ブログ記事204,293件
えーあーうーはい、いつものスランプですね書くことがなくボーッとPCの前にすわっている22時がこの世で一番こわい私です。アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎反響が多い記事👉こちら☺︎美容・人気記事👉こちら☺︎コスメランキング1位記事👉こちら☺︎エンビロンまとめ(総集編)👉こちら☺︎※ENVIRONのご購入は招待コードが必要です。RENEWAL!BelleFareプラスブースト!ストーリーズハイライ
金曜日に以下のようにメルマガに書きました5016JX金属は19日に上場、本日は2営業日目ですが、二日間とも陽線続きとなっており強い動きとなっています。これ、株探の配当利回りを見ると今日の終値段階で10.81%となっています。このパターンって以前に住信SBIの上場直後もありましたが、上場前に親会社に支払い済みである92円分が乗っかって計算されて利回りの数字が大きく見えるもので、3月末に配当が落ちてしまうと一気に数字が下がってしまいます。そこは勘違いしないようにしてくださ
先だってupした、自分の強みを知る方法3をさらに掘り下げて、というか、もうちょっと現実的に”じゃあ自分たちは一体どういう感じになるんだ?”というところを説明・解説していきたいと思います。と、その前に前回までの復習を。”人生観というか、”どういう思考をベースに人生を進んでいくか”というものを表す星が水星である、ということは前回までにお話ししたとおもいます。そしてその水星は太陽から28°しか離れないので、自分の太陽星座と同じか、前後の星座にしかなりえないという特
小規模企業共済の節税スキームについてYoutubeでアップしたらめっちゃバズった!そのYouTubeがこちらhttps://youtu.be/AtEaUoF6ZO0「この方法でお金が増えます」やればやるだけ得する衝撃の節税手法を解説!【完全保存版】【スガワラくんとLINEで友達になりませんか?】💰友達になってお金で得する裏技を習得する💰↓↓↓https://datu-sugawara.hp.peraichi.com/▼今おすすめの動画です▼【完全保存版】法人化する前に、コレだけは絶対知
PRADAにアウターを見に行ったのにまたしてもスニーカーをかってしまったPRADAってなんかすきなんですよねぇ。アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎反響が多い記事👉こちら☺︎美容・人気記事👉こちら☺︎コスメランキング1位記事👉こちら☺︎エンビロンまとめ(総集編)👉こちら☺︎※ENVIRONのご購入は招待コードが必要です。RENEWAL!BelleFareプラスブースト!ストーリーズハイライトもよければ
ただいま東京におります🗼高橋ナナですまずは、先日のByWISDOMをご受講くださった皆様、お疲れ様でした!ありがとうございました私は、まずは知識を持つことで、不毛な焦りやムダな不安がなくなるということを、すごく感じてます。自分の変化の「正体」がわからないからこそ、焦るし、不安になるけど、正体がわかってしまえば、「まぁ、そうがないよね。そういう仕組みになってるんだから」と、冷静でいられるように思うのです。仮に、
ご覧いただきありがとうございます♥アラサー主婦のりりなです。都内アパートで夫、私、息子の3人暮らし♪家計管理をしながら投資で資産形成したら結婚5年目で『家計の総資産3,000万円突破」達成しました!そんな我が家の"お金を増やす生活"を綴ります。【無料】家計簿フォーマット配布中インスタ:@kakemaneお金・投資について発信中!↓りりな愛用♪ミニマル財布【10ミリ】レザー極薄財布小銭入れボックスbox型箱型薄い極薄軽いレディー
おはようモーニング昨日の日経平均は米国株安からの大幅安です日経平均、一時1500円超安米景気懸念で3万6000円割れ-日本経済新聞31日の東京株式市場で、日経平均株価は大幅続落し、前週末と比べた下げ幅は一時1500円を超えた。取引時間中としては2024年9月以来、約半年ぶりの安値となる3万5500円台をつけた。前週末の米株式相場が、米景気の後退とインフレ再燃への懸念から大幅に下落した流れを引き継ぎ、東京市場でも投資家の運用リスクを回避する姿勢が鮮明となった。日経平均採用銘柄のほぼす
