ブログ記事2,415件
4月21日(月)家族集合の誕生日会の翌日。「買い物に行きたい!」と言う母と神戸阪急に約1時間、神戸阪急でウロウロ母は歩き疲れて♿車椅子に乗車ランチは、ビストロアンリー車に乗って次に行く途中ちょうど神戸大丸前の【ルイ・ヴィトン】前で信号待ちちょっとここも見たいと言うので店内にお店前の4段の階段を嫁さんとお店のスタッフさんに抱えられて無事店内に母が今持っているのが20年以上前に購入したモノグラムの「ネヴァー
「一番安く!一番多くのサポート!一番お客様を大切に!」がモットーの韓国留学専門サポート会社JSOKOREAの日本人スタッフが韓国情報をお届けします!こんにちは。JSOKOREAです3月より韓国では新学期が始まり、日本でも春休みで韓国にいらっしゃる方も多いのではないでしょうかスタッフも先日、学生時代の友人の結婚式で日本に一時帰国をしたのですが、出国の際に利用した仁川空港で人が多く大変だったので、状況を共有します私は仁川空港を朝08:25に出発するAeroK
7:00に大阪関西万博の東口に到着。私より前に並んでいた人は100人ぐらいかな?7:20ごろに手荷物検査の一つ前のブロックまで移動。横並びになるから早く来た意味が少しなくなる。8:30ごろに手荷物検査前まで移動。入り口がとてつもなく広くて長いから、バラけて前から5人目になった。8:56手荷物検査開始。意外にすぐ終わる。ペットボトルは出しておく。9:00入場。なぜか引っかかって別の場所でQRを読み込んでオッケーになった。9:03に中に入れた。すぐに当日予約をして、先着順のアメリ
こんばんは。。最終日のフライト時間。。シンガポール発6:15関空着13:45_| ̄|○il||liスーツケースもあるし、ツーリストも多いし3時間ぐらい前には空港一応着けるようとHOTELフロントに頼んで真夜中3時のタクシーを予約しました。。その時間grabだとつかまえられるか不安でしたし。。因みに普通の方は2時間ぐらい前ちゃうかな?私達は石橋叩く方&真夜中やったしHOTELにいると寝ちゃいそうで、、、チェックインが閉じるのは出発60分前!人が多くて並んでいても60分前までに
さて関西空港から約16時間バッグの中にいたジジヘルシンキ空港で開放されましたおしっこしても良いようにマナーパンツを装着うんちに関しては気がついたら袋で受け止めるしかない飛行機から出て、トラップを抜け、通路に出た途端うんちナイスなキャッチで受け止める私ルンルンで歩くジジ上の動画と写真を撮ったのが手荷物検査+入国審査の前だったか後だったか覚えていないのですが手荷物検査、油断していましたちょうど韓国からの飛行機が
こんにちは〜数週間前にカナダへ戻ってきて、時差ボケと日本との気温差にようやく慣れてきた今日この頃です今回の帰国もカナダまでの直行便ではなく経由便を利用したのですがちょっと香港空港での乗り継ぎで戸惑った件があったのでその時のことを思い出しながらお話をしたいと思います今回、カナダまで帰るのに利用したのはキャセイパシフィック航空。中部国際空港セントレアから香港乗り継ぎでバンクーバーへ行くルートでした。予約した時の
こんにちは10月後半〜11月初旬にかけて私、旦那、8歳長男、6歳次男、3歳長女の家族5人で4泊5日の沖縄旅行へ行ってきました今年は結婚10周年と勤続15周年記念という事もありお祝いを兼ねてます偶然にも始まった全国旅行支援を利用した旅行です旅の予定1日目往路アメリカンビレッジ2日目アクティビティ沖縄こどもの国3日目ショッピングお仕事チャレンジ4日目美ら海水族館5日目平和祈念公園アウトレット復路1日目AM7:00休みの日はいつもゆっくり寝て
