ブログ記事2,384件
「一番安く!一番多くのサポート!一番お客様を大切に!」がモットーの韓国留学専門サポート会社JSOKOREAの日本人スタッフが韓国情報をお届けします!こんにちは。JSOKOREAです3月より韓国では新学期が始まり、日本でも春休みで韓国にいらっしゃる方も多いのではないでしょうかスタッフも先日、学生時代の友人の結婚式で日本に一時帰国をしたのですが、出国の際に利用した仁川空港で人が多く大変だったので、状況を共有します私は仁川空港を朝08:25に出発するAeroK
本日はお友だちとDisneySEA1day9月より9:00オープン変更になったパーク。まぁ8:00でも9:00でも、私の舞浜到着時間は9:30過ぎと変わらず。。。リゾートライナーは目の前で新型車両が出発してしまい次にきた旧車両に。。。けど、旧車両は逆にある意味貴重かも9:40頃のリゾートライナーはガラガラ。最前列空いてました2列目はソーシャルディスタンスで、使用不可座席にシールくらいだと、気づかないで座ってしまう人も多いので、こうやってロープしてあると分かりやすいですね今日は
今回は、免税品受け取りもあったので出発2時間前には仁川空港T1到着予定のArexチケットを購入クリニックをパリパリで終わらせてもらったので、Arexのチケットが無駄にならず、無事に乗ることができました仁川空港に19:33着だったのに、着いたのは19:40ごろ改札出たら、波に乗ってエスカレーターで上がらずにそのまま直進!!歩く歩道に、だいたいアイドルのセンイルを祝う映像が流れてるので知らなくても撮る←ちなみに今回は、スキズの子エレベーターで出発フロアへ上がるソウル駅でチェックイ
USJのツボです!USJガイド本、攻略本を多数執筆しています。『USJのツボ(毎日ブログ)』では、USJの最新情報やお得情報を毎日発信中!USJのツボが、解説するどこよりも詳しいUSJブログの決定版です!フォロー、お願いします。↓↓下記をクリック↓↓↓USJ攻略ガイド本■USJ裏技ガイド2024<<本の情報内容>>★①ドンキーコングエリア攻略法②鬼滅の刃攻略法③任天堂エリア攻略法④クールジャパン情報⑤1年間の混雑予想⑥各アトの待ち時間情報
本日9/10(火)ディズニーシー開園前に私達はキャリーケースを押しながらやってきて、列に並びました。昨日のランドとは全く違い人足先7:30に到着した旦那は既に長蛇の列だったそうです。旦那が並んでくれているので、近くのコインロッカーに荷物を預けようと行ってみたら大きいサイズがどこも空いていませんでした。今日はハッピーエントリー8:30入場開始、一般は8:45でした。残りあと10分ほどで入場になるので旦那と相談し、とりあえず時間もないし入場したあとに事前に調べておいたエントランス横にあるコインロッ
こんばんは!赤鬼です今日のカッパドキアは、ちょっと暑くなりました~そして、私は今頃になってボディブローのようにじわりじわりと疲れが出てきています。帰国日とその翌日はアドレナリンが出ていたのかな??昨日作るのを断念したひよこ豆のペースト(フムス)を今夜の夕食の一品にするために、練りごま(ターヒン)を買ってきてほしいと息子たちにおつかいを頼みました。我が家からスーパーまでは、徒歩で片道15分ほどかかるんですが、普段の買い物はぶ~旦那にお願いして
翌日(4/27)午前2時にホテルにタクシーをお願いしていたから、午前1時半に起きて準備をしてたら、予定よりも5分早い1時55分に受付から「タクシー来ましたよー‼」って電話📞があっただから、荷物を持って受付へ‼(CityLineBoutiqueHotel手配のタクシーはタダなのです)受付に行く途中にエレベーターの所で家族がソファーに寝てて、GoodMorning!って挨拶して、英語で会話した(話した記憶はあるけど内容を覚えてない)。その人たちも空港に行くって言ってた事しか覚えてないや受
こちらの↓続きです『【現地】リゾートラインの乗車からの景色&開園待ち』本日ディズニーシーへ行くためリゾートラインに乗車車窓から海がとっても綺麗♡コーンアートも見ることができました!すごっそして今日陰で開園待ち体力温存!と思ったら…ameblo.jpこの手荷物検査機すごっ!存在は知っていたけどはじめて利用しました荷物は持ったままさらにポケットにスマホを入れたままでもOKそのまま歩くだけで検査が終わりましたなんと簡単な!ぜんぶこれに変わって欲しい(*゚▽゚*)
こんにちは10月後半〜11月初旬にかけて私、旦那、8歳長男、6歳次男、3歳長女の家族5人で4泊5日の沖縄旅行へ行ってきました今年は結婚10周年と勤続15周年記念という事もありお祝いを兼ねてます偶然にも始まった全国旅行支援を利用した旅行です旅の予定1日目往路アメリカンビレッジ2日目アクティビティ沖縄こどもの国3日目ショッピングお仕事チャレンジ4日目美ら海水族館5日目平和祈念公園アウトレット復路1日目AM7:00休みの日はいつもゆっくり寝て
