ブログ記事4,210件
箸ぞうくん、届いたのですが。中に入ってた説明書に、グーチョキパーが出来たりにぎにぎが出来たりすれば使えます!と書いてました。。。むすんでひらいて、の手遊び歌を模倣出来ない娘には、箸ぞうくんは早かったんでしょうかねスプーン、フォークは上手に食べるんです。こぼしたり、手が汚れる事が嫌いな子なので。箸ぞうくんまだ、娘に試してもらってはないのですがしばらくお蔵入りにしようと思います説明書を読んで、戦意喪失してしまった夕ご飯の時に娘に箸ぞうくんを持ってもらいました持つことは
日本ベビーサイン®協会認定講師米国NLP™協会認定コーチpetapeta-art®アドバイザー森本祥子です詳細はこちらのHPから↓↓↓[今]という時を、あなたの一生の宝物にするお教室どういうお教室なの?どんなことをしているの?不安や疑問が解消できます。peraichi.com少し前、ベビーサイン教室38期生のレッスン1を開催しましたはじめましてだけど、はじめましてじゃなかったみんなそれぞれ、支援センターなどでお会いされてたと判明さあ!はじまるよ
今朝の「おかあさんといっしょ」は体操特集でしたね!私のときは「ぞうさんのあくび」でした「ぞうさんのあくび~わ~おわ~わ」「ありさんのあくび~わ~おわ~お」のところはよく覚えています来週水曜日は谷津コミュニティーセンターでの読み聞かせの日です。まだどの回も申し込み可能です①9:45→残り2組②10:30→残り4組③11:15→残り5組事前に練習したい方向けに、当日の手遊び歌リストをお届けします【①②0~1歳向け】はじまるよのうた※動画は日本語ですWe'regoi
おはようございます☀️🌈この間からベビーベッドを卒業したのんちゃん当初色々とあったものの『【1y11m3d】『非正規雇用』のジレンマ&幸福度の爆上がりを感じたこと』おはようございます☀️🌈数日前から仕事が始まり徐々にいつも通りの感覚が戻ってきました仕事量としてはお盆前が忙しさのピークでお盆明けはそこまで忙しくなく、仕事が…ameblo.jp『【1y11m13d】聖母のようなママになりたい』おはようございます☀️🌈今日は松潤の誕生日~♥🎂🎊🎉ここ最近ずっと続いているわたしとのんちゃんのぶつ
いつもブログをご覧くださりありがとうございます千葉ママから全国・全世界のママ達と繋がる\ママを楽しむお教室/親子ふれあいサロン☺︎にこにこころ☺︎ベビーコンサルタントのあさひです自分のスキルアップに何か資格取得したい!!そんな想いを抱える多くの女性をサポートしてまいりました。当スクールで資格取得をされた方は100名を超えました。今までに受講された方々は、子育てママ元保育士の方現役保育士の方子育てに関わる講師の方現役女子高生子育て支援センターの方
2020年2月19日(水)0655みいつけた![1月8日(水)の再々放送]おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ![1月22日(水)の再々放送]オトッペ(再)ポチっと発明ピカちんキットおじゃる丸(再)忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽水曜限定朝めし前クイズ:五十音のうち、ひらがなとカタカナで形がほとんど同じ字が二つ、それは、どれとどれ?▽日めくり:ピーちゃんおはようびりびり🎵おれ、ねこ:茶豆さん(新潟県十日町市在住)🎵尾道の渡し船(
2020年11月11日(水)0655みいつけた!【9月16日(水)の再々放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!【10月28日(水)の再放送】オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎びじゅチューン!(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽水曜限定朝めし前クイズ:犬の鳴き声「ワンワン」、江戸時代にはちょっと違う表現でした。どれでしょう?→①ばうばう②びょうびょう③ぶんぶん▽日めくり:自由人トム(顔と顔のパーツが分離編)🎵わたし、犬、いぬ:はなさん(愛知