11月5日、朝7時に起きると手早く荷物をパッキングしました。朝8時20分にホテルを出発するシャトルバスに乗って、成田空港へ向かいました。空港第一ターミナルに到着すると、バスの運転手さんがネコのケージを運んでくれました。結構重たいですと伝えると、笑顔で運んでくれて「この子は大きいや(笑)」と言っていました。その後、あらかじめ空港に送っておいたスーツケース2個を引き取り、KLMのカウンターで荷物の預け入れ手続きをしました。グランドスタッフの方が「ネコちゃんがいるんですもんね、こっち
ご訪問頂き、ありがとうございます。昨日のパリの最高気温は39度!動きを静かめに(笑)、しばらく留守にしたアパルトマンの埃をとって、水回りの掃除で私のカニキュールの1日は終わりました一夜明け、涼しい朝が戻ってきてホッとしています。今日は、日本からヘルシンキ経由でパリにいらっしゃる場合、空港での注意点(心の準備をしておくと良い点)についてお知らせします。①手荷物検査のシステムが変わった。(これは、パリも日本も同じでした!)②パスポートコントロールでは行列を覚悟。①手
保安検査での失敗初韓国だったので、オリーブヤングでたくさん買い物しご満悦のワタクシ。安定のマスクたちホワイトニング歯磨き粉安国のオリーブヤングがオープン記念で、ショッパーをプレゼントしてくれました。問題はこちらのトリートメント207ml+おまけの100mlチューブ。ワタクシ、手荷物に入れる場合、液体物100ml制限は知っていましたがこのようなチューブ式トリートメントも対象なのね保安検査入口の絵にチューブの絵があり「あれ?大丈夫か?」と思っていたら案の定、X線で長さを測られて
このブログでは、海外・国内旅行の記録やグルメ情報を中心に発信しています。旅先での体験や、美味しいお店の情報をシェアすることで、皆さんの旅行や食の楽しみが広がれば嬉しいです!以前の記事で、『もう二度と利用しないと心に決めたマレーシア航空』4泊6日ホテルリゾート満喫の旅。初のマレーシア航空ビジネスクラスで、ランカウイ島へ向かいます当初の搭乗機の情報はこちら航空会社便名搭乗クラス出発到着所要時間機…ameblo.jpマニラ国際空港(ニノイ・アキノ国際空港)を利用することになった経緯を書きまし
USJのツボです!USJガイド本、攻略本を多数執筆しています。『USJのツボ(毎日ブログ)』では、USJの最新情報やお得情報を毎日発信中!USJのツボが、解説するどこよりも詳しいUSJブログの決定版です!フォロー、お願いします。↓↓下記をクリック↓↓↓USJ攻略ガイド本■USJ裏技ガイド2024<<本の情報内容>>★①ドンキーコングエリア攻略法②鬼滅の刃攻略法③任天堂エリア攻略法④クールジャパン情報⑤1年間の混雑予想⑥各アトの待ち時間情報
こちらはいよいよ明日チケットは本日20:00に発券になります🎟️前にはーちゃんがランペ行ったとき画像くれてたやつ?座席情報-LaLaarenaTOKYO-BAY(ららアリーナ東京ベイ)LaLaarenaTOKYO-BAYの座席情報をお伝えします。1F~4Fの座席番号詳細も確認可能です。演者とオーディエンス双方が可能な限り互いを近くに感じられるよう座席を配置しました。lalaarenatokyo-bay.comららアリーナってアリーナが少ない4階まである会場なんで
4月18日新国立劇場バレエ団「ジゼル」を観に🩰初台オペラパレスへ♪公演は4日間お休みで今日から後半戦が始まりました。手荷物検査と金属探知機事前の予告通り、手荷物検査と金属探知機の検査がありました。オペラパレスには何度も通ってますがこのような検査は初めてでしたね。もしかしたら皇室のどなたかがお見えになるのかな?と思ってました。昔はよく高円宮夫妻をバレエ公演でお見かけしてました。なんと!ビックリ‼️ホールでは3階桟敷上手席に報道&新国のカメラマンが合わせて5人ほど陣取ってました。本