気がついたらもう8月。無事にハワイへ戻って来ました!!娘たち、剣道の防具と竹刀を持って帰って来たので、荷物が多くて大変でした。ちなみに、竹刀は旦那がカバーを作ってくれたので、その中に入れて預けました。一応、気泡緩衝材とタオルでも巻いてましたが、2ヶ所に壊れ物シールを貼ってくれていたので、特に問題なく戻って来ました!!そして、、防具。本当は預けたかったのですが、3人で預けられる荷物は6個まで。防具を預けると個数がオーバーしてしまうので、、手荷物として機内持ち込みです。この防具袋だと
今月初めに風邪をひきましたが咳と声のカレがなかなか治らないソウルから帰ってきて睡魔が酷くって、22時には爆睡してる毎日ですソウルの記録も残しておきたいしそれよりも、ハワイの旅行記なんて全然書けてないまずは記憶が新しいうちにソウル旅行記を書かないとまた、すぐに次の渡韓になってしまうわ😅昨日、長男出張のため朝イチの羽田に行ってきたけど出国の手荷物検査がめちゃくちゃ混んでいてソウルに行く時、カウンターのGSさんに朝の混雑具合を聞いてたから6時着を目指して行ったけど6時の
韓国旅行⑮帰りの空港にて最後のタスク予定通り3時間前に空港へ着きましたでも、本当はもっと余裕があるはずだったんです原因は渋滞〜やっぱりソウルの渋滞は相変わらずで予定は未定の所要時間ですさらに第二ターミナルはプラス10分はかかるので余裕を持って動いていて良かったですWEBチェックイン済みなので、預け荷物のカウンターへ真っ直ぐ進めます平日午後の第二ターミナルは人少なめでしたそれでもWEBチェックインのおかげですいすいおなじフロアにあるパリバゲッドで人気のお土産品アンニョンサ
「中抜け問題」と言いながら、ごく少数の問題なんですが、私は、会場近くに住んでいるので、たとえば朝9時入場して昼1時頃、一旦、会場を出て、夕方6時頃また会場にやってくるという技が使えるんですが、(遠方からの方には、ホントっ申し訳ない)これはOKなんですかね?一度、公式HPに質問したんですが返事が返って来ませんでした。通期パスの時間変更や期間変更の発表される2〜3週間前だったんで、スルーされちゃいました。まー、たぶんダメっぽいですが、皆勤を目指しているので、朝9時から夜1
先日ある空港でチェックインをいたしまして。キャリーバッグをカウンターで預けてから、保安検査場を抜けます。その日はもう帰るだけですので、ビールでも飲んじゃおうかなあ、とロビーをうろうろしていると、「羽田空港へご出発の、マツモトさま、マツモトヒデオさま。お伝えしたいことがありますので、カウンターの係員まで…」とアナウンス。「あれれ、何かやらかしたか?」と、あわてて戻ります。カウンターでは、女性スタッフの方がていねい、かつ申し訳なさそうに、
こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨✨とても嬉しいです✨前記事で「手荷物検査の混雑状況」のお話をいたしました『らんらんディズニーランド…朝は時間に余裕をもって…。』こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨✨とても嬉しいです✨現地より、朝8時くらいにゲートに並びました。ディズニーラ…ameblo.jp少しご質問を頂きましたので、重複内容ではございますが、もう一度お話させてくださいね行動制限のな
このブログでは、海外・国内旅行の記録やグルメ情報を中心に発信しています。旅先での体験や、美味しいお店の情報をシェアすることで、皆さんの旅行や食の楽しみが広がれば嬉しいです!以前の記事で、『もう二度と利用しないと心に決めたマレーシア航空』4泊6日ホテルリゾート満喫の旅。初のマレーシア航空ビジネスクラスで、ランカウイ島へ向かいます当初の搭乗機の情報はこちら航空会社便名搭乗クラス出発到着所要時間機…ameblo.jpマニラ国際空港(ニノイ・アキノ国際空港)を利用することになった経緯を書きまし
こんばんは。。最終日のフライト時間。。シンガポール発6:15関空着13:45_| ̄|○il||liスーツケースもあるし、ツーリストも多いし3時間ぐらい前には空港一応着けるようとHOTELフロントに頼んで真夜中3時のタクシーを予約しました。。その時間grabだとつかまえられるか不安でしたし。。因みに普通の方は2時間ぐらい前ちゃうかな?私達は石橋叩く方&真夜中やったしHOTELにいると寝ちゃいそうで、、、チェックインが閉じるのは出発60分前!人が多くて並んでいても60分前までに
こんにちは〜数週間前にカナダへ戻ってきて、時差ボケと日本との気温差にようやく慣れてきた今日この頃です今回の帰国もカナダまでの直行便ではなく経由便を利用したのですがちょっと香港空港での乗り継ぎで戸惑った件があったのでその時のことを思い出しながらお話をしたいと思います今回、カナダまで帰るのに利用したのはキャセイパシフィック航空。中部国際空港セントレアから香港乗り継ぎでバンクーバーへ行くルートでした。予約した時の