時間がたってしまいましたが、10/11にいっくん1歳6ヶ月になったので、1歳5ヶ月の成長記録を身長、体重、測っていないので不明テレビや音楽にあわせて踊る手遊び歌はいくつか覚えているようで、音楽がかかると手拍子を始めたり、Eテレでノリノリに踊ったりします積み木つめる今までは崩したり、上から一つずつ取ったりしか出来ませんでしたが、2.3個なら積めるようになりましたたかばいで歩くハイハイが進歩して、4足歩行をたまにするようになりました。数回、そのまま支え無しで立ち上がりました手もつと
テーマだいじょうぶ秋は来るまだまだ暑い日が続きますね。第119回かいオンライン絵本会にじのひろばはわらべうたからは始まって、絵本3冊お届けしました。オンライン絵本会にじのひろばに初めて参加された方にアンケートをお願いしました。お名前はyokorinようこりんQ1オンライン絵本会ににじのひろばに参加されたきっかけを教えてください。オンライン絵本会のメンバーのわこさんに誘われました。Q2「オンライン絵本会にじのひ
こんにちは☆バタバタ育児中も英語タイムはママにっこり「ママのためのちょこっと子育て英語講座」*Nano-English*認定講師Norreyです体験レッスン3/16は見送らせていただきますSORRY4月からのレッスンはこちら↓○エンジェルママサロン日程○ゆめつながり未来館ゆいぴあレッスンお問い合わせ、お申し込みLINEからお待ちしております☆お時間は気になさらずいつでもご都合のよいときにお気軽にお問い合わせ下さい^_^コストコで購
こんにチルドレン午前中は絶妙な小雨出る時は降ってなかったのにお散歩始めたら降り出したタロ君はお構いなし雨って何ですの状態カッパ持ってこれば良かったー濡れる事より歩きたいワガママか。最終的には抱っこで捕獲暴れないで。微かにかかる雨に一丁前に腕を上げて顔を守ってやんの顔が命かよ。お昼からはとんでもなく晴れたよ笑アンパンマンの手遊び歌にハマり中のタロ君支援教室でもトントントントンアンパンマンっ家ではグーチョキパーでアンパンマン知らぬ間に覚えていたぐっちっぱー謎に呪文のよ
保育に携わる先生方や保育士を目指す学生さんが個人用に楽しんでもらえるようにデザインの公開、販売などをしています♪新作☆演じ方カテゴリー記事模倣出品販売、説明文のコピペ、デザインを使っての制作教室、その他商用利用される場合は必ずご相談ください☆保育で使える!ワクワク手袋シアター(ナツメ社保育シリーズ)1,518円Amazon保育で大活躍!もっと楽しい!手袋シアター(ナツメ社保育シリーズ)1,518円Amazon妹のカナエルと、心で読む絵本描いてます♪1作目絵本
息子は来年から幼稚園。先日、入園希望の幼稚園で遊んで来た。園庭開放とは言っても外は暑かったのでほとんどの時間を室内で過ごした。先生が手遊び歌(トントントントン髭じいさん…)をしてくれた時、一緒に出来る子がちらほらいた。「トントントントンアンパンマン」は動画で見てて知ってるけど、本家?は教えてなかった汗髭じいさん知ってた子達は、お父さんお母さんが教えたのかな?それともお教室とかに行ってるのかなー?手遊び歌って他にも沢山あるよね。まず、どんなのを教えれば良いか調べないと…
教科書にのっている曲です。実は私は知らなかったのですが、世界では手遊び歌として広く親しまれているようです。はじめに聞いた時、子どもたちにどんな手遊びがいいと思うかふりつけをしてもらいました。グリグリグリグリのところでは手を回す動きをする子が多く見られました。この動画の手遊びでも同じです。グリグリという音は、世界共通で手を回す動きにつながるんですね!子どもが思わず夢中になり、輪唱、重唱もできるこの歌。なかなかおもしろいです🤣
私のお教室では、「こんにちはのお歌」でおなじみの、このメロディーなのですが。♫HellohelloHowareyou?Howareyou?I'mfine,thankyouI'mfinethankyouHowareyou?Howareyou?♫と、いつもレッスンの冒頭で歌うのですが、これの元歌は、フレールジャック、という、フランスの歌なのです。♫FrèreJacquesFrèreJacquesDormez-vous?