久しぶりに桜の通り抜けに行って来ました。予約制とのことで、無理だなぁと思ってましたが、直前に多数のキャンセルが出るのか、前日夜中に予約できました。先日はドローンショーへ行った天満橋へ再び。入場時にスマホに届いたQRコードをチェックされ、手荷物検査も。USJで毎回手荷物検査されてるので、慣れています。今年の花「蘭蘭」「舞姫」「幸福」桜の花は綺麗で可愛いですね。いろいろな種類の桜を堪能しました。16,552歩
昨日は、いつもよりは寝れた気がします。寝つきは良かったのに、途中で起きてしまい、眠れなくなりました😂1日目の朝は、だいたいひどい顔8:20のバスで、空港に向かいます。遠くに見えている大型バス2台、ホテルから出て空港へ。後ろに見える、きみどりバスが、2台目のバスです私の前にチェックインを待つ人が30人くらいいましたが、ほぼ日本人でびっくり大邱便だとなかなかない光景です。というか、私も日本人なんですけどね🤣それほど混んでいなかったので、手荷物検査、出国審査とあっという間に終わりました
你好!これまではまずは地下鉄の乗り方をお教えしましたが今度はバスの乗り方とそれに伴う欠かせない便利アプリをご紹介しますね。バスの最大の利点!それは。なんと!「手荷物検査がない!」これはとっても大きいですね。先号で私が地下鉄職員達からスーツケースの中のハサミを見事に巻き上げられてしまったエピソードを紹介しましたが毎度毎度の地下鉄の手荷物検査は、私達外国人にとってはストレスも高いです。昨日のブログに書きました通り酢と料理酒を伊勢丹で買ってきた日にゃあこの液体は何だ?と聞かれても
サレ妻母6:45です。娘来た来た❗️満面の笑みだいい感じ車に乗り込むや否や聞いたのよ母「どうだったの?」娘「和解は無事に終わったよ」母「あ~~ほんと?良かった~おめでとう」報告致します無事に終わりました和解成立離婚成立ありがとうございました娘テンション高いそりゃね分かるよ話が止まらない娘「もうね手荷物検査を終えたらやつがそこに立っていてもうびっくり❗️それで修習生に「あの人です」っ
『台湾購入品』『台湾旅行記〜永康街から帰国〜』『台湾旅行記5〜淡水〜』『台湾旅行記4〜迪化街〜』『台湾旅行記3〜龍山時、動物園、猫空、101〜』『台湾旅行記…ameblo.jp台湾桃園空港から帰る時のこと。空港の手荷物検査で、呼び止められました。一つの荷物の中の物が、何か引っ掛かると。思い当たる節もなく、2回目の検査。中にカッターが入っていませんかと、カッターを見せられました。もちろん刃物なんて、いつも携帯していないのですが…。3回目の機械を通す検査。原因はこ
朝6時半ごろに手荷物検索場へ。システムが変わり、空港そのもの✈️水筒の飲み物は、開栓するよう言われ、係の方が手で仰いでにおいチェック☑️この日のユニバの開園時間は9時予定でしたが、実際は7:15に開園ニンテンドーワールドへ。朝一は整理券も不要で入れます。ニンテンドーワールドに初めて入りました。まずはドンキーコングから🍌並んだ時は、50分待ちと案内されていましたが、あっという間に200分待ちまで伸びていました⏰ドンキの後は、マリオカートへ🚗ドンキの後にマリオカートへ行く
4月22日8時半東ゲート到着9時入場前日は並んだ列の流れが悪く両隣りの列はどんどん手荷物検査を受けて進んで行くのに私たちの列はスムーズに進まないいつものことながらこういう時運が悪いのよねーレジでも何でもわざわざ流れの悪い列に並んでしまう😅今日はなるべく端の方のゲートに並ぼう❗️という作戦で行ったらまずまずでした入場と同時に人気パビリオンのイタリア館へ直行‼️東ゲートから入るとほぼ反対側なのでなかなかの距離ですやった〜20分待ちさすが人気パビリオンだけあ
こんにちはgonです✨予定の時間からチェック手荷物検査通過して比較的早くゲート通過。荷物の圧に負けてプレス早速、捕食を食べてパビリオンの予約時間までウロウロしたいと思います。
