯を切っても、すぐに伸びてしまう子。歯があることで、ご飯が食べにくくなって子。このような子は抜歯も一つの選択肢です。歯を抜くのは可哀想!と決めつけないでください。歯