ブログ記事6,904件
昨日は日曜日。とてつもなく暑い一日でした。ハウスの中のブルーベリー養成株のの水くれをしていたら、思いっきりイラガの群生地に手を触れてしまい、とてつもなくビリビリと痛い思いをした昨日の午後でした。昨日は日曜日なので、日用出番だけの出勤日。管理はPeko-chan、Ojaja、Cho-chan、そして、実習生の2人がやってくれました。ここのところ気温が高いので、毎日せっせと水くれです。夕方になって、実習生はパートさんと一緒に出荷作業をしてくれていま
台湾からベトナム・ハノイへ移動し、最高指導部トップ4の一人であるルオン・クオン国家主席やチャン・タイン・マン国会議長をはじめ、党幹部らとの面会を重ねました。ルオン・クオン国家主席に対しては、中曽根局長から①ベトナム技能実習生のより良い環境整備②南シナ海を中心とした安全保障連携の強化③日越間による人的交流の拡大について訴えました。これに対しクオン主席からは、「今回の青年局によるベトナムでの各交流が、両国関係の結びつきを一層強化し、地域の平和と安定に大きく貢献するものである」との言葉
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2fa5c38bd6205e022a8e84433d1230fb0c3e752自転車をひき逃げかベトナム人技能実習生逮捕「他の人が通報したので立ち去った」北海道北広島市STV記事抜粋北海道・札幌方面厚別警察署は2025年8月25日、ひき逃げなどの疑いで、上士幌町のベトナム人技能実習生ダオ・チュン・チン容疑者(30)を逮捕した。・ダオ容疑者は2025年5月24日午前10時ごろ、乗用車を運転中、自転車に乗って
宮城県関連のニュースで、なぜかたびたび話題にあがってしまうのが、土葬できる墓地を作ろうって話。宮城県知事が「検討」しちゃってるんすよね。それで、24年10月に「検討」を「表明」したことで、24年12月、25年2月、そして25年6月、みたいな頻度で話題になってしまっていて。めちゃくちゃ反対、って投書(知事に届くとされている県民の声を送るページ)が、結構な数あったはずなのに、いまだにくすぶっているのが嫌で嫌で。宮城県の村井嘉浩知事、土葬墓地整備「半年から1年で探る」イスラム
今日は素敵なご新規2名様が👩🦰🙎♂️🌸技能実習生の可愛い女の子。🌸ご主人様から奥様へ。SARAギフト券をBD🎁に。ーーー🌸インスタを見てSARALINEからご予約された可愛いRさん(22歳)。インドネシアから技能実習生として宇部にお住まいで、日本で初フェイシャルエステを💆♀️日本語も上手でとっても可愛くて💕たまたま紙袋に入れた夏服が沢山あったので😄…いきなり🎁。私の子供達よりも若い方でもあり、なんか親近感🍀初対面なのに、よしよししてしまったり『お母さんと思って頼ってねと』🤭。
第4話も第5話もメインのエピソードは良い話で、第4話は評価を9にしても良いくらいだったのに、サブエピソードも盛り込んできて、それがあるから減点になってしまいました。どちらの回もサブエピソードは要らなかったと思います。NHK土曜22時「エンジェルフライト~国際霊柩送還士~」第4話(5/24)、第5話(5/31)主演…米倉涼子脚本…香坂隆史演出…堀切園健太郎BSで見た時もかなり泣けたのですが、第4話は展開がわかっていてもやはり泣けましたね。日本のアニメが大好きで、日本に憧れベトナ
近年、日本における外国人労働者の雇用がますます注目されています。日本企業や飲食店、小売り業などでは、外国人労働者を迎えることで新しい視点やスキルを取り入れることが可能です。しかし、外国人を雇うためには適切な手続きや理解が求められます。本記事では、外国人労働者を雇うための具体的なステップと心構え、そして雇用時に注意すべきポイントについて詳しく解説します。外国人を雇用することで得られるメリットやデメリット、また実際の体験談を交えながらお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。#労働市場#国際人材
先日大分でもあったんだが、今度は大和市ですしかも、大分と同様に女子高生。ベトナム人、増々ひどくなるねえ。ーーーーーーーーーーーーーー高1女子生徒に性的暴行かベトナム国籍の男を4回目逮捕12/5(木)18:44https://t.co/72YqaHBnXG去年4月、大和市内の自宅で当時高校1年生の女子生徒に対して性的暴行を加えたとして、県警はベトナム国籍の男を再逮捕しました。男は、同じ女子生徒に対する児童ポルノ製造容疑などで3回逮捕されていて、今回が4回目の逮捕です。県警によ
コメント欄よりhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0262a1bb5572034281f2b91288b89dc44773da14人口減対策で外国人材活用東北、新潟が積極受け入れ(共同通信)-Yahoo!ニュース東北6県と新潟県の産官学が連携して地域の課題解決を目指す「わきたつ東北戦略会議」(東北経済連合会主催)が15日、山形市で開かれ、参加した知事や企業関係者は、急速に進
いよいよ梅雨入り目前☔️熊本の農業を全力で推すグラース行政書士事務所、行政書士の大友優雅です。ちょうど一週間前になりますが、前々記事でも予告をさせて頂いていた通り『女性消防団の皆さんとの初めての試み』を、無事に開催することができました✨️蓋を開けてみれば当日の参加者数は、外国人11名に対し日本人参加者69名・合計80名💦予想をはるかに超える皆さんがお越しくださいました😳消防団も急遽、男性の団員さん方のご協力も賜り、会場設営・駐車場誘導から受付、進行に至るまで、運営側も本当にたくさんの方
昨日7月14日放送のテレビ朝日「報道ステーション」に弊社が取り上げられました!参院選の争点のひとつ「外国人問題」が今回放送のテーマとなったようで、外国人社員の多い弊社が取材を受けさせて頂きました😊🌷https://youtu.be/gtTKKEZPi9o?si=FVOMTg8vL9F6wft7こちらのムービーの6:05頃から映っております。