今回は、免税品受け取りもあったので出発2時間前には仁川空港T1到着予定のArexチケットを購入クリニックをパリパリで終わらせてもらったので、Arexのチケットが無駄にならず、無事に乗ることができました仁川空港に19:33着だったのに、着いたのは19:40ごろ改札出たら、波に乗ってエスカレーターで上がらずにそのまま直進!!歩く歩道に、だいたいアイドルのセンイルを祝う映像が流れてるので知らなくても撮る←ちなみに今回は、スキズの子エレベーターで出発フロアへ上がるソウル駅でチェックイ
…4月14日9時夢洲駅…昨日は開幕日に続いて万博へやってきた私…きょうはいちばん早い9時の予約できてみましたが…昨日よりは少ないですな階段にも絵があったんですなこの様子なら昨日よりも早く入れそう…かな?遠回りはしなくて良さそうですが…やっぱり手荷物検査で滞留するみたいですなさて…駅の階段を上がってから入場できるまでの時間は…昨日の開幕日(11時入場)よりも3分早い41分…てあんまり変わらん検査場で缶ジュース一気飲み大会とかやってるから…万博名物?それはさておき…
飛行機に搭乗する際、手荷物検査は誰もが通過しなければならない重要なプロセスです。しかし、検査に不慣れな方や久しぶりに飛行機を利用する方にとっては、何をどう準備すればよいのか分からず戸惑うこともあるでしょう。手荷物検査で適切に準備することで、スムーズに検査を終えることができます。本記事では、国内線の手荷物検査における「トレーに出すもの」を詳しく解説し、検査場での混乱を防ぐお手伝いをします。これから飛行機を利用する予定がある方や、検査での注意点を改めて確認したい方は、ぜひ最後までご覧くだ
某東南アジア南国迄水遊び旅行に行ってきた\(^o^)/無錫空港からも運航してる国なのだけど予算、滞在日数etc…考え今旅では上海浦東空港発着利用行きは上海に前泊し空港までは地下鉄一本利用でそこそこ楽だったのだけどと言っても虹橋方面から浦東方面迄は地下鉄で1時間半位かかるけど…なのでもちろん帰りも浦東空港から無錫の自宅迄地下鉄→高鉄→タクシー→自宅を予定していたのだけど空港地下鉄駅乗り場の手荷物検査の時点で長蛇の列を目の当たりにし電車での帰りがとても面倒になり長距
本日9/10(火)ディズニーシー開園前に私達はキャリーケースを押しながらやってきて、列に並びました。昨日のランドとは全く違い人足先7:30に到着した旦那は既に長蛇の列だったそうです。旦那が並んでくれているので、近くのコインロッカーに荷物を預けようと行ってみたら大きいサイズがどこも空いていませんでした。今日はハッピーエントリー8:30入場開始、一般は8:45でした。残りあと10分ほどで入場になるので旦那と相談し、とりあえず時間もないし入場したあとに事前に調べておいたエントランス横にあるコインロッ
こんにちは!中越智子です今回で旅行記第5弾ですがシンガポールで訪れた場所体験したアクティビティは前回記載したナイトサファリの他に植物園、水族館、ジップラインなど・・今回はそれらは端折って(どれもとても楽しかったのでオススメです!)最後に私に起こったトラブルのご紹介ですこの旅行期間の中で我がファミリー内で下記のようなさまざまなしくじりがありました(
新羅ホテルからかなりの渋滞で1時間半もかかりやっと金浦空港に到着。急いでチェックインカウンターへ行きスーツケースを預けます。この時ひとつ不安なことがあって。。。新羅免税店で購入したCNPのスプレー@3本とモレモのスプレー1本がスーツケースの中に入っていてそれが引っかかりそうと。。。私の記憶ではスプレーは1本までだと思っていたので購入する前にインスタストーリーでフォロワーさんに相談したりしてたのですが。。。(みなさん大丈夫という返答が多く今回購入に至りました)チ