♪EensyWeensySpider英語の遊び歌(小さいクモさん)EensyWeensySpiderwentupthewaterspoutDowncametherainandwashedthespideroutOutcamethesunanddriedupalltherainAndEensyWeensySpiderwentupthespoutagain小さいクモさん雨どいをのぼって行った雨が降ってきて、クモさんを
皆さんこんにちは。耒智子(らいともこ)です。10/17(土)、私が所属している『ムジカべべ0才からの音楽会』のYouTubeに、私が歌う手遊び歌が公開されました😄10月ということで、今回は『とんとんハロウィン』という手遊び歌をやりました❤️😉お時間ある時に是非ご視聴頂けると嬉しいです😄🎵また、ムジカべべ0才からの音楽会のYouTubeで、手遊び歌以外の動画も沢山ありますので、そちらも是非ご覧頂けると幸いです😉Youtubeが開ない方は下記リンクからどうぞ!https:/
手遊び歌の指導法こんにちは障がいを持つお子さんへの対処法だけではなく、将来を見据えた指導法を全国の児童発達支援施設や放課後デイサービスでお伝えしている療育コンサルタントの竹村文です。保育園や幼稚園の先生からのご相談で多いのが、発達に凸凹があるお子さんへの手遊び歌の指導方です。例えば、「ノリノリで真似しようとするけど上手にできない」「最初と最後はバッチリできます!」「こちらを見てくれません!」「練習ではできるんですけど、本番ができません」などなど。手遊びは、簡単な
0歳ベビー&ママから中学生まで浦安・市川・オンラインこそだて英語リトミック・こども英語講師こそだて英語講師養成講座インストラクターブレインアナリストRieです。はじめまして、の方はこちらをご覧ください。こそだて英語リトミック親子クラス\撮影していただきました!/今回の親子レッスンでは食べ物がたくさん出てきました🍎りんごの木だったのにいろんな食べ物が出てきたり、子どもたちは興味津々!親子でリズムに合わせて英語を口ずさみながら体も目一杯動かしました。夏休み期
"IncyWincy","ItsyBitsy","EensyWeensy"などなど色々なスペルがありますが、すべて同じ歌です。ちっちゃな蜘蛛の手遊び歌です。”IncyWincySpider"IncywincyspiderWentupthewaterspoutDowncametherainAndwashedthespideroutOutcamethesunAnddriedupalltherainAnethe
今年度も枚方NPO活動応援基金補助金を活用して保育サロンを開催しています。令和4年度中にこの補助金を活用して事業を実施したNPO法人5団体の事業実施報告動画を枚方市が制作してくださいました8月に声の収録をして、すっごく緊張しましたNPO法人ハーモニークラブは5番目21分28秒辺りからですのでご覧くださいね9月21日の保育サロンは保育研修の体験会を枚方市内の保育園でお仕事終わりの18時〜実施しました参加者は枚方市の
うさぎさんになりきってお餅つき♪乳児さんは可愛く!幼児さんは元気に遊べる手遊びを作りました★両手をペタペタ鳴らすのがとっても楽しい!出来上がったお餅はみんなでムシャムシャ食べちゃおう!この手遊びをこちらでレクチャーしています♪⇒https://bokutokimi.com/blog/otsukimipettan/
お久しぶりですまたまた・・久しぶりの投稿になりました元気です今年は息子が年長さん今週は・・謝恩会実行委員としての予定が続いてますまだまだ始まったばかりだけどみんなで協力して何かを遂行していく喜びを味わい中かな以下は、再投稿記事です新しい読者さまもいらっしゃるのでおしゃべりだったら、声小さくなりそう・・笑よろしかったら、どうぞ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆大好きな手遊び食欲の秋に、よ~く楽しみます♪♪くいしんぼうのゴリラ
ななの絵本です。10月7日(土)(14:30~)絵本picnic靭公園「変身トンネル」などをさせていただきます。よろしくお願いします。9月の施設イベントの報告です。高齢者施設イベントおおきなかぶを皆さんで力を合わせて!変身トンネル!メンバーの皆様さんの手作りです。ゆうさん、よしりん、りんちゃん。ありがとうございました。障がい者施設イベント鬼のパンツはいいパンツ!強いぞ、強いぞ~。