そういえば今更のロサンゼルス→日本✈︎編3月にお友達の結婚式が2件あったので初1人での子連れ飛行機で日本へ帰国しました✈︎2人分の荷物手土産冬服春服大量のおもちゃとお菓子とジュース🍹国内線乗り継ぎもあるから一度自分でスーツケースピックしてまた預けて…ととにかく色々不安が多いのでアテンドサービスなるものをリクエストしました(無料🙌)空港に早めについてチェックインスーツケースを預けて、しばらく会えなくなる旦那くんとゆっくり過ごそうと思った矢先!「それではアテンドします」と中
この投稿をInstagramで見るニュージーランド留学エージェントのヨッテコット。語学、ワーホリ、親子、専門、小学、中学、高校など各種留学、お気軽にご相談下さい。(@yottecott)がシェアした投稿
技術は進むものでございます。このたびの日本帰省、私は英国の空港でも日本の空港でも手荷物検査の際に「電子機器をお持ちの方はカバンから機器を出してトレイに載せてください」と言われることがありませんでした。これは楽だなあ、と検査を終えた手荷物を受け取ろうと待っていたら私のカバン(小)がするすると『要・再検査』レーンに流れていき。係のお姉さんに呼ばれ「こちらのカバン、中を改めさせていただけますか」「ええ、もちろん」ただ私には自分のカバンが
와주셔서감사합니다韓国金浦空港近くに住む孫が6人【同居3人と3人】幸せ(´˘`)ばぁばみすずちゃんです韓国での生活を経験豊富なばぁばの感覚で自分が楽しむ配信みんなで嬉しい楽しい幸せを~毎日を感謝して楽しんでます【手荷物検査でこんなシール貼られました】人生初手荷物検査でバッグの中身を……荷物がスキャンされてそそくさと進もうとすると『バッグの中を開けても良いですか』ってそうバッグの中に何を入れ
【2023年10月ハワイ】日本出国◇日本出発◇時間を気にしながら、下の階に移動。ゲートの前で手持ちのペットボトルをバッグから出します。ちゃんと液体を捨てるところ・ペットボトルを捨てるところがあるんですねしっかり捨てて、ゲートを通過。手荷物検査を受け終わったら、出国です。ここで、「車椅子と介助者(車椅子を押す人)1人はあちらに進んでください。」と、妹・姪っ子チームと分かれて出国審査を受けることに。今はパスポートに「スタンプを押してください」と言わないと
おはようございます(。uωu)RYOです!お読みいただきありがとうございます♪ファンタジースプリングスホテル1階部分に下りて行って手荷物検査を受けいよいよファンタジースプリングスホテル専用の入口からファンタジースプリングスにイン(これ相当アドバンテージだよね!?)入ってすぐのところにてラプンツェルがグリしていました(人´▽`*)♪少し行くとアナとエルサにも会えました「HappyBirthday」と、言われて歓喜♪このグリは、プリンセス達に声かけられると触れあえるのね(驚いた)
更新が遅くなりましたが、先日、ハマスタのスターサイド側ウイング席で初観戦してきました。今シーズン初ハマスタ観戦で、スターサイド側ウイング席からの観戦も初めてでした。スターサイド側ウイング席が、門のようでカッコいい!ハローウインの満月に近い月が出ていました。客席は人が密集している席とガラガラな席があり、ムラがありました。売り方を考えて欲しいな~。手荷物検査場。きれいなコンコースといったイメージ。ウイング席から従来の1階席へ行くにはここを通らなければならないです。売
こんにちは、上姫です。本日も閲覧ありがとうございます😊今回は本編はお休みして番外編としてWDWの手荷物検査について書いていきます。ある程度WDWの手荷物検査について情報を集めたつもりでしたが、いざ実際に荷物検査を受けると毎回引っかかりました。WDWの手荷物検査は東京ディズニーランドやシーでも使用されているゲートを通って問題なければそのまま通り過ぎ、問題があれば有人の手荷物検査で再検査と言った感じです。有人の手荷物検査に行くよう指示されると5分〜20分ほどロスしてしまいます……。夏休み
いよいよファンタジースプリングスエリアへハッピー15は終わって空いているホテル側入り口から入場そうそう手荷物検査でゲートを通るんだけどほぼ毎回子どもが引っかかってたたぶん財布の小銭入れの周りが金属だったからかも私は何も問題なかった。笑てくてくと空いているエリアを歩くとアナ雪の城が!!!凄い!!!本当にアレンデールに来たみたいしかも遠くに氷の城がある!!!うわあ、これはファンにはたまらないだろ
こんにちは!中越智子です今回で旅行記第5弾ですがシンガポールで訪れた場所体験したアクティビティは前回記載したナイトサファリの他に植物園、水族館、ジップラインなど・・今回はそれらは端折って(どれもとても楽しかったのでオススメです!)最後に私に起こったトラブルのご紹介ですこの旅行期間の中で我がファミリー内で下記のようなさまざまなしくじりがありました(