ブログ記事4,048件
あると便利なおすすめ缶詰は?常備しているのはツナ缶とサバ缶割と何にでも使えます🤗▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昨日はお姑さんの血圧の薬を貰いに病院へ同行して来ました診察してくださったお医者さんカルテの生年月日を見て「今年の8月で102歳!手押し車を押しながらでも自分の足で歩いて来られるなんて、素晴らしい!受け答えもしっかりしているし、悪いところもないから、まだまだ生きられそうだね」と、驚かれていました「当分は大丈夫そうですよ」と、返答し
さて、「実は、毒妹さんからまた電話がありまして…」の続きです。ケアマネさんにクレームの電話を入れた毒妹。その内容は…「母がレンタルしてる手押し車を返すって、8月中に言ったのに、対応が遅いから9月になって、使用料が発生しちゃったじゃないですか!」というもの。騒いでる使用料、いくらかというと…半月分150円です。150円ですよもとはと言えば、あれは2か月ほど前、義母は散歩中に道路で転倒し、顔をけがしたのです。幸い大事には至りませんでしたが、近所の人におばちゃんの家まで送ってもら
ラオスでは、気温は涼しいけど蒸し暑い日が続いておりますが『雨季入りなのか』今週に入り、気温がぐっと下がりまして本日の最高気温は34℃しばらく30度台半ばが続きそうです。連日43℃だった先週までの事を思うと『なんなの?この暑さ』暑…ameblo.jpそんな蒸し暑さの中本日ご紹介するのは、こちらなんだか通販番組みたいですが…笑アイス屋さんです今住んでいるエリアでは、こんなお爺ちゃんがアイス売りによく来ます。タン、タン、タン、タラタタンッタタンタン、タン、タン、タラタ
口唇口蓋裂の娘が産まれてからはじめたブログ口蓋裂手術も終わり特別なケアはほとんど必要無くなりましたなので口唇口蓋裂と関係ない内容の記事も増えてきてますテーマをわけているので口唇口蓋裂の記事だけご覧になりたい方はテーマ別で見てみてください♡1歳4カ月の娘がなかなか歩かず…最近まではそのうち歩くでしょ~と特に練習も何もせずにいましたが、さすがにそろそろ歩いたほうが良いんじゃないの?と焦りはじめ…練習どうしようかな~🤔我が家は多分つかまる場所が少ないです。ソファなどに
ご無沙汰しております前回のブログから、1年以上経ってますが…お母ちゃん、タグリッソ継続しております。80歳の誕生日は、迎えられないんじゃないかと、思いましたが…無事80歳の誕生日を迎え、81歳になりました。健康診断で、肺がんが見つかり、手術してから、10年経ちました。再発してから、5年目。お母ちゃんが、生きていてくれるだけで、ありがたいです。そのお母ちゃんですが、昨年の11月に、家の中でこけまして、2度目の圧迫骨折しました。車の免許も返納し、歩く時は、手押し車を押
慣らし保育休みの日曜日昨日の記事で風邪かも?な記載をしました。今朝、小児科に行ってきました。(かかりつけの小児科は休診の為別の小児科で当日の朝7時からネットで受付だけとれるので一桁を取るため頑張りました)朝自宅では36.9℃。病院付くと37.4℃…あれれ?上がってる?問診票にその事も記載し、診察へ。胸の音は普通。喉の赤みはなし、風邪の始めともいえるし花粉症かもしれないし…との事で咳を鎮める薬と痰を出しやすくする(結果鼻水に対する)薬を処方されて終わりました。保育園に登園し
押忍葛飾道場です!雑誌ターザンが20年ぶりの特集で格闘技を取り上げてました。今、格闘技ブームなんだそうです。「格闘技とボディメイクの関係を科学する」等、面白そうな記事の内容についついポチッと買ってしまいました(笑)極真空手においても色々と書いてあったので、今度、道場生達にも見せたいです(^^)格闘技、武道ともに、もっともっと盛り上がって行くと良いなと思います!〜29日〜この日も幅跳び、手押し車、くも歩きなど基礎練習からスタート正しいクモ歩きをレクチャーしやってもらいました。それ
なかなか歩く気配がなかった息子でしたがついに!一歳4ヶ月の時に何歩か歩けるようになりましたゆらゆらとフランケンシュタインみたいな独特の歩き方ですぐに転んでしまっていましたが、まだまだ歩かないと思っていたので歩けたことがすごく嬉しかったですでものちにこの歩き方について義母にショックなことを言われてしまいます息子は手押し車で歩く練習をしていました↓楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!木のおもちゃおしぐるまヒヨコ|玩具カタカタかたかた手押し車ベビーグッズ