よくInstagramのDMに「私も投資始めるのでどこの投資信託に投資してるか銘柄を教えてください」とDM頂きます。(1日5通は来ます。)必ず簡潔に「ごめんなさい」と答えます。その理由を答えます。なぜかと言うとその人の服装が見えないから日々の家計がギリギリで貯蓄が全く出来てないないのに最近の話題の新ニーサに食いついてるだけの人がいます。投資は余裕資金でやるのが大前提です。数年後に子供の教育費が必要なのに資産がほとんどない状態で投資を始めるのは私的に大変危険な行為だと
皆さんおはようございます!プルデンシャル生命に23年勤務し55歳で脱サラ。(MDRT23年連続達成TOT10年COT22年)今春より、俳優・モデルなど様々なチャレンジをしている山内誠治です。今日から、生命保険と、NISA・iDeCoの比較についてを書いていきます😁保険営業の方は、営業のトークとしてぜひ現場でご活用ください!保険営業以外の方は、投資の知識としてぜひお役立てください。^_^これからごらんいただく話は、私が考えたオリジナルトーク。お客様に説明の際に実際使っていました
【103万円の壁と1億円の壁】2つの壁があるらしい・・・先に話題になっているのが「103万円の壁」基礎控除(48万円)と給与所得控除の下限(55万円)の合計で非課税限度額です。これを超えて働けば可処分所得が上がると言うものですね。この提案は「手取りを増やしたければ、もう少し長く働きましょう」と言っているワケです。となるとワークライフバランスを設計し直さなければなりません。社会保障の負担も発生するので、もっともっと働かないといけません。夫婦だとしたら旦
こんにちは!りりなです!今回は、投資をはじめるとこうなる・・・。っていうあるあるを7つ紹介していきます!いくつあてはまるか?ぜひ最後まで見ていってください♪↓↓↓ご覧いただきありがとうございます♥アラサー主婦のりりなです。都内アパートで3人暮らし♪家計管理をしながら投資で資産形成したら結婚3年目で『家計の総資産2000万円突破」しています!そんな我が家のお金を増やす生活を綴ります。家計簿フォーマット無料配布中⇒★インスタ
さて、香港遠征も無事に終わりどこが、、、無事に、、、、、、日本に生まれていることを感謝しつつ、早く平穏な香港に戻れますように。。さて、決算相場もようやく落ち着きそうですね😲朝からWASHハウス〈6537〉、ヴィンクス〈3784〉をちょい触り。WASHハウスはストップ高付近で回転の練習も兼ねてくるくる♨️結構簡単だった😂トレイダーズ〈8704〉も触りたかったけど、僕の余力では万が一があると怖いWWちょい触った感触だと、決算相場に比べて資金の抜けるスピードも落ちて若干安定してきた
こんにちはアフタヌーン3ヶ月ごとの歯科検診と仕事でお世話になっている方とのランチを終えて帰宅。夕食用の一品も作り終えました!(主人が買ってきたきくらげが冷蔵庫にあったので、名もなき中華炒めです)大引け後はバレエレッスンに行ってきますで、ダッシュで帰ってきます(笑)相場は見ていますよ清原氏が大株主の、7841遠藤製作所が今日も高いなぁ・・と。私は過去の経験から入れなかったなぁ。昨日教材でもお話ししたのですが、有名な方の大量保有報告について。清原達郎さんは投資家
【板橋区の資金運用について】板橋区では、基金に属する現金の長期的な運用として、令和2年度より債券運用を実施しています。債券は、令和2年度に10億円、令和3年度に8億円、令和4年度に7億円を購入し、債券合計127億円分保有しています。運用方針や計画が立てられていまして・・・中でも債券購入に当たっては、減債基金の現在高約75億円を保有上限の目安として財政課と協議して、年度ごとに購入額を決定しています。そこで、さらに踏み込んで独自財源の確保について研究してみませんかという提案をし
私は、自身のビジネスを売却して以来、専業投資家になりましたが、最近は、お金の相談を請け負うマネーコンサルタントの依頼も増えてきました。(現在は満員御礼で、新規受付はできない状況です)。マネーコンサルの仕事といっても、いきなり案件の分析などをするわけではありません。私の場合は、クライアントご自身の現状把握をお手伝いすることから始めます。まず、クライアントには「収入」「支出」「資産」「負債」を洗い出していただき、その上で今、保有している資産1つ1つの意味を考え、続けるかどうかを