ダンボールでまたまたおもちゃを作ってみまし手押し車のタイヤ無し。売ってる手押し車は、タイヤが早くまわりすぎてこけちゃうので、ゆっくり進むタイヤ無しバージョンが欲しかったんです何か、サンタさんのソリみたい!?裏に家具すべーるってやつを貼ってすべりをよくしています。包装紙を貼る前はこんなん↓色んなサイトを見て、見よう見まねでやってみたけっこう頑丈ですよしかし残念なことに、手押し車のように歩くのはほとんど全くしてくれないんです無理矢理立たせてみたそうすると数歩は進むんですけどね…。
みなさま、こんにちは今回は、タイトルの通り生後3ヶ月から購入したコアラシートについてリアルな感想をお伝えできればと思います(※インスタではポジティブな意見が多いように感じたのであくまで個人の意見です。)コアラシートP-Editionベビーチェアベビーソファローチェア楽天市場15,888円完全ミーハーな私は、・とにかくかわいい、、(韓国風のデザイン)・ダイニングテーブルの椅子に取り付ければハイチェアいらず!・手押し車としても使える・太ももムチムチちゃんになっても、
1y0m最近のもんちゃん、立って歩きたいのか、私の脚にずーーーっとつかまって一緒に歩いている。可愛いんだけど、歩きにくいし、とにかく危ない。代わりに何かつかまって歩けるものを…と思って考えていたところ、段ボールで作る手押し車というものに出会った。簡単に作れそう!早速作ってみた。適当にザクザク切って、適当にペタペタ貼り…完成!クオリティには目をつぶっていただこうでも、ちゃんと押して歩いてるー!!!強度を高めるために段ボールを重ねたら結構重たくなったので、底に100均の家具スベ
幼児レッスンの流れみんなの前でお返事が出来ますか?先生がみんなのお名前を呼ぶので呼ばれたらお返事してくださいね■こんな姿に成長します準備体操をしますおなかを付けてピッ!と笛がなったら走りましょうお友達の気持ちを考えたり、伝えあったりしていますか?教室では『触れる活動』を積極的に取り入れています。相手の気持ちを考える力をつける目的です。■予約・お問合わせいっぱいお子様を抱きしめてあげていますか?どの学年も親子じ
乳幼児の夜泣きの原因の一つ首を支える筋肉が未熟ということがあります。赤ちゃんは生まれてから首を左右に動かしたり、持ち上げたり。それぞれの課題をこなして寝返り、ずりはい、はいはい、お座りタッチになっていきます。でもそれらの中で首を持ち上げる筋力をしっかりつけずに成長していくと寝かすとなく下ろせないずっと抱っこで寝かせる。そういった行動につながっています赤ちゃんもお母さんもしんどくなります。それは首を支える筋力ができてない、寝かせられると赤ちゃんは呼吸がしんどくって泣き叫ぶ。首の
2024/12/09#アイスパイス#詐欺#訪問販売#アイスパイス#詐欺#訪問販売#まずい-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.comエンペラー光晴onInstagram:"#訪問販売#詐欺#アイスパイス#カマンベールチーズケーキ#1500円#まずい"0likes,0comments-emperormi
よく読ませて頂いているブログで牛乳パックで手作りおもちゃを作っている方がいて、真似っこして作ってみました1歳頃から買おうかどうか悩んでいた手押し車※画像はお借りしましたイメージはこんな感じ買うと数千円〜1万円以上するものも家が狭いので、思い切り使えないしどうしようかな…と悩んでいたけど、児童館とか行くと楽しそうに遊ぶんですよね悩んでいるところで、牛乳パックで作ったという方がいて、ネットで「牛乳パック手押し車手作り」とか調べると、結構作っている人がいっぱいるしかもクオリティもめちゃ高
流しの反対側の窓から外の様子をうかがう。鶏舎の周りに働く人たちの姿が見えるが秀子は混ざっていないようだ。あとは、どんなに見回しても動くモノの影すらない。静かで穏やかな光景が広がっている。それでも、恐ろしいモノの存在は意識を去らなかった。彼女は弱い心と戦い続けとうとう外に出る決意をした。というのも、ここにいたところで状況は同じでいつ何時、鎌を握りしめた秀子が障子を開けて入って来るかも知れないと考えたからだ。そうなってくると、逃げ場がない分かえって事態は悪くなる。彼女は暗い場所を抜けて長